fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*焼きトマトサラダ*

yuiちゃん推薦の光樹トマトを使って、
トマトのうまみ凝縮のサラダを作りました。

DSCN1676.jpg
食事焼きトマトの玉ねぎドレサラダ

<材料>(2人分)
トマト   2個
新玉ねぎ  1/2個
●しょうが  1/2かけ
●黒酢    大さじ2
●醤油    大さじ2
●八角    1/2個
●グレープシードオイル  小さじ1
ベビーリーフ  適宜


①●のオイル以外の材料を一煮立ちさせてスライスした玉ねぎにかけて冷まします。
 冷めたらオイルを混ぜておきます。

②トマトは耐熱容器に乗せてオーブントースターで表面の皮が破け、
 中が温まるまで7~8分焼きます。
 (焼き加減はお好みで。
 私はけっこうしっかり焼いて、中までとろっとする感じが好きです)

③お皿にベビーリーフをしいて熱々の②を乗せ、①のドレッシングをかけて
 トマトを崩しながらいただきました~。


お手数ですがポチ↓っとお願いします。ありがとうございます!
  

新玉のしゃきしゃきととろとろ甘いトマトの組み合わせがおいしい~kao02

焼くとトマトの旨みと甘さが凝縮するので、
焼きトマト、けっこう好きです。

今回はおいしい光樹トマトだったけど、
普通の桃太郎トマトやファースト系のトマトでも、おいしいですよ野菜



続きからつくれぽ~ウッドストック
スポンサーサイト



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*「洋」大根のハニーレモンマリネ*

今日は先日作ったキャロットレモンジャムを使ったマリネです。
ジャムをマリネ液に?!って思いますが、マリネに使うお砂糖やハチミツの代わりに
香り付けにもなるジャムを使ってみました。

DSCN1743.jpg
カブ大根のハニーレモンマリネ

<材料>(2人分)
大根   3cm(1.5cm角切り)
塩    小さじ1/6
レモン汁  小さじ2

キャロットレモンジャム   小さじ1

大根に塩をまぶして10分ほど置き、出た水分を捨てて、
 レモン汁とキャロットジャムを絡めて冷やすだけ。


1stepでできちゃいましたjumee☆shy1

お手数ですがポチ↓っとお願いします。
いつもありがとうございます。

  桜の木

甘酸っぱくて、ピクルス感覚のマリネ
レモンの香りが効いてます~。
大根のはちみつ漬けはのどにもいいし、レモンでビタミンCもプラス♪
このところの寒の戻りでちょっとかぜっぴきかも~って方にもお勧めです。

「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪




続きからお花見スポット?

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ライオンペットモニター第二弾☆Salari*

さんのライオンペットモニター第二弾はいくらあってもうれしい、
ペットシートです!下矢印
pho_main.gif
前回は歯磨きガムのデントスキッシュクリスピーでした。
(記事はコチラ

今回はメッシュ生地で足濡れしないのが最大の特徴、
その名も「Salari」

DSCN1723.jpg
50枚入りで、こんなにコンパクトサイズです。

特徴は新開発「2段構造立体ドライメッシュシート」で瞬間吸収。
逆戻りもないので、ぴー後にその上をふみふみしてもOKな点。
(まぁ、OKってこともないけどね。踏まんでくれたらそれにこしたこたないです顔文字1(背景黒用)

植物性消臭成分「天然国産ヒノキ」配合で、おしっこのニオイをしっかり長時間消臭!

2段構造立体ドライメッシュシートとパステルグリーンの組み合わせでおしっこ跡が見えにくい。

コンパクトなのに安心の吸収力と驚きの消臭力で長時間使えて経済的、取り替え回数を減らしゴミの量も少なくて済むのでエコロジカルアイコン名を入力してください


わかりましたか~??
DSCN1728.jpg
あい!

DSCN1727.jpg
わかったからおやつぷりーず

勢い込みすぎてぶれぶれやないかい無言、汗

DSCN1731.jpg
もひとつぽーず

たしかに、表面のメッシュがさらっさら。
ヒノキエキス配合ですが、ヒノキのにおいはしません。
でも、消臭効果はばっちりな感じ。

いま使ってるシートより、薄くて一回り小さいのですが、
吸収量は同じくらいだから、ごみが減りそうです。

codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,0,0"
width="150" height="300" id="Fishes" align="">




type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" BASE="30e4718d5dd7a8437c543072c33d51e9">



続きからある日の晩ごはん。

テーマ:ペット用品 - ジャンル:ペット


*「デザート」レモンキャロットマフィン*

今日は2本立て~ウッドストック

さて、今度は下の記事で作ったレモンジャムをつかった、軽いマフィンです。

DSCN1716.jpg
マフィンレモンキャロットマフィン

<材料>8個分
レモンキャロットジャム  80g
卵              1個
ハチミツ          大匙1
植物油(今回はアーモンドオイル)  大匙1
豆乳            50cc
薄力粉          40g
アーモンドパウダー   20g
ベーキングパウダー  小さじ1
レモンのハニージンジャー煮
panipopoちゃんレシピ)      8枚


①薄力粉、ベーキングパウダーはあわせてふるっておきます。
 シリコンの型にマフィンカップをセットします。
 オーブンは170度に予熱しておきます。

②卵に蜂蜜を入れて、ハンドミキサーの低速でまずほぐします。(1分)

 HMを高速にして、白くもったりとして、ミキサーのあとが残るくらいまでしっかりと泡立てたら、
オイルを加え、さらに泡立てます。

③ホイッパーに持ち替え、レモンキャロットジャム、豆乳、アーモンドパウダーを加えて、しっかりと混ぜます。

DSCN1708.jpg
↑こんな感じで、白くふんわりした生地です。

④ふるった粉を一気に加え、ゴムベラで下からすくうように混ぜます。
 このとき、ボールを時計回りに回しながら混ぜると、均一に混ざります。

DSCN1709.jpg

 生地をカップに流して、上にレモンジンジャー煮を乗せたら、170度のオーブンで17~20分ほど焼きます。
 竹串を刺して何もついてこなければOK。


DSCN1714.jpg

割ってみるとこんな感じ下矢印
DSCN1718.jpg
若干へたってるのはレモンが沈んじゃったから??
でも、バターじゃなくて、オイルなので、シフォンとマフィンの間くらいのふわふわ感♪
これまた、レモンのとハチミツの香りが漂う、朝食にもよさそうなマフィンが出来ました~kao02

