fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*甘~いきゃべポテサラダ*

一日おきに暑くなったり寒くなったり・・
体調を崩している方も多いみたいで、
気をつけなくちゃいけませんね。

私はもやしっこですが、意外と丈夫なので、風邪は滅多に引きません。
日ごろ野菜を沢山食べているおかげかな?

今日はもうそろそろ終わりの新玉ねぎと、ようやくお安くなってきたキャベツをたっぷり入れたポテサラ。
野菜は生で入れるので、しゃきしゃき、玉ねぎもキャベツも甘くておいしいです!

P5093430.jpg
しゃきほくキャべポテサラダ
(一人分約119Kcal)

<材料>(2人分)
じゃが芋     大1個(150gくらい)
キャベツ     50g(中1枚)
新玉ねぎ     50g(1/4個)
スライスチーズ  1枚(溶けないタイプ)
米酢       大匙1
塩        少々
すりゴマ     大匙1
大葉       5~6枚


じゃが芋は蒸すか茹でてあらくマッシュします。

キャベツは5mm幅に、玉ねぎはスライスして塩もみし、水気を絞ります。
 スライスチーズは5mm×1cmくらいに切っておきます。

じゃが芋が熱いうちに②、調味料、酢、すりゴマを混ぜ、味を見て塩で整えます。

 冷めてから刻んだ大葉を混ぜてどうぞ!


P5093436.jpg
じゃが芋の余熱でキャベツとたまねぎがちょっとしんなり。
甘みも出てきます。

マヨネーズの代わりにゴマとチーズでコクをプラス。
大葉も入ってちょっと和風テイストです。
さっぱりしているので、夏場にもぴったりのポテサラ。

新玉ねぎが終わっても、普通の玉ねぎでも塩もみした後水にさらせば辛味もなく使えますよ!

P5093434.jpg
味付けはシンプルに塩だけだけど、
野菜の甘さが引き立っておすすめです

お手数ですが、さっぱりポテサラに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



続きからバラシーズン
スポンサーサイト



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*春野菜☆筍と新じゃがの伊太利塩ソテー*

昨日はようやく春らしい一日でした。
今日も20度近くまであがって、平年並みとのこと。
そうそう、4月ってそういう暖かさよね~
もう、寒さが戻ってこないといいけど。。

今日もレシピブログさんからいただいた彩塩を使ったレシピ。
伊太利塩ばかりですが、ちゃんとほかのも使ってます。
そのレシピはまた後日~。

今日は今が旬のと新じゃがをシンプルにオリーブオイルでソテーしました。
おいしい食材はやっぱりシンプルに味わうのが一番。
レシピともいえないけれど、おいしいのでぜひ!

P4173049.jpg

と新じゃがの伊太利塩ソテー
(一人分約100Kcal)

<材料>(2人分)
(茹でたもの)    1/2本(小さければ1本)
新じゃが        6個(ベビーポテトサイズ)
伊太利塩        適宜
オリーブオイル     適宜

①新じゃがは固めに茹でて、1cm厚さに切ります。
 は7~8mmのいちょう切り。
 穂先はクシ切りにします。


P4173045.jpg

②フライパンを熱してオリーブオイルをしき、①のとじゃが芋を中火ソテー。
 片面を焼いたら伊太利塩を振ってもう片面もこんがりと焼きます。


P4173047.jpg

は焼くと香りがさらにたって、香ばしくておいしい!
水分の多い新じゃがも焼くと甘さが引き立ちます。

ちょっと多めのオイルでしっかり焼き目がつくまで焼くのがおいしさのポイント。
普段はあまりオイルを使わないのですが、
じゃが芋を焼くときはちょっと多めにするとフライドポテトとベイクドポテトの間みたいで好きです。

P4173053.jpg
和のイメージの筍ですが、バジルやガーリックの香りともよくあうんです!
筍もジャガイモもほっくり甘くておすすめです。

新しいクッキングソルト 彩塩 レシピモニター参加中!

お手数ですが、真っ黒イカレシピに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。




続きからちょこっとお知らせ

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*新玉ねぎとお豆腐の酢豚風トマト煮*

昨日は気温がさがったおかげで、
花粉はましになりました。
この時期はちょっと冷たいくらいのほうがありがたいです。。

でも、昨日天気予報で、花粉のピークはすぎたとか。
今年は短くて、少なかったので、助かりました。
桜も静岡で開花したとか。
うちのほうも来週には開花宣言がでそうです

さて、新玉ねぎレシピ続きでごめんなさいですが、
今日も行かせていただきます。

路地物のトマトの旬は夏ですが、
トマトといって、ハウスのは今が旬だったりするんですよね。

ってことで春野菜のカテゴリで。
トマトたっぷり、ちょっと甘口の酢豚風の味付けで新玉ねぎをいただきま~す

foodpic238304.jpg
酢豚風トマトと玉ねぎ煮込み
(一人分約147Kcal)

<材料>(2人分)
焼き豆腐      150g(厚揚げでも)
トマト       200g(大1個)
新玉ねぎ      1個
塩         ひとつまみ
生姜        1かけ(みじん切り)
豆板醤       小さじ1/2
酒         大匙1
ウスターソース   小さじ2
オイスターソース  小さじ2
黒酢        大匙1


①焼き豆腐は1cm厚さに切って、縦半分に切ります。
 玉ねぎは10~12等分のくし型切りにします。
 トマトは一口大にざくぎりに。

*厚揚げを使う場合は茹でて油抜きしてから使ってください。

②鍋にトマトと豆腐を入れて塩少々を振り、しょうがと調味料全てをいれて
 ふたをして中火にかけます。

 蒸気が上がってきたら玉ねぎを入れて2~3分蒸し煮にして熱々をいただきます!

