昨日、11月4日は母の○○回目の誕生日でした

今年はなにやら忙しく、プレゼントとか、ケーキとか、前もって、
よく考えてなかったので、前日からばたばたでした

毎年、お花のアレンジと、手作りケーキを朝、母が起きてくる前に用意して、
バースデーブランチを用意するのですが、
今年は花を生けている間に、起きてきて、ケーキは間に合いませんでした


今年は淡いピンクのバラをメインにしたアレンジ。
母がもっとも好きな花が

なんです。

バラを2種類とドラセナ、リューカデンドロン、あともうひとつは名前を忘れちゃいましたが・・・
それと、ハロウィンのアレンジに使っていた石化ヤナギも再利用してみました~


遅くなったけど、恒例の記念撮影(?)



今年のケーキはドーム型のモンブラン風

母は無類の栗ラバー

千疋屋のマロンパフェや、マロンショート、
すやの栗きんとん、
うちで作る蒸し栗を使った
マロンシャンテリーなど、栗を使ったお菓子が大好物なのです。
今年はマロンペーストをバターの代わりに入れた栗のジェノワ-ズ(スポンジ)
♪簡単・ヘルシー!マロンミルクプリン♪ by りえっちを参考にしたプリン、
洋ナシを使ったクリーム、クレープ、蒸し栗とマロンペーストなどを使ったモンブランクリームを重ねていき、
自家製栗の渋皮煮を乗せました。
甘さ控えめだけど、栗の香りも、食感も残ってて、うみゃ~い

両親にも大好評でした

夜は、家族でお鍋。
新しいキッチンに母たっての希望で埋め込んだIHの使い初めでもあります。


贅沢だしで色々しゃぶしゃぶまずは昆布と鯛のお頭でだしをとります。
このときお酒をたっぷりと使うのがコツ。
もちろんこの頭も取り出していただきますよ~!
具は、甘鯛、ホタテ、石鯛をスライスしたもの、
せり、三つ葉、壬生菜、白菜、ピーラー大根、ねぎ、白滝、湯葉、焼き豆腐、の野菜類。
椎茸、
山伏茸、エリンギ、まいたけのきのこ類です。
たれも塩ポン酢、ポン酢、ごまダレを準備。
全てしゃぶしゃぶできるように、白菜は軸は縦に長く細切りに、ねぎも薄めに切りました。
鯛から、おいしいだしがでて、コラーゲンもたっぷり!
お肌プルプルになりそうです。
山伏茸がまた、いろんな具から出たうまみをギュギュっと吸って、これまたおいしい!
〆はもちろんお雑炊でした~

家族で囲む鍋、おうちなら、お酒も飲めるし、食べ終わったらごろっと転がって、テレビも見られるし、
外でご馳走もいいけど、こういうのんびりBDもいいよね?
母は1歳年をとったと嘆いていますが、それでもなにやら嬉しそう

ずっと元気で長生きしてね!
おめでとうのポチをお願い!
続きから、若いのに・・P・・・