お手数ですがポチ↓っとお願いします。
 

*レモンジンジャー煮はpanipopoちゃんの「レモンのドリーミーカップケーキ」のところに載っていたレシピ。

paniちゃんのレシピはいつも作る過程も丁寧に写真で紹介されていて、
完成度もプロ級なの!
ゼヒ見に行ってくださいな~
jumee☆faceA154

「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪



続きから、もひとつ、ハニージンジャーレモンを使った一品と、つくれぽ~ひよこ

テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ


*「デザート」ハニーキャロットレモンジャム*

今日のレモンレシピは野菜ジャム
どうも、我が家では人気がないというか、使いきれない根菜さんたち。
そんな根菜ファミリーの代表格、にんじんさんレモンとタッグでさわやかな香りのジャムに。

そしてそのジャムを使ってさらに変身ウッドストック

まずはジャムから~♪

DSCN1704.jpg
にんじんハニーキャロットレモンジャム

<材料>(作りやすい分量)
にんじん     中1本(150g前後)
レモン       1個
はちみつ     15g(にんじんの重量の1割)
きび糖      50g


レモンは一度水から茹でこぼして、皮をやわらかくします。

にんじんを小さめに切って、レモンも同じくらいの大きさに切り、
種を取り除いて一緒に琺瑯かステンレスの鍋に入れます。

DSCN1694.jpg
 はちみつを砂糖をまぶして、水気が上がってくるまで放置します(1時間以上)

③②を弱火にかけ、にんじんが柔らかくなるまで煮ます。

 煮えたら少し冷ましてからFPにかけてピューレ状にして、
消毒した瓶に詰めて、保存する場合は瓶ごとさらに煮沸して密封します。


お手数ですがポチ↓っとお願いします。


はちみつ、少量のようですが、香りのいいものをつかうと、
ふわっとはちみつの香りがして、おいしいです!
お勧めは柑橘系(オレンジの花、ミカンの花など)のはちみつ蜂
レモンのとはちみつの香りでにんじんとは思えないさっぱり系のジャムができました~。

パンにカッテージチーズやクリチを塗って、乗せて食べたり、
ヨーグルトにもぴったりかお

お菓子作りにも使えます~。

「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*「和」しゃぶしゃぶのたれにさっぱりレモントマトたれ*

今週になってから寒の戻りでちょっと肌寒いので、
蒸ししゃぶのあったかおかずをいただきました。

DSCN1598.jpg
食事豚とほうれん草の蒸ししゃぶ

<材料>(2人分)
豚しゃぶしゃぶ用肉   140g
ほうれん草        4束
長ネギ          1本
豆腐           150g


レモントマトだれ
トマト        1/2個(すりおろします)
薄口醤油     小さじ2
レモン汁     小さじ2
トマトペースト   小さじ2
塩         少々
GABANブラックペッパー  適宜

*材料を全て混ぜるだけです。

☆胡麻味噌ダレ

練り胡麻、すり胡麻、味噌に醤油やはちみつお酢など色々混ぜました。


☆薬味
おろししょうが
青ねぎ
炒り胡麻


①お鍋に斜め切りにした葱を敷き詰めてひたひたの水か昆布だしを入れて
火にかけます。

 煮立ってきたら隙間に豆腐を入れて、上に豚肉を並べてお酒を適量ふりかけ、
蓋をして2分ほど蒸し煮にします。
 
②最後にほうれん草のざく切りを乗せて、蓋をして火を止め余熱で火を通します。

薬味やたれをそれぞれ好きなように調合していただきます。



お手数ですがポチ↓っとお願いします
 

お肉で野菜や豆腐を巻いてトマトだれで食べると、いくらでも行けそうなほどさっぱりしてます。
トマトだけだとちょっと水っぽい感じがしますが、
トマトペーストでコクが出ます。

「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪
「超HOT!なGABANスパイス3種」レシピモニターへ参加中♪

DSCN1597.jpg 食事この日の献立
蒸ししゃぶ風鍋
●アスパラの味噌ぱり焼き
●アボカドのわさび白和え


DSCN1594.jpg
アボカドの白和え、すりゴマとお豆腐の塩味の衣にわさびを効かせて
海苔と和えました。
これがけっこうおいしかった~ハート




続きからおいしいトマト買いました~トマト

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*「洋」レモンの香りのライスサラダ*

今朝は横浜のほうで小雪が舞ったとか。。
日中も晴れたと思ったら、にわかに雨が降ったりと
こういうお天気は困っちゃいますね~かお

今日はちょっと冒険なライスサラダ。。
昨日のレシピの白いご飯がちょっと余ったので、作ってみました。

実はマカロニサラダとか、ライスサラダはあまり好んで食べないんですが
サラダなのに炭水化物ってのがなんとも。。
 でもポテサラは好き)
ちょっとチャレンジャーな組み合わせを試してみました。

DSCN1627.jpg
絵文字名を入力してくださいレモン香るちょっと和風なライスサラダ

<材料>(2人分)
ゴボウ  1/2本
きゅうり  1/2本
セロリ   1/2本
パプリカ  1/4個
にんじん  30g
冷ご飯   50g
すり胡麻   大さじ1と1/2
クリームチーズ  1ポーション(20g前後)
レモン汁    大さじ2
レモンの皮の摩り下ろし   1/4個分
はちみつ  小さじ1/2
塩  適宜
レタス、セロリの葉  適宜


①ゴボウときゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにします。
 セロリも斜めスライス。
 パプリカは2cm長さの薄切りにします。
 にんじんはすりおろします。
 ご飯は洗ってぬめりをとり、水気を良くきっておきます。

②クリームチーズにレモン汁、はちみつ、レモンの皮を混ぜます。

③ゴボウは好みの固さにゆでます。
 野菜をあわせてボールに入れて塩をふたつまみほど振って混ぜ、
洗ったご飯、②、胡麻も混ぜたら600wのレンジで30秒かけます。(なじませるため)

④冷蔵庫でよく冷やして、食べる直前にセロリの葉を混ぜ、たっぷりのレタスを添えて、
 包みながらいただきま~す。


お手数ですがポチ↓っとお願いします。
 

ゴボウ胡麻レモンクリチ。。
どうなの??って思う方も多いかと。。 (チャレンジしてみちゃう?)