*お好みで仕上げにごま油少々をたらしても。

*小さいお子さん向きには豆板醤抜きで、その分ウスターソースを小さじ1増やしてください。



foodpic238306.jpg
玉ねぎの甘みが出て、ケチャップを使っていないのに、
ケチャップ風味。

ざぶんと麺にかけてもおいしそうです。

foodpic238311.jpg
玉ねぎは大きめに切って、後から入れることで
食感も残します。

ほんと新玉ねぎ大好きなので、あ~幸せ
豆板醤としょうがでちょい辛、体もあったまりますね。

厚揚げで作ればボリュームもたっぷり、しっかりメインになっちゃいます。

foodpic238302.jpg
トマトと豆腐から水分がたっぷり出るので、
水を入れなくてもつゆだくスープおかずに。

昨日はちょっと寒くなったので、こういう熱々の料理がおいしく感じました


お手数ですが、新玉祭りに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。




花粉症のせいで目がしばしば。。
PCに長く向かえなくって、ブログめぐりもなかなかでコメントごめんなさい。
いただいたコメントはうれしく読んでます~。
ありがとうございます。

明日から2~3日更新お休みします。
よい週末をお迎えくださいね!

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*新玉ねぎと菜の花のサラダ*

昨日は関東の一部では夏日だったとか。
確かに朝から暖かくて、ジャケットいらずでしたね。
でも空はどんよりで春らしいといえば春らしいけど、
どうもいかんいかんな一日でした。

(季節の変わり目はどうも苦手です~)

さて、今日も新玉ねぎを使ったレシピ。
というのも、見切り品で新玉を買ったはいいけど
やっぱり見切り品だけあって、早く使っちゃわなきゃ状態なので。

サラダ玉ねぎでも生では食べられない私、
ちょい加熱でしゃきしゃき感も甘さも味わえるサラダにしました。

P3132593.jpg
新玉ねぎ菜の花の和風サラダ
(一人分役96Kcal)

<材料>(2人分)
新玉ねぎ        1個
菜の花         6本
桜海老         大匙山盛り1杯
オリーブオイル     小さじ1/2
おろししょうが     小さじ1/2
米酢          大匙1
薄口醤油        小さじ1
オイスターソース    小さじ1/2
すりごま        小さじ2


①玉ねぎは7~8mmのくし型に切ります。

 オリーブオイルをまぶして耐熱容器に入れ、ラップなしで
 600wレンジで1分加熱します。

菜の花はさっと茹でて水気を絞り、一口大に切ります。
 桜海老は乾煎りするか、耐熱皿に平らに乗せてレンジで30秒加熱します。

③冷めたら1の玉ねぎと2をあわせ、残りの調味料であえて胡麻を混ぜて出来上がり!

P3132595.jpg

はなまるマーケット新玉ねぎ特集をやっていたときに、
オイルをまぶしてレンジでチンすると、水気も出ずにしゃきっとできるというのを見て、
やってみました。

ちょっと厚めに切っているので、すぐにとろ~っとなっちゃう
新玉ちゃんもしゃきしゃき!
確かに加熱玉ねぎの甘さと生のしゃきしゃきのいいとこどりって感じです。

P3132598.jpg
今回は旬の菜の花に桜海老で春らしいサラダにしてみました。
甘しゃき玉ねぎにほろ苦菜の花、香ばしい海老に胡麻が絶妙です(自分で言うなって??)

こういうなんてことない小鉢が一番おいしかったりするんですよね~。

新玉ねぎが出回っている間にぜひお試しを!

お手数ですが、春限定サラダ
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。




花粉症のせいで目がしばしば。。
PCに長く向かえなくって、ブログめぐりもなかなかでコメントごめんなさい。
いただいたコメントはうれしく読んでます~。
ありがとうございます。


続きから、フードで。。

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*筍とウドのピクルス*

連休もとうとう後半に入りましたね~。
高速道路も相当込んでるみたい。

今日はTVできれいな藤棚を見て、とっても見に行きたくなりました。。
(機動力ないのがかなしいかお

一人祭り、継続中です祭

DSCN2028.jpg
絵文字名を入力してくださいとウドの和風ピクルス

<材料>
   小1本
ウド  1本
●米酢    1/4カップ
●醤油    大匙3
●味醂    大匙2
●水     100cc
●「昆布うま」   3~4振り
 (又は昆布茶 適宜)
●粒山椒     小さじ1


は穂先は半分に切って7mmくらいの厚さに、
下のほうも7~8mmのいちょう切りにします。

 ウドは2cm長さの拍子木切りにします。

②●の材料を小鍋に合わせて一煮たちさせ、タッパーなどに入れた①の上に注ぎ、
 冷めるまでおいておきます。

 冷蔵庫で冷やして、冷えたら食べごろです。


和風の箸安めにぴったりな一品。
さっぱりしてての香りもちゃんと生きてます。
おにぎりのお弁当と一緒にもって外ごはんしたくなります~さとと-お花の生垣

傷みやすいも、これで余裕で1週間はもちます。
って、ふつう5kgも買わないからそんな必要ないですかね??


お手数ですがクリックしてね。っとお願いします。


きょうもありがとう!

izumimirunのvege cafe ワンプレートごはん (みんなのレシピ)izumimirunのvege cafe ワンプレートごはん (みんなのレシピ)
(2009/04/16)
庄司 いずみ

商品詳細を見る

izumiさんの本、好評発売中~ウサギ
朝、昼、夜のシチュエーション別ワンプレートご飯や便利な万能タレのレシピが166も!
早くも重版です。
皆さん本屋さんでポイント


続きからツクレポ~ウッドストック

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


| HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.