fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*アレでお漬け物?*

PC相変わらずCドライブがいっぱいで、
動作がのろのろ・・・かお
ネットをしていても、突然フリーズするので、油断もすきもありません。

でも、今日もなんとか更新できそうです。

ということで、昨日の記事に書いてた、
ちょっと変わったお漬け物をご紹介~鳥はてな
DSCN1159.jpg
カブナイショのさっぱり浅漬け

ナイショってほどでもないですが、以前みの○んたさんの番組でもやっていた、
ジャガイモを使った芋床
福島県会津地方の郷土料理らしいのですが、
ものすごく沢山のお砂糖を入れているので、興味はありつつも、試す勇気がありませんでした。

で、今回、あまり砂糖を使わないバージョンを作ってみたんです。
しかも、あの飲み物も入れてみました。

詳しくは続きからどうぞ!
スポンサーサイト



テーマ:漬け物 - ジャンル:グルメ


*カリフラワーのカレー豆乳スープ*

ちょっと暖かい日があったかと思うと、またまた寒い日が続いてます~かお

ということで今日もまたまたスープ日和カップ
DSCN1101.jpg
食事カリフラワーと新玉ねぎのカレー豆乳すーぷ

<材料>(2人分)
カリフラワー  4房くらい
新玉ねぎ   1個
だし      300cc
豆乳      100cc
カレー粉    小匙1~2
白味噌     大さじ1と1/2
塩    適量
グリーンピース(冷凍)   お好みで


カリフラワーは食べやすい大きさに切ります。
 新玉ねぎは8等分くらいのくし型に切ります。

②小なべに①と出汁少々、塩2つまみくらいとカレー粉を入れてふたをして
 弱火にかけてじっくり蒸し煮にします。
DSCN1098.jpg

③水分がなくなるぱちぱちという音がしたら、残りの出汁、グリーンピースを入れて、
 中火にして、一煮立ちさせます。

 豆乳に白味噌を溶いて加え、味をみて塩で整えたらできあがりで~す。


カリフラワーがほろほろ~っとして、玉ねぎもとろんと甘い、
優しい味のスープです!

カリフラワーが固めのほうが好きな方は②のところで入れてくださいね。
白味噌とカレー粉、けっこう合うんですよ~。
体もぽかぽかあったまるしjumee☆faceA194b
DSCN1103.jpg
gohanこの日の献立~
昨日のおじゃがのお好みグリル
カレー豆乳スープ
ほうれん草とウドとクコの実の胡麻和え
ご飯
漬け物


炭水化物多い??
漬け物はちょっとおもしろいやつです。
また今度ご紹介しま~すjumee☆shy1

お手数ですが、ポチット・・↓LG




スーパーにはもう春野菜が並んでますよね。
新玉ねぎやフレッシュグリーンピース、そら豆や菜の花とか。。
お花屋さんも春のお花いっぱいですねflower



続きからMTさんのお散歩~晴れ pkk

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ジャガイモのお好みグリル*

昨日に続き、お芋さんレシピですが・・

今日はレシピがいらないくらい簡単メニューです!

DSCN1102.jpg
食事ほくほくポテトのお好みグリル

<材料>(2人分)
ジャガイモ(大きめ)  1個
●中濃ソース  大匙1
●醤油      小匙1
●オイスターソース   小匙1
●削り節   1/2パック
青海苔  適宜
紅生姜  お好みで


①ジャガイモは皮ごとゆでて、1cm強の厚さに輪切りにします。
 ●を混ぜたたれを塗って、ホイルなどに乗せて、トースターか、
魚焼きグリルで5分ほど、こんがり香ばしくなるまでやけばOKです。

青海苔をたっぷりふりかけてどうぞ~!!


ねこめずらしく工程1つで終わった・・

お手数ですが、ぽちっと・・↓LG




ジャガイモは、ほくほくが好きな方は男爵で、しっとりが好きな方はメイクイーンやきたあかりなどでどうぞ!

ソースの味が前面に出るので、ありゃ?っていうはずれ味のジャガイモさん(どんなよ・・)でも
おいしくできま~す。

長いもにこのソースを塗って焼いたのも、ほくっ、しゃりっとしてかなりおいし~kao02

ソースと青海苔とかつ節があれば、なんでもお好み焼き味になっちゃうのがふしぎですね~笑



続きから干し野菜の行方ですひよこ

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ご飯が進む~☆とろとろ薬味漬け*

昨日も寒かったけど、日差しは気持ちがよかったですね~。
先日フライングだった公園の梅はもう咲いたかな?
とまたまた見に行ってきました~梅


さて、今日はとっても簡単だけど、ご飯が止まらなくなっちゃう一品です。

DSCN1111.jpg
おにぎり長いもときゅうりの薬味漬け

<材料>
長いも  150gくらい
きゅうり  1本
うーらちゃんのコチジャン  小匙2
●長ネギの青い部分   1本分(みじん切りにして大さじ3~4)
●生姜 1かけ分(みじん切り)
●米酢  小匙2
●酒   大匙1
●塩   小匙1/4弱


①長ネギとしょうがを耐熱容器に入れてレンジで30秒加熱します。
(葱の生がOKならそのままでも)
20090123182706.jpg

②保存容器に●の材料をいれてよく混ぜます。
20090123183014.jpg

③長芋はポリ袋に入れて細かめに叩きます。
 きゅうりは軽く叩いて、7~8mm幅に切ります。

④2に3を入れたらよく振って、そのまま冷蔵庫で30分以上ひやしたらいつでも食べられます。

20090123183633.jpg

お手数ですが、ぽちっとおねがいします↓LG




これ、ご飯にかけると、危険なほど進みます~かお
この深い辛みは、うーらちゃんのコチジャンのおかげかしら??

DSCN1113.jpg

お豆腐に乗せてもおいしいし、野菜をあえてもこれまたいけちゃう!
納豆好きなら納豆をあわせると・・・・
あ~。。。
それこそ至福のときですkao02
冷蔵庫で3日はもちますが、その前に食べきっちゃうこと間違いなしです。


fani感激~jumee☆faceA154

なおちゃんがエルクアトロのアールグレイベーグルに
私の柿ジャムとクリチを合わせてお弁当にしてくれました~!

