気象庁の第一回目の桜の予想は間違っていたと発表されましたね~。
最初は18日だったのが、実は23日。
しかも、ここ数日肌寒い日が続いているから、
つぼみもまだ固そうです。
でも、昨日今日と急にヒヨドリがうちの周りに数羽出没。
こんなところに春を感じます・・・
<今日のメニュ> 卵ロールサンド? 大根となめこの梅和え キャベツとインゲンの沢庵和え パプリカの柴漬けのっけ晩御飯にしては妙なメニュー。
ふわふわのトマト入りスクランブルエッグとセロリ、パプリカの千切りを
パンを麺棒で伸ばしたもので巻き巻き。
間にほうれん草にチリソースを塗ったものをしきました。
子供のころ、ロールサンドは特別な日のお弁当でした。
なかでも、卵のロールサンドが好きだったのをふと思い出して作って見た。
当時のはふつうにゆで卵とマヨネーズとパセリ。
ほかにはハムチーズ、ジャムが定番でした。
これは卵にと溶けるチーズを混ぜてさら外がわを焼いたほうが美味しいかも。
味にパンチが足りず失敗です。
塩もみした大根とさっと湯通ししたなめこを梅肉たれとおかかで和えました。
これの煮物バージョンをCookで見て煮るのは面倒なのでアレンジ。
つるっとしたなめことシャキシャキの大根がいいコンビでした。
レンジで固めに加熱したキャベツを細切りにして、
ゆでたインゲンと千切りの沢庵とまぜて、三杯酢をかけただけ。
沢庵とかカリカリ梅を混ぜたサラダや和え物はよくやります。
漬物好き・・・
コレも漬物つながり。
パプリカを切ってレンジで10秒ほど加熱。
あとは冷まして刻んだ柴漬けを乗せただけ。
意外な組み合わせですが美味しい。
豆腐と柴漬けをあえて乗せたほうがマイルドでよかったかな~?
クリームチーズと混ぜてもいいかも。
久しぶりのご飯アップです~。ぽちっとな 。。
<Mさん一人のせのせ> Mさん、なかなか筋がよさそうなので、乗せ乗せ隊の次の段階に挑戦!
い、嫌な予感・・・ シャンプーしたてでほわほわだし、イケそうじゃない?
まずはたまごちゃん1個に挑戦。
これは楽勝?
じゃぁ、2個のせで。
前が見えないんですが~・・・ (泣)
どうでしょう、
ネコ娘さん ?
さて、Mさんが苦労したご褒美に、こんな素敵なアイテムが。。。!
Mダックス・チョコのお話 のチョコたんさんが
最近手作りワンズアクササリーのショップをオープンされて、
そのオープン記念で激安で作っていただきました。
もちろんチョコちゃんともおそろい。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
お店のへのリンクは
こちら から!
アクセサリーやお洋服が苦手な子でも負担なくおしゃれできる
軽量タイプから、おしゃれ上級者向けのゴージャスなタイプまで。
お勧めですよ~。
中古車・中古車情報・中古車販売なら車選びドットコム チョコちゃんママ、ありがとでちた~!