fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*ジューシー茄子巻き豚の梅しょうが焼き*

そろそろ夏野菜の苗を整理して、秋冬野菜の種まきをと思いつつ、
まだ実がつくので踏ん切りがつきません。
早くプランターの土をリサイクルしないと、
間に合わなくなっちゃうけど、陽気が夏だからどうもね。。

暑くて力仕事をする気にならないってのもありますが

今日は私のレシピにしては珍しく?ちょっとがっつり系。
茄子と相性のいい豚肉をあわせたご飯が進むメインです。

P8255433.jpg
ジューシー茄子巻き豚の梅しょうが焼き
(一人分約235Kcal)

<材料>(2~3人分)
豚薄切り肉        8枚
茄子           2本
大葉           10枚(2枚は飾り用)
梅肉           適宜
A醤油          大匙1
A酒           大匙1
A味醂          大匙1
A蜂蜜          小さじ1
Aおろししょうが     小さじ1
茗荷           2本(半分に切って小口切り)
塩・オイル       少々

P8255425.jpg

茄子はヘタをむき、(ヘタの下の部分がおいしいので、切り落とさない)
 4等分に切って、塩を振って5分ほどおきます。
 さっと洗って水気をふきます。

P8255426.jpg

豚肉に大葉をのせ、梅肉を小指の先くらいの量を塗ります。
 ナスを巻きます。

P8255427.jpgP8255428.jpg

③フライパンを熱してオイルを敷き、中火で焼きます。
 巻き終わりを最初に下にして、しっかり焼き色がつくように全面焼きます。

④全体が焼けたらAを入れてふたをし、茄子が柔らかくなるまで蒸し焼きにします。
 
 煮汁がしゃばしゃばしていたら火を強めて煮絡めます。

⑤千切りの大葉と茗荷を乗せていただきます。


P8255429.jpg
ほんのり梅の酸味が食欲をそそる
ボリュームたっぷりな豚のしょうが焼きができました!

使うお肉はばら肉ならジューシーに、ちょっとヘルシーにしたい場合は
ロースのしゃぶしゃぶ用がお勧めです。

ばら肉を使う場合はフライパンに油を敷かなくてもOK。
Aを入れる前に余分な油はキッチンペーパーでふき取ってくださいね。

P8255446.jpg

お肉の中からとろっとジューシーな茄子
しっかり味でご飯にもぴったりですよ~。

ご飯が進む茄子ロールに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。



続きからミニバッグ
スポンサーサイト



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*オレンジ風味の柔らかポークロースト*

今日はカリフォルニア農産物のレシピコンテストに応募の料理です。
カリフォルニアといえば元祖ディズニーランドがあったり、
ヨセミテ国立公園があったり、サンフランシスコなど観光がメインかと思いきや、
オーガニック農法も盛んで特産農産物もいろいろあるんですね。

カリフォルニア観光についてはこちら☆

フルーツならグレープフルーツやオレンジ、キウイやチェリー、
野菜ならアスパラやアボカド、ブロッコリーにお米など。

今回のレシピ募集はこれらの食材を使って、ワインにもあう
カリフォルニアをイメージするお料理ということです。

そうそう、カリフォルニアといえばナパヴァレーに代表される
アメリカでも屈指のワイナリー地域ですもんね。
石田純一さんもナパで結婚式をされたみたいだし、最近日本人にも人気です。

と、前置きが長くなりましたが、
今日はメイン料理部門で、柔らかなヒレ肉とオレンジを使ったレシピです。

P8225412.jpg
オレンジローストポーク

<材料>(3~4人分)
ヒレ肉      1本(300~350g)
オレンジ      2個
玉ねぎ       1個
塩         適宜
Aローリエ
 又はローズマリー 1枚(1本)
A白ワイン     大匙2
A醤油       大匙1
Aはちみつ     小さじ2
Aおろししょうが  15g分
Aおろしにんにく  小さじ1
 