「fanifaniさんのジャムは柿が贅沢にゴロッと入ってるし、
シナモンがものすごくたーくさん入って、香りがいい!
クリチとの相性も抜群です柿とクリチは合うな~。」

って、なんとうれしいコメントつき!
ありがとね~!!



続きから、昨日の梅は??

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ほうれん草のくず餅スープ*

今朝も新聞を取りに外に出たらぴゅぴゅ~っと北風が~!
日は長くなってきたけど、まだまだ寒中ですね~jumee☆snowman2R

そんな寒い時期に甘みが増すほうれん草でちょっと変わった食べるスープはいかがでしょう??

DSCN1053.jpg
カップもっちりほうれん草のとろとろスープ

<材料>(二人分)
ゆでたほうれん草   60g(2~3束)
豆乳  1/2カップ
水  1/2カップ
本くず粉    15g
塩ひとつまみ

●梅干  1個(たたく)
●蜂蜜  小匙1

だし    1カップ
充填豆腐または絹ごし豆腐  大さじ2
水溶きくず粉 塩  適宜
しょうがの絞り汁  1かけ分


ほうれん草と豆乳をミキサーにかけてピューレ状にします。
 くず粉は大さじ1~2くらいの水で溶いてから、ほうれん草ピュレ、水と一緒に
 お鍋に入れます。

②弱めの中火にかけて、粘り気が出てくるまでへらで混ぜながら加熱します。

③固めのカスタードクリームくらいの固さになったら、お茶碗にラップを敷いて
半分ずつ入れて、真ん中に●を混ぜたものを入れて茶巾に絞ります。
 これを強火で2~3分蒸すか、レンジで1分ほど加熱します。

④だしを塩で調味して、水溶きくず粉で強めのとろみをつけたら、お豆腐を加えて、
 泡だて器かお箸を5~6本でが~っとかき混ぜて細かくします。
 最後にしょうがの絞り汁を加えます。

⑤器に④を少し入れてから、③を真ん中において、静かに④を注いだらできあがり!





ちょっと工程が多くてめんどくさそうですが、(実際ちょっとめんどうかな?)
もっちもちのほうれん草豆腐の中から、甘酸っぱいがとろ~んとでてきて、
食べ進むと味がかわってくる、おもしろいスープです。

とろとろのお豆腐スープの部分もあったかですご~くおいしい!
普通に冷蔵庫にある大根や菜っ葉などの半端野菜をおだしで煮て、
とろみをつけて同じようにお豆腐をがが~っとしたお吸い物も簡単でおいしいですよ~ハート



続きはつくレポと、干してます干してますウッドストック

テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ


*春菊サラダ☆納豆ドレッシング*

昨日とは打って変わって、今日は寒かったですね~風
自転車で買い物に行ったら、耳が冷たかったです~。

さて、今日は春菊を生でばりばりいただけちゃうサラダです。
DSCN1084.jpg
レタス春菊の納豆ドレサラダ

<材料>2人分
春菊  3~4本
長いも  2cm
ウド    4cm
納豆  1パック(40~50g)
生姜   1/2かけ(みじん切り)
ザー菜(瓶詰め)   5~6枚分
●米酢  小匙2
●昆布茶  少々
●オイスターソース  小匙1
●醤油    小匙2


①春菊は葉っぱをちぎって冷水にさらし、水気を切って、冷蔵庫に入れてパリッとさせます。
  長いもは1cm幅の短冊切りに、ウドも2cm長さの短冊切りにします。

納豆に生姜、みじん切りにしたザー菜を加えてよく混ぜて粘りが出たら、●の調味料を加えて
 ドレッシングにします。

③①の野菜を混ぜ合わせて器に盛り、②をかけて、刻み海苔を載せます。






最近の春菊は柔らかくて、あくが少ないので、葉先だけじゃなくって、
下のほうの葉っぱも生で結構いけちゃいます。

これはもう、見た目を気にしないで全体を混ぜ混ぜして、わっしわしと食べちゃってください!
春菊ウドの香りでなんだか体の中からすっきりするような気がします~かお



続きから、ほっこりおいしいつくレポと、MTさんです骨

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*初プレート使い?*

今日はお昼まで雨だったけど、
あったかい一日でした~。
気温的には4月並だとか・・ウッドストック

気圧の変化に弱いワタクシにはちとつらい今日この頃・・

さて、先日かわいい食器をめっけて買ったはいいのですが、
どう使うか悩んでました。

っていうのも、いわゆるランチプレートって、使ったことがないくせに、
憧れだけで買っちまったからです無言、汗

でもでも、いつもかわいい盛り付けの朝ごはんを披露してくれる
りぃこちゃんレシピで初ワンプレートで初おろししてみましたかお

DSCN1085.jpg
食事ブロッコリーと高野豆腐のハンバーグ@りぃこちゃん
食事大根の梅ゴマ和え
うさぎりんご

このハンバーグ、なおちゃんも作ってて、
「もっちむち」でオドロキのおいしさっていう表現で
もう、作ること決定!

だって、もっちむちですよ~、食べるっきゃないじゃない?

私はオイル少なめで焼いて見たので、ちょっとぽろっとはじっこが
崩れちゃいましたが、確かに高野豆腐のしこっとした感じもして
「もっちむち」でおいしい~!!
ふんわり感もありで大満足でしたjumee☆faceA154





りぃこちゃん、おいしかったよ~!
ありがとね!



