fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*プチ菜園2&間引き菜deサラダ*

昨日の夕方の雨は予報になかったので、見事濡れてしまいました。。雨
でも、かつらさんじゃないけど、無精者の私には定期的な雨降りは
恵みの雨傘

緑の指天性の園芸の才能)を持っていない私は、いっつも水やり忘れや肥料切れでなかなかうまく
野菜を作れないんですね~・・かお
もっとも簡単と言われるトマトやラディッシュさえ、うまくいかないくせに、
毎回挑戦し続けてます。jumee☆faceA130

この秋冬シーズンは大き目のプランターでコンパニオンプランツを組み合わせるのに挑戦ふたば
DSCF0918.jpg
芽プランター1
 アサツキ ミニ白菜(結球しないタイプ) タイム カブ

DSCF0919.jpg
芽プランター2
アサツキ 紅芯大根 ローズマリー ミント 春菊

ちなみにローズマリーとミントとタイムは、小さい鉢で育てていたのを
チョッキンして、挿し芽で始めました。
後は種からです。

かぶと大根が相変わらず徒長しちゃって、先日盛り土をして見ました。
白菜は本葉が出てきたので、とりあえず間引き・・レタス

で、その日の夕飯の一品に・・ハート
DSCF0946.jpg
食事間引き菜と春菊の葱味噌ドレッシング



レシピ(ってほどでもないですが)は続きからどうぞかお
あと、つくれぽおやつも~
プリン
スポンサーサイト



テーマ:ベランダ菜園&プランター菜園 - ジャンル:趣味・実用


コンテナ菜園(もうちょっと)

今日はまたいいお天気~。
昨日の教訓を生かしてちゃんとジャケットを着て散歩に行ったら、
今度は暑かった・・(´Д`A;)

今日は珍しくガーデニングネタを。

私はあまりにずぼらなせいか、なかなか植物をうまく育てられません。
水をやるのを忘れたり、肥料をいつやったか忘れてひょろひょろになったり・・
雑草むしりも気が向いたときだけ。
でも、いつかきれいな庭を造るのが夢・・
今は、とりあえずコンテナで食べられる系の植物を育ててます。

食べられるものなら結構世話を忘れない・・
食い意地が張ってるからね。

CIMG1193.jpg

まずはひきで1枚。
ハーブやサラダ野菜など短い収穫期のものから。

CIMG1185.jpg

葉大根。
種まきから1週間ほどで元気な芽が出てきました。
これも収穫期がすぐくるところが私向き。

CIMG1187.jpg

レッドチコリ
結球はしないたちのちコリです。
外側からどんどん収穫してサラダのアクセントに使えます。

CIMG1186.jpg

スティックブロッコリー今のところ、一番不安を感じている野菜。
うまく育つといいなぁ。

CIMG1188.jpg

クレソン。
大量にいただいたときに水にさして根っこが出たのを植えた奴です。
結構頑張って葉っぱが増えてきました。

CIMG1189.jpg

パセリ&レモンタイム
これは元の家からもってきました。
ちょっと彩りが欲しいときなどに重宝します。

CIMG1190.jpg

サラダミックスサラダ菜や水菜などの種がミックスされた種をばら撒きしておきます。
でもどれくらい間引きしたらいいかわからず・・・
ちょっと微妙な情勢。

CIMG1191.jpg

スープセルリー中国セロリとも言います。
茎は固いので葉っぱを摘んでサラダに入れていただきます。
一見イタリアンパセリだけど香りはセロリそのもの。

CIMG1192.jpg

オレンジミントとグレープフルーツミント。
黒っぽいほうがオレンジミントです。
ペパーミントより甘い香り。
氷を作るときに入れたりすると
これからの季節アイスティーなどに使えます。

CIMG1196.jpg

庭の一角にちょこっとある花壇。
ラベンダーキャンディータフトコレオプシスデージーシルバーレースを植えてあります。
まだ隙間がすかすかするので、何か植えようと計画中。

まだ種をまいて芽が出ていないのに、バジル青じそがあります。
山椒の木も一鉢。
やっぱり食べられる植物はなんか大事に面倒を見ちゃいます。


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

新しいカドラーを買いました。


20060422212156.jpg


結構ゆったりだね。
ふかふか~(o^(ェ)^o)ゞ ぽっ

20060422212250.jpg


しかし数分後・・・
あれ?マックスさん?

