昨日の夜中もすごい雨でしたね~。
今朝も大雨とか、雷もちょっと鳴ったりして、
これって秋雨?

昨日はFANYの命日でした。
ちょうど、911テロの日なので、いやでも思い出します。
親の誕生日が何日かも忘れちゃう、数字を全く覚えられない私なのにね・・・
FANYが亡くなってから、長く経ったようでもあり、
まるで昨日のことのようでもあり・・・
今でも、いろんなところがギュッと痛くなります。。。
そんなときはお肉でも食べて元気をださなきゃね
<今日の一品>
お鍋でローストビーフ 和風香味野菜添え<材料>牛かたまり肉(モモかヒレなど、脂肪分の少ないところ) 600g
たまねぎ 1/2個
セロリ 1本
にんじん 1/2本
塩、ガーリックパウダー、粒胡椒 各適量
赤ワイン 50cc
水 オリーブ油 各適量
大葉にんにく醤油
大葉、茗荷、しょうが、小ねぎ 各適宜
①たまねぎ、にんじん、セロリは千切りにする。
密封袋にいれて、塩を多めにすりこんだ肉、赤ワイン、にんにくを入れて、
空気を抜いて、室温で2時間以上か、冷蔵庫で半日寝かせる。
(冷蔵庫で寝かせた場合、焼く1時間前には出しておく。)

②フライパンにオイルを敷いて、強火で肉の全部の面を焼き付ける。
③焼き目がついたら、1の野菜も加えて弱めの中火にして、4面を2分ずつ焼く。
金串をさしてみて、串を唇に当てて熱すぎないくらいで
肉を取り出し、ホイルで包んでじっくりと熱を中まで通す。
肉を押してみて、弾力がある状態がよい。

熱が入り過ぎないように、さわった感じでホイルを開いて冷ます。

④フライパンに残った野菜に赤ワインも加え、やわらかくなるまで炒め煮にする。
粗熱をとってミキサーにかける。
大葉にんにく醤油、水、野菜スープの顆粒などで味を調える。

⑤ローストビーフは肉汁が落ち着くまで、1時間ほど置いておく。
5mm弱にスライスし、千切りにした香味野菜と④のソースを添える。
好みで、わさびやからしをつけてどうぞ。
*お肉はオージービーフなど、赤身の多い安いので全然OKです。
脂が多いと、くどい感じになっちゃいますからね

久しぶりのお肉がっつりです。
パワーチャージお願いします・・・続きに嵐の夜に・・・