続きに、大根の梅ゴマ和えの覚え書を書いときますひよこ

テーマ:ベジタリアンのごはん - ジャンル:グルメ


*白菜と舞茸の重ね蒸し*

昨日の夜から雨模様~傘
でも、ずっと乾燥してたので、恵みの雨ですね。

このところ、寒いので似たようなお料理ばっかりねこ
いや~、レシピというのも申し訳ないです・・

DSCN0993.jpg
食事白菜と舞茸の重ね蒸し

<材料>(2人分)
白菜の葉   2枚
長ネギ    1/2本
まいたけ  1パック
生姜    1かけ分
大根    2~3cm
塩      適宜
酒      大匙1


①白菜の芯は削ぎ切り、葉っぱはざく切りにします。
 しょうがはすりおろし、長ネギは斜め切り、舞茸は一口大に裂きます。

②厚手の鍋に長ネギ、舞茸、白菜の芯、葉っぱの順に重ねます。
 素材の間に塩を一つまみずつ振って重ね、お酒をいれて数分おきます。

③ふたをして弱火にかけ、湯気が出てきてから2~3分蒸し煮にします。

④③の野菜だけまず器にとって、残りの煮汁におろししょうがを入れて、
 塩で味を調えてから、水溶き葛粉で薄くとろみをつけ、
 大根をおろして混ぜて、かけていただきます。

お好みで七味や柚子胡椒、山椒などをかけてどうぞ!





お手数ですが、ポチット顔文字1(背景黒用)

旬を丸ごと生かす食卓―体にやさしい重ね煮料理旬を丸ごと生かす食卓―体にやさしい重ね煮料理
(2006/03)
梅崎 和子

商品詳細を見る

 この本にを見て、陰性の食材を下に、陽性の食材を上に重ねて、塩少々のみで蒸し煮にすると、
素材の旨みや、パワーが引き出されるというので、やってみました。

DSCN0994.jpg
こんな風に全体を混ぜていただきま~す☆

陰陽の判断は正しいのかどうか、微妙ですが、野菜の水分だけで、甘くておいしい~!
やっぱりみぞれ餡かけ好きですハート


昨日は義姉といっしょにマッサージに行って来ました。
たまたまチラシがポストに入っていて、水曜日はレディースデイで20%オフだったのでjumee☆shy1

久しぶりでめちゃめちゃ気持ちよかった~。
爆睡でした。。
終わった後は体もぽかぽか。
たまの贅沢満喫でしたkao02


続きから、犬なのに。。。?

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ロッキンちゃんのココアでパン!*

テーマ:天然酵母パン - ジャンル:グルメ


*蒸し白菜のシジミスープ*

昨日はぽかぽか陽気、なのに、今日はまた冬に逆戻り~。
毎日の気温の落差についていけません~かお

しかも、どうも花粉も飛び始めているらしく、最近目と鼻がむずむず・・
花粉症の方、いかがですか??



DSCN1014.jpg
鍋ぽっかぽかシジミ白菜スープ

<材料>2人分
白菜  2枚
しじみ(殻つき)  120gくらい
生姜  1かけ(千切り)
長ネギ  1/2本
シメジかエリンギ  1/2パック分
酒  大さじ2
水溶きくず粉  適宜
塩、山椒  適宜
かんずり  お好みで


しじみは砂出しをして殻をこすり合わせてよく洗い、ざるにあげて
 30分以上置いておきます。

白菜は葉っぱと芯を切り分け、芯はそぎ切りにします。
 長ネギは斜め切りにします。
 エリンギなら短冊切り、しめじなら、小房に分けます。

③①と水1カップ、生姜、酒、塩一つまみを鍋に入れて、弱火にかけて
 丁寧にあくを取りながら口が開いてから5分ほど煮出します。

 しじみを取り出し、②を入れてふたをして2~3分葱が柔らかく煮ます。

④器に白菜の葉っぱを適当にちぎって生のまま入れます。
 3にしじみを戻し、塩か薄口醤油で味を調え、水溶きくず粉で薄くとろみをつけ、
生の葉の上に注ぎます。
 
 お好みで山椒やかんずりをそえてどうぞ!






*かんずりは越後の唐辛子ベースの調味料で
 唐辛子を雪にさらし、あくを抜き、これに塩・糀・柚子等天然薬味を加え、
 すりつぶし塩でねかせて3年間熟成させた香辛料です。
 麴が入っているので、柚子胡椒より、まろやかな甘みがあります。




しじみはご存知肝臓にいい、アミノ酸がたっぷり!
身もちゃ~んといただきます!
白菜の葉っぱを生で使うことでできるだけ酵素をとりつつ、
体を冷やさない工夫です。

酵素が生きた食事をとると、体への負担もそれだけ軽く、胃腸もすっきりですニコニコ。 横向き
スープにとろみをつけてあるので、葉っぱが生でも冷めません。
生姜とお葱たっぷりでぽっかぽか~ハート
しみじみうまみたっぷり、おいしかったです~。


続きから三日月ショール編めました~毛糸玉

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*焼き茄子のゴマ味噌煮*

昨日は夕方から雨が降って、寒い一日でしたね~。
なので、お散歩はサボって、図書館へ・・
シニアドッグ・バイブル―ずっと一緒にいたいから…シニアドッグ・バイブル―ずっと一緒にいたいから…
(2006/12)
宮野 のり子

商品詳細を見る

↑こんな本をかりてきちゃいましたkao02
これでMさんとあることを・・・

それは続きから~モーク


今日は体を冷やす茄子も調理しだいで・・・の一品です。

DSCN1054.jpg
食事焼き茄子のゴマ味噌煮

<材料>(2人分)
茄子  2本
長ネギ  1本
生姜(おろし)   一かけ分
だし    適宜
酒・味醂    大さじ1
味噌(できれば米味噌と豆味噌2種類)   大さじ1~2
練りゴマ   小匙2
すりゴマ   適宜


茄子はグリルなどで焼き茄子にして皮をむきます。(へたはつけておきます)
 長ネギは1cmのぶつ切りにします。

②鍋に①とひたひたのだし、酒、味醂、しょうが、味噌の半分の量をいれて
 ふたをして中火で葱が柔らかくなるまで煮ます。

③練りゴマを煮汁少々で溶いてから加え、煮汁がさらっとしてたら、
 火を強めて、とろみがつくまで煮詰め、残りの味噌を加え味を見て薄かったら、
薄口醤油で味を調えます。 

④器に盛り付けたら、すりゴマ、あれば青ねぎなどをトッピングして、
お好みで七味や山椒をかけてどうぞ!