追い出された・・。。。ρ(--、)シクシク

20060422212226.jpg


結局ボクはこんなあつかいさ・・(´・ω・`ブルー)

20060422214928.jpg


ここは女の子専用よ!

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用


プラムハイタッチ!でもその前に・・

今日、夕方になってさぁご飯の支度でも・・・と思ったら、
蛍光灯がちかちか・・ブブーっ 

外は結構な勢いで雨が・・・
でも、電気がちかちかしてるところで作業したら気持ち悪くなりそうだし・・

ということで、蛍光灯をまずはずしてから、それを持って電気屋へ。
150cmない、ちびの私にはまず、これが大変。
脚立に乗っていっぱいに手を伸ばしてやっとこさカバーをはずしました。

って言うか、引っ越して一月たたないのに、電気が切れるって、どういうことよ?
しかも5本もあるし。

ということで、電気交換だけでご飯を作る気をなくした私。
アップできるような写真もなし・・

そこで、困ったときのワンコネタ。
プラムも挑戦ハイタッチ!
目指せ認定証ゲットです。(もちろん蘭丸委員長よろしく)




微妙に集中力のないプラム。
あんなに高くジャンプできるくせに片手あげは苦手なようです。

だって、あちが短いんでちゅもの。

もひとつ。
珍しい野菜をめっけました。
CIMG0549.jpg

 ゼブラトマト

もちろん熟してません。
熟すと黄色くなるらしいです。
固くて酸っぱいのでピクルスにします。

CIMG0558.jpg


それから、こちらがうわさの(誰が?)菜園。
CIMG0546.jpg


別名HBガーデン。
大根のはっぱ、ローズマリー、クレソン水耕栽培中。
クレソンは根っこが生え始めてます。
ローズマリーも新しく芽が出始めてます。


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:野菜 - ジャンル:グルメ


スプラウト2

splout1

先日のレンズマメスプラウト3日目の朝の写真です。
もう、かなり根が伸びてます。
今回は念のため、一日3回水を替えました。
なので、臭いも安全そう。

splout2

そして夜。
朝より更に成長してます。
これから茹でて、ドレッシングでマリネします。
今日のサラダに使うつもり。
半分はフレンチドレッシングで、
残りはめんつゆにレモン汁としょうがをあわせた
和風のドレッシングでマリネするつもりです。

レシピブログ参加中です。
私もスプラウトやってみようって方も、
めんどくさそうって方も今日もポチッとよろしくです。ba_rbro.gif


コチラのランキングも参加中です。
凸してくださると更新の励みになります。
banner_02.gif

テーマ:オーガニックライフ - ジャンル:グルメ


スプラウト

rendumame

スプラウトには、植物の発芽パワーがあるとかで、
豆そのものや、成長した野菜よりも栄養があるらしい。
ブロッコリースプラウトとか、貝割れは
スーパーでも時々買って、サラダにしてます。

料理研究家の奥園○子先生の本に、
いろんな豆のスプラウトの作り方が出てたので、
今回はレンズマメでやってみます。

大豆は既に実験済み。
茹で時間が短くてすむし、硬めにゆでたものを
マリネにしたり、炊き込みご飯にしてもおいしかったので、お勧めです。

作り方はどの豆も基本的に一緒。
オーガニックので新しいお豆さんの方が、断然発芽率がいいです。

まず、豆をたっぷりの水に浸して、日のあたらないところにおく。
水は浄水かミネラルウォーターで。
私はほこりよけに布巾をかけています。

びっくりするくらい水を吸うので、
半日ごとに水を替えます。
そのときに、豆もざるに入れて振り洗い。

ちょこっと芽が出てきたら、ざるにあまり重ならないように並べて、
腐らないように半日ごとに水洗いして
薄暗いところにおいておくこと2日ほど。
ひょろひょろっとした芽が数mmでてればOKです。
さっと茹でてサラダにしたり、スープに入れたり。
大豆は最初のちょこっと芽が出た段階で食べられます。

あんまり日持ちがしないので、(2~3日くらいか?)
さっさと食べましょう。

ちなみに写真は半日経ったところ。
かなり豆がふくらんで、チョコリンもちらほら。

レンズ君の続きが見たい方もそうでもないよという方も、
今日もポチットお願いします。
ba_rbro.gif


コチラのランキングも参加しています。
どうぞよろしく。
banner_02.gif


| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.