fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*ブームには乗ってみよう!食べるラー油*

FC2 トラックバックテーマ:「沖縄料理、何が好き?」
最近ではゴーヤやスパムなど、沖縄食材も手軽に買えるようになって、
沖縄料理もすっかりメジャーになりましたよね。

でも、なかなか食べられないのが、出来立てのゆし豆腐
海水を使って固めた(というか固まる寸前の)ふるふる豆腐におかかと葱をたっぷり。
沖縄に行ったときに定食やさんで食べて
優しい味に、大好きになりました。

あとは、ゴーヤのしりしり~。
苦いの好きなので、生のゴーヤをすって、リンゴのすりおろしも入れて。
私はおろししょうがもちょっと入れます。
体がす~っとして、きれいになるような気分(あくまで気分ですが。。)

ちなみに家族はラフテーやテビチが好きだそうです。(がっつり肉食系)



今年になってから大ブレイク中の食べるラー油
店頭では売り切れてしまって、通販でもなかなかすぐには買えないとか??
へ~とおもいつつ、ラー油ってほとんど食べないのでスルーしてましたが、
最近テレビでもよく取り上げられていて、気になったので作って見ました。

P5193644.jpg
Cpicon ちょい辛☆うまっな食べるラー油 by fanifani

食べるラー油ということでかなり具沢山にしてみました。

P5193623.jpg

材料はみじんぎりの玉ねぎに、にんにくチップ、スライスアーモンド、干し海老、
今日も活躍だしパックの中味、金ゴマ、鷹の爪、
辛味がマイルドで甘みのある韓国産唐辛子です。

P5193625.jpg
玉ねぎと鷹の爪をオイルに入れて、弱火でじっくりと加熱。

焦げ付かないように、時々フライパンをゆすりつつ5分くらい??

P5193630.jpg
途中で干し海老も入れてたまねぎが茶色く、フライドオニオンみたいになるまで火にかけます。

香ばしく色づいたら日を止めてから残りの材料を。

P5193632.jpg
これをびんに詰めて、ひたひたにごま油を注ぎます。

お手数ですが、自家製ラー油
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

今週いっぱいは特にいろいろあるので、お返事もできてません。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

そのことについてはこちらにちらっと。。




出来上がりは続きから~

テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ


*ディップにも☆お豆腐タルタルソース*

またまた昨日は寒かったですね~

雨だったし。。
今日も昨日みたいなお天気になりそうです。
週末はどうなのかな?
今週末はアースデイがあるので、出来たら行きたいんだけど、
お天気悪いと、野外イベントはちょっとね

普段マヨネーズとか滅多に食べないので、
タルタルソースももう長いこと食べてないのですが、
なんだか急に食べたくなってお豆腐で作ってみました。

P4102956.jpg
豆腐タルタルソース
(全量約140Kcal)

<材料>(2~3人分)
木綿豆腐     100g(しっかり水切り)
新玉ねぎ     1/6個(30g)
ディルピクルス  2本(30g)
白味噌      大匙1
レモン汁     小さじ1
梅酢       小さじ1
パセリ(みじん) 大匙1
クレイジーソルト  適宜


新玉ねぎはみじん切りにして、クレイジーソルトをかけてしばらくおきます。
 ピクルスもみじん切りにします。

②水切りした豆腐をフォークなどでつぶし、全ての材料を混ぜて出来上がり!

*白味噌に最初レモン汁と梅酢を混ぜてのばしてから混ぜると
 混ざりやすいです。



*ディルピクルスは甘くないタイプのピクルス。
 お好みのを使ってください。

P4102955.jpg

タルタルソースといえばフライですが、今回は温野菜にディップとして添えてみました。
本物ほど濃厚じゃないけど、玉ねぎとピクルスでかなり近くなってるんじゃないかと。。

白味噌と梅酢でコクのある味わいに。
新玉ねぎの甘さと食感でかなりタルタルです

P4102959.jpg
取れたてスナップエンドウに付けて

もちろん、フライにつけてもOK.
サンドイッチのスプレッドにもお勧めです。

卵やマヨを使っていないので、アレルギーのあるお子さんにもいいですね。

お手数ですが、ヘルシータルタルに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

ただいま、ご訪問、コメ、のんびりペースでごめんなさい。
季節の変わり目のせいか、なんだかぼんやりしております。





レシピブログさんの今日のイチオシブログにピックアップしていただきました。

P3222678.jpg

「*クリーミーレモンドレッシングでもりもりサラダ*」

ありがとうございます~

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*クリーミーレモンドレッシングでもりもりサラダ*

昨日はまたぐぐっと寒かったですね~。
一日中雨だったし、手が久々にかじかみました。

これで桜の開花スピードは落ちるのかな?
今週末満開になるかと思ったんですけどね~。。
今日も、すっきりとしない冷たい一日になりそうですが、
元気出して行きましょう!

さて、今日は昨日のドリンクの後ろに写っていたサラダ。
これも豆乳とポッカレモンを使って、ノンオイルだけどクリーミーなドレッシングを作りました。

foodpic249009.jpg
クリーミーレモンドレッシング

<材料>(2~3回分)
豆乳       大匙3
ポッカレモン   大匙1
はちみつ     小さじ1
塩        小さじ1/4
おろししょうが  小さじ1/2
黒胡椒      たっぷり


○材料を全てあわせてよく混ぜます。


P3222678.jpg
たっぷり野菜のモーニングサラダ

<材料>(分量はお好みで)
ベビーリーフやレタス   
かぼちゃ・じゃがいも   一口大に切って蒸します。
ブロッコリー・アスパラなど   さっと固めにゆでます。
パプリカ          グリルで焼きます。
トマト           一口大に


*ベビーリーフと温野菜をあわせて盛り付け、レモンドレッシングをたっぷりかけてどうぞ!

