fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
Pのメモリー①

munixyuさんの所のブログで市松模様が完成したお祝いに、(こじつけ)
うちでもプラムのメモリアルを・・
(単にカメラが壊れたからとも言う)

それは約3年前のこと・・・
もてないもてないティナさんに
ただ1回の春が来て・・・

とことん女運のないマックスさん(某所からの借用的表現・・)が
ちょっといい思いをしたとき・・

ninput.jpg




それはティナさんが正真正銘牛さんのようになったときでもありました・・

体の小さなティナさんも頑張って出産し

jyunyuu.jpg


子煩悩な母親に・・

baby1.jpg

baby2.jpg

baby3.jpg


やんちゃなお子達の初写真。
私にも今やどれがプラムか、わからない・・・(=_=)

でも、紛れもなく幸福な贈り物
以下続編へ・・(次回未定)

ランキング参加してます。
思い出にクリック!よろしくです。


バナーの名称

バナーの名称
スポンサーサイト



テーマ:ミニチュアダックス - ジャンル:ペット


デジカメ壊れる・・・

日ごろから、結構雑な私。
しょっちゅう、物を落としたり、けつまずいて壊したり・・

今日はとうとうデジカメを落として壊しました。
紐で腕にぶら下げて動き回っては、ゴンっとぶつけたり、
滑って落としたりとかわいそうな奴でしたが、
今までは何とか頑張ってくれていました。

でも、今日はとうとうご臨終~(T_T)/~~~
手ぶれ補正機能つきのに買い換えようかなぁと思っていたところなので、
もしや、それを察知か?

明日あたりビ○クカメラにでも行ってきます。

IMGP3723.jpg


これは土曜日のお教室でやったアレンジ。
スイートピーの香りって、春って感じがして好きです。
ガーベラもこれくらい薄いピンクだと嫌いじゃないな。


ランキング参加中です
カメラの復活(or買い替え?)祈願にポチっとよろしくです。

バナーの名称

バナーの名称

白菜シュウマイ風

またまた「風」つき料理・・

IMGP3742.jpg


今日のメニュ

 白菜シュウマイ風
 豆とレンコンのカレーサラダ
 昨日のスープで根菜汁
 自家製べったら


IMGP3743.jpg


白菜のシュウマイ風は何かの本に載っていた白菜の葉を
シュウマイの皮代わりにしたもののアレンジ。
白菜はレンジで1分。
芯はみじん切りにして水気をぎゅっと絞り、
葉っぱも水気を軽く切る。

芯と水切りした木綿豆腐、鶏の生姜そぼろ、韮のみじん切りを混ぜて、
水分がある場合はおふでまとまるくらいの固さにする。

白菜の葉っぱに片栗粉を刷毛でたたき、種をシュウマイっぽく包む。
蒸し器で5~6分蒸す。
からし酢醤油か生姜醤油をつけていただきま~す。

具は全部火が通っているので、あつくなればOK。
さっぱりしてて、でも韮が入ってるから、ちょっとコクもでておいしいです。
つけダレにごま油やラー油を入れてもいいかな~。
(われわれは苦手だから入れなかったけどね。)

IMGP3744.jpg


豆サラダは、何日かまえ、大好きなブログのまめころちゃんのところで
レンコンとお豆のソテーがすごくおいしそうだったから、
その組み合わせをいただきました~。
サラダだから、セロリときゅうりも入れて、
あと、コーンも入れてみました。
お豆とレンコンの食感の違いがおいしい!
まめちゃん、ありがとね!

昨日のとり手羽のスープの残りで大根や牛蒡、人参の和風スープを。
今日は醤油もちょろっと香り付けに入れました。

IMGP3745.jpg

自家製べったら漬け、漬けたのをすっかり忘れていたので、
ちょっと酸味が出てきてます。
でも、麹の自然な甘みは自家製ならでは。
頑張ってせっせと食べなきゃね。

読んでくれてありがとう!
今日も一ポチお願いします。



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


春遠からじ・・

今日はぽかぽか陽気に誘われて、
久しぶりに近所のK公園にお散歩に行きました。
ここは梅ノ木が固まって植えられてるところがあって、
そろそろつぼみも膨らんできています。