でも、他にもセロリとかパプリカなど香り野菜をあわせているので
意外に?いろんな味と食感でいけましたkao02

ご飯も野菜の量に対して少なめなので、普通のライスサラダはいまいちって方でも
しゃきしゃき食べてもらえるかと。

「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪



続きからつくれぽです~ウッドストック

テーマ:お米・雑穀・ごはん - ジャンル:グルメ


*GABANペッパー☆コーンチーズ焼きおにぎり*

..
FC2 トラックバックテーマ:「WBCの結果は何で知りましたか?」

もちろん生中継!!
昨日は昼またぎでテレビに張り付いてました~。
夜の特番もみて、またまた興奮jumee☆faceA154
一日WBCカラー(?)気分(?)でした。



さて、またまたGABANスパイスシリーズです。
今日は珍しく主食系レシピ。

普段雑穀ご飯ですが、今回は白いご飯のおにぎりです。

DSCN1655.jpg
(画像が暗いし、地味ですね。。)
コーンチョイピリコーン焼きおにぎり

<材料>(2人分)
ご飯    200g
ホールコーン(冷凍)    大さじ2
粉チーズ    小さじ1
塩        少々
GABANブラックペッパー    適宜
青しそ      4~5枚(千切り)
(またはパセリのみじん切り  大さじ1)
オイル      適宜


①ご飯を温めてオイル以外を全て混ぜて小さめのおにぎりを4つ作ります。

②フライパンにうすくオイルを敷いて、①を両面こんがり焼きます。
 またはトースターやグリルでやいてもOK。


*粉チーズはなくても。
 溶けるチーズを使ってもまたいいと思います。



お手数ですが、ポチ↓っとお願いします。

 

コーンペッパーこちらでも組み合わせたけど、
甘さとスパイシーさが良く合うんですよね~。

彩りで入れた紫蘇もいい仕事してくれてましたkao03

「超HOT!なGABANスパイス3種」レシピモニターへ参加中♪



☆嬉しいお知らせ~☆

いつも美味しそうなお弁当を作ってる 「今日のお弁当箱!」のなおちゃんが、
苦しい数ヶ月を乗り越えて、
就職の内定が決まったそうです桜の木

すごくがんばりやさんで、いろいろあってもめげずに資格の勉強をしたり、
とんこつ娘でバイトにも精を出したり。。ファイト
お友達の相談にも乗ってあげたりと、とってもいい子なんです。

なおちゃん、ほんとにおめでと~!!この場を借りて、お祝いを言わせてくださいね!


続きから、ブラックペッパーを使った小鉢をもうひとつ。。とつくれぽひとつウッドストック

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*「和」鯵のレモンジンジャーソーセージ*

WBC勝ちました~jumee☆faceA192Ljumee☆faceA192R
(にわか野球ファン)

いや~、手に汗にぎる、いい試合でしたね。
最後のほうは延長戦にもつれこんで、どうなることかとどっきどきしましたよ。
そして、イチロー選手も、最後の最後で決めてくれたし、すばらしい勝ちでした。
オリンピックもだけど、スポーツの国際試合があると、
にわかに愛国心が高まるのが不思議です。



「洋」と「和」どっちに分類するか悩むところだけど、
いちおう、生姜風味だし、どことなく和な感じなので、和で投稿。

ふわっとやわらかで、優しい味のふんわりソーセージ
青魚が苦手な人も、これならいけるかな?

DSCN1669.jpg
食事レモンの香りのソーセージ

<材料>2人分
(正味)  120g
玉ねぎ    30g
生姜     1/2かけ
レモンの皮  1/4個分
パセリ(刻んで)  大さじ2
ガーリックパウダー  少々
酒       大さじ1
水       大さじ1~2
塩       ふたつまみ
小町麩    5~6個


①材料を小さめに切ってフードプロセッサーにかけてミンチにします。
 水は種の硬さを見て調整してください。(ぽろぽろしていると固いソーセージになるので)

②①を6等分してラップで包んでソーセージ型にします。
DSCN1666.jpg
 蒸気の上がった蒸し器で中火で6~7分蒸します。

③フライパンに薄くオイルを塗って、転がしながら焼き色を付けます。
 
 くし型レモンを添えて、たっぷりしぼってどうぞ!


レモンの香りでさっぱり!
お麩の効果でふんわりなお魚ソーセージの出来上がり
蒸して焼くのがめんどうなら、
そのままハンバーグみたいにして焼いてもOK。

(一度蒸して焼くほうがプリッとした感じも出るからお勧めですが。。)

お手数ですがポチ↓っとお願いします。
 

添えてあるのはにんじんのマスタードレモンサラダ
人参1本を千切りにして、薄口醤油と塩少々でもんでおくと、3~4日はもつので、
これをいろいろサラダにしたり、和え物にしたり便利に使ってます。

今回はレモン汁とマスタードで和えました。

「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪

<プチ薬膳?講座>

玉ねぎ青背の魚の組み合わせは薬膳は脳の血流をよくする健脳の効果があります。

パセリは肉や魚の毒を中和して、消化を助ける効果あり。

レモンの酸味は食欲増進効果があるし、香りには
集中力を高めて脳の働きを活性化させる効果もあるそうなので、
この組み合わせは学生さんやお子様にもお勧めかもkao02


続きから戦利品??

テーマ:体にやさしいレシピ - ジャンル:グルメ


*MTさんにも癒しを!@ストローサンダルカフェ*

昨日はこんなお弁当をもって、おでかけ~ウッドストック

DSCN1658.jpg
ちょりママン「焼きそば味のピーマン白滝」入れてみました。
お弁当なのでにんにく抜きだけど、オイスターソース味がしっかりついてて、
冷めても美味しかったよ!ありがと~。


でかい椎茸マスタード焼き
鶏のゆかり海苔巻き
白菜わさびレモン和え
レディサラダ浅漬け
ブロッコリ

電車に乗って、MTさんはカートにIN貨物車

ここはどこ?

行き先はストローサンダルカフェさん。

20090322102232.jpg
お店の前で

お手数ですがポチ↓っとお願いします。
 


目的は・・・?続きからどうぞ~ウッドストック


テーマ:ワンコ日記 - ジャンル:ペット


*もっちりレンコン豆腐とめずらし?野菜*

このところ暖かな(いや暑いくらい。。)の日が続いているので、
ちょっとこういうあったかレシピもどうかと思ったのですが。
ちょっと前に作った一品です。

DSCN1568.jpg
食事もっちりレンコン豆腐わさび餡かけ

<材料>(二人分)
Aレンコン  80g
A木綿豆腐  120g
A山芋     40g
A塩      ひとつまみ
A酒      小さじ1
にんじん    2cm(千切り)
きくらげ     2枚(〃)
青ねぎ     2~3本(小口切り)

●だし     100cc
●抹茶     小さじ1
●わさび    小さじ1/2
●塩      小さじ1/4
水溶きくず粉  適宜
木の芽      あれば


①Aの材料をFPにかけてペースト状にします。
 刻んだ野菜を混ぜて半分ずつラップに包んで茶巾状にして
 お茶碗などに入れて10分ほど蒸します。

②●の材料を良く混ぜて小鍋で一煮立ちさせたら水溶きくず粉でとろみをつけます。

 器にしいてから①をのせてあれば木の芽をトッピング。


お手数ですがポチ↓っとお願いします
 

DSCN1570.jpg
生で入れた野菜がこりこりっとして、お豆腐の部分はふんわり、もっちかお
わさびはお好みで増減してくださいね~。

おにぎりこの日の献立
DSCN1573.jpg
□もっちりレンコン豆腐
□春雨とありもの野菜のスープ
□切り干し大根と胡麻の酢の物
□ほうれん草と納豆とたくあんの和え物


DSCN1571.jpg
沢庵を入れる和え物は東海寺和えって言うらしいです。
けっこう、青菜でよくやる我が家の定番。。
海苔がポイント?