バルサミコ酢    大匙1
醤油        少々
塩         少々

アスパラガス    2束


ヒレ肉に塩、胡椒をすり込んでおきます。

オレンジ1個は皮をむき、袋から外して袋に残った果汁も絞ります。
 玉ねぎは1/4個はすりおろして、残りはくし型に切ります。


P8215378.jpgP8215379.jpg

③厚手のポリ袋に?とAを入れ、肉を入れて袋の空気を抜いて密封し、
 冷蔵庫で一晩~一日マリネします。

④フライパンに薄く油をしいて、肉の表面を焼き付けます。
 
P8225396.jpgP8225403.jpg

⑤ルクエか耐熱皿に一緒にマリネしていた玉ねぎを敷き、
 焼いた肉、皮を薄くむいて7mmの輪切りにしたオレンジを重ねます。

 160度に余熱したオーブンでルクエのふたをして
 20~25分焼きます。
P8225404.jpg


*この段階では完全に火は通ってません。
 
 そのまま40分ほど放置して余熱で火を通します。

P8225398.jpg

⑥の肉を焼いたフライパンにマリネ液と⑤の焼き汁、玉ねぎを入れて、
 バルサミコも加え、とろっとするまで煮詰めます。
 塩で味を調えます。

<仕上げ>

ヒレ肉を1cm弱の厚さに切り、輪切りのオレンジ、玉ねぎと盛り付け、
⑥のソースをかけます。

グリルかフライパンで焼いたアスパラを添えて
お好みでマスタードをつけてどうぞ!

P8225407.jpg
さっぱり柔らかな豚ヒレ肉。
ブロックで豪華な感じがしますが、意外とリーズナブル。

オレンジと蜂蜜でマリネすることで柔らかに仕上がります。

爽やかな白ワインにも合いますが、
しょうがやにんにく、お醤油が入るので、
和風の献立にもしっくりなじみますよ!

カリフォルニア農産物アイデアレシピコンテスト参加中!

オレンジソースの豚さんに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ


*薬味味噌でバンバンジー*

昨日はちょうど外を歩いているときに
すごい夕立にあって、びっちょり濡れてしまいました。
毎日のように降るから、ちゃんと傘を持ち歩かないとだめですね。

今日は昨日ご紹介した薬味味噌にたっぷりごまを合わせたタレで
和風バンバンジーにかけました。

P6304416.jpg
薬味ごまダレで和風バンバンジー
(一人分約191Kcal)

<材料>(2人分)
胸肉     1枚(150gくらい)
○しょうが   スライス4~5枚
○ねぎの青い部分 適宜
○酒       大匙1

パプリカ    1/2個
きゅうり    1本
もやし     1袋
オクラ     6本


薬味味噌   大匙2
●すりごま   大匙2
●出汁     大匙2
●黒酢     小さじ2
●味醂     小さじ1
●甜菜糖    小さじ1


①鍋に肉がかぶるくらいのお湯を入れて沸騰したら
 、○を入れて煮立たないくらいの弱火で2~3分茹でます。

 そのまま冷めるまで置いて、余熱で火を通します。
 完全に冷めたら食べやすく裂きます。

②もやしはさっと茹でて水気をしっかりしぼります。
 きゅうり、パプリカは千切り。
 オクラもさっと茹でて半分に斜めに切ります。

③●の材料を混ぜてバンバンジーソースを作り、
 盛りつけた①、②にかけてどうぞ!

*野菜はきゅうりともやしがお勧めで、あとは好きなものを合わせてください。
 レタスで包んで食べるのもおいしいですよ。


P6304412.jpg
今回ごまはすり鉢ですりたてを使いました。
やっぱり使うごとに炒ってからすると香ばしさが違います。

薬味たっぷりの味噌を使うので、具沢山な
食べる調味料という感じ。
ゆでの代わりにしゃぶしゃぶの豚肉もいいですね。

このソースは焼き茄子やトマトサラダにもお勧めです。

P6304413.jpg
胸肉は加熱は短めにして、
ゆで汁の中で冷ましながら余熱で火を通すと
しっとり柔らかく仕上がります。

保存もゆで汁の中ですると、次の日もおいしく食べられますよ!
ゆで汁も出汁が出てるので、捨てずにスープや煮物に使ってくださいね~。

お手数ですが、香味バンバンジーに
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



レシピブログさんで開催されていた「かんづめ・びんづめスピード料理コンテスト」で
準グランプリ受賞しました~!