茄子は本来夏野菜なので、体を冷やす性質の野菜です。
でも、これを焼きナスにすることで、陽性になり、
同じく陽性の調味料の噌をつかったり、生姜をつかって煮ることで
あったか煮物に変身です~jumee☆faceA194b





茄子もおねぎもとろ~んとして、ゴマ味噌味がご飯にぴったり!
味噌は甘口の米味噌と塩気は薄いけど辛口の豆味噌をお好みでブレンドしてください。
使うお味噌の塩気によって量はかな~り違うので、分量も幅が・・無言、汗
甘目が好きな場合は味醂を増やすか、キビ砂糖を小匙1位加えてくださいね。



ナス茄子つながりで、こんなレシピもいかが??
Cpicon うま~☆茄子のとろりん袋煮 by fanifani
これも焼きナスを使った煮物
袋煮はやっぱりじゅわっとおいしいです。

Cpicon なんちゃってトルテリーニのグラタン by fanifani
これは洋風にトマト味~。
またまた焼きナス使ってます(どんだけ焼きナス好き?)
焼かないでトマトシチューみたいにもできますよニコニコ。 横向き


続きから、モミュニケーション?

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*おやすみDAY*

今日もおさぼりです~。

しばらくは週末の記事のアップはお休みするかもです。
あしからず~顔文字1(背景黒用)

*スターズonアイス見に行きました*

今日は念願のスターズオンアイスを見に行ってきましたjumee☆faceA154
ここ数年は日本選手も世界レベルで活躍していて、日本でもフィギュアファンが増えてますよね。
だから、なかなかチケットとるのも大変だったんです~。

大阪公演では真央ちゃんが出ていたので、
生真央ちゃんを見るのを楽しみにしてたんですが、今日はなくって、それだけが残念・・

でも、はじめて見る生のフィギュアスケートはスピード感とかテレビでは伝わってこない
ライブ感がたまりませんでした。

最初にサーシャ・コーエントッド・エルドリッジなどのレギュラーメンバーが
白くきらきらした衣装で登場キラキラ

そして、今シーズン活躍した小塚選手が。。
生で見て、ますますファンになっちゃいましたハート
(いまどきの若者にしてはしっかりしたところが、おばちゃんとしては好ましいでふ)

その後もジェフリー・バトルランビエールミキティとか、綺羅星のようなまさにスター選手が
次々出てきて、あっという間の2時間!

ミキティはトスカの音楽に乗せて、競技会よりナチュラルな感じで、
スケーティングもとっても情感豊かできれいでした。

合間に出演者のサイン入りタオルが客席に投げ入れられるパフォーマンスもあったり、
数人での共演やトークがあったり、とにかくエンターテイメント性あふれるショーでした。

そして荒川静香さんのプログラムがまた感動物!
たっているだけで、オーラがあります!
マドンナの曲でセクシーながらも哀感漂うシックなプログラム。
もちろんイナバウアーも健在でした。
やっぱり格が違うといった印象をうけました~jumee☆faceA194b



さて、アイスショーレポだけではなんなので、昨日適当に作ったら、
意外と美味しかったマフィンのレシピを・・・マフィン

DSCN1067.jpg
Cpicon バターなし☆しっとりキャロットマフィン by fanifani

この日、丸ごとゆでたにんじんを使った
具沢山スープを作ったのですが、それで中途半端に余ったにんじんを使って
マフィンにしてみました。

分量は適当だったのですが、意外とうまく行きました!
もちろん型はロッキンちゃんからいただいたシリコンの~。
何も塗らなくてもきれいにはがれてくれましたニコニコ。 横向き




こんな適当でアップしていいのか??



続きにつくれぽで~すウッドストック

今日はちょっとお疲れモードなので、ご訪問、お休みします。
明日、ゆっくりうかがわせてくださいね。

テーマ:日記 - ジャンル:ブログ


*ほうれん草の梅たけソース*

今日は久しぶりに、近所の公園に行ってみました。
以前は毎日行ってたんだけど、最近は買い物ついでとかのお散歩で
公園でっていうのがなかったんです・・ションボリ

近くのお宅の梅がほころびはじめていたので、そろそろ公園のも咲いてるかな~と
足を向けてみたわけです。

その様子は続きから~ニクキュウ



今日は冬においしい肉厚なほうれん草を使った簡単和え物で~す。

DSCN1010.jpg
レタスほうれん草とろろの梅たけソース

<材料>(二人分)
ほうれん草  2~3束
長いも     60g
Aえのき    1/2パック
A梅肉     大きいの1個分
Aおろししょうが  小さじ1/2
A薄口醤油     小さじ1
A酒         小さじ1


①ほうれん草はさっとゆでて食べやすく切ります。

viveraさん正しい青菜のゆで方を紹介してくれてますオクラ輪切の図

長いもは皮付きのままひげ根を焼いて、ポリ袋に入れて叩きます。(細かめがお勧め)

②えのきは1cmに切ってAの材料と合わせて耐熱容器に入れ、
 600wで1~1分半加熱して、とろっとさせます。

冷めたら①とあえて出来上がり!

*和えるとすぐにほうれん草の色が悪くなるので、食べるときにあえてくださいね~。
DSCN1012.jpg
ほうれん草にたっぷり梅たけソースをかけて、
こんな風に混ぜ混ぜしていただきま~すニコニコ。 横向き





これ、ごはんに乗っけてもたまらなく美味しい~!
もちろん、海苔のびりびりをかけたり、おかかをかけてもGOODです。

wacameちゃん のノリタケシリーズの中でも梅たけさんが一番好物のワタクシ、
長芋と、とろとろコンビでたまりませんでしたkao02



では、公園の梅、フライング~へどうぞjumee☆walkdog2

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*あったかレンコンスープ*

今日もやっぱり寒い一日でしたね~。
明日の朝はもっと寒いみたい・・kao06

でも、もっと北の地方の方からしたら、全然たいしたことないんだろうな~。

とはいえ、暖かい日があるかと思うと、急に冷え込んだりして、
結構気温差があるのが体には負担ですね。

こういう気候の時は免疫力アップにもいいこんなスープはいかが?
DSCN1025.jpg

鍋レンコンと大根のとろとろスープ

<材料>(2人分)
レンコン  80~100g(20gは刻んで、残りはすりおろします)
大根    100g(すりおろし)
生姜    1かけ(すりおろし)
長ネギ  10cm(粗みじん切り)
だし    300cc
菜花(あれば)  4本
塩 適宜
味噌      小さじ1