*明日の更新はお休み~。
 皆さん、楽しい休日をおすごしくださいねウッドストック



続きから新顔野菜です~レタス



テーマ:体にやさしいレシピ - ジャンル:グルメ


*「洋・エスニック」☆かぶのカレーレモンマリネ*

今朝は雨模様だったけど、午後から暑いくらいの陽気がまた戻ってきましたね~。
雨の間は、テレビに張り付いて、WBCを見てました。
韓国戦、ずっと冷や冷やだったけど、最後はスカッと勝ててよかった~かお

今日はレンチンでなじませる酸っぱめなマリネです。

DSCN1637.jpg
カブかぶレモンカレーマリネ

<材料>(2人分)
かぶ   2個
レモン汁  小さじ2
●カレー粉   小さじ1/3
●ケチャップ  小さじ1/2
●はちみつ   小さじ1/2
●塩・昆布茶  少々
セロリ    1/2本


かぶは8等分のくし型に切り、●の調味料を絡めて耐熱容器に入れます。
 
これをレンジ600wで30秒加熱して、斜め切りにしたセロリを混ぜて
冷蔵庫で冷やします。

しっかり冷えたらできあがり~。


お手数ですがポチ↓っとお願いします。



レモンカレーってけっこう合うんですよね。
塩もみしなくても、レンチンでちょいしんなり、調度いい食感になります。
さっぱりな箸安めがすぐにできちゃうのいます。(あ、冷やす時間が。。)

「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪

今日から3連休の方も多いのかな??

もそろそろ咲きそうだから、早めのお花見ができるところもありそうですね桜の木
皆さん、よい休日を!




続きからつくレポウッドストック

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ライオンデントスキッシュモニター*

またまた、さんで今度はMTさんのおやつが当たりました下矢印

「ペットキッシュオーラルクリスピー」
pho_main.gif


何が出るかな・・♪のライオンさん(違う?)から出ている歯磨き効果のあるおやつ。

MTさん、歯石がたまりやすいので、歯磨きはかかせないんだけど、
なかなか毎食後っていうのも面倒(磨けよ!)

歯磨きガムとか、口臭予防おやつ、けっこう色々買うんですが、
スナックタイプってのも珍しい。
(緑のガムは有名だけど、○○が緑になっちゃうし、あんまりおなかに合わないみたい。。)

中の色とりどりのつぶつぶはブラッシング効果があったりお肉フレイバーだったりするみたい。

さっそく試食隊どうぞ!

これがあたったのね。。
片手をあげて、準備は万端骨

お行儀よく。。
は・はやく~

のせっともおまかせ。
Mさんはちゃんと乗せのせでマテができるね~GOOD

がまんなんてしないも~ん

。。。Tさんはもう辛抱たまらん!

うりゃ~~
はなせっ!

あ~、女王様気質なんだから無言、汗

お二人とも、味には大満足のようです。
歯磨き効果は・・?

もうちょっと続けてみようっとモーク

追記:あれから、毎日1本ずつあげていたら、歯磨きするときの汚れ落ちが良くなった気が。。
    これだけで歯磨きいらずにはならないけど、いい感じですね。

テーマ:ワンコ日記 - ジャンル:ペット


*GABANハラペーニョ☆ピリ辛オーロラソースdeサラダ*

はい、やたら長いタイトルですいません。。

またまたスパイスレシピです~。
今日は一番辛~いハラペーニョペッパーを使ったピリ辛(激辛?)なドレッシングのサラダです。

DSCN1602.jpg
オクラ輪切の図ピリ辛オーロラソースのサルサ風サラダ
(やっぱり長い。。)

<材料>(2人分)
ホールコーン(冷凍)    50g
きゅうり            1/2本
セロリ             1/2本
ミディトマト          1個
ピーマン           1個
パプリカ           1/4個
キャベツ           1枚
塩              適宜


☆オーロラソース
トマトケチャップ       大さじ1
豆乳             大さじ1
レモン汁          小さじ2
醤油             小さじ1/2
粒なしマスタード      小さじ1
レッドペッパー       小さじ1/4
ハラペーニョペッパー    2~3振り
ガーリックパウダー・昆布茶の素  少々


①オーロラソースの材料を全て混ぜます。
 キャベツ以外の野菜は7~8mm角に切ります。
 キャベツは千切りにします。

②野菜に軽く塩を振って和えてから、オーロラソースを混ぜて出来上がり!
 水気が出るので、食べる直前に和えてくださいね。

 野菜は良く冷えてたほうがおいしいで~す。


お手数ですが、ポチ↓っとお願いします。
 

今回は餃子の皮に粉チーズを振って焼いたチーズせんべいを添えましたが、
コーンチップスなどを添えてのっけて食べると、
メキシカンでおいしいですMAROCACTUS

ハラペーニョ、さすがにすんごい辛い炎
ちょっとなめたら涙がでました。。

「超HOT!なGABANスパイス3種」レシピモニターへ参加中♪

オーロラソースといえばケチャップとマヨですが、
豆乳レモン汁でマヨなしでOK(うち、マヨ常備してないもんで・・)
このソース、野菜スティックにつけてもおいしいですよにんじん



続きからフラワーアレンジとMさんモーク

テーマ:調味料・スパイスLOVE★ - ジャンル:グルメ


*「和」レシピ☆アボカドレモンじゃがさらだ*

今日はスパイスシリーズは一休み。
和風?洋風?なマヨなしだけどクリーミーなポテトサラダです。

DSCN1617.jpg
絵文字名を入力してくださいアボカドレモンじゃがさらだ

<材料>(2人分)
アボカド  1/2個
ジャガイモ  小さいの1個(80gくらい)
花わさびの塩漬け  大さじ2くらい(続きに覚書)

レモン汁   1/4個分(=大さじ1強)
レモンの皮(すりおろし)   1/4個分
●はちみつ   小さじ1
●薄口醤油   小さじ1
●豆乳      大さじ2
●練りわさび  小さじ1/2
●昆布茶・塩   少々


ジャガイモはゆでて1cm角に切ります。
(切ってからゆでる場合はゆでた後粉吹き芋の要領で水分を飛ばします。)

②●の材料を混ぜてドレッシングにします。

 アボカドも1cm角に切って①、花わさびを混ぜて出来上がり~!


