fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
侵入成功

今日で3週間は終わり。
でも、母は昨日のの夜はパーティーでついつい食べちゃったそうです。
まぁ、もう終わったようなもんだもんね。
3週間で体脂肪は4%くらい落ちたそうです。
確かに見た目も痩せたかも。

でも私的には体に悪そうなので、あまりやって欲しくないですね~、もう。
今日は珍しく午前中一緒にウォーキングをしました。
日差しは強いけど、空気は確実にもう秋ですね。
風がさらっとしていい気持ちでした。

CIMG2878.jpg

<今日のメニュ>

 イサキの魚田楽 しゃきしゃき野菜添え
 焼きなすと順菜のしょうが醤油
 いろいろキノコのバルサミコいため風


CIMG2879.jpg

しんせんでおいしそうなイサキが売っていたので、焼き魚に。
ただの塩焼きでもおいしいのですが、今回は梅ねぎ味噌をお腹と表面に塗って焼きました。
梅肉1に白味噌1、おろししょうがと長ネギのみじん切り、酒少々を混ぜます。
これの半分をお腹に詰めて片面を焼き、裏返して上に残りの味噌を塗って焼きました。
味噌がちょっと濃い味なので、生野菜には何もかけないで添えました。
水菜、セロリ、茗荷、新ショウガをあわせたしゃきしゃき野菜。

CIMG2880.jpg

順菜も今が旬なのかな~?
最近はパック売りだからいつが旬かわかりません。
焼き茄子も順菜もとろ~んとしているからよく合います。
ふつうにおかかをふって、しょうが醤油でいただきました。

CIMG2881.jpg

キノコのバルサミコ炒めが新聞の料理欄に載っていて、おいしそうだったんですが、
これはベーコンとかも使っていて、NG。
今回はしいたけ、エリンギ、まいたけを使ってノンオイルで仕上げました
フライパンにおろしにんにく、赤ワインを入れて火にかけ、煮立ったら、エリンギ、椎茸を加えて塩を振ってふたをして蒸し煮にします。
まいたけ、バルサミコを加えて火を強め、煮絡めるようにします。
バルサミコは結構たっぷり使ったほうがコクが出ます。
鶏がらスープの素をくわえてもOK。
最後にみじん切りのパセリを散らしました。

<今日のMTP>

昨日は土下座でも入れてもらえなかったMお父さん
今日はまんまと侵入成功。

CIMG2891.jpg

あら、結構仲がいい?

CIMG2892.jpg

み~た~な~

こ、こわいですから・・・
スポンサーサイト



テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


やっぱりHBの家が好き

ファニーのお墓ボックスに写真がないのはいかにも寂しいな~と、
先日おまいりをして思ったので、
ファニーの写真でスクラップブッキングをして、それを飾ろうと思い立ちました。
そのための材料をネットで注文。(こちらのお店

で、その箱がちょうどマックスたちの寝床にいい大きさだったんですよ~。
中にタオルを敷いてみたら早速入り込んで寝てました。

CIMG2864.jpg

<今日のメニュ>

 ブイヤベース風タラのシチュー
 エリンギの刺身風
 海草ゼリーと小松菜のポン酢かけ


CIMG2866.jpg

つぶしたにんにくと、くし切りの玉ねぎ、水を煮立てたところにタラを入れて、
白ワイン、タイムも加えてさっと煮ます。
ハマグリの水煮も加えて味をみて、足りなければ塩で調整。
サフランパウダー少々も加えて2~3分にてから紋甲イカを加えてさっと煮て器に盛り付け、
レンジトマトソース、千切りのセロリとパプリカを盛り付けて、バジルを飾りました。
本物のサフランは高いけど、パウダーならお手ごろ。
しゃきしゃきの野菜がいいアクセントになりました。

CIMG2867.jpg

レシピはクックのほうを見てください。
今日のメニューの中では実は一番これが好評でした。
オイスターソースと干ししいたけのうまみのおかげで
エリンギが蒸しあわびみたいに変身。

CIMG2868.jpg

だし汁にゼラチンを溶かした中にサラダ用海草ミックスを戻した物を入れて固めてみました。
なんとなく、粘り気のある感じでコラーゲンと食物繊維が両方取れます。
これをスプーンで荒くすくって器に盛り、小松菜を茹でたもの、茗荷を乗せて、
ポン酢でいただきました。
いろんな食感と香りでこれもちょっと私的ヒット。
最近寒天やゼラチンものにはまってます。

<きょうのMTP>

HBハウスにて

CIMG2882.jpg

一番乗りはもちろんこのお方。

ちょっとビンボ臭いけど、懐かしい感じね。

そりゃ、出産部屋ににてるからね~。

CIMG2885.jpg

娘も入ってみる。

おかしゃん、いいかんじでしゅね。

君にも懐かしいよね。

CIMG2886.jpg


でも・・
やっぱりこの方は・・?

