fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*水切りヨーグルトで和風ディップ*

今日もCOOKPADさんからいただいた水切りヨーグルトセットで
水切りヨーグルトレシピ。

ほんとサワークリームや酸味のあるクリームチーズ感覚で、使えて
しかもぐっと低カロリー。
おなかに優しい乳酸菌もたっぷりといいことづくめです。

今日はこれに干しや香味野菜を混ぜて
和風のディップにしてみました

P9025567.jpg
Cpicon ヘルシーリッチな梅ヨーグルトディップ by fanifani
ディップ全量で約126Kcal)

しっかりめに水切りしたヨーグルト
酸味の干しと食感のしば漬け、大葉や茗荷などの薬味を混ぜました。
おかかも入って和風なディップが出来ました。

レシピの分量で2~3人分できます。


P9025569.jpg

今回はスライストマトに乗せて。
和風カプレーゼ風に。

スティック野菜や固めにゆでたお野菜にもぴったり。
クラッカーやカリカリに焼いたバゲットにもよく合います

日本酒にも白ワインにも合いそうな、おつまみにおすすめのディップです!

爽やかリッチなディップ
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。


続きから目黒のさんま祭り
スポンサーサイト



テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*万能とろとろオクラソース*

今日も暑いですね~が挨拶になりつつあります。。

またしても家族は軽井沢へ避難。
私だけ暑い都内にですが、なるだけ外出しないようにしているので
まだラクかな~?
この際ガマンしないでエアコン使ってますが、これも気温を上げる一因になってるのかな?

今日は夏のお疲れにもぴったりな万能ソース
コチラにエントリーした一品です。

foodpic507908.jpg
とろとろオクラ梅トマソース

<材料>(作りやすい量)
オクラ      1袋(10本くらい)
トマト      小1個(100g)
昆布茶      小さじ1/2
水        50cc
醤油       小さじ1
梅肉       中1個分(15g)
大葉       5枚
かつお節     1パック(2.5~3g)

オクラはさっと茹でて飾り用に2本残し、適当に切ります。
 トマトもざく切りにします


P7305076.jpg
②全ての材料をミキサーかフードプロセッサーにかけてペースト状にします。


foodpic507906.jpg
今回は冷奴にかけて、飾り用に小口切りにしたオクラとゆかりをトッピングしました。

冷奴や生野菜サラダ、冷しゃぶや冷やしトマトなど
お好みのものにかけてどうぞ!

ご飯にかけて、とろろご飯みたいにしてもさっぱりいただけます

foodpic507904.jpg
豆腐には良質のたんぱく質に、ビタミンB1も含まれています。
ビタミンBは糖質をエネルギーに変えてくれるので、疲労回復に効果あり。

ビタミンB1が豊富な食材としては他に豚肉や穀物の胚芽があります。
豚しゃぶや胚芽ご飯にかけて食べるのもお勧めです。

トマトと梅の酸味でさっぱり、疲労回復効果のあるクエン酸に
オクラのムチンも含まれているので、暑さに疲れたこの時期にぴったりですよ。

お手数ですが,夏ばてに効くとろとろソース
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。



続きから編みました。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*「ビール」香りたつ万能大葉胡桃ペースト*

今年の夏はやっぱり猛暑が続くのでしょうか。
梅雨明けしてまだ1週間もたっていないけれど、連日の暑さで
引きこもり状態。。
徐々に体をならしていかないとですね。

今日は大葉を使った和風ジェノバペーストです。
大葉ペーストのレシピは結構よくあるのですが、
今回はクルミと2つの和食材でちょっと新しいテイストです。

P7194837.jpg

これは今回の大葉ペーストをお酢でのばして茹でたじゃが芋をあえてポテサラ風に。
パスタを和えるのもおすすめです。

香る大葉クルミペースト
(全量346Kcal)

<材料>(作りやすい分量)
大葉      20枚
クルミ     30g(乾煎りかローストする)
青海苔     大匙2
麺つゆ     大匙1
 (3倍濃縮のもの)
塩       小さじ1/4
オリーブオイル 大匙1

P7194807.jpgP7194808.jpg

くるみをすり鉢ですり、大葉、青海苔を加えてすり合わせ、
 残りの材料を入れて混ぜます。


*もちろん材料を全てフードプロセッサーにいれてペーストにしてもOKです。

P7194811.jpg

こんな感じのこい緑のペーストに。
2つの和食材とは青海苔とめんつゆでした

麺つゆでちょっと甘みがプラスされ、
青海苔の風味がビールにもぴったり。

青海苔に大葉が負けちゃうかな?と思いきや、
2つともケンカせずうまくまとまってくれました。

カリフォルニアくるみアイデアレシピコンテスト参加中!

