fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*ほうれん草のお揚げ巻き*

昨日は暖かかったですね~。
ジャケットすらいらなくて、パーカー一枚でお散歩。
ゴールデンウィークくらいの温度だったんですって

でもって、来週は雪がふるかもなんて予報もあって、
今年は30年に一度くらいの異常気象だそうです。

昨日の料理のタイトル、「のりえ」さんの大根煮だって
一瞬思った方が多かったみたい~
たしかに!
ひらがなだと紛らわしいですよね。

今日もまた地味レシピ。
そろそろ冬野菜も終わりなので、ちょっと前に作ったけど
出し忘れていたちょっと冬っぽいのを出しちゃいます。

foodpic208239.jpg
ほうれん草の揚げ巻き「ぶちうま」煮

<材料>(二人分)
ほうれん草  4~5束
ごぼう    50g(1/3本)
油揚げ    1枚

○いりこつゆ   大匙1と1/2
○水       150cc
○酒       大匙1
○しょうが    1かけ(すりおろし)
○塩       少々

①ごぼうは太めのささがきにして、○を合わせた煮汁で5~6分煮て味を含ませます。

②油揚げは茹でてしっかり油抜きし、端を切って開きます。
 ほうれん草はさっと茹でます。

DSCN4540.jpg
③油揚げを広げた上にしっかり水気をしぼったほうれん草を広げ、
 1のごぼうを乗せてしっかりと巻きます。
 うどんやスパゲッティなどの乾麺で止めて、
 ごぼうを煮た煮汁で2~3分転がしながら煮ます。

④一口大に切って、あれば柚子の皮をトッピング。
 煮汁に水溶き片栗粉でゆるめにとろみをつけて、たっぷりかけてどうぞ!

foodpic208236.jpg
お揚げもほうれん草にもじゅわ~んと煮汁がしみておいしいです!
最近揚げ巻きにはまってる??

巻き物って食べやすいし、おべんとうにもいいから
気づくと結構よく作ります。

foodpic208243.jpg
ほうれん草、しゃきっとお浸しも好きだけど、ちょっとくたっと柔らかく煮て
お出汁がしみたのもおいしいですよね~。

でもそれだけだと食感が寂しいので、
香りと歯ごたえのあるごぼうを芯にしてみました。
なんてことないけど、ほっとするお惣菜的な一品です。

「ぶちうまい」ふぐだしレシピモニター参加中!

お手数ですが、ジューシーお揚げに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

すみません。
このところ、なんだかせわしくて、なかなかPCの時間が取れません。
ご訪問、コメント遅れてます。
ゆっくりマイペースで回らせてくださいね~



続きから、ぽかぽか散歩

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*お手軽☆桜えびとキャベツのナムル*

昨日は風が寒い上に風びゅーびゅーでしたね~。
自転車でもこぐのが大変なくらいの風。
花粉も何気に飛んでて、またしても目がしばしばしました。

今日もなんだか寒そうだな。。

今日は簡単だけど、おいしくってお気に入りの一品。
大好物のキャベツを使ったナムルです。

P1151884.jpg
キャベツと桜海老のナムル風
(一人分約66Kcal)

<材料>(2人分)
キャベツ    2~3枚(200g前後)
桜海老     大匙2
生姜      15g(千切り)
すり胡麻    大匙1
塩       少々
黒酢      小さじ2


キャベツはレンジで2分加熱するか、さっと茹でて細切りにします。

②桜海老はフライパンで乾煎り。

③材料を全て混ぜて塩で味を調えて、出来上がり~。


P1151883.jpg
ちょっと一手間でも桜海老は乾煎りしたほうが香ばしさとぱりぱり感がアップ!
ごま油だとちょっと香りが強すぎるので、
すり胡麻であっさりと。。

キャベツがほんとに甘くておいしい~

P1151886.jpg
キャベツは一年中売ってるけど、
これから柔らかくて甘い春キャベツが出てくる季節。

キャベツがもりもりおいしく食べられる、簡単ナムル。
お勧めです。


お手数ですが、簡単おいしいナムルに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


izumimirunのvege dining きょうもおいしい野菜丼100 (e-MOOK)izumimirunのvege dining きょうもおいしい野菜丼100 (e-MOOK)
(2010/02/06)
庄司 いずみ