お手数ですがポチ↓っとお願いします。
 

レモンわさびの香りが爽やかなクリーミーなサラダkao03
ほっくりポテトとまったりアボカドの組み合わせがまたおいしい!
ヘルシーだけどボリュームもありなサラダ、ブランチにもお勧めです。

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!
「レモンで春のごちそうコンテスト」参加中♪

今日もぽかぽか陽気犬
でも、黄砂のせいでお洗濯は部屋干し~・・



続きから、この日の献立と花わさびの塩漬けの覚書です。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*GABANペッパーで☆コーンパン*

今週に入ってから、暖かな日が続いてますね~。
でも晴天+ぽかぽか=花粉&黄砂ってことで、うれしいばかりじゃないのが。。

の開花ニュースも各地から届いて、今年は早くなりそうですね桜の木

さてさて、しつこくGABANペッパーを使ったレシピです。

ほかのお料理もつくってるけど、
とりあえず集中GABAN週間ということで。。

今度は久しぶりにドライイーストを使ったふわふわのコーンパンです。

DSCN1606.jpg
フランスパンちょっぴりスパイシー?コーンチーズパン


いつもは自家製酵母をつかってるので、ドライイーストを使ったのはもう何年ぶり?
発酵が早いのにびっくりです~えぇ

チーズの塩気コーンの甘さブラックペッパーの香りとぴりっと味がおいしい!
ふわふわしっとりはヨーグルトコンデンスミルクの効果かな?
形はちょっとぶかっこうだけど、とっても美味しいパンが焼けましたニコニコ。 横向き

「超HOT!なGABANスパイス3種」レシピモニターへ参加中♪



レシピは長くなるので続きから~音符

お手数ですがポチ↓っとお願いします。
 




テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ


*GABANペッパーズ☆ピリ辛!フェジョアーダ風黒豆煮込み*

今日もGABANのペッパーを使ったレシピです。

今回はブラジル料理の家庭料理塩漬け豚肉黒インゲン豆を煮込んだ
フェジョアーダをピリ辛にアレンジしてみました。

フェジョアーダって??→
DSCN1589.jpg
食事ハラペーニョ&レッドペッパーでピリ辛フェジョアーダ風

<材料>(4人分くらい)
黒豆(黒千石)    1/2カップ
水           2カップ
玉ねぎ        1/2個(みじん切り)
セロリ         1/4本(〃)
にんにくおろし    小さじ1
ハム          1枚(みじん切り)
ピーマン(赤・緑)   各1個(5mm角)
白ワイン(または酒)  大さじ1
GABANレッドペッパー    小さじ1/2
GABANハラペーニョペッパー   適宜
クミンパウダー
オレガノ(ドライ)・コリアンダーパウダー  
ドライタイム       各少々(お好みで)
トマトペースト      大さじ1
コンソメの素       1個
塩             適宜
オリーブ油        適宜


①黒豆はさっと洗って分量の水に一晩漬けておきます。

 翌日、漬け汁ごと鍋に移して塩ふたつまみくらい入れて弱火で茹でます。
 指で挟んでやっとつぶれるくらいの柔らかさまで水が足りなくなったら足しながら茹でます。

②フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、
 香りがたってきたら玉ねぎ、セロリ、ハムを炒めます。

 蓋をしてちょっと焦げがつくくらいまで蒸し炒めにします。

③白ワインを加え、スパイス、コンソメキューブ、①の黒豆を茹で汁ごと加えて
 弱火で10分ほど煮込みます。

④全体がなじんだら、味を見て、薄ければ塩で整え、
 火を止めてからピーマンを混ぜて出来上がり。

できたてより、半日以上置いて味がなじんだほうがおいしいです。


辛いのが好きな方はもっとレッドペッパーハラペーニョを増やしてどうぞ!
パンにもご飯にもあう、スパイシーな黒豆さんになりました!

お手数ですがポチ↓っとお願いします。。




今回使った黒豆は、普通のより小粒で小豆くらいの大きさ。
黒千石についてはこちら
普通の黒豆で代用するより、小豆で作ってもおいしいと思います。

【無施肥】自然な旨さ!北海道の折笠さんが農薬肥料を使わず自然の力で育てた黒豆 黒千石200g【...

豆をゆでるのが面倒な場合は水煮缶を使っても。。絵文字名を入力してください

●海外認定品  ブラックビーンズ 水煮缶


トルティーヤで巻いたり、アボカドとやトマトと合わせてメキシカン風にいただくのもお勧め!
お豆料理って一回作るとけっこう沢山できちゃうので、
いろんな食べ方で楽しんでくださいねニコニコ。 横向き
「超HOT!なGABANスパイス3種」レシピモニターへ参加中♪



続きからつくれぽと八方美人?jumee☆dog1

テーマ:世界の料理 - ジャンル:グルメ


*GABANブラックペッパー☆ピリッと葱ダレ冷奴*

レシピブログのGABAN超HOT!なペッパー3種」が当たっので
まずはオーソドックスにブラックペッパーを使って一品。

DSCN1580.jpg
食事ねぎ胡椒ダレのピリッと奴

<材料>(一人分)
寄せ豆腐など(柔らかいお豆腐)  150g
●新たまねぎ(みじん切り)      大匙2
●生姜(みじん切り)          小さじ1/2
●塩               ふたつまみ
●昆布茶の素          少々
GABANブラックペッパー   小さじ1/4
米酢               小さじ1
青ねぎ             少々
しょうゆ             お好みで


①●の材料を耐熱容器に入れてレンジ600wで1分加熱します。

 ブラックペッパー、酢を混ぜて器にしいたら、寄せ豆腐をすくって盛り付け、
青ねぎの小口切りを散らします。

*塩ダレの味が薄ければ、塩を足すか、お好みでしょうゆをちょろっとかけてどうぞごま豆腐


お手数ですがポチ↓っとおねがいします。




奴ダレなので1ステップでおしまい。。
このブラックペッパー粗引きではないのですが、
香りが引き立ての胡椒みたいにとってもいいんです~。
辛さも、私は結構マイルドに感じたので、結構多目に入れてみました。

この辺はお好みで。。

全体をざっくり混ぜて召し上がれ~かお

「超HOT!なGABANスパイス3種」レシピモニターへ参加中♪

このねぎ胡椒ダレ、豚しゃぶとかにも合いそうです。
その場合は酢のかわりにレモン汁でもおいしそうかも~kao03




続きから今日のつくれぽとMTさん肉球ワン

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*べジスイーツレシピとつくレポ*

昨日も風が強かったけど、
今日も朝からすごい風と雨の音で目が覚めました。

どうも、このところ目がひどくかゆいのは黄砂のせいもあるみたい。。かお

今日は前回の記事で紹介したほうれん草ムースにんじんマフィンのレシピです。

rensoumouse
Cpicon べジスイーツ☆ほうれん草ムース by fanifani

FPで材料を混ぜたら、お鍋で火を通して固めるだけ。
ゼラチンもクリームもつかわないけど、山芋効果でまったりしたコクがあります。
火を通していると、かるかんみたいな香りが~笑

写真よりきなこをさらに追加していただきましたkao02

carrotmuffin
Cpicon しっとりふんわりキャロットマフィン by fanifani

これもFPでひたすら材料を混ぜていくだけ。
泡立ても裏ごしもいらない簡単レシピです~。
チャイ用のスパイスを効かせたので、ニンジン臭さはナッシング~かお

DSCN1543.jpg
バターなしでもしっとりできました!