①出汁にしょうがと長ネギを入れて一煮立ちしたら、レンコンを刻んだのもおろしたのも入れて、
とろみがつくまで煮ます。

②味噌を溶いて、塩で味を調えたら、大根おろしも入れて温まったら盛り付けて菜花を添えます。


*大根を入れたら沸騰させないのがポイントです。

レンコン生姜は体を温めて、免疫力もアップさせるお助け食材!
大根もビタミンCたっぷりだし、これまた風邪に効きます。 

100度を超えると消化酵素の効果がなくなってしまうので煮立てないように注意です。





私は大根おろしの一部を後から入れたんですが、
とろ~り甘い熱々スープにちょっと辛い大根おろしが混ざって、おいしかったです~ハート
食べていると、おなかの中からぽかぽかしてくる、
見た目は地味だけど、かなりおいしいスープjumee☆faceA194b
定番になりそうな予感~。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*タコシーズニングでべジタコミート*

今朝はまたまた寒かったですね~。
霜柱がたってました雪の結晶(*゜▽゜)03-色付き背景用*Aqua

今日はロッキンちゃん から届いたプレゼントに入っていた
タコシーズニングを使って、お昼にしました~赤ハート

DSCN1027.jpg
食事ベジタコミートでメキシカンヌードル?

<材料>(一人分)
Cpicon ノンオイル☆べジタコミート by fanifani  適宜
レタス  1枚
レッドキャベツスプラウト  1/2パック
セロリ  3cmくらい(粗みじん切り)
プチトマト 3~4個(粗みじん)
塩     適宜
タバスコ  お好みで
パクチー  適宜
キビ麺(乾麺)  50g


高野豆腐とお野菜タコミートを作ってみました。

キビはパスタに近い感じの食感で、お気に入りかお
これを茹でて、熱いところに刻んだレタススプラウト
タコミート、トマトセロリ、タバスコ、パクチー、塩を混ぜたサルサをかけていただきました~!

熱々のと冷たいサラダにスパイシーな味付けで、おいしかった~かお





DSCN1000.jpg

↑タコシーズニングにはチリパウダーと同じようなスパイスと、玉ねぎエキスや、
塩、ポテトスターチなどが入っているので、
これさえ入れれば、お店の味~ハート

普通にトルティーヤで巻いてもOKだし、蒸したジャガイモに乗せてオーブン焼きにしてもおいしそう!
しばらくはこのエスニックテイストが癖になりそうです~。

ロッキンちゃん、おいしかったよ!
ありがと~
jumee☆faceA154




続きに冬のお散歩動画です。
よかったら見てってね~
スヌーピー・屋根

テーマ:ベジタリアンのごはん - ジャンル:グルメ


*大根豆腐餃子風とサプラ~イズ*

昨日の はなまるマーケットで、節約食材特集をやっていたのを見て、
かなり以前に作ったレシピを思い出しました。

ちなみに、ランキングに入っていたのは大根や白菜の冬野菜や、豆腐、油揚げ、おから など、
あとはもやしとかでしたかお

この上位に入ってた大根とお豆腐を使って、あとは野菜の端っことかを使った
考えてみればエコ&節約レシピは下矢印こちら~!
DSCN0321.jpg
Cpicon 超ヘルシー☆大根お豆腐ぎょうざ by fanifani 

ローフードのレシピを見て大根の皮の餃子もどきがあったんですが、
生は体が冷えるので、焼いちゃいました。

具も、椎茸の軸やら、キャベツの外の葉っぱ、長ネギの青い部分を使った、捨てないエコレシピ
内側に塗った白玉粉をを溶いたのりが加熱すると、ちょいもち感ありで
おいしいんですよ~kao03





今回は辛子醤油でいただきましたが、
かなりあっさりなのでラー油を入れた酢醤油や、パンチのあるたれでもいいかも。


続きから、先日届いただ~い好きなあの方からのサプライズjumee☆faceA154

テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ


*今日はおさぼり*

今日は記事の更新お休みです。

*キャラメルアップルケーキ*

今日も寒かったですね~。
お散歩をしていたら、耳の下が微妙に痛くなりました。
明日は成人の日。
新成人の方々のためにも、晴れて気持ちのいいお天気だといいですね~はれ

先日のマカロンと一緒に持っていったりんごのアップサイドダウンケーキのご紹介~リンゴ☆

DSCN0991.jpg
Cpicon アップルキャラメルケーキ by fanifani

フランス地方のやさしい焼き菓子フランス地方のやさしい焼き菓子
(2006/09)
大森 由紀子

商品詳細を見る

こちらの本に載っていた、Pommes Renberseesを参考にしました。
レシピより、バターを控えて、代わりにアーモンドプードルを入れたり、
プラリネを入れたりと、チョイアレをしてみました。

あと、プレゼントなので、キャラメルクリームはかけられないので、
代わりにキャラメル風味のシロップを塗ってみましたハート






DSCN0992.jpg
フィルムが反射しちゃって、いまいちな写真・・
こんな風に詰めてもって生きましたプレゼント

試食用に小さいのを焼けばよかったけど、これまた毒見コースです無言、汗
うまくいったかな~?
見た目と香りはおいしそうにできたんですが・・かお

大森さんのお菓子の本、結構好きで何冊か持ってます。
特に、この本は華やかではないけれども、日本では見かけないような
焼き菓子のレシピが沢山乗っているのでお気に入り~kao02



続きから、今日のMTさんjumee☆walkdog2

テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:グルメ


*とぅるっとでっかいなめこ海苔*

きのこ全般、どれも好きなんですが、その中でもなめこはベスト3に入ります。
前は、袋入りの小さいのが一般的でしたが、
最近は足つきや大きな食べ応えのあるなめこが出てますね~。

完全無農薬!松茸の香りもほんのりシャキシャキつるり原木なめこ 約800g (200gパック x 4...
↑こんな感じの大きいやつです・・キラキラ(オレンジ)

DSCN0975.jpg
きのこ8なめこの海苔たっぷり煮

<材料>
足つきなめこ  1パック
しょうが  一かけら分
酒・醤油  小さじ2
塩    適宜
味醂小さじ1
海苔   全形1枚分

①なめこの根元の部分の綿っぽい部分のみ切り落とします。
 しょうがはみじん切り。

②全ての材料を鍋に入れて、海苔もちぎって入れて、弱火にかけ、
ふたをして5分ほど、なめこがとろ~っとしたら、出来上がり!