IMGP3731.jpg


いつも、散歩友達が集まっている広場に行くと、
今日は会えました!
かなり久々。

IMGP3735.jpg


マックスと同い年のOJ君。

IMGP3734.jpg


ティナが好き好き攻撃をするも、迷惑気・・
過去のある事件から小柄な女子が苦手みたい。
マックスとは仲良しなんだけどね。

後ろのゴージャスコートの女の子は
Mちゃん。
とっても頭がよくって、しかもレディ。
ティナやプラムにも見習って欲しいわ。

IMGP3737.jpg


こんな子にもあいました。
ティーカッププードルの子。
と~ってもちっちゃくて、かわいい
ピグレットの着ぐるみもよく似合ってました。

IMGP3740.jpg

比較のために私の手を・・
片手に乗りそうでした・・

ワンも仲間に会うと、うれしいらしく
今日の散歩はいつも以上にあげあげでした。

ランキング参加中です。
あったか陽気に浮かれてポチッとよろしくです!


バナーの名称

バナーの名称

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット


ピエンロー風

IMGP3726.jpg


今日のメニュ

 ピェンロー風鍋
 菜の花と錦糸玉子の白和え
 聖護院カブの柚子甘酢漬け


Noity's Happy Cafe の雲丹ちゃんのところや、
ニッポン人ごはんin USAのおかみさん、風まかせ料理日記のジャスミンさんと
このところはやっている?中華風のお鍋、ピェンロー。
元は豚と白菜と春雨だけの鍋で、
それぞれ取り分けて各自塩とごま油で味付けをするというもの。

IMGP3727.jpg



見るたびにやりたいな~と思っていたのです。
でも、うちは母も私もちょいと油っぽいのが苦手。
と言うことで勝手にアレンジ。
鶏手羽をじっくり2時間煮込んでだしをとり、
そのだしと干し椎茸の戻し汁、酒、で白菜と干し椎茸を煮込み、
ほぐしたとり手羽肉と春雨も入れてあらかじめ塩で味もつけちゃいました。
食卓では生姜、柚子の皮、山椒、胡椒を用意して、それぞれに
好みで振りかけて食べました。
塩だけの鍋は初めてだけど、具材の旨みが出ていてすごくおいしい~!
春雨を結構たくさん入れたので、スープも全部飲んじゃって、
おじやまでは至らず・・・

スープは多めにとってマックス達にもおじやにしてあげました。
食いっぷりが違ってたよ。


IMGP3728.jpg

白和えも、春をイメージして、黄色い玉子焼きを入れてみました。

IMGP3729.jpg

酢の物は塩もみの後の塩抜きが足りなくて、
ちょっとしょっぱかった。

今日は塩分過多かも・・
夜のどが渇きそう~。

ランキング参加中です。
今日も読んでくれてありがとう!
一ポチお願いm(__)m


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


地味な遊び

今日のマックスさん

しつこくくまのぬいぐるみを投げてとの要求を無視していると、

IMGP3715.jpg


遊んでくれないなら、いいもん・・

あら、拗ねちゃったの?

地味におもちゃを噛み噛み。

抗議するようにピューピューと情けない音が・・


IMGP3717.jpg


えい、えい!

ぴゅーぴゅー・・・

IMGP3716.jpg


そしてだんだん帯電してきましたよ!

IMGP3718.jpg


サイキックマックスと呼んで

今日も読んでくれてありがとう!
最後に一凸してってくらはい^^;


バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ダックスフント大好き♪ - ジャンル:ペット


お麩でパン粉

1/27gohan


今日のメニュ

 野菜のお麩パン粉焼き
 安納芋のスイートサラダ
 


今日はちょっと似非べジタりご飯。
最近まめころちゃんのところでお麩が大活躍しているのを見て
買い込んで来ました。

1/25gohan


今日は砕いてパン粉代わりに。
ガーリックとミックスハーブを混ぜて、
キャベツ、ブロッコリー、椎茸にトマトソースをかけて
その上にパラパラット。
オリーブオイルを少々振ってオーブントースターで5~6分。
パン粉より大きい固まりも混ざってて、
そこがガーリックトーストっぽくなってておいしかった(*^_^*)


IMGP3712.jpg


安納芋は昨日焼き芋にした残りをさいの目に切って
同じように切ったリンゴとドライブルーベリー、塩少々
レモン汁、ヨーグルトで合えました。
塩抜きの段階で、ワン用にも取分けてと。
安納芋って甘いのはもちろん、香りも独特で
これがヨーグルトとよく合う!
リンゴもいいアクセントになってました。
本当はレーズンを入れるつもりだったのが、
なかったので、ブルーベリーに。
これも香りがよくて、怪我の功名でした。

今日もおいしくいただきました。
農家の方々ありがとう!
ついでに読んでくれてありがとうデ、ポチりとお願いっm(__)m



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称


マックス壊れる

最近のマックスはおもちゃ投げてゲームが好き。

単におもちゃを投げてはとって来るの繰り返し。
以前は噛む方が好きで投げても持ってこなかったのに、
最近は私のほうに投げてよこす。
まるで先代犬が乗り移ったかのようだ。

IMGP3693.jpg


始める?始める?