お手数ですが、ポチ↓っとおねがいします~。



今日は春の嵐だけど、明日は晴れてきそう。。
みなさん、週末はどう過ごすのかな?




続きから、つくれぽとTさんの新作犬

テーマ:体にやさしいレシピ - ジャンル:グルメ


*カリフラワーのクミンマリネと野菜スイーツいろいろ*

今日も青空いいお天気~jumee☆sun1
ようやくおひな様、しまいました。。(また嫁入りが遅れる。。)

今日は昨日の献立のところでちらっと写ってたカリフラワーの簡単マリネです。

cariflower
ブロッコリーカリフラワーのカレーの香りマリネ

<材料>(二人分)
カリフラワー    100g
クミンパウダー   ひとつまみ
セロリシード    ふたつまみ(なければセロリを少々みじん切りで)
レモン汁      小さじ2
野菜ブイヨンの素  小さじ1/2
塩          少々
オリーブ油     小さじ1/2


①カリフラワーは小房にわけて、お酢をいれたお湯で30秒ほどさっとゆでます。

②熱いうちに野菜ブイヨンの素、塩、スパイスを絡めて、レモン汁をふり、
最後にオリーブオイルをからめます。

 これを自然に冷まして、冷蔵庫で冷やしてどうぞ~。


カレーの香りだけど、全然辛くないので、小さなお子様でも。
カリカリのカリフラワーがおいしい!

お手数ですがポチ↓っとお願いします。




カリフラワーあんまり買わないな~なんて方はかぶでもおいしいですよカブ



続きから、最近作った野菜スイーツの紹介~ロールケーキ抹茶

*花粉で目がしばしばなので、ご訪問遅れます~。
 あと、 明日の更新はお休みします。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*にんじんのお好みお焼き*

昨日、今日と花粉MAXでさすがにちょっとつらいです~風邪

このところ、毎週宅配に入ってくるのが人参ほうれん草
実はあんまり得意じゃないお野菜さんです。

今日はそんな人参を主役にした一品

DSCN1395.jpg
carrotにんじんお好みお焼き

<材料>(2人分)
人参   1本(140g)
新玉ねぎ  1/2個
中濃ソース   大さじ1
塩      適宜
上新粉   大さじ3~4
青海苔   大さじ1~
削り節   お好みで
オイル    適量


①人参は千切り、玉ねぎは3mmくらいのスライスにします。

 塩一つまみをまぶし、ラップなしでレンジ600wで30秒加熱し、
ざっと混ぜてさらに30秒加熱します。

②ソースと青海苔を混ぜて上新粉でまとめます。

③フライパンを熱してオイルを薄く敷いて②をスプーンですくって落とし焼きにします。
 フライ返しでぎゅっと押し付けるようにして、中火でこんがり両面焼けたら出来上がり!


お好みでかつ節をかけたり、からしを付けてどうぞ~。

お手数ですがクリックっとお願いします。




何も付けなくても、ソースが入ってるので、しっかりお好み焼き味。
お弁当にもいいかも?
カレー粉を少し隠し味にいれてもいいですねkao02



続きからこの日の献立とTさんjumee☆dog1

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*から焼き椎茸のバルサマリネ*

今日はりぃこちゃんの裏技(?)を使ったしいたけで、旨みたっぷりノンオイルマリネウッドストック

DSCN1486.jpg
茶きのこ椎茸と新玉のバルサマリネ

<材料>(作りやすい量)
椎茸(大き目の)   5枚
新玉ねぎ(サラダ用)  1/2個
塩    適量
酒    大さじ1
しょうが   1かけ(みじん切り)
●野菜ブイヨン  1/4カップ(素少々をお湯で溶いたもの)
●バルサミコ酢   大さじ1/2
●醤油        大さじ1/2
●味醂        小さじ1


①椎茸は斜めに3等分くらいに切ります。
 玉ねぎは5mmくらいのスライスにします。

 玉ねぎは保存容器に平らに入れておきます。

②フライパンに椎茸を並べて塩をふり、弱火にかけてじっくり焼き付けます。
 焼き色がついたら裏面も同じようにじっくりと焼き、お酒を回しかけます。

DSCN1429.jpg

③火を止めてから、生姜、●の材料を入れてフライパンについたうまみを
 こそぎ取るようにします。

 これを玉ねぎを入れた保存容器に熱いうちにいれてそのまま冷めるまでおきます。

*2~3時間で食べられますが、冷蔵庫で半日以上置いたほうがおいしいです。


これ、りぃこちゃんが椎茸の和えてよしサラダ
椎茸を空焼きすると旨みが増すっていうのを紹介してくれてて、
そのサラダの椎茸が、ほんっとにおいしかったので、これだけわしわし食うぞ~!とマリネにしました。

お手数ですが、ポチ↓っとお願いします。




生椎茸なのに、干ししいたけみたいに旨みたっぷり。
戻す手間いらずなのにむっちりジューシーな椎茸さんに出会えま~すkao02

焼くとちっちゃくなっちゃうので、ここはちょっとだけ贅沢して大きめの椎茸さんを選ぶのがポイント。
大きいのは高いから・・・というときは舞茸エリンギでもおいしいマリネができますよ~。


続きはMTさんラッキー?犬

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*プチ薬膳?セロリとアスパラのレモンサラダ*

このところ寒かったり、雨ばっかりで気候が不安定ですが、
だんだん暖かくなって、やっぱりは近づいてきてますね桜

ということで、今日は春に食べるといい食材のプチ薬膳サラダサラダ

DSCN1521.jpg
ブロッコリーアスパラセロリのすっきりサラダ

<材料>(二人分)
アスパラ(太いもの)  2~3本
セロリ         1/2本
キャベツ       1枚
クコの実       大さじ1
●レモン汁     小さじ2
●粒マスタード   小さじ1
●ナンプラー    小さじ1/2
●おろししょうが  小さじ1/2
●はちみつ     小さじ1/2
●昆布茶の素   少々
●粗引き黒胡椒  適宜


①クコの実をさっと洗って、ひたひたの水に漬けて戻します。

 ●の材料を混ぜてクコの実を戻し汁ごと加えてドレッシングにします。

アスパラは斜め5mm、セロリも斜め切り、キャベツは1cmのざく切りにします。

アスパラを鍋に入れて塩ひとつまみを混ぜて強火にかけ、
 蒸気が出てきたら火を止めてキャベツ、セロリを入れてざっと混ぜてふたをし、
 30秒ほど余熱で蒸します。

④①のドレッシングをかけて和えたら、器に盛り付けて出来上がり~。

*お好みで仕上げにごま油少々をかけてもおいしいです。


お手数ですがポチ↓っとお願いします。




アスパラ、新鮮なものは生でも食べられるので、ほぼ生で仕上げちゃいます。
しゃきしゃきであの独特の香りがおいしい!

