fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*「ビール」まったり味噌漬け豆腐クルミ乗せ*

7月27日夜追記:すみません!
       今日のレシピ、絹豆腐ではなく、木綿でした!
       絹でもできますが、切るときに崩れやすいです。


ここ数日、夕方になると雷や大雨のところが多いみたいですね。
日中の最高気温も高い埼玉県には
大雨洪水警報も出ていて、この夏は大変そうです。

今日は居酒屋さんの突き出しメニューみたいな、豆腐料理

夏になると毎日のように食べる冷奴ですが、
今回は軽く漬けておつまみにぴったりの食べ方で。

P7194832.jpg
味噌漬け豆腐のクルミ乗せ
(半量約100Kcal)

<材料>(作りやすい量)
木綿豆腐      ミニパック1つ(150~200gのもの)
A味噌       大匙1
A麺つゆ(3倍濃縮) 大匙1
A水        大匙3
Aおろし生姜    小さじ1

クルミ       適宜(乾煎り)
大葉        10枚


P7184802.jpgP7184803.jpg

豆腐の水を捨て、パックに戻し、Aを混ぜたものを注いぎます。
 ラップを貼り付けて冷蔵庫で半日~1日漬けます。

P7194828.jpg

豆腐を1cm厚さに切り、千切り大葉とクルミをトッピングしてどうぞ!

*漬けた豆腐は洗わないでそのままいただきます。

*普通に1丁の豆腐を使う場合は味が染みるように
 2~3等分に切って調味液を入れてください。

P7194835.jpg

豆腐の味噌漬けはよく作るのですが、
今回はパックのまま薄めた調味液で漬けるのお手軽バージョン。

そのままの味噌に漬けるより、味が濃くなりすぎず、そのまま食べるのにちょうどいい感じ。

ここに香ばしいコリコリクルミのアクセントと大葉が加わると
おつまみにぴったりな一品に。

ビールのおつまみというと揚げ物がつい多くなっちゃいますが、
お豆腐ならとってもヘルシー。
クルミのコクがあるので、濃い味があうビールにもよく合います。

カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテスト参加中!

お手数ですが、まったり豆腐に
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



続きからMさんすっきり?
スポンサーサイト



テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*豆もやしさんのあっさりトマト麻婆*

昨日も朝には傘マークが消えて、結局雨降らなかったです。
関東は空雨なのかな?
そのわりにじっとりと空気が重いですが。。

気が早いですが、週末は晴れて暑くなるそうです。

こんな気候だとそろそろ夏ばてで食欲ダウンの方もちらほらでは?
私はまだまだばりばりですが、夏は苦手なので、
さっぱりしたものやスパイシーなものを体が求めるみたいです。

今日はトマトの酸味でさっぱりのベジ麻婆レシピ。

P6104025.jpg
豆もやしさんのあっさりトマト麻婆
(一人分154Kcal)

<材料>(2人分)
木綿豆腐    200g
豆もやし    1袋
えのき茸    1袋(100g)
トマト     2個(300g)
長ネギ     1/2本(みじん切り)
ニラ      1/2把
生姜      15g(みじん切り)
おろしにんにく 小さじ1/2
豆板醤     小さじ1/2
オイスターソース 小さじ2
酒        大匙1
塩        少々
オイル      少々

豆腐は軽く水切りし、2cm角に切ります。
 トマトはざく切りにします。
 えのきとニラは1cm長さに切ります。

②深めのフライパンににんにく、豆板醤、生姜と小さじ1弱おオイルを入れて弱火にかけ
 香りが出てきたら豆腐トマト、えのきと調味料を入れて蓋をし、蒸し煮。

トマトから水分が出てきたら豆もやしと長ネギを加え、2~3分煮ます。

④もやしに火が通ったら味を見て塩で整え、火を止めてからニラを加えて混ぜて出来上がり!


