fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*お野菜たっぷり便で新鮮ブランチ*

昨日は都内でも38度を記録する酷暑でしたね~。
朝から窓をあけるとむっとした熱気が。。
外回りのお仕事の方は
ほんと大変だな~と思いつつ、もやしっこの私は家にこもっていました。

そんな猛暑の今年もなんとか夏ばてせずにいられるのは
野菜を毎日たっぷり食べているから?

昨日は母のコラムニストのお友だちの飯野様から
房総の新鮮なお野菜をいただきました。

P8165320.jpg
見ているだけで元気が出そうな色鮮やかな野菜や卵、
岬で一番おいしいという梨などたっぷり入った元気便です。

午前中に届いたので、さっそくこちらを使ってブランチにしました。

foodpic505084.jpg
晩夏の夏野菜たっぷりブランチ

使った野菜はとうもろこし、茄子、しし唐、トマト、玉ねぎ、長ネギ、きゅうり、茗荷、生姜、バジル。
お肉や魚がなくとも、おなかいっぱい、大満足です。


お手数ですが、ヘルシーブランチ
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。



料理の詳細はつづきからどうぞ!
スポンサーサイト



テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ


*筍。姫皮もいただきます!*

今週末はイベントが都内でイベントがいろいろあるみたいですね。
浅草三社祭や、新宿御苑のロハスデザイン大賞
代々木公園のタイフェスタ、国連大学前のマルシェは夜マルシェにワンコのイベントもあるみたいだし、
六本木ヒルズのおうちごはんフェスタも気になります。

あ、西武ドームの国際バラとガーデニングショーも気になるんですよね。
でも、これはちょっと遠くてムリかな。

とはいえ、放置していた野菜苗を植えたりもしたいし、
時間の使い方がへたっぴな私は1日24時間じゃ足りません~。

イベントどれかひとつくらいは行きたいけど。。

さて、今日はおうちでをゆでるとかならず出る姫皮を使った簡単和え物を。

P5143532.jpg
Cpicon たけのこ姫皮の梅味噌和え by fanifani
(一人分約42Kcal)

1本のたけのこから、結構な量の姫皮が取れます。
実はたけのこは穂先のほうがあくが強いので、
姫皮もけっこう「えぐみ」があります。

P5133515.jpg

先日の記事でたけのこの皮をむいて茹でると書きましたが、
こんな感じでお米を入れた水から茹でました。

切って茹でるほうがあくがしっかり抜ける気がします。

P5143531.jpg

姫皮はお吸い物にすることが多いのですが、
和え物にするときは味噌やマヨなどまったり系の味付けがお勧め。

今回はそこに梅もプラスしてまったりさっぱり味に。

たけのこと若布は若竹煮に代表されるように、相性のいい組み合わせ。
のえぐみ成分はカルシウムと合わさると中和されるので、
カルシウムを豊富に含む若布などの海草とあわせるとおいしくいただけます。

栄養的にもわかめとの食べ合わせは、カリウムとアルギン酸の作用で、
体内の余分な塩分を排出し、むくみや高血圧を予防してくれる嬉しい効果があります。


お手数ですが、姫皮もごちそうさまで
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

そのことについてはこちらにちらっと。。

お返事ぼつぼつ、最近のからさかのぼって書いてます。
あんまり前のだともう忘れられてるかもなので。



続きから初夏の味覚?

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*柿の柚子しょうがマリネ*

今日はまたまた小春日和でしたね。
まるで台風一過のような青空で、ぽかぽか。
11月とは思えない陽気でした。

秋は果物がいろいろおいしい季節ですが、
やっぱりいただき物なんかでも多いのが

私はかりかりの固いのが好きなのですが、
あっという間に柔らかくなっちゃうのがなやみどころ。
なので、がんばって食べてますが、酸味や香りがないので結構飽きちゃうんですよね。(贅沢?)

なので、今日は柚子の香りと酸味、ぴりりとしょうがをアクセントにして
ハチミツマリネにしてみました。

PB121073.jpg
M柿の柚子しょうがマリネ
(1/4量で約80Kcal)

<材料>
      1個(200~250g)
柚子    1個
しょうが   25~30g(すりおろして汁のみ使う)
ハチミツ   大匙2

*下準備
柚子は果汁を絞って、皮は白い部分を取り除いて千切りにします。

を1.5cmくらいの角切りにします。

DSCN3941.jpg
②はつみつ、柚子果汁、柚子の皮、しょうが汁を混ぜて、
 ①にかけ、ラップで落し蓋をして冷蔵庫で半日以上おけばOK.

PB121079.jpg

水切りしたヨーグルトやフロマージュブランなど、フレッシュチーズを添えるとよくあいます。
クラッカーにクリチを塗って乗せて食べるのもお勧め。
さらに白かび系のチーズをあわせれば、スパークリングワインや白ワインにもぴったりのおつまみにも。

は体を冷やす果物ですが、しょうがや柚子の効果で
冷えすぎの心配もなし。
マリネのジュースもお湯で割ってホットジンジャードリンクで、
無駄なくおいしくいただけます。

お手数ですが、おいしい柿の食べ方にぽちっと応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

DSCF1136.jpg

□柿とかぶのカルパッチョ風サラダ
こちらも柿と柚子の組み合わせ。
さっぱりサラダはいかが?