これ、ご飯にかけると、もうたまらないおいしさ!
そばにもうどんにもよく合うし、
もちろん大根おろしと合わせてなめこおろしにしてもばっちりです。





あ~、やっぱなめこ大好き~jumee☆faceA154
あっというまに1パックなんて食べちゃいます。
DSCN0976.jpg

小粒のでも味は同じようなもんですが、
やっぱり大粒は食感が違います!
もし見かけたら、ぜひお買い上げを~(回しもんじゃないですよねこ

ちなみにベスト3の後二つは、舞茸エリンギ、あ、ぶなピーえのきも捨てがたいな~。
って、結局決められないわjumee☆shy1

mnekoki.jpg
zzz・・・ん?

MTさんにはきのこは消化、悪いからね・・・

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*初マカロン*


FC2 トラックバックテーマ:「お寿司のワサビは好き?苦手?」
お寿司に限らず、わさびは大好物~!
いつもはチューブですが。。(生は高いもんねjumee☆shy1
花わさびの漬け物なんかも好きです~。
旬の時期がまちどおしいわkao02



今日は朝からすごく寒かったですね~jumee☆snowman2R
さすがにうちのあたりは雪にはならなかったんですが、
ちょうど外出しなくちゃいけない時間帯に氷雨が。。。

寒かったな~・・



今日は長年お世話になっている方と会うことになっていたので、
手土産兼お年賀にお菓子を焼いていくことにしました。

何にしようかな~と思っていたら、panipopoさんのブログマカロンの記事がピンクマカロン
ほんとに、paniさんのマカロンはかわいくて、おいしそうなのばっかりなんです~。
つい先日の抹茶のも、きなこのもおいしそうだったし。。。

ということでマカロン初挑戦しましたハート

DSCN0982.jpg
レシピはCOOKで検索してしたのレシピで。
Cpicon 大好き 私のマカロン (抹茶) by ゆきらいん

DSCN0978.jpg
マカロナージュという言葉も初めて知りました。
苦手なしぼり出しもなんとかかんとか・・かお
DSCN0983.jpg
はさむクリームは和三盆で甘み付けした白餡にバターときなこを合わせてホイップ。

甘納豆もサンドして・・
DSCN0984.jpg
・・・マカロンさん、もっと平べったいよね?
どうやら生地をもうちょっと薄くしぼる方がよかったみたい無言、汗

でも、ちゃんとピエ(したのぎざぎざっとはみ出したところ)も出たし
表面にひびも入らなかったし、初めてにしては上出来かしら??

DSCN0985.jpg
こんな風にラッピングして、りんごのアップサイドダウンケーキと一緒に持っていきました。






初挑戦のものを差し上げるなんて無謀??



続きから、やっと届いたもの~ひよこ

テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ


*レンコンと蕪の塩ハニーマリネ*

毎日晴天続きなのはいいのですが、
空気がぱりぱりですね~kao06

朝起きると、鼻と口の中がめっちゃ乾燥してて、
とりあえずうがいをしてます。

こんな時期は風邪も引きやすいってことで、
風邪予防にもいい、さっぱりピクルスはいかが?

DSCN0444.jpg
カブレンコンとカブの塩ハニーマリネ

<材料>(つくりやすい分量)
レンコン  小1節
カブ    小さいの2個

A塩  小さじ1/2
A蜂蜜  大匙1
Aおろししょうが  小さじ1
A米酢   小さじ1
Aすり胡麻   大匙1
A ガーリックパウダー  少々

黒すり胡麻  適宜


①レンコンは小さめの乱切りにして、さっとゆでます。(1分くらい)
 カブは5mmのくし型切りにして、塩もみして、さっと洗って、水気を絞ります。

②Aをポリ袋に合わせておいて、①のレンコンの熱いうちに入れて、軽くもみ、
 冷蔵庫で2~3時間なじませます。

 仕上げにすりごまをお好みでかけて、出来上がり!







ピクルスとはいえ、お酢はかなり控えめなので、酸っぱくありませんニコニコ。 横向き
蜂蜜レンコンものどにいいし、ビタミンCもたっぷり!
ほんのりガーリックがまたいい感じでおつまみにもなりますよjumee☆cheers1L

ゴマの変わりに胡椒をがりがりっとしてもいいですね~ハート



続きから、こんなものも干して見ました~@失敗談kao02

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*七草粥でごぜーます*

今日は七草の日ですね~はっぱ
ってことで、今朝はおかゆさんを炊きました。

両親が出るのに合わせて、朝7時に出すので、前日の夜に下準備雪だるま
DSCN0964.jpg

<strong><材料>(4人分)

米  1/3カップ
水  2と1/2カップ
塩  3つまみ
七草セット  1パック
蕪・大根の葉っぱ(あれば)  適量

大根おろし   適宜
お餅       お好みで


①お米はといだら、30分ほどざるに空けておきます。
 
 七草は塩一つまみいれたお湯でさっと湯通しして、刻みます(茹で汁もお粥に使います。)

②お米と、茹で汁を合わせて2カップ半にした水を土鍋に入れて、
 弱火にかけます。
 吹いてきたら火を止め食べるときまでおいておきます。

*ここまで前夜にやっておきました。

③いただく分だけのお粥を小鍋にとって、お好みで小さく切った焼き餅をいれて温めます。
 さらさらが好きな方はここで水を足しても。。
 餅が柔らかくなったら、ゆでておいた七草を加えて塩で味を調整したら完成!
 お好みで大根おろしを乗せてどうぞ~。





DSCN0966.jpg
DSCN0968.jpg
今回はレンコンの甘酢漬けと、ミニ菜園で収穫した紅大根で作った千枚漬けもどき、
りぃこさんのかぼちゃの伊達巻、塩昆布をそえました。

あ~、もう、ほっこりおなかの中からあたたまります~jumee☆faceA194b
七草の香りもいいし、(特にハコベが好きです)、りぃこさん伊達巻もほんのり優しい味で、
本物より、ずっとおいしい~かお
千枚漬けもどきはちょリママンレシピ~。

またまたお世話になりました!
りぃこさん、ちょりままん、ごちそうさま~!!