P6023875.jpg
「ぷるぷるコーン豆腐」よかったら見てくださいね。
どうもありがとうございました



続きからうれしい~

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*しっとり冷しゃぶと焼き茄子サラダ*

スポーツにはあまり興味がないのですが、昨日のワールドカップのカメルーン戦は見てました。
やっぱり国対抗だと燃えますね~。
そして、見事に勝利!
後半はドキドキでしたが、よくガマンしたって感じでした

うちではしゃぶしゃぶというと牛より
牛肉は外食では食べるけれど、ほとんど家では食べません。

肉は糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンBが豊富なので、
ダイエットに疲労回復にGOODなので夏にはよく登場します。

foodpic392108.jpg
Cpicon 冷しゃぶサラダ@一日分の野菜deごまだれ by fanifani

定番のゴマダレを野菜ジュースをプラスしてさっぱりと。

野菜ジュースに含まれる豊富なカロテンやリコピンが
ゴマの油分で吸収がよくなります。

foodpic392109.jpg
2人分で100gのお肉でもボリューム感たっぷり!
このゴマダレ、冷やしうどんなんかにもあうので、
ランチにサラダうどんなんてのもお勧めです。

foodpic392110.jpg
びりっと貝割れにしゃきしゃき茗荷や香りのいい大葉たっぷりで
食欲が落ちがちな梅雨時ももりっといけちゃいますよ~

お手数ですが、元気が出るサラダ
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。


続きから今きつつあるアレいただきました

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*酵素の力で?やわらか鶏ハム*

先日いただいたピュアマインは、生きた酵素がたんぱく質を分解してくれるので、
お肉も柔らかくする効果があるそう。

大高酵素 ピュアマイン 275ml

大高酵素 ピュアマイン 275ml

価格:1,880円(税込、送料別)



ということで、ぱさつきがちな鶏胸肉をマリネして、
しっとり柔らかな鶏ハムを作ってみました。
P6073993.jpg
しっとりやわらか鶏ハム

<材料>(作りやすい量)
鶏胸肉(皮なし)     1枚(200~250g)

Aピュアマイン      大匙2
 (発酵甘味エキス)
A塩           小さじ1/3
Aローリエ        1枚

ミックスハーブ      適宜
粗引き胡椒        お好みで


①密封袋にAを入れて塩をしっかり溶かし、
 鶏胸肉を入れて空気を抜いて密封し、冷蔵庫で2日ほど寝かせます。


P6063971.jpgP6063972.jpg

②マリネした鶏肉をさっと洗って水気をふきとり、ミックスハーブと胡椒を振って
 きつめに巻きます。

 ラップでしっかり包んでポリ袋にいれ、さらに密封袋に入れて空気を抜いて封をします。

③厚手の鍋にたっぷりの湯を沸かし、②を沈めて
 弱火でふつふつするくらいの状態で7~8分加熱します。

 ふたをして、そのままお湯がさめるまで置けばできあがり!


P6073998.jpg
ふつうに蒸し鶏にしたりするとパサツキがちな胸肉も、
ピュアマインのおかげでしっとり柔らかです。

今回はプランターで育てたミックスレタスと一緒にいただきました

もうひとつのポイントは保温性の高い厚手の鍋で余熱調理すること。
お肉にゆっくり熱が通るので、肉汁が閉じ込められて
ジューシーに仕上がるんです。


無水調理もできるし、保温効果の高いストウブ鍋、愛用しています。

P6073994.jpg

ほかの鶏ハムレシピより塩が少なめなので、
ハムっぽさは薄くなるけれど、ハーブや胡椒の薫り高い鶏ハム。
そのままレタスで包んで食べたり、サンドイッチの具や
サラダと合わせてといろいろ楽しめますよ!

お手数ですが、柔らか鶏ハムに
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。


続きからいただきスイーツとヘアカット

テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ


| HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.