よろしい、今日はペンちゃんですか。

mx1/26


最初はこのくらいのテンション。
でも尻尾ふりふり・・

IMGP3684.jpg


IMGP3681.jpg

持ってきても・・
  離さなかったり・・・

IMGP3690.jpg


でもだんだん・・

IMGP3696.jpg


激しくなってきます。

そろそろやめにしようよ

IMGP3700.jpg


え~っ(-"-)
もっとやりたいのに・・・


IMGP3699.jpg


投げてくれないならこわしちゃる!

いけません、没収です。
また明日ね。

その頃プラムは?

IMGP3703.jpg


中途半端にお休み中


IMGP3709.jpg


首がつりますよ~


今日も読んでくれてありがとう
どれかをポチットしてくだしゃい

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:わんわん日記 - ジャンル:ペット


あまり辛くない・・

mabo


今日のメニュ 

 韮入り麻婆豆腐
 大根の酢醤油漬け
 白菜とハムのスープ


急に今日は普通の麻婆豆腐が食べたくなって作りました。
でも、豆板醤がビンの底に張り付くくらいしかない・・
みみっちくお湯を入れて振って使ったけれども、
やっぱり辛さが全然足りなかった・・(T_T)/
仕上げに七味と山椒もふって最後の抵抗。
でも、あの豆板醤の独特の旨みと辛味には及ばず・・
ちょっと和風な感じでした。

大根の酢醤油漬けは中国山椒と生姜を、お酢と醤油と水1対1で煮立てたものにいれ、
棒状に切って軽く塩もみした大根をつけます。
ビジュアル的に美しくないのですが、箸休めにはよいですよ。


ランキング参加中です。
辛くない麻婆豆腐に1票お願い



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


今日の散歩も

今日も昨日に続いてぽかぽか陽気。
昨日よりも地面が乾いたので、ちょっと行動半径広げます。

1/25wan


落し物チェック隊

1/25p



「隊長、菓子パンの袋発見でありまちゅ!」

1/25m1


「でかした!そのまま探索を続けるように!」

1/25t


見つけたものはわたしのものだも~ん


皆さん、落し物なんか口にしたらご飯抜きですよ!

1/25mt


おりこうぶって歩きやがって・・
拾い食いしてんのはわかってるんだからね!

よい子の皆さんはまっすぐ歩きましょうね。
ランキング参加中です。
よんでくれてありがとう!
今日も一ポチよろしくです。



バナーの名称

バナーの名称

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット


はぎれ処理仕事人

先日から続くたまった布切れでつくろうシリーズ(いつの間にかシリーズ化)

nabesiki

ちびきれ処理の究極。
裂き布編のポットマット(鍋しきとも言う)
何か作るには中途半端な残り方をした布を
1cm弱の紐状に裂いてひたすらぐるぐると編んでいくだけ。
本当は布の色でボーダーっぽくしたりすればもっとおしゃれに出来ます。
これはお試しなので、色もなにもあったものじゃありませんが、
どうせすぐ焦げるので気にしない・・



tkoze

先日のワンピース。
まだしつこく残っているので、今度はティーコゼーです。
小さなメリタのポットにちょうどよいくらいの大きさです。
ちょっとサーカスのテントみたいなので、お気に入り。



rantyoj

リネンとコットンプリントを合わせて
ランチョンマットとコースター
こんなものは普段の生活では使いませんが、
まぁ、作ったので、これからは使ってやるか・・
コースターはきっちり布合わせをしていないので、
ちょっとゆがんでいますが、
それも味って事で・・


気づいたこと・・
はぎれ処理で減らしてるはずが、かさ的には増えている・・(-"-)


ランキング参加中です。
ポチットよろしくお願いします。



バナーの名称

バナーの名称

4日ぶりのお散歩

ようやく雪も解けて、日中はぽかぽか陽気だったので、
久しぶりにお散歩に出かけました。

と言っても近所の雪のないところをぐるりと。

sanpo


早く歩こうよ~

カメラを構える私に抗議のまなざし・・

はいはい

yukine


やっぱり雪に興味を示すティナさん。

冷たいのね。
あら、でもうちのと違うにおいがするわ


goron1


そして珍しくはしゃぐ・・

きゃいきゃい

それはあたちの得意技・・

goron2


あたちだって!