続きは紅大根収穫!と、MTさんも無病息災でね。です犬

テーマ:★☆お正月料理・おせち☆★ - ジャンル:グルメ


*すき焼きNIGHT*

お正月で色々ご馳走を食べて、いい加減、胃も疲れた~kao06という方もおおいですよね。

そんなときに、こんな日記でごめんなさい顔文字1(背景黒用)
でも、連休最終日で我が家では何年に1度あるかないかの肉映像なもので・・・

1月4日は両親と兄夫婦は今年最初のファミリーゴルフ。
年末にすき焼き用のお肉をどっさりといただいたので、若い夫婦がいっしょにご飯のときに
消費していただきましょうkao02ってことで、夜はすき焼きにしました。

DSCN0946.jpg
(散らかってる上にノートPCまで写ってるし・・)

<この日の献立>

食事すき焼き
食事焼きちくわともやしの中華風サラダ
Cpicon さっぱり☆白菜の浅漬けインド風? by fanifani
ご飯(土炊)
苺☆デザート(続きから~)


すき焼きの野菜は定番長ネギ春菊きのこ(えのき、椎茸、舞茸)、焼き豆腐に、
大根を5cm位の長さに切って薄めのスライス短冊にしたもの、生の粟麩です。
ねぎはこないだテレビで1.5cmくらいのぶつ切りにすると、斜め切りよりおいしいといっていたので、
ぶつ切りにしてみました~ウッドストック
生麩はお正月に使う予定で使わなかったのをいれたんですが、これがもちっとうまかった・・かお
お麩とお葱だけ甘辛く煮てもいいくらいです。。

DSCN0947.jpg
焼きちくわの・・は、ちくわの賞味期限が危なかったので、短冊に切ってトースターでチン
さっとゆでたもやし千切りきゅうりセロリとあわせて
オイスターソースと鶏がらスープベースのさっぱり合わせ酢をかけて・・
ちくわがきゅっとして、おつまみイカっぽくなってました。
この味、給食で食べたもやしときゅうりのサラダに似てる~kao03

DSCN0948.jpg
白菜は、なべちゃんや、izumiさんviveraさん がいつもうま~くクミンシードを使ってるので、
まねっこして入れてみました。
醤油系甘辛味ばっかりに飽きた口にさっぱりおいしい箸安めになりました。





ところで、みなさん、すき焼きはたまごつける派?つけない派?
私と母はつけない派っていうか、生卵が苦手~ほかのメンバーはつける派です。

すきやきって、やった後ファンを強にしてても、部屋中肉くさい・・・
肉苦手な私には微妙に拷問でした・・かお



続きから、おいしいデザート、もちろん あの方のれしぴだよ~んをどうぞjumee☆faceA154

テーマ:おうちごはん - ジャンル:グルメ


*正月明けだけど、雑煮ねた*

正月休みも終わり、今日から通常の生活に戻る方も多いのでは?

両親も、今日はあいさつ回りで朝早くから出勤していきました。
私は相変わらずですが・・かお




今年はなんだかんだ言って、お雑煮を食べたのは2回だけでしたが、
2日目は京都風の白味噌仕立てでした。

少なくとも、2種類いただくのは例年通り。
父はどっちでもいいみたいですが、母は甘いこっちのほうが好きらしいです。
しろみそ~

<材料>(覚書4人分)

かつお昆布だし   3カップ強
(干ししいたけ戻し汁  お好みであれば)
大根         7~8mmスライス4枚
金時ニンジン    5mmスライス4枚
ゴボウ        斜め5mmスライス4枚
海老芋(なければ京芋か里芋)    小さめ1個
味醂・酒    適宜
薄口醤油   少々
白味噌    適量
丸もち     4個
春菊      2束くらい
削り節  適量


①だしに酒、味醂、薄口醤油を入れ、海老芋、春菊以外の野菜を入れて煮ます。
 海老芋は蒸して皮をむいて、1cm位の輪切りにします。

 野菜が柔らかくなったら、海老芋とレンジで半分柔らかくしたお餅を入れて、
餅が柔らかくなるまで煮ます。

②白味噌を溶いて、器に海老芋、もち、大根、ニンジン、ゴボウの順で重ねて、
さっと煮汁にくぐらせた春菊、削り節をお好みで乗せたら、
静かにお汁を注ぎます。

*最初の煮汁はごく薄いお吸い物くらいの味付けにします。
 

 海老芋は関東では手に入りにくかったり、お高かったりしますが、
ほくほくして里芋とはちがった感じなので、お勧め~jumee☆faceA194b

本名は「唐芋(とうのいも)」京料理などの高級里芋!静岡磐田の海老芋えびいも


*お餅は1個あたり30秒くらいレンジにかけてから煮ると早く煮えますが、
かけすぎると、煮溶けちゃうので要注意です!