入れてよ

定員オーバーでしゅ

娘にも上から目線?
ふ、不憫・・・

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


秋に突入?

今日は朝からじめじめ雨・・・
秋雨前線でしょうか?
気温もぐぐっと下がって、Tシャツではちょっと肌寒いくらいでしたね。

今日は防災の日ということでテレビでも防災特集をやっていたり、
スーパーの広告も災害備蓄品の特集だったり。
昨日はちょっとした地震もあったし。

でも、うちは防災袋とか特に何の備えもしてないんです~。
本当に地震になったらどうしよう・・・
(防災グッズうちもないぞ~という方、こんなものあんなものそろっているらしいです)
あと、心配なのは避難所には動物が入れないこと。
家が倒壊していなくて、その後も壊れる恐れがない場合、
自宅で生活したほうがいいそうです。
それでも、水とか食料とかは避難所に行けばもらえるらしいです。
やっぱり、家が丈夫なのが一番ですね。
CIMG2788.jpg

<今日のメニュ> 
 
 さわらのアドボ風煮込み
 賀茂なすと叩ききゅうりのバルサミコスあえ
 千切り野菜の漬物サラダ


CIMG2791.jpg

さわらをにんにくとしょうがと酢を入れた煮汁で煮込みます。
フィリピン料理で酢やにんにくしょうがスパイスで鶏や豚肉を煮込んだ料理。

フィリピン料理について興味のある方はこちらをどうぞ

今日はその味付けでさわらを煮ました。
なんといっても脂はNGですから。
青ねぎも最後にさっと煮て添えてちょっと和風に。


CIMG2789.jpg

使い切れなかった賀茂ナスを角切りしてあく抜きし、冷凍しておいたものを
茹でて、バルサミコ、しょうがの絞り汁、醤油、米酢を合わせたタレに漬けました。
食べるときに叩ききゅうりとあえて、じゅわっとしたあじとしゃきしゃき食感を楽しめます。

CIMG2790.jpg

千切りのセロリ、きゅうり、水菜や茗荷、三つ葉、新ショウガなどの香味野菜を
冷水に放して水気をしっかり切り、冷やしてパリッとさせます。
カリカリ梅、たくあんを粗みじんに切ってトッピング。
お吸い物くらいの濃さのだし醤油よ~く冷やしてをたっぷりかけていただきます。
スープサラダみたいな感じ。海苔とかをトッピングしてもおいしいかも。

<今日のMTP>

昨日はあこちゃんから先日の高校野球の予想ピタリ賞で
ワングッズ盛りだくさんセットをいただきました~!

CIMG2869.jpg

早速見せびらかしつつ撮影。

なにかしら、これ?

CIMG2870.jpg

なんだか、おいしそうな匂い。
たのしいよかん・・?

もちろん、おやついろいろ、おもちゃいろいろ入ってますとも。
でもね、全部もらえるなんて、君たちあま~い!!!

小出しに決まってるじゃん、もったいない。

CIMG2874.jpg

ということでまずはおもちゃから。
ピューピューなるパウちゃんにロープもついて、
噛み噛みも取ってこいもできるないすなおもちゃ。

今日の勝者は~?

CIMG2876.jpg

マックスさんでした~!
おめでとう!

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


久々のお教室&真夏日

今日は久しぶりに太陽かーっで暑かったです~。
そんな中、ほぼ一月ぶりのフラワー教室。
今期は後3回なんです・・・・
最後はちょっとしたテストもあるし。。緊張。

今日は花も器も自由で、ラウンドに生けるテーブルフラワーでした。
自由なほうが難しい・・・
私は夏から秋へを表現したくて、
赤茶色のひまわりを使うのは決めていたのですが、
珍しくてかわいいお花がいっぱいで、結局なんかすごく大変でした。
花の写真は明日アップしま~す。