さっさと起きなさい!行くわよ!

あくまでも自分勝手なティナさん

kunkun


でも仲良く茂みを探る・・

maxoya


めっかっちゃった

久しぶりでみんな尻尾フリフリでした。
でも帰ってきたらお腹がどろどろ(-"-)
う~んやっぱり短足の宿命ね。

ランキング参加中です。
今日も読んでくれてありがとう。
ポチっとよろしくお願いします。


バナーの名称

バナーの名称

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット


ち~ら~し~♪

1/24gohan


今日のメニュ

 チラシ寿司
 けんちん汁
 白菜の古漬け


今日、母が出張より帰ってきました。
リクエストにより、チラシ寿司です。

tirasi


と言っても、具は干し椎茸、切干大根、昆布、酢レンコン、
おじゃこ、鶏そぼろと、ストックしてあるもので。
後は胡麻と柚子の皮のみじん切りを混ぜてあります。
彩りに錦糸玉子の上に人参と菜の花を飾ってみました。
ご飯はパックご飯を使ったので、ちょっと柔らかすぎだったけど、
いろんな食感があって、おいしかった(*^_^*)

これもリクエストのけんちん汁。
kentin

母は何気に味噌汁好き。
そのくせ、汁より具のほうが多いのが好きなのです。

アメリカでは牛肉ばっかりだったとかで、
確かにアメリカ人からしてみりゃー
自分たちがこんなにがんがん食べてるものを
危険だと言うのはわからないんだろうなぁと言ってました。

って言うか、アメリカで、あえて牛を食べる方が
すごいよ・・・
他の肉もあるのにさ。

ランキング参加中です。
お帰りのポチお願いします。



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


昨日焼いた物ども

ライサワー種は小麦の種よりしょっちゅう種継ぎをしてやらないと
死ぬんだか、腐るんだかするらしいので、
まずはサワードゥーブレッドを仕込みました。
仕込んだのは木曜日?(定かでないところがまた・・)

サワー種に強力粉と水を混ぜてスターターにして一晩。
それから本ごねに入って、一次発酵に一日半。
で、やっと昨日焼けました。
sawa-du-


クランベリーとくるみ入り。
ただでさえ、酸味のあるパンにクランベリーとな?
でも、すっぱい物好きの私はこの組み合わせが好きなのです。
トーストしてクリームチーズを塗ると最高です。


yomotaruto


これはあんたると
和菓子の一六たるとのパクりです。
生地には蓬の粉末を入れて、漉し餡を練るときに、
黒糖を使ったので、コクのある仕上がり。
なぜか生地が2層に分かれた・・・
でも味には問題なしです。
大いに気に食わないのはうまく巻けずにひしゃげたこと。
ロールケーキ系はにが手です。

putipan


こちらはリンゴ酵母を使ったマルチグレインブレッド。
その割に色が白っぽいですが・・
コーンミール、餅キビ、オートミール、ブラン、胡麻、ひまわりの種が入ってます。
今回はプチパンにして見ました。
いつも大きくてかわいくないパンばかりなので・・
プチぷちっとした食感と、噛めば噛むほど甘みの出る生地がいい感じ。
これは定番になるかもです。



niwatori

ネタがないので去年のコスプレ写真。
酉年でしたね・・

ランキング参加中です。
読んでくれてありがとう!
ポチっとなっとよろしくです。



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ


お魚シャブサラダ

今日もさむ~い一日。
最高気温は3度だったそうで、地面も日陰は凍ってました。
だからやっぱりお散歩はお休み。
特にプラムがストレスがたまってきているみたいで、
ぐるぐる回ったり、
だだだっと走ったりしてました。

そんな日の晩御飯(ムリヤリ)

syabusarada


白身魚のしゃぶしゃぶサラダ。
河豚もどきの魚のスライスをゆでて、
春菊、スプラウト、レタスとサラダ仕立てに。
ドレッシングはシークワーサー胡椒とナンプラーベースのもの。
柚子胡椒のシークワーサー版で沖縄で買ってきました。
でも、柚子胡椒との違いは???