本当は沢山お野菜を入れたほうがだしが出ておいしいんだけど、京風の伝統
「えん」を切らないということで、全て輪切りにするものらしいです。
なので、こだわらなければ、いっぱい野菜を入れたほうがおいしいで~すニコニコ。 横向き

DSCN0916.jpg
大福茶もいただきました初日の出 pkk



今年は白味噌が足りなくって、一部普通のお味噌を使ったら、
ばれて母に文句を言われました・・ねこ



続きから、MTさんのお雑煮??肉球ワン

テーマ:★☆お正月料理・おせち☆★ - ジャンル:グルメ


*つくれぽ晩ご飯とお正月小物?*

昨日の夜は親戚一同集まっての恒例の新年会キラキラ(オレンジ)
父は4人兄弟でそれぞれ2~3人ずつ子供(私から見て従兄弟)がいて、
さらにそれぞれ子供がいたりするので、結構な人数にえぇ

おめでたいことに、1日にまた一人従姉妹が結婚したので、
今年は更に新しくメンバーが増えましたいいな


ということで、昨日は外ご飯だったので、
今日は昨年末のある日の晩御飯~(強化週間続行中jumee☆faceA61
DSCN0826.jpg
食事ちょリママのキャべ丼の具風温サラダ(もどき)
食事切干とお豆腐のトマトスープ
食事小松菜とおろしのポン酢

DSCN0827.jpg

もどきって・・・いや、キャベツがなかったので、白菜で作りました~。
あと、は甘塩ですが・・無言、汗
でも、香ばしと、こんがり白菜が生姜風味でご飯のおかずに~。
隠し味のお酢も利いてて、さっぱりかお
ご馳走疲れの胃袋が求めるおかずですよ~。

ちょりまま、いつもながら、ごちそうさま~ん!!またつくろハート

DSCN0829.jpg
これはクリスマスに使って余った生ハム半枚と
残り野菜や切り干し大根刻み昆布と、乾物だしとトマトジュース
お豆腐を崩して入れて味噌仕立てにした和風のスープ

冷蔵庫掃除もかねてます。
材料を適当に入れた割りに、切干の甘さやブロッコリーの茎や玉ねぎ、ニンジンから
いい味がでて、食感もいろいろでおいしかったですkao02




続きから、家のちょこっと正月飾り?と帰ってきたMTさんですモーク

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


*元日の過ごし方の続き・・・*

昨日の記事の続きです~ひよこ

元日は初詣、家族で護国寺に行く前に、
ホテルの近くの大泉寺もちょっと覗いてみました。
DSCN0878.jpg
このお寺も含め、目白坂にはいくつも、神社仏閣があるんですね~。

このお寺の入り口に十二支堂と書いてあったのが気になって、入ってみると、
それぞれの生まれ年に守り神さまが
祀ってありました。(ちなみに私は不動明王でしためらめら

DSCN0879.jpg
DSCN0880.jpg
それに十二支の置物がいろいろ飾ってあって、なかなか面白かったです~。

朝早くて、ほかに参拝する人もいなかったせいか、なぜかみかんをいただきましたみかん




そして、夜は家でお雑煮をいただきます。

DSCN0936.jpg
出汁に力をいれた具沢山のお雑煮です。
「はなまる」で見た、茹で鳥を見て、
今年のお雑煮はこれを活用しようとおもってたんですキラキラ(オレンジ)

手羽元と、皮なしモモ肉、長ねぎ、しょうがを水から煮出して出汁をとり、
冷蔵庫でひやして、脂分を取り除いて、鶏だしを取りました。


それから、普通の鰹昆布だし、干ししいたけもお煮しめ用に戻した干し椎茸の戻し汁もあわせて
具は大根にんじんゴボウ長ねぎ椎茸焼いた角餅<やき餅
最後に茹で鳥のモモ肉をスライスして、くず粉をまぶして入れました。
これがゆでてパサッとした感じの鶏をしっとりつるんともどしてくれます。

味付けはお塩と薄口醤油で。。。
仕上げに柚子の皮を添えて出来上がりです。

合わせだしと、野菜からでるうまみで、味付けは薄くても
コクがふか~い、今まででも1番おいしかったかも。

お昼でおなか一杯の家族も、お代わりしてくれましたグー!





続きから、ほかのちょこちょこ作ったものと、2日目のお雑煮です~ハート

テーマ:★☆お正月料理・おせち☆★ - ジャンル:グルメ


*我が家の大晦日&お正月*


FC2 トラックバックテーマ:「2009年の目標」
まずは家族みんなで健康!ってこれは目標じゃないですね~jumee☆shy1
いま、いくつか取りたい資格があるので、少なくとも、1つは取ること。(目標低い??)
後もうひとつは、苦手な食べ物克服ですね。
料理ブログやってるくせに、結構食べられないものが多いのですよ~ねこ

あんまり沢山、目標かくと、あきらめちゃいそうなので、このくらいで・・・
皆さんはもう、今年の目標はたてましたか??



さて、我が家は年末年始というか、30日から1日はとりあえず家族で過ごそうということで、
近場か都内のホテルやお宿で一緒に過ごします。

DSCN0938.jpg
(
関係ないけど、お年賀の和菓子仙太郎さんの)
今年は目白のFour Seasons Hotelに泊まりました。
たしか、このホテルは、1匹ならワンも同伴OKなんですよね。
でも、えこひいきになっちゃうので、MTさんは残念ながら、今回も
お留守番~かお

でもって、1日にはチェックアウトするので、私は30日と31日は簡単なお節とお雑煮準備のため、
家に帰ってきてました(なんだかな~無言、汗

本当はずっと家でMTさんと過ごしたかったんですよ。。
でも、両親はいつも年越しと正月は兄夫婦も含め、家族が一緒にいなくてはという方針なので、
食事時とカウントダウン、明けましておめでとうの朝の挨拶は正装して部屋に集合してご挨拶F☆Cultivation・門松

そのため、家とホテルを行ったり来たりで、結構疲れました・・





興味のある方は、続きからお正月の模様をどうぞ~jumee☆snowman2R

テーマ:★☆お正月料理・おせち☆★ - ジャンル:グルメ


*明けましておめでとうございます*

昨年はいろんな方と知り合えて、
とても幸せな年でした!

今年も、どうぞ、よろしくお願いします!

DSCN0803.jpg

皆さんにとって、幸せな1年になりますように初日の出 透過 pkk




続きから黒豆2種類です~。ニコニコ。 横向き

テーマ:ミニチュアダックス - ジャンル:ペット


| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.