P3222682.jpg

このドレッシング、クリーミーだけど、しょうがや黒胡椒がきりっと締めてくれて
レモンの香りも爽やかでとってもお勧め!

生野菜もいいけど、温野菜にもよくあいます。
さっぱりとしたシーザードレッシングといったイメージ。

クレソンやセロリのような香りの強い野菜とも相性よしです。

foodpic249010.jpg

生野菜ばっかりだと体が冷えちゃうので、
温野菜もあわせてどうぞ!

「ポッカレモン100」「レモンひとふり」レシピモニター参加中

お手数ですが、野菜もりもり朝ごはんに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

ご訪問、ぼちぼちペースでごめんなさい。
今日も読み逃げ失礼します




続きから小さく収穫

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*春一番と焼き茄子ドレッシング*

昨日は4月並の気温だとかで、
午後は風も強くなって、春一番を観測したそうです。

暖かくて風がつよいとなると、
花粉も飛びまくり~。
サプリを先月から飲んでいるおかげで、それほどつらいわけではありませんが、
やっぱりマスクとアレルギー目薬は欠かせません。

そんな昨日はさっぱりとしたものが食べたいということで、
ちょっと季節はずれながら焼き茄子でドレッシングを作って、
さっぱりしゃきしゃきのサラダにしてみました。

P2042178.jpg
焼き茄子ドレッシングの香味野菜サラダ
(一人分約95Kcal)

<材料>(2人分)

茄子ドレッシング

茄子      1本
しょうが    1かけ(すりおろし)
コチュジャン   小さじ1
醤油       大匙1
米酢       大匙1
甜菜糖      小さじ1/2
すり胡麻     大匙2
ごま油      少々
万能ねぎ     1~2本(小口切り)


◎香り野菜     適宜(冷水につけてパリッとさせる)
 春菊、せり、三つ葉などお好みで
 ウド・大根など 適宜(千切りにして水にさらす)


①ドレッシングを作ります。
 ナスはホイルで包んでグリルで10分ほど焼きます。

②ナスは包丁で細かくたたき、ドレッシングのほかの材料と混ぜ合わせます。

③水気をしっかりときった野菜にドレッシングをかけてどうぞ。

*普通の焼きナスでもよいのですが、
 なすの皮にふくまれるアントシアニンを捨てるのはもったいないので、
 ホイルで包んで焼き茄子にしてみました。

P2042176.jpg
春先は冬にたまった毒素が出やすい季節。

花粉症などのアレルギー症状も体に毒がたまっているからともいいます。

春先に山菜などあくの強い野菜を食べるのは、
肝臓を刺激して解毒を促す作用があるから。
ほろ苦い野菜でデトックスを促すといいようです。

ということで、今回はウドや春菊など香りが強く、ほろ苦い野菜のサラダにしてみました。

P2042175.jpg
ドレッシングの味付けはこっくり胡麻風味とコチュジャンで韓国風味。

ほろ苦野菜にとろんとからんで、あっさりだけど
ボリューム感のあるサラダになりました。

foodpic206923.jpg
春に向けて、体の中からすっきりサラダ
暖かい日にいかがでしょう?

お手数ですが、さわやかサラダ
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


続きから春菊豆知識

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*甘~いふんわり人参ディップ*

昨日の男子フィギュア、最後の第4グループは
全員実力者ぞろいで目が離せませんでした~。

もろもろ感想は、今日も続きにて、熱く語ります!

さて、ちょっと暖かかった昨日。
久しぶりの太陽に、ほっとしました。
MTさんもるんるんでお散歩。
そんな日は太陽みたいな色のふんわりディップ
春野菜をたっぷりいただきます!

foodpic198190.jpg
ふんわり甘い人参ディップ

<材料>2~3人分
人参    50g
豆腐   30g
白味噌   小さじ2
粒マスタード  小さじ1
レモン汁    小さじ1
GABANナツメグ  少々

◎お好み野菜

 今回は、かぶ、アスパラ、スナップエンドウ、ロマネスコをさっと固めにボイルしました。


①人参は柔らかく蒸すか、茹でます。
 (今回はポトフを作るときに一緒に煮ました)

②残りの材料とあわせてFPにかけます。

お好みの野菜に添えてどうぞ!


foodpic198191.jpg

豆腐のおかげでふわっとしたムースみたいなディップになりました。

やはり岩崎さんの人参、びっくりするくらい甘いです!
芯まで柔らかく茹でるとその甘さが引き立ちます。

そこにマスタードの酸味とナツメグの香りが
いい感じで引き締めてくれるのです。

P2172351.jpg
これからどんどんおいしくなる春野菜。
かぶも冬のかぶより柔らかく、生に近い状態で食べるのがおいしくなります。
ぽりぽりスナップエンドウも大好きです。
ディップにぴったりな野菜ですよね。

このソース、このほかにもキャベツや人参とWでも合いますよ~


スパイスをおいしく使ったおうちカフェブランチレシピモニター参加中!

お手数ですが、ふんわり野菜ディップ
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

ご訪問、アシアトコメント遅れてます。
出没未定ですが、よろしくおねがいします。




続きから悲喜こもごものスケート

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


BACK | HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.