CIMG2774.jpg

<今日のメニュ>

 豚しゃぶたっぷり野菜添え
 いろいろ青菜のホタテあんかけ
 野菜と卵白のに凝り風


CIMG2775.jpg

豚しゃぶももも肉使用。
しかも脂身をきれいに取り除かなくては。
きゅうり、セロリ、大根、赤ピーマン、茗荷の千切りとたっぷりレタスで
サラダ風に仕上げました。
たれはオイスターソースと黒酢、しょうがもいれて、ちょっと中華風味に。

CIMG2776.jpg

青梗菜、青ねぎ、水菜、小松菜をホタテのだしでさっと煮て、
お皿に取り分けてから、煮汁にとろみをつけて
かけました。
なぜか冷蔵庫に菜っ葉類が沢山。
でも、TW的食事にはもってこいですね~。

CIMG2777.jpg

干ししいたけの戻し汁で、にんじん、椎茸、塩昆布を細かく切ったものを煮て、煮えたところに
青ねぎも彩りに加え、卵白を糸状にたらして掻き玉汁みたいにします。
煮汁を計って300ccとり、粉寒天2gを煮溶かして1分ほど煮ます。
具を戻して薄口醤油、昆布だしの素を加えて本当は味醂も足して味を調え、
型に入れて冷やして固めます。
椎茸と昆布のうまみたっぷりで薄味でも満足できます。

<今日のMTP>

CIMG2763.jpg

今日は散歩にいけなくってつまんないわ

不貞寝かよ!

CIMG2766.jpg

CIMG2765.jpg

近所の百日紅。
結構長いこと咲いてますね~。

Tが食べられるのかと聞いておりますが、
残念ながら食べられません。

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


ぽてち

今日はFCの教室で面白いシュミレーションをやりました。
スナック菓子の会社でポテトチップスが主力なのですが、
最近伸び悩み。
それを打開する商品開発をするのです。

現状でなぜ売れていないか、他社の製品との比較などをして、考えるため、
近所のスーパーやコンビニをみんなで回ってみました。

自分はあんまりスナックは食べないので、はじめてぽてちの種類の多さにびっくり。
確かに熾烈な市場ですね~。
塩にこだわっているシリーズは薄味ながら厚切りで芋の味がしっかり。
健康を意識したノンフライや、高級っぽいパッケージのもの、
あ~、これは昔からあるね~、っていうのとか、
季節限定ものなどなど。
一番興味を引かれたのが沖縄風味
シークワーサーと島唐辛子と島のスパイスの味。
買わなかったけど、どんな味なのかな~?

うちは子供のころは市販のお菓子は遠足のときしか食べられえませんでした。
炭酸飲料も骨が溶けると脅されて禁止。
お誕生日のときだけリボンシトロンが飲めました。
たくあんも禁止。
ファーストフードも禁止。
お祭りでは綿あめ以外禁止。
子供のころは友達がうらやましくて仕方ありませんでした。
でも、今思うと、親心ですね。
まぁ、うちの親は友人の親より一世代くらい上だったから、特に厳しかったかも。
そのせいで、今もほとんどスナック菓子を食べたことないです。

CIMG2738.jpg

<今日のメニュ>

 鮭の緑茶和え レタス包み
 かぶの梅和え
 ズッキーニとわかめのスープ 



CIMG2739.jpg

先日茹でておいた塩鮭に緑茶と新ショウガのみじん切り、薄口醤油を混ぜました。
一緒に包む野菜はセロリ、赤ピーマン、壬生菜、きゅうり、トマトとブロッコリースプラウトです。
野菜の組み合わせで味がかわるし、これだけでかなりお腹はいっぱい。

CIMG2740.jpg

塩もみした蕪を梅肉をだしでといたもので合えただけ。
超簡単。浅漬けもどき。

CIMG2741.jpg

スライス干し椎茸を戻して、その戻し汁と水、中華だしの素と
オイスターソース少々、塩で味付け。
ズッキーニは歯ごたえが残るくらいに煮て、最後に乾燥わかめを入れただけ。
本当はここにごま油か石垣島ラー油を一滴入れると韓国風でおいしいのですが、
まだまだ油は禁止です。

<今日のMTP>

CIMG2772.jpg

キッチンとワン部屋兼私の作業室の間にはこういう境目が・・・

いつもは開けてるけど、危険物取り扱いの時は閉めてます。

出して・・
おいしいもの・・?

動画で見ると?




う~ん、あんまり動きがなくてつまらない・・(-"-)

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


| HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.