商品詳細を見る

またまたizumiさんの新作レシピ本が発売になりました!

izumimirunのvege dining きょうもおうちで野菜麺100 (e-MOOK)izumimirunのvege dining きょうもおうちで野菜麺100 (e-MOOK)
(2009/09/15)
庄司 いずみ

商品詳細を見る

こちらとの双子本。
新作も77レシピ収録だそうですよ~。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*正月明けはやっぱりカレー?*

毎日すっきり青空なのは気持ちがいいのですが、
空気がえっらい乾燥してますね~・・・

手もひび割れ、顔も突っ張っております。。

さて、お正月明け、ふらふらと大好きなブログを覗いていると、
カレーをアップしているところが多いような。。
「おせちに飽きたらカレーもね」のCMのすり込み効果ってすごい!

ってことでなんだかカレーな気分になりました。

PC101380.jpg
食事キャベツのドライカレー
(一人分約343Kcal)

<材料>(2人分)
キャベツ   300g
玉ねぎ    1/2個
生姜     15g
おろしにんにく  小さじ1
カットトマト  300g
きのこ     100g(今回はエリンギと椎茸)
Aクミンシード  小さじ1/2
Aコリアンダー  小さじ1/2
Aターメリック  小さじ2
Aチリパウダー   小さじ1/2
Aレッドペッパー・ナツメグ  少々
ガラムマサラ    適宜
塩        少々
ウスターソース  大匙1

*スパイスはカレー粉で代用できます。
 大匙1と1/2くらいで。

キャベツは1cm角に、玉ねぎ、生姜、きのこはみじん切りにします。

②フライパンにオイル少々を入れてクミンシード、にんにく、しょうがを入れて
 弱火にかけます。

 香りが出てきたら玉ねぎを加え、ざっと混ぜたらふたをして蒸し炒めにします。

③たまねぎの甘い香りがしてきたらガラムマサラ以外の残りの材料を加えて
 ふたをして15分ほど弱火で煮ます。

 水分が程よく煮詰まってキャベツがくたっとしたら
 ガラムマサラを加え、塩で味を調えてできあがり!


今回はナンでいただきました下矢印

PC101385.jpg
Cpicon グリルで焼いちゃうもっちりナン by fanifani
形はちょっとぶちゃいくですが、焼きたてのナンは外はぱりぱりで
ふっくらおいしい~かお

野菜だけのドライカレー、あっさりとしていて、これまた疲れた胃に優しいです。
おせちの甘い味に飽きたところに、やっぱりカレーは食欲をそそります!

PC101383.jpg
今回はこのときにいただいたミニスパイスを活用。
このサイズは香りが飛ぶ前に使いきれるので、ほんと便利です~。

PC101388.jpg
キャベツは胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に効果のあるビタミンUとビタミンKが含まれているので
お疲れの胃にこれまたやさしい。
スパイスで胃の活動も活発になって、
重たい胃袋もすっきりなカレーです。

このカレーは汁気が少なめなので、ナンがあうけど、
スープ多目にしてごはんにかけて、しゃばしゃばスープカレー風にしても
あっさりおいしいですよ~かお

お手数ですが、ヘルシーカレーによかったら応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


今日は続きはなし笑

これからちょっと気の重たいおでかけです・・

いつも覗いてくださってありがとう!
コメント残せないかもしれませんが、
みなさんのところものぞいて応援させていただきます~。


テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*低温蒸し小松菜の柚子胡椒漬け*

昨日のスケートの全日本選手権、
真央ちゃんのスマイルが今シーズン初めて見られてよかったです~。
すべりも、いままでよりのびやかになって、
以前の真央ちゃんが戻ってきたような。
今日もこの調子でいけるといいな。。アップロードファイル

さて、今日もまた練りスパイスを使ったレシピ。
またまたお漬物です。

PC151459.jpg
レタス小松菜の柚子胡椒漬け
(全量約22Kcal)

<材料>
小松菜    1/2束
柚子胡椒   小さじ1
バルサミコ酢 大匙1
昆布茶    小さじ1/2


①フライパンか鍋に深い皿を入れ、中に水が入らないくらいの量の湯をはって沸騰させます。
 
 沸騰したら、半分くらいに切った小松菜を入れ、火を止めてふたの間にお箸を挟んで
 少し隙間をあけて2分ほど置きます。(低温蒸し)