DSCN0348.jpg

□と生ハムのオードブル
こちらはちょっと柔らかくなった柿がお勧め。
生ハムで巻くだけの簡単オードブル。



続きから柿マメ知識とやっぱりうみゃーなつくれぽウッドストック

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*大人の?りんごのコンフィチュール*

今日は昨日に引き続き、お菓子便2号を発送しました~さとと-黄色い鳥
久しぶりにここ数日、
試作を含めてお菓子やらパンやら焼きまくりました。
ちょっと楽しかったな~。

残るはあとお一方。
あるものを製作中なので、ちょっと遅れます。

今日はお菓子便に入れたりんごのコンフィチュールのレシピをご紹介。

お菓子作りによく使う紅玉って、意外と出回るシーズンが短いんですよね。
紅玉じゃなくても、酸味と香りのある品種ならお菓子作りに向いてます。
私はけっこうジョナゴールドが香りがいいのでよく使います。

PA210762.jpg
リンゴ☆りんごとレーズンのコンフィチュール

<材料>(作りやすい分量)
りんご    小さめ7~8個(900g)
赤ワイン   1カップ
グラニュー糖   220g(りんごの重量の約25%)
レーズン     90g(10%)
シナモンスティック   2本
ジンジャーパウダー  小さじ1
ナツメグ、クローブ、
コリアンダーパウダー   各少々
レモン汁         1個分(大匙2)

①りんごは7mm角に切り、グラニュー糖をまぶして1時間以上おきます。
 水気が出てきたら残りの材料を入れて中火にかけます。

②煮立ってきたらあくをとって、ふたをして弱火でりんごが透き通るまで煮ます。
 15~20分くらい。
 最後にレモン汁を加え、煮沸消毒したビンにつめます。


PA210767.jpg

ヨーロッパの冬によく飲まれるグリューワインをイメージしてみましたアップロードファイル
グリューワインとは、赤ワインに柑橘やフルーツ、スパイスを入れて温めたホットワイン。
フルーティーで体が温まります。

PA210770.jpg

甘さ控えめなので、コンポートの感覚でたっぷりとパンに乗せて。

PA210772.jpg

チーズにもよく合うので、
クリームチーズやブリーなど白カビ系のチーズとあわせてワインのおつまみにも。

PA210763.jpg

私は朝のヨーグルトに入れていただきま~す。

ポークソテーなんかにあわせてもおいしいかも。
甘いだけじゃない、スパイシーで香りのいいコンフィチュール
お勧めですかお

3タイプのシナモンを使ってさまざまなレシピにトライ☆へ参加中♪


お手数ですが、ジャム?コンフィチュール?ぽちっと応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
おかげさまで健闘中です。
ありがとうございます。こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

テーマ:ジャム・コンポート・シロップ・ソース(季節の果物で) - ジャンル:グルメ


*こっちも消費大作戦*

それにしても、今日は寒かったですね~・・jumee☆snowman2R
自転車に乗ってたら、耳と手が凍るかと思いました。


昨日は、鮭消費強化週間ということでしたが、
我が家にはもう一つ大量にあるものが・・・kao05

それは・・・絵文字名を入力してください
tarukaki.jpg
ですみかん

と~っても大きいので、比較にハウスの山椒を置いてみました。
これが樽一杯(12個??)

そう、に入ってきたんです~。

ということで、そのままでももちろんいただきますが、
料理に、お菓子にと使わないと追いつきません。(いや、ありがたいことです顔文字1(背景黒用)

先日のクリスマスでも使いました↓LG
DSCN0770.jpg
カブ蕪のカルパッチョ@ドレッシング

<材料>(作りやすい分量)
カブ  2~3個(縦半分に切って薄くスライスします)

A  100g
Aミカンの皮  1個分
A米酢(又はリンゴ酢)   大匙1と1/2
A柚子果汁  少々
Aミカン果汁  大匙2
A塩   小さじ1/2
グレープシードオイル又はオリーブ油  小さじ1

ピンクペッパー適宜
(はい、振り忘れました・・・無言、汗

①ミカンの皮の白い部分をそぎ落とし、残りのAと一緒にミキサーでピューレ状にします。
 オイルを混ぜて、ドレッシングの出来上がり。

②カブのスライスをお皿に並べ、出す直前に塩をぱらぱらと薄く振ります。
 ①のドレッシングを適量かけ、ピンクペッパーを散らし(す予定でした)ます。





ミカンの香りののドレッシング、以外ですが、すご~く美味しいです。
ペッパーを振ると、ピリッとしたアクセントになるのですが、
本番で忘れました・・かお

カブ以外にも、普通にミックスリーフのグリーンサラダにもお勧め。
セロリにも合います。



続きから、もう一つの消費作戦と今年ラストのラッキー?

テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ


| HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.