このペースト、ご飯に乗せてもおいしいし、
マヨネーズやクリームチーズに混ぜてディップにしてもおいしい!
鶏肉や豆腐に塗って焼けば田楽風にといろいろ使えます。

今回の量だと4人なら1回で食べきっちゃうくらいなので、
多めにつくっておくのがおすすめ。
3~4日はおいしくいただけます。

お手数ですが、万能大葉ペースト
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。


続きからポテサラレシピ

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*いろいろ使える薬味味噌と準グランプリ*

ここ数日は夕立みたいな感じの雨がざっとふる感じですが、
相変わらず梅雨とは思えない、雨のふらなさっぷり。

西のほうや九州地方では豪雨で大変みたいですが、
今年の夏もやっぱりちょっと変ですね。

蒸しむし暑い日が続いて、そろそろ食欲が亡くなってきた方もいるのでは?
私はまだまだ食欲ばりばりですが

そんな食欲がちょっと落ちたときにお勧めの薬味味噌
香味野菜たっぷりでそのままご飯に乗せたり、
冷たいお茶漬けに入れたり。
ちょっとアレンジしてドレッシングや、冷たい麺つゆにもなる万能調味料です。

foodpic426648.jpg
万能薬味味噌

<材料>(作りやすい量)
大葉    1束(10枚)
茗荷    2本
しょうが  10g
小ねぎ   3本
味噌    20g

P6294395.jpg

①しょうがはすりおろし、ほかの野菜は粗みじんに切ります。

P6294396.jpg

②全ての材料を混ぜればできあがり!

味噌が野菜に対して少なく感じますが、
 混ぜると塩分でかさが減るので、ちょうどよくなります。

foodpic426647.jpg
このまま野菜スティックにつけてもおいしいし、
冷奴に乗せるのもお勧め。

すりごまと合わせて冷たいだし汁に溶いて
きゅうりをうかべれば即席冷汁にもなっちゃいます。

この量で4人分1回で食べきっちゃうくらいかな?
多めに仕込んでも2~3日は持つので、気に入ったら、多めに作ってみてくださいね。

明日はこれをアレンジしたメインになるサラダをご紹介します。

美味しい新潟米にあう、極上ごはんのおともレシピモニター参加中!

お手数ですが、夏向きおかず味噌
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



レシピブログさんで開催されていた「かんづめ・びんづめスピード料理コンテスト」で
準グランプリ受賞しました~!

P6023875.jpg
「ぷるぷるコーン豆腐」よかったら見てくださいね。
どうもありがとうございました


続きは収穫~

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*超お手軽イタリアン味噌ドレでミニ野菜ディップ*

昨日の日本vsデンマーク戦、初めてがっつり見ました。
今までサッカーや野球ってあんまり興味なくて、
試合も結果がわかればいいやって感じだったのですが、
先日のカメルーン戦以来の熱狂が伝染。

選手のこととか裏話みたいなことを知ると
さらに応援したくなっちゃいますね。

レベルが全然ちがうといわれていたオランダ相手に、互角の戦い。
前半は攻撃のオランダも攻めあぐねているという感じで
これは勝ち点1いけるか?と思いましたが。。
最後のほうは惜しいシュートもいくつかあり、熱狂した夜でした。

そんなサッカー観戦のお供といえばビール??
おつまみはがっつりから揚げとかチーズとかスナックが定番ですが、
時差で夜の観戦に高カロリーおつまみは。。

ということで、おつまみもヘルシーに野菜ディップなんていかがでしょ?

P6194225.jpg
Cpicon イタリアン味噌ドレッシング by fanifani

今日も「一日分の野菜」を使ったレシピ。
ジュースと味噌と豆乳などを混ぜるだけ。
オリーブオイルとバジルの香りでちょいイタリアンなヘルシーディップです。




P6194223.jpg

今回はOisix(おいしっくす)さんのミニ野菜にちょんちょんとつけていただきました

ミニ人参やミニ大根、ラディッシュなどのかわいらしい野菜に葉っぱがもっさり。
小さいものに弱い私です





P6194228.jpg

ディップといってもさらっとしているので、ドレッシングにも。
生野菜にぴったり、ばりばりいけちゃいますよ。

お手数ですが、簡単ヘルシーディップに
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



続きから今日は父の日

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


| HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.