DSCN4187.jpg

以前テレビでやっていた低温蒸し(くわしくはこちら
70度くらいの温度で加熱すると、
野菜の細胞組織が壊れないので、しゃきしゃきに仕上がるというもの。
それを手抜きな方法で再現してみました。
面倒なら、沸騰したお湯に20秒ほどさっとくぐらせてから
漬けるのでもOKですかお

PC151456.jpg
しゃっきり小松菜に柚子胡椒の香りとバルサミコの甘みで
お漬物というよりもあっさりな箸休めにぴったりです。

「本格派ねりスパイスでおうち居酒屋」レシピモニター参加中☆

お手数ですが、しゃきっと小松菜によかったら応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


つづきから来年の・・モーク

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ちょい干しキャベツとハムの海苔クリーム煮*

お天気もよくて、乾燥した日が続いたので、
野菜をちょい干し。

キャベツや青梗菜、ブロッコリーなどなど干してみました。

今回は半日干して、ちょっとしんなりしたキャベツ
あったかクリーム煮に。

izumimirunのvege dining きょうもおうちで野菜麺100 (e-MOOK)
↑izumiさんのこちらの本のイカ墨スパゲッティからヒントをもらって
豆乳と海苔の組み合わせ。
PA230868.jpg
レタスちょい干しキャベツ海苔クリーム煮
(一人分約87Kcal)

<材料>(二人分)
キャベツ      1/4個(干した後で200g)
ハム        2枚(30~40g)
しょうが      1かけ(みじん切り)
長ネギ      1/2本(みじん切り)
酒         大匙1
昆布茶      小さじ1
海苔        1枚(ちぎる)
豆乳        150cc


☆下準備
 キャベツ1個を8等分してざるなどに並べ、半日ほど干します。
 ハムは千切りにします。

①お鍋に豆乳以外の材料と、水を50ccほど入れてふたをして中火にかけ、
 煮立ってきたら弱火にして7~8分ことことと似ます。

キャベツがとろとろになってきたら豆乳を加えて温め、
 味を整えて出来上がり!


PA230870.jpg
材料を合わせて煮るだけ簡単レシピ。
豆乳は牛乳より分離しやすいので、加えた後は
沸騰させないように注意です。

見た目はいまいち、いまふたつ?
だけど、味はピカイチです。

PA230865.jpg
こんな風にキャベツもざくざく大きめに切って天日干しjumee☆sun1

PA230867.jpg
青梗菜はこの後浅漬けに。
ブロッコリーは2日ほど干してからからにしてみました。

PA230873.jpg
ちょっと干すと、キャベツがとっても甘くなって、おいしい!
太陽の力ってすごいな~。

お手数ですが、海苔だくきゃべつにぽちっと応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
おかげさまで健闘中です。
ありがとうございます。こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
海苔豆知識☆

izumiさんのイカ墨風パスタも、みんなに好評なんですよね。
海苔にはなんと、昆布のうまみの素、グルタミン酸
鰹節のうまみの素、イノシン酸、しいたけのうまみの素、グアニル酸の
3種類とも含まれているんです!
つまり海苔をいれれば出汁いらずのうまみたっぷりスープが味わえるということ。

そんな海苔は飛鳥時代から食べられてきた、日本人になじみの食材。
江戸時代から養殖もされ、親しまれています。

海苔にはヨウ素や葉酸、たんぱく質、βカロテン、ビタミンCE,ビタミンB各種、
ビタミンKやカリウム、マグネシウムなどのミネラル、
EPA、IPA、メチオニンなどの機能性成分も含まれており栄養の宝庫です。

ヨウ素や葉酸、ビタミンKは成長に重要なかかわりがあり、
成長期のお子様や、妊婦さんにはお勧め食材。
EPAや、IPAは高血圧やコレステロール低下に役立ち、
血栓を溶かしたりする作用もあるので、生活習慣病予防にも役立ちます。

疲労回復に役立つアスパラギン酸や、免疫力を高めてくれるうれしい効果も。
いや~、海苔はスーパー食材、おいしいし、体にもいいので
毎日1枚は食べたいですね。



続きからつくレポとたい焼きのゆくえ。。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


BACK | HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.