tuan


ツナと葱の煮物。
葱の水分とツナ缶の汁だけで弱火でことこと煮ます。
味付けは醤油を少し。
しょうがもたっぷり入れました。
葱がとろ~り甘くて、おいしかった!
海苔を混ぜてもいいかも。

しばらくは冬型みたい。
うちの前は水道工事で車が出せないし、
おこもりの日が続きそうです。

ランキング参加中です。
今日もひとポチよろしくです。



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


筋煮込み

1/21gohan


今日のメニュ

 牛筋煮込み
 白菜と若布のゴマ酢あえ
 長芋と納豆の東海寺あえ
 焼きなす


今日はパパさんが珍しくうちで晩御飯だったので、
(雪のためゴルフが出来なかったため・・)
ちょっとガッツリ系メニュー。

motuni


牛筋は以前煮込んで(味付けはなし)冷凍しておいたものを使用。
後は牛蒡と人参と大根とショウガを入れて
じっくりと味がしみるまで煮込みました。
味付けは醤油と味噌のダブル使いで。


nebaneba


これは長いもをたたいたものと、納豆、沢庵の刻んだの、
青海苔を混ぜて、海苔と紫蘇をトッピング。
お醤油をチョロッとたらしていただきます。
ご飯がいくらでもいけちゃいます。
私なんか、これとご飯だけでもいいくらい。
他に、柴漬けや、貝割れ大根、青ねぎ、みょうがなど、
トッピングはお好みで。

普段は白飯は炊かないのですが、
父はご飯食いなので、パイレックスで少量レンジで炊きました。
結構これでもうまく炊けます。
焦げる心配もないし。

yukituginohi


今朝起きたときの庭の様子。
雪がそっくり残っていて、太陽の光がまぶし~!

1/21tina


ティナさん、今日は勇気を出して一段降りてみた。
でも、足が冷たいので、すぐに撤収~。
明日はお散歩できるかな?


ランキング参加中です。
今日も読んでくれてありがとう!
よかったらひとポチよろしくです。




バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


まちがっとる!

先日いただいたテントハウス。

しかし、うちの子たちには正しい使い方が出来ません。

tento?3


つるっと組はどうやら床下がお好み・・
マックスは正しくお住まいのようですが・・


tento?


すごい静電気・・・
もしやピラミッドパワー?

きてます・・

tento?2


気持ちよければいいじゃない!

そんなもの?
そう思う方、ポチットよろしくでし。


バナーの名称

バナーの名称

鍋つかみ

このところ、はぎれ処理のため、せっせと雑貨作りに励んでおります。
成功作はフリマで売るつもりですが、
まだ道は遠いかも・・・

miton1

ハートのオーブンミトン。
ティナのスカートにも使った私の幼少時のワンピースの生地で。

miton2


刺繍でワンポイント入れてみました。
鍋の取っ手にぴったりフィット。

nabetukami1


こちらも鍋つかみ。
はぎれの茶色の部分はズボンのすそ上げをした時の布。
こんなに余るなんて(T_T)/
私ってば短足・・・

nabetukami2


後ろはこんな風にポケットになっていて、
手が入れられます。
鍋しきにもなります。

いかがでしょう?(何が?)

ランキング参加中です。
おかげさまで胃痛からは復活!
ご心配おかけしました。


バナーの名称

バナーの名称

テーマ:手作り日記 - ジャンル:趣味・実用


大雪なり

天気予報がばっちりと当たり、
今日は朝から雪が。
東京では8年ぶりの大雪とか・・

yukinoniwa


うちの庭も朝10時でこんなに積もりました。


yukinoniwa2


見ている分にはきれいなんだけどねぇ・・・

寒いの嫌いな3人組を鬼畜な飼い主は外に出そうと試みる・・

yukinohiinu2


一番に出てきたのはマックス。
そしてプラム。

yukinohiinu1


とりあえず雪のないところを探索。

何のにおい~?

そっちにいいものでもあるの?

yukinohiinu3


用心深いティナさんも出てくる。

プラムは撤収~。
だって寒いんだもん(-"-)

yukitina


雪のお味見・・
おいしくないわ


やっぱり雪の上には決して出ようとはしなかった3匹。
今日は一日おうちで寝てすごしましたとさ。

ランキング参加中です。
明日は路面凍結注意!