レモンとナンプラーのエスニックドレッシングが香りの強い野菜にはぴったり。
粗引き胡椒はたっぷりがお勧めです。



最近↓LGの本を買って、プチ薬膳にはまってます。
薬膳美人 スーパーマーケットの食材で作る、カンタン薬膳薬膳美人 スーパーマーケットの食材で作る、カンタン薬膳
(2009/01/29)
杏仁 美友

商品詳細を見る

旬の食材には、やっぱり体にいい効果があるんですね~ニコニコ。 横向き

続きからプチ薬膳講座~かお

テーマ:体にやさしいレシピ - ジャンル:グルメ


*米粉カステラでなつかしおやつ*

今日は貴重な晴れ間で、お洗濯日和でしたね~。
風もそんなに強くなかったので、花粉症もあまり出なかったし、気持ちのいい一日でした。

先日、高級羊羹をいただいたんですが、
練り羊羹って甘くてそんなに食べられませんよね~。
でも、捨てることも出来ないし。。ということで
なつかしのおやつを作ってみました。

siberia
アップロードファイル米粉カステラdeシベリア

シベリアについてはを見てね。

<材料>(15cm×15cm角型)
卵   2個
メープルシロップ  30g
味醂     大匙2
上新粉    45g
水       大匙1


*型にオーブンシートをしいておきます。

 オーブンは170度に余熱します。

①卵白に水大匙1をいれて、最初はハンドミキサーの中速でほぐすように泡立て、
 卵白の腰がなくなったら(30秒くらい)高速にしてしっかり泡立てます(1分半くらい)

②メープルシロップ、味醂も加えてさらに泡立て、中速にして1分、
 低速でさらに30秒泡立て、きめの細かいメレンゲにします。

③卵黄を1個ずつ加えてハンドミキサーの中速で混ぜます。

上新粉をハンドミキサーで攪拌しているところに加え、粉気が見えなくなるまでしっかり混ぜます。

④型に流し込んで、10cmくらいの高さから台にとんっと落として空気を抜き、
 予熱したオーブンで20分ほど焼きます。

 きつね色に焼けて、串を刺して何もついてこなければOK。

 型から外して、オーブンシートをつけたままポリ袋に入れて冷まします。 



Cpicon みりんのしっとり♥カステラ by えりんぱん
作り方はコチラのレシピを参考にしました↑
ちなみに、粉を混ぜるのも米粉はグルテンが出ないので、
ハンドミキサーの低速で。。

冷めたら間に羊羹を挟んでシベリアの出来上がりハート

お手数ですが、ポチ↓っとお願いします




このカステラは、甘さ控えめで、ふわふわ、ほこっとした食感。
カステラだけだと、牛乳牛乳プリーズ!って感じですが、
羊羹をはさむとしっとりして、調度よくなりますkao03

シベリア、最近売ってるの見なくなりましたが、
私が小学生くらいのころ、近所のパン屋さんで売ってました(買ったことないけど。。)



続きからつくれぽですウッドストック

明日は記事更新お休みします。
みなさん、よい休日を~!

テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ


*味噌ゴボおからサラダ*

昨日晴れたと思ったら、今日はまた冷たい雨。。
歩いていても足元が濡れるくらい風も強くて、いやんなっちゃいますかお

今日はかぴかぴゴボウ救済でドライにしたゴボウを使っておかずサラダサラダ

みそごぼ
ごはん味噌ゴボおからサラダ
<材料>
おから  大さじ4
玉ねぎ  1/4個
しょうが  1かけ
干しゴボウ 5g(生なら1/4本くらい)
にんじん  2cm(短冊切り)
太白ごま油
ホールコーン    大さじ1
●味噌  小さじ1
●酒    大さじ1
●味醂   小さじ1
●だし(水でも)  1/4カップ
米酢    小さじ1
豆乳    大さじ1
水菜    適宜


①フライパンに玉ねぎ、しょうが、ごま油を入れて弱火でじっくり炒めます。
 玉ねぎが透き通って甘い香りがしてきたら、●を入れてゴボウ、にんじん、おからも入れて煮ます。

②煮詰まってぱちぱちと音がしてきたら、ホールコーン、豆乳を入れて、
 ふつふつっと煮立ったら火を止めて米酢を加え、冷めてから水菜と和えます。


使ってる食材はおからの煮物とおんなじだけど、
ほんのりな酸味としゃきしゃき水菜でサラダ風にへんし~んニコニコ。 横向き
ゴボウがまただくだくにあったので、オーブンでドライチップスにしてみました。

ドライゴボウ、いいお出汁も出るし、過熱も短くてすむので、お勧めです~。

お手数ですがポチ↓っとおねがいします。。



☆ドライゴボウの作り方

*ゴボウを2~3mmの斜め薄切りにします。

*オーブンシートの上に並べて150~160度の低温のオーブンで15~20分、
 ゴボウがかりかりになるまで焼いて、そのまま冷まします。


 完全に冷めてからジッパー付の袋やビンに入れて保存します。

これに塩とガーリックパウダーを振って、そのままぽりぽり食べてもおいしい!
ヘルシースナックにもなりましたkao02


続きから、昨日とは一転・・がーん2

テーマ:体にやさしいレシピ - ジャンル:グルメ


*かぶのカルパッチョなめこソース*

今日はまたまた久しぶりの&貴重な晴れ間でしたね~太陽

暖かかったから、花粉もすごくて、久々に目がかゆかゆだったけど。。

それでも気の早いはちらっと咲いていたりして。

さて、今日は柔らかいかぶを生でたべちゃうレシピ。
塩もみもなし、スライスして並べるだけ~。
ソースだってちゃちゃっとできちゃいます。

DSCN1297.jpg
カブかぶのカルパッチョバルサなめこソース

<材料>(2人分)
かぶ  2個
なめこ   1袋
●酒     小さじ1
●醤油    小さじ1
●バルサミコ酢   小さじ1
●しょうが(みじん切り)   1/2かけ分

セロリ   6cmくらい
ゆかり   適宜


①なめこを袋の上から包丁の背で叩いて細かくします。
 耐熱容器に入れて●を混ぜてラップをして600wで1分加熱。
 (ふきこぼれないように、見張っててください)

セロリは1.5cmの短冊切りにしてゆかりと和えておきます。
 
 かぶは薄めのスライスにしてお皿に並べます。

③②のかぶに①のソースをかけて、セロリを散らせば出来上がり!


