fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*梅キュウポタージュ*

今日は海の日ですね~
ほかの国民の祝日に比べて由来がいまいちピンとこないので、
ちょっとググッテみました。

海の日として祝日化されたのは平成8年でその前は「海の記念日」でした。

「海の記念日は、1876年(明治9年)、明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく
灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をし、7月20日に横浜港に帰着したことに因み、
1941年(昭和16年)に逓信大臣村田省蔵の提唱により制定された。」

(wikipediaより)

そして、その趣旨は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことだそうです。

う~ん、やっぱりいまいちピンとこないというか、
わざわざ祝日にしたのはやっぱり7月に連休がないからなんでしょうね。

今日も暑くなりそうだし、混んでそうだけど海に行くのもいいですね。

さて、きょうは梅風味のきゅうりの冷たいポタージュです。

foodpic452996.jpg
梅きゅうポタージュ
(一人分約118Kcal)

<材料>(2人分)
きゅうり      2本(150g)
玉ねぎ       1/4個(50g)
塩         二つまみ
梅肉        小さじ1
オリーブオイル   少々
ご飯        50g
昆布出汁      150cc
豆乳        100cc
ゆかり       少々


P7104605.jpg

きゅうりは皮をむき、1cm幅に切ります。
 (皮は後で使うのでとっておきます。)

②お鍋に玉ねぎとオリーブオイル、塩を入れて全体をざっと混ぜてから
 ふたをして弱火で蒸し炒めにします。

 たまねぎが半透明になって甘い香りがしてきたら
 ①のきゅうりを加えて再び蒸し炒め。

*ここで水を加えず蒸し炒めにすることで野菜の甘みが引き出されます。


P7104606.jpg
③ちりちりと音がしてこげる寸前に出汁、ご飯、梅肉を加え
 一煮立ちさせます。

④③ときゅうりの皮をミキサーにかけます。
 荒熱が取れたら豆乳を加え、塩で味を調えて冷蔵庫で冷やします。

⑤器に注いだら飾りのきゅうり、ゆかりをトッピングしてどうぞ!


foodpic452995.jpg
生のきゅうりのポタージュも好きですが、
しっかり加熱したきゅうりのポタージュは優しい味わい。
ごはんでのとろみ付けも優しい味のポイントです。

体を冷やすきゅうりですが、しっかり加熱すれば冷える事もありません。
皮を生で最後にいれることで
しっかりきゅうりの爽やかな香りがします。
(苦手な方は抜きにすればきゅうり臭くないのでいけるかも?)

今の時期、一番きゅうりがおいしくてお安いので、
スープにしてたっぷりいただくのもいいですよ~

お手数ですが、ひんやりマイルドきゅうりのスープ
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



続きにきゅうりポタージュフレッシュバージョン

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*簡単☆すりすりガスパチョ*

暑さも地面に染みてきたのか、だんだんじっとりと暑くなってきました。
今日も真夏日になりそうな予報ですね。

昨日のきゅうりに続き、そろそろ生野菜でクールダウンしたい感じの毎日です。

ということで、夏と言えばこれ!のガスパチョ。
スペインでは沢山作って冷蔵庫に常備しているとか。
本場のはガーリックもたっぷり入って、
パンでとろみをつけたスタミナドリンク系ですが、
人と会う前にはちょっと~。。ということであっさりバージョンのレシピをどうぞ。

P6124090.jpg
簡単ガスパチョ
(一人分約54Kcal)

<材料>(2人分)
トマト    1個(150g)
玉ねぎ    20g
きゅうり   20g
セロリ    20g
パプリカ   1/4個
新ショウガ  10g
ポン酢    小さじ2
発酵甘味エキス  小さじ1(又ははちみつ小さじ1/2)
 =ピュアマイン
出汁パックの中味 小さじ1/2
塩      少々
オリーブ油  小さじ1

ピーマン・パプリカ(飾り用) 適宜(5mm角)


①野菜を全てすりおろすかフードプロセッサーかミキサーにかけます。
 残りの量魅了を混ぜて、塩で味を調えて盛り付け。

 飾りのピーマンを乗せてどうぞ!

*野菜はよく冷やしておいて、作りたてがおいしいです。


P6124088.jpg
ポン酢としょうができりっと爽やか。
フードプロセッサーをお持ちじゃない方も
すりおろせば出来ちゃうので、ほんと簡単です。

ちょっと残った繊維もしゃりしゃりして、逆においしい感じ。
この夏ぜひお勧めな一品ですよ~


お手数ですが、爽やか冷たいスープ
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。


続きからプランターのトマトは??

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*簡単☆冷たいクリーミー野菜スープ*

昨日もほんと蒸し暑かったですね~。
お昼ごろには30度は越えたのかな?
湿気が多いと余計暑さがつらく感じます。

食欲も落ちがちな夏の始めにぴったりの
口当たりさっぱりな栄養たっぷりスープ
火を使わないのでこれまた夏に嬉しいレシピです。

P6164174.jpg
Cpicon *一日分の野菜で冷たいクリーミースープ* by fanifani
(一人分約50Kcal)

手軽な野菜不足解消にと人気の野菜ジュース。
人参やトマトなど緑黄色野菜はもちろん、いろんな種類の野菜が入っているので、
うまみたっぷり。

そのまま飲むのもいいけど、お料理にも使えて出汁いらずです。

クリーミーさの秘密は少しのクリームチーズ。
牛乳や生クリームを使わなくても
ほんのりとした酸味とコクをプラスしてくれます。

さらにレンジ加熱した玉ねぎが甘みと旨みをプラス。
そして隠し味はちょっぴりの白味噌!
あとはミキサーで混ぜるだけ、3分でまろやかな野菜スープの出来上がりです!