P6104027.jpg
とろみをつけていないので、スープ感覚のさっぱりとした麻婆豆腐
お好みで仕上げに花椒の粉をふるとピリッとして
食欲をそそります。

赤い色は見るだけでも元気になります。
夏場にトマトやスイカが食べたくなるのは
体を冷やしてくれるからというのもありますが、その色の力もあるかもしれませんね。

P6104022.jpg

食欲がないからといって、冷たい麺類ばかりでは
ますますばててしまいます。

というのは麺類の炭水化物をエネルギーに変えるためにはビタミンB1が必要ですが
これは汗と一緒に体の外にでてしまうので、夏場は特に不足しがちです。
そこでビタミンB1を豊富に含む大豆食品がお勧め。
豆腐はもちろん、豆もやしも大豆を発芽させたものなので、
ビタミンB1が多く、夏ばて予防のために食べたい食材ですね。

さらに、現代の夏ばては冷房の冷えからくる場合も多いので、
体の中から温めるため、冷たいものより温かい食べ物を、
さらに生姜やにんにく、ねぎ類やスパイスなど体を温めるものを上手にとると効果的。
たんぱく質も体温を上げるためには必要なので、
動物性のたんぱく質はないけれど、お豆腐に豆もやしで良質なたんぱく質を補給。

ということで、これからの季節にぴったりの一品です。

ちょっと味を濃い目にして、温かい素麺や細めのおうどんにかけるのも
ランチにお勧めですよ~ 


お手数ですが、夏ばて対策に
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*カリカリジャコのトマト冷やっこ*

FC2 トラックバックテーマ:「降水確率何パーセントで傘を持っていく?」


昨日は梅雨入り翌日なのに、朝から青空で蒸し暑かったです。
でも、また今日から連日雨かな?

傘が苦手で小雨くらいなら濡れてもへっちゃらですが、
一応50%超えたら持っていくかな~

降ってないとつい置き忘れるので、予報の%もだけど、空を見た感じとか
空気の湿気具合とかで判断します。

途中でひどく降られたらコンビニで買えばいいか~なんて、エコじゃないですが。
皆さんはいかが?


今日はカリカリじゃこがおいしいちょい中華風な冷奴。
冷たいお豆腐がおいしく感じる季節になってきました

P5233732.jpg
カリカリじゃこのトマトやっこ
(一人分約114Kcal)

<材料>(2人分)
トマト      大1個(200g)
豆腐      200g
チリメンジャコ  大匙2

A味付けザーサイ  30g(みじん切り)
A新ショウガ    20g(〃)
A醤油       大匙1
Aオイスターソース 小さじ2
A米酢       大匙2

ごま油      小さじ1/2

すりゴマ      大匙1
小ねぎ       2本(小口切り)
お好みでラー油   少々


トマトは1cm角に切ります。
 Aの材料を混ぜてたれを作っておきます。
 ジャコをフライパンでカリカリに乾煎りします。

豆腐をスプーンでざっくりすくって盛り付け、
 トマトを乗せてたれをかけ、すりゴマ、青ねぎをトッピングします。


P5233733.jpg

ごま油の香りとザーサイで中華風の冷奴。
カリカリじゃこがいいアクセントになってくれてます。

P5233728.jpg
このタレは普通のサラダにかけてもおいしい中華風ドレッシングです。
我が家では定番、茹でたキャベツに、インゲンに、
ちぎったレタスとびりびり海苔のサラダにと万能に活躍してくれま~す

お手数ですが、我が家の定番冷やっこに
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*「かんづめ」さっぱり梅カレー麻婆豆腐*

この週末は寒かったですね~。
って、関東だけかな?
先週末は真夏日だったのに、今週は16度くらいで2ヶ月くらい逆戻った感じでしょうか?