お手数ですがポチ↓っとお願いします。。




かぶは生でも甘くて、熱々のソースがかかったところはしんなりしておいしい!
しゃきしゃきセロリもアクセントになって、
カルパッチョなんて名前でも、がっつリ和風なサラダですkao02



続きから気の早い桜さん梅の花( ゚3゚)ノ02(背景付き-青)

テーマ:体にやさしいレシピ - ジャンル:グルメ


*マスタード好き?副菜にソース*

昨日の夜中に降った雪は積もらなくて、ちょっと残念でしたが
一安心でもありました。

今日も調度買い物に出ようかって時に雨が降り出して、しかもやっぱりさむいっ無言、汗

今年は暖冬だったのに、最後の最後でなかなか寒気ががんばってくれちゃいますね。

ところで、ワタシ、手帳に作ったものとかメモしてるんですが、
それを見返して思ったこと・・・

マスタードを使った野菜物が多い!!

マスタードは塩気も酸味もあるし、洋風にも和風にも使えるので
和え物にサラダに、ピクルスにとかなり使ってますかお
DSCN1470.jpg
にんじん人参とセロリのオイマスタード和え(右)

<材料>(2人分)
セロリ  1本(斜めスライス)
人参  1/4本(千切り)
マスタード  小さじ2
●オイスターソース  小さじ1/2
●練り胡麻       小さじ1
●レモン汁      小さじ1/2

塩少々


セロリと人参を耐熱容器に入れて、塩一つまみをざっと混ぜて
 ラップなしで600wのレンジで20秒加熱します。
 (軽くしんなりするくらい)

②ここに●の調味料を混ぜて5分ほどなじませるだけ。


冷やしても、あったかいままでもどっちでもおいしい!
さっぱり、もりもりお野菜がいただけちゃいます。

ちょっとだけレンチンで生野菜ともちょっと違うけど、
蒸し野菜よりしゃきしゃきな食感。
これが野菜をたっぷり食べられるポイントかな?

オイスターソースとマスタードのコンビは我が家の定番。
旨みと酸味がちょうどいいんですよ~!


お手数ですが、ポチ↓っとおねがいします。。



も一つマスタードを使ったソースは↓LG
DSCN1480.jpg
食事菜の花の洋風マスタード酢味噌かけ

<材料>
菜の花   1/2把
●マスタード  小さじ1
●白味噌    小さじ1
●米酢      小さじ1
●白だし     小さじ1(または昆布茶の素を小さじ1の水で溶いたもの)
●薄口醤油   少々(昆布茶を使う場合は小さじ1)


①●の調味料を全て混ぜて、さっとゆでた菜の花にかけるだけ。

今回はおひな様ご膳でちょっと豪華に平目の昆布〆とあわせたけど、
菜の花だけやウドセロリとあわせてもおいしいソース!
ほかにも、ブロッコリーとかキャベツにもよく合う、
ちゃちゃっと作れる万能ソースですニコニコ。 横向き


続きから日向ぼっこ動画。。モーク

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*花粉サプリモニター@四季爽快*

さてさて、この2週間、気温も低めで雨のが続いているおかげで、
あんまり花粉も飛んでないような気もしますが、
モラためただいたサプリの四季爽快」</strong>">「四季爽快」そろそろ1袋飲み終わりです。

sikisoukai

今年は長期予報では花粉が多く飛ぶ予想えぇ

しかも、雨とか気温が下がった後は、それまでの分を取り戻すかのように
大量に飛ぶらしいので、
これからが要注意ですよ~!!

今のところ、ほぼまったくといっていいほど症状は抑えられてます。
お医者さんの薬も飲まずにすんでるのは、どこまでこのサプリのおかげか
わかりませんが、一部これのおかげだと思います。

なにより、チュアブルで手軽に飲めるってことと、
醤油由来の天然成分だし、国産なので安心なのがポイントですかね。

他にも甜茶や紫蘇エキスもサプリであるけど、
これらは原材料が中国産のが多いので、ちょびっと心配・・かお

花粉症デビューでまだ薬には頼りたくないな~って方、
一日約50円で花粉予防、試してみるのもありですね。

テーマ:商品情報 - ジャンル:ブログ


*はまぐりはんぺんのお吸い物*

今日は昨日のお雛膳のときに作ったハマグリはんぺんのお吸い物です。

ハマグリのお吸い物、そのままでもおいしいけど、
はんぺんでボリュームアップ。
すり身を使って作るより、お手軽だけど、ちょっとおもてなし風なお吸い物はいかが?
DSCN1482.jpg
貝ハマグリはんぺんの雛澄まし

<材料>2人分
ハマグリ(小さめ)  4個
はんぺん  小1枚
乾燥若布   ひとつまみ(2~3g)
にんじん    20g
おろし山芋   おおさじ1
酒        小さじ1
片栗粉     小さじ2
粉山椒     適宜

花形人参   4枚
絹さや     4枚
水       2カップ
酒       大さじ2
昆布     3cm
薄口醤油  小さじ1
塩適宜


①水に昆布をつけておきます。
 ハマグリは砂だしをしてよく洗います。

 鍋に昆布と水、ハマグリを入れて、弱火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出して
酒を加え、あくを取り除きながら、蛤の口が開いてから2~3分煮ます。
 そのまま冷まします。

②人参は粗みじん切りにし、乾燥若布は細かく砕きます。
 ポリ袋にはんぺん、人参、若布、酒を入れてよくもみます。

 1のハマグリを4つくらいに切ったもの、山芋、山椒も加えてよく混ぜ、片栗粉を最後に混ぜます。

③②を袋の中で平らにしてレンジ600wで1分30秒加熱します。
 全体をもう一回よくもんで均一にしたら、ハマグリの殻に片栗粉を薄くまぶして
この種を8等分したものを詰めていきます。

④ホイルに③を並べて焼き色がつくまでトースターで焼きます。

⑤1の出汁で花形人参を煮て、薄口醤油を加え、味を見て薄かったら塩で整えます。
 お椀に④をいれて、絹さやを入れてさっと煮ただし汁を注いで出来上がり!
 
 あれば木の芽などを入れるとさらに香りがよくなっておいしいです。