バナーの名称

バナーの名称

テーマ: - ジャンル:日記


肉厚椎茸

1/20gohan


今日のメニュ 

 椎茸のすり身詰めピリカラトマトディップ
 玄米かゆ


寒いせいか今日は昼あたりから胃が痛い・・
背中も痛いからもしやインフルエンザ?!と思いつつ
熱はないので、どうなんだろう?

食欲がないので作る気がしなかったんだけど、
昨日たらをまとめてすり身にしていたので、ちょっと作ってみた。

鱈2切れに対して卵白1個、酒少々でFPにかけます。
それを小分けにして冷凍。

今回はその1/4に豆腐100g、塩、玉ねぎ、パセリを混ぜて、
椎茸に詰めてレンジで3~4分。


トマトのディップは作り置き。
玉ねぎ1個のみじん切りとにんにく、豆板醤小さじ1をいためて
トマトの水煮を入れ、酒、醤油、ウスターソース、
チリパウダー、ガラムマサラ、コリアンダーなどのスパイスをいれ、
弱火で30分煮詰めたものに、ピーマンのみじん切りを混ぜます。

冷蔵庫で1週間から10日は持ちます。

椎茸がとっても肉厚なのに、結構安かった。
本来ならジューシーですごいおいしいはずなのですが、
今日はやはり食欲わかず・・・
はぁ~
一応食ブログなのに・・・


こんなんにも参加中です。


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


ミドレンジャー!

midorimabo


今日はYOMEちゃんの麻婆豆腐5レンジャーの
緑の麻婆を作ってみました。

どの色のもおいしそうで気になっていたのだけれど、
パセリとわさびと青海苔ってどんな?
と、作ってみました。

えびは食べられないので、代わりに浅利の水煮缶を使って、
YOMEちゃんのお勧めどおりにパセリをた~っぷり入れました。
軽く火を通すせいか、パセリのくせがマイルドになって、
他の青海苔とかわさびとよくあう~!

おいしいレシピをありがとう!


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称


テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


コーンブレッド

cornbread


コーンブレッドを作ってみました。
コーンミールは体によいので、ワンのご飯用にも使っています。
今回のレシピはまた、プンパを作った本からです。
本のはベーコンが入っていたのだけれど、生地も甘そうだったので、
レーズンを入れておやつっぽい感じにしました。
ブレッドとは言ってもベーキングパウダーで膨らませるクイックタイプ。

焼いているときからコーンと蜂蜜のいい香りが・・・
焼きたては端っこのカリカリしたところがたまりません。
バターとかは入れていないのに、しっとり柔らか。
コーヒーにも紅茶にも、日本茶にもあいそうな感じです。

ランキング参加中です。
もいっちょポチっとよろしくです。



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:菓子パン - ジャンル:グルメ


雪ウサギ?

usaman


明日からまた寒い日が続くとか。
週末には東京でも雪がちらつきそう。
小さい頃は雪がうれしくって、降ると外に飛び出したものですが・・・
今はひたすら出たくない(-"-)

東京で降る雪くらいでは雪だるまはなかなか作れませんが、
雪ウサギはよく作っていました。

そんなことを思い出して、雪ウサギ風のお饅頭。
皮はつくね芋があったので、それを使い、
上新粉とそば粉を2対1であわせた生地です。
もっとそば粉の色が出ると思ったけど・・

中は粒餡です。
鉄串を焼いて耳と鼻をかいて、目は黒胡麻。
皮が柔らかかったのか、ちょっとつぶれちゃいましたが、
山芋の風味がしっかり残って、おいしく出来ました。


ランキング参加中です。
ほっと暖かい応援、よろしくお願いします。




バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ


初プンパ

以前注文して放置していた洋書のパン作りの本を
ようやっと開きました。

そこから、最初にピックアップしたのは
ライ麦100%のパン、プンパニッケル。

私は朝はライ麦パンを食べることが多いのですが、
いつもは買っています。
サワー種は起こすのに時間がかかり、夏場はすぐ嫌なにおいになってしまうので、
今がチャンス!

と言うことで、1週間ほど前から種を育てていました。

この本は全てのプロセスで何が起こっているかや、
どんな固さや見た目、臭いになっていればOKかということが
詳しく書いてあるので、とても安心。
今まで、何回か挑戦しては失敗してきた
ライ麦100%パン。

punpa1


今回は発酵の段階でもいい感じの香りだったし、
生地の持ち上がり具合もGOOD!
焼きあがりなかなかです。

punpa2

切ったところも以前焼いたのみたいに
ぎっちりと目が詰まることもなく、程よくふくれています。

これ以上はライ麦の性質上無理でしょう。

キャラウェイシードも入れたので、噛むとぷちっといい香りがして、
かみ締めるほどに甘みがでます。
この本、今まで使わなかったのが悔やまれるくらい、いい奴です。

次は何を焼こうかな?