P6164179.jpg

そのままでもおいしいけれど、食感と香りに刻んだセロリやきゅうりを入れて。
まるで飲むサラダ

ただし入れすぎると水っぽくなるので、少しだけにしてくださいね~。

P6164187.jpg
生野菜で口当たりのさっぱり感もアップ!
朝食代わりにもぴったりですよ

お手数ですが、簡単ひんやりスープ
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。


続きから初収穫!

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*まるごとトマトのオニグラスープ*

6月に入り暑くなったり肌寒くなったりですね。
梅雨入りすれば涼しい日もありそうってことで
今日は大きなトマトを丸ごと使った熱々スープです。

foodpic381898.jpg
まるごとトマトのオニグラスープ
(一人分約150Kcal)

<材料>(1人分)

トマト      大1個(200g位)
オニオンスープ(レトルト)  1/2袋
小町麩            3~4個

☆もチーズ(作りやすい量)
しゃぶしゃぶ用餅       2枚(25g)
 又は切り餅         1/2個
菜種油(又はオリーブ油)   大匙1
おろしにんにく        小さじ1/2
豆乳             大匙3
レモン汁           小さじ1
白味噌            小さじ1
粒マスタード         小さじ1

*もチーズの作り方は続きに追記してあります。

トマトのヘタをくり抜き、天辺に切れ込みを入れて耐熱容器に入れます。
 オニグラスープを入れて、ラップをして600wレンジで2分加熱します。

P6063962.jpg
(又はスープトマトを一緒に鍋に入れ、4~5分、トマトがとろっとするまで煮ても)

②トマトの芯まで熱くなったらもチーズを上記で作った量の1/3~半分を乗せ、
 小町麩を砕いて乗せてオーブントースターで焦げ目がつくまで5~6分焼きます。

*もチーズの代わりにとろけるチーズでももちろんOK。
 小町麩の代わりにパン粉や粉チーズでもいいですよ!

foodpic381902.jpg
熱々のチーズがとろけるオニオングラタンスープ
コクがあっておいしいけれど、途中で飽きちゃうことも。。

まるごとトマトを崩しながら食べていくと、だんだん味が変わっていくので
最後までさっぱりいただけます。

foodpic381905.jpg
マクロビのレシピ本でビーガン用とろけるチーズのレシピがあったのですが、
材料が複雑だったので、作りやすくアレンジ。

豆乳とレモン、味噌を混ぜるとチーズ風味になりますが、
ここににんにくの風味が加わって、
さらにおもちの粘りでまさにとろけるチーズです。

面白いので、ビーガンの方、ぜひ試してみてください。

P6063982.jpg
玉ねぎの甘さにとろ~っとチーズ、
トマトもとろとろで最高においしいですよ!

お手数ですが、熱々スープに
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



続きからもチーズの作り方(動画つき)

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*名残の筍で若竹とろとろスープ*

今週にはいってまたぐぐっと気温が上がって夏らしくなってきましたね。
こうなると、そろそろ春野菜は終わりで
茄子とかトマトとかゴーヤがおいしく感じます。

でも、今日は先日茹でたラスト筍を使ったスープ
たっぷり若布でとろとろ、ヘルシーでデトックス効果もありです。

P5153566.jpg
とろとろわかめの筍スープ
(一人分約38Kcal)

<材料>(2人分)
茹で筍      中1本(100g前後)
生若布      60gくらい(乾燥なら5gくらい)
出汁パックの中味 小さじ1と1/2
 又はいりこ出汁 小さじ1
酒        大匙1
醤油       小さじ1
山椒       適宜


たけのこは小さめの一口大に切ります。
 若布は細かく刻みます。
(乾燥のを使うときは戻してから)

②お鍋に山椒以外の材料を入れて一煮立ちさせたら、いったん冷まして味を含ませます。

③筍を取り出し、ハンディブレンダーで攪拌して若布をとろとろにします。

④筍をもどして温めたら盛り付けて、お好みで山椒をふってどうぞ!

*出汁パックは顆粒の出しの元ではなく、
かつお節や昆布、干ししいたけの粉末が入ったものです。


自分でミルサーで乾煎りしたいりこやかつお節、昆布、干ししいたけを粉末にしても。
市販のものは塩分が入ってたりするので、最後に味を見て調節してください。


P5153569.jpg
筍の定番、若竹煮のスープバージョンです。
わかめ、今回はこれまた旬の生若布を使いました。
歯ごたえがしっかりしているのでお刺身でもおいしいのですが、
とろとろに煮てもおいし~!

P5153574.jpg
ピューレにしたのでほんとにとろとろ。
それに、だしの旨みたっぷりなので、味付けはちょちょっとのお醤油だけで十分おいしい

この若布のとろとろ成分は水溶性食物繊維、フコイダンと,
アミノ酸の一種、アルギン酸で余分な塩分を排出する効果がります。
同じく豊富なカリウムも塩分排泄効果があり、これがむくみ解消にやくだちます。

筍もわかめも食物繊維が豊富なので、
カロリーの吸収を抑えてくれるので、高カロリーメインのときや
食べ過ぎたな~ってときにお勧めのスープです!

お手数ですが、ラストたけのこ
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

今週いっぱいは特にいろいろあるので、お返事もできてません。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

そのことについてはこちらにちらっと。。

お返事どどんとたまってますが、ぼつぼつ、最近のからさかのぼって書いてます。
あんまり前のだともう忘れられてるかもなので。




続きからスポーツ新聞を買ったわけ

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


BACK | HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.