昨日は楽しみにしていたイベント(?)でお出かけしてきました!
そう、
あの方の
料理教室です。
ほんとは毎月通いたいくらいですが、なかなか日が合わなかったりなんだりで
結局半年ぶりくらい?
前回は乗り換えに失敗してかなり遅刻しましたが、
今回は電車が遅延してめちゃくちゃあせりましたがナンとか滑り込み~


今月は
高きびをつかったバーガーメインのメニュー。
高きびバーガー
切り干し大根のハリハリレモンマリネ
ポテトのコリアンポタージュスープ
苺の豆乳ババロア実はここのところ
雑穀料理にすごく興味がわいて、
本を借りて
雑穀も色々買い込んでたので、楽しみだったんです

たかきびも買ったはいいけど、浸水が長かったり、くせが強そう。。と未だ放置してました。
今回は圧力鍋であっというまに炊けちゃって、
まったくくせもなくおいしいことが判明。
調理のコツも、しっかり教わりました!

ボリュームもたっぷりで、お肉まったく使わないのに、
お肉より満足感大かも。。
はさむ天然酵母のバンズも蒸して使うんですが、
今までパンを蒸したことなかったけど、これが高きびバーガーにぴったり!
ふんわりもちもちだけど、元が焼いたパンなので香ばしい香りもあって、
甘くて香りのいい
バルサミコソースをたっぷりかけてたべると
絶妙のコンビネーションでした


切干しのはりはりも
レモンを皮ごといれたのが
とっても香りがよくて、これまたバーガーにちょこっとはさんでもまたおいしい!
コリアンスープはタイトルを見て韓国風?と思ったら、
コリアンダーのコリアンでした。(かわいい

)
生姜もたっぷり入るのですが、いわれないとわからない。
けど、きっとなしとありとじゃおおちがいなんだろうな~。
とってもほっとするおいしさでした。

んでもってデザートの
ババロア。
生クリームも卵もなし。
ゼラチンじゃなくて寒天で固めてるのに、フルフル食感で、これまたおいしい~!!
viveraさんちの弟君も、これが大好きだそうで、
食べ終わっても、名残惜しげにずっとスプーンをぺろぺろしてました(彼がまたかわいいの~)

今回も、ほんと楽しいアットホームなお教室でした。
レシピを考えたり、こんなにいろんなお料理を
1時間半で作れるように手順を考えるのって大変だと思うけど、
さすが、女将、なんでもこなせちゃうんです
ほんとお世話になりました、ありがと~!!お手数ですが
っとお願いします。
きょうもありがとう!
izumimirunさんの新刊レシピ本が4月17日に発売になりました!
izumimirunのvege cafe ワンプレートごはん (みんなのレシピ)ベースとなるタレやソースを使ったワンプレートメニューが
朝、昼、晩のシチュエーション別に、なんと262もの新作レシピ
皆さん、本屋さんでぜひチェックを!
続きから、作業工程ちょっとと、つくレポなお土産