ランキング参加中です。
どれかひと押しよろしくです!



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ


ありがとう!

tento1


じゃ~ん!

今日、お散歩友達のみんなから、
ティナにプレゼントをいただきました!
テント型ベッド!

なんともティナ好みのふかふかマットで暖かそう。
早速ティナに見せてみよ~。

tento3


tento2


まずは飛び込みチェック、チェック。

tent3


ふかふかだわ。
かしかしかし・・・


tent4


・・・ふんっ!

なにやら満足げ。
落ち着いたみたいね。

そこへ闖入者か?

tent5


なになに~、新しいおうち?

tent6


そしてこの方も・・・

tent7


ばっちりカメラ目線・・・・

3人ともとても気に入ったみたい。
ありがとうございました!

ランキング参加中です。
今日もポチりとよろしくです。


バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ダックス×ダックス×ダックス - ジャンル:ペット


忘れてたよ・・・

なにをって、
実は今日はティナさんの4回目の誕生日。
3匹もいるといちいち覚えてらんないのよ!(逆切れ)

お友達からの暖かいハッピーバースデーメッセージで
初めて気づいたと言う体たらく。

去年は力入れてドレスを作ったけど、
今年は間に合わせのワンピース。
しかも本人はそんなのあろうがなかろうが気にしないに違いない。
(むしろないほうがうれしいかも)
しかし、撮影のためじゃ、と、1時間で縫い上げたのがこちら。

1peice


忘れたなんてしどいじゃない・・

そして、こっちの方がよっぽどうれしい特別ディナー。

1/17tbd


バースデーガールさん、ポーズを決めてくださいね~。
でも食べるのはまだですよ~。

bdmenyu

1plate

bdcake


ど~んと画像3連発。
だって、夕方から頑張りました。
おかげで私は納豆ご飯よ。

今日のメニュ(ワン用)
 ミートボールシチュー
 パリパリカップ入りポテトサラダ
 きゅうりとカブのサラダ
 チョコレート風味のバースデーケーキ


ミートボールは鶏のささ身をFPでミンチにし、椎茸でカロリーダウン。
冷凍野菜とトマトの水煮缶で煮込みました。
ポテサラはマッシュポテトとヨーグルトを混ぜ
すりおろし人参とパセリを混ぜたものを春巻きの皮で作ったカップに入れました。

ケーキはキャロブ(イナゴマメ)パウダーを入れた甘みなし、オイル無しの
ケーキに水切りしたヨーグルトにこれまたキャロブを混ぜたクリームで
デコレーション(ってほどでもないけど。)

あっと言う間に完食。
でも、ケーキはかなり気に入ったみたい。
いつまでもお皿を舐めていました。

bdpre


そしてプレゼントはこちら。
コンビニ菓子風のおやつと好物の馬アキレス。
ゴムの中におやつを詰めてかじらせる奴と
顔にほれて買ったラテックスかばちゃん。


kaba

kabax


とっても間抜けなお顔・・
既にマックスが狙ってます。

t&p


あたちには?ないの?

ありません。
あと4ヶ月待つように。

長いのを読んでくれてありがとう。
ティナも無事に4年間暮らしてこれました。
あっと言う間の4年間。
今年もいい1年でありますように(*^_^*)
ご祝儀にひとポチお願いしま~す。



バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット


ピリカラ鍋

11/15gohan


今日のメニュ

 鱈とイカのピリカラ鍋
 ところてん


なんか、ダイエットメニューみたいだけど、
そういうわけではありません。
母がいるときは辛いものが作れないので、
出張中は辛いものを解禁。
今回のお鍋には豆板醤と山椒のダブル使いで。
具は鱈、イカ、キャベツ、葱、椎茸、三つ葉です。
にんにく、しょうがも利かせて、芯からぽかぽか。

ところてんはスーパーで伊豆の天草から作ったとかいって、
試食販売をやっていて、
そのいかにもぶりぶりとした緑っぽい固まりにやられて購入。
確かに海くさくて硬めでおいしかったです。