体調崩す人も多いわけです。

明日からもう6月、一年も半分近くすんだとはびっくりです。

さて、今日は夏も近いということで(?)
ダイエットにもぴったりなヘルシー麻婆豆腐

先日いただいたルクエを使ってレンチン、ノンオイルで出来ちゃいます。

P5283800.jpg
レンジで簡単梅カレー麻婆
(一人分約112Kcal)

<材料>(一人分)
絹ごし豆腐    100g
玉ねぎ      1/6個(粗みじん切り)
新ショウガ    15g(〃)
エリンギ     1本(〃)
 *好みのキノコ、50gくらいでも
A梅干し      1/2個
Aホールトマト   1/4缶(1/3カップ)
Aカレー粉     小さじ1
Aオイスターソース 小さじ1
A甜菜糖      少々
Aガーリックパウダー 少々(お好みで)


①ホールトマトをつぶし、Aを混ぜてルクエに入れます。
 その上にみじん切りにした野菜を乗せ、豆腐を大きめに切ってのせます。

P5283791.jpg
②600wのレンジで3~4分加熱します。

豆腐を1cm角くらい切りながら全体をざっと混ぜ、お好みで仕上げにごま油を少々たらしてどうぞ!


P5283795.jpg

いつもは材料、2人分ですが、
今回はスチームケースの小さいほうを使ったので、一人分で。

ルクエがなくても、耐熱容器に材料を入れても、同じように作れますよ。

ガーリックパウダーの代わりにおろしにんにくを少々つかってもOK.

P5283793.jpg

新ショウガをたっぷり使って、体の中から脂肪燃焼。

梅干のクエン酸で疲労回復、キノコのビタミンBは糖質を効率よくエネルギーに変えてくれるので、
これまたダイエットにぴったりな食材です。

梅干やトマトの酸味にカレーの香りでさっぱりなので、
暑くなって食欲がなくなったときでも、スープ感覚でさらっといただけちゃいます。

麻婆といいつつ、細めのパスタやお素麺のソースにもぴったり!
お手軽ランチにいかがでしょう?


ストック食材でスピードレシピコンテスト参加中!

お手数ですが、ヘルシー麻婆に
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



続きから焼き焼き練習中。。

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*とろとろグリーンピースと豆腐のおやき*

昨日は30度を超えた地域もあったとかで、
初夏の陽気でしたね~。
暦の上でも立夏だし、いよいよ暑くなってくるのかな?

ついこないだ雪がふったのが信じられません。

連休も終わって、今日から通常モード。
このお休みはでかけなかったけど、パンを毎日焼いたり、
夏野菜の苗を植えたりと普段できないことが出来ました。
すっかりのんびりしたので、いつものリズムに戻るのに、ちょっと時間がかかりそうです。

P4203081.jpg
グリーンピースと豆腐お焼き

<材料>(2人分)
木綿豆腐    1/2丁(150g)
グリーンピース 50g(冷凍でOK)
新玉ねぎ    1/4個
塩       ひとつまみ
いりゴマ    大匙1
白玉粉     大匙3(30g)
水       大匙2

ケチャップ、ソース、マスタードなど  お好みで。


豆腐はしっかり水切りします。
 玉ねぎは5mm角に切り、塩をまぶしておきます。

②ポリ袋にいりゴマまでの材料を入れ、豆腐をつぶしながら混ぜます。
 白玉粉を水で溶いて加え、混ぜます。

③フライパンに油をしいて、②の種を食べやすい大きさに落として焼きます。
 中火でふたをして、表面が乾いたらひっくり返し、
 両面こんがりと焼きます。

*生地が柔らかいので、少し多めの油で焼くと焼きやすいです。

④お好みでソースやケチャップをつけてどうぞ!


P4203085.jpg
最初はもうちょっともちもちっとしたものを作ろうとしたのですが、
意外と固まらず。。

でも、お豆腐がとろ~っと柔らかで、ぷちぷちグリーンピースに
新玉ねぎの甘さでとってもおいしかったです。

P4203087.jpg
とろとろ、ちょいもちの不思議食感で、お豆腐とは分からないくらい。
ちょっと山芋みたいな感じもして、とろろの落とし焼きにも似てますね。

久々、思いつきで作った中でのヒットでした


お手数ですが、不思議食感に
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。
今日は夜遅くまで外なので、携帯からこそっとお邪魔って感じになります。
応援ポチ逃げでごめんなさい。

そのことについてはこちらにちらっと。。

お返事はコメント欄で返させていただくことにしました。
ちょっと遅れますが、よろしくお願いします




続きから熱狂音楽祭

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


| HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.