そんな私の下ではマックスがひずめに夢中。

1/15hizume1


がしがしがし・・



1/15hizume2


がしがしがし

/15hizume3


がしがしがし

ぷ~んと獣臭が・・・
臭いですよマックスさん・・

でも今回のは長持ち(*^_^*)

1/15t&p


よく寝る母娘。
すぴ~


ランキング参加中です。
今日も読んでくれてありがとう。
新たにFC2のにも参加してみました。
どれかひとつでもポチっっとしてね。


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


巻き巻き洋風バージョン

11/15gohan


今日のメニュ

 キャベツ巻き巻きトマト豆腐ソース
 じゃこおろし
 小松菜とエリンギ、玉ねぎの煮びたし
 かぶら寿司


先日、ぶよじさんとこで見て作ったキャベツ巻がおいしかったので、
また作りました。

今回はキャベツの塩もみに生姜プラスタイムのを入れて、
しゃぶしゃぶ用豚肉と生ハムでまきました。(ここが洋風)
ソースはおぼろ豆腐にトマトジュース、ケチャップ、塩を入れて
ミキサーでガーッとやったもの。
とってもクリーミーで豚がぱさぱさだったのでちょうどよくなりました。

母もとても気に入って、定番にしてよとのこと。

じゃこはコレステロールの高い母にはあまりよくないのですが、
明日からアメリカ出張で
しかも好物なので出しました。
ご飯とこれと海苔があると、日本人でよかった~って思います。

煮浸しは玉ねぎを少量のオリーブ油でいためてから
煮ているので、小松菜のカロチンの吸収率アップ。
コクも出て、一石二鳥です。



今日、母は服の整理をしていたのですが、
結局、これも捨てられない、アレも捨てられないと、めちゃくちゃ迷って、
挙句の果てに試着までして、まだ着れるわ(*^_^*)とご満悦。
でも、それじゃー、いつまでたっても増える一方ですから~!
まぁ、私も人のことは言えない。
服は安物ばかりなので、思い切りよく捨てられるけど、
本がなかなか整理できない・・
新刊が出るから、以前読んだ本をまた読むことはめったにないのに、
気に入っている本がなかなか捨てられないのよねぇ。
近くに図書館あるのにね・・
ついでに「捨てる・・・!」系のハウツー本を借りてきました。。


今日もお付き合いありがとう(^^♪
ひとポチしていってくれるとうれしいな~。



バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


プラムのも

プラムのセーターも仕上がりました。
今回は糸がそろわなかったので、半端糸の組み合わせで・・

ではプラムさんどうぞ!

1/13psweater


あたちのって、あまり物だったの
しどいわよ!

まぁ、そういわずに・・


1/13psweater


縄編は多めに入れといたからね
ほら、袖の色も左右違うのよ!
アシンメトリーっちゅうの?
おされじゃない?



1/13psweater


そうかな?
そういわれてみれば気に入ったかも


1/13tina


ふん、バカね
糸が足りなかったから袖の色が違うだけでしょっ


(あぁっ、ティナさん、声が大きい!
  そこんとこは内密にお願いしますよ)

リンゴの皮で手を打つティナであった・・
(この女もお安い・・)


おばかな寸劇に付き合ってくれてありがとう。
ちょいとひとポチお願いいたしまする・・



バナーの名称

バナーの名称


初教室

今日はフラワースクール、今年1回目でした。
雨が降ってたし、間がかなり開いたので、
実は行くのがかなり億劫でした。

今日のテーマはラウンドブーケ。
ブーケ用のオアシスとホルダーがあるのを始めて知りました。
上級者はワイヤリングで花1本ずつ作っていき、
ブーケにするのですが、
これは初心者でも出来ます。

フリージアとスイートピーでちょっと春を先取りした気分。
スイートピーは香りがいいので大好きなお花です。

オアシスが小さいので、さし間違えると
さすところがなくなって、大変なことに・・・
難しいところです。

bouque


で、出来たのがこちら。
結構まとまってる?
と自己満足に浸ります。

bouque2


斜め上から見たところ。
スイートピーがかなり一杯な感じ。
こんもりとしてかわいかったです。

しか~し・・
悲劇は帰り道で・・
ためらい傷でぼろぼろになったオアシスちゃん。
雨の中もって歩くと言う暴挙に耐えられなかったのか、
フリージアとミモザの数本が落下してしまいました(T_T)/~~~
むむ、やっぱり一発入魂じゃなきゃだめね。

ランキング参加中です。
今日もポチっとよろしくです。



バナーの名称

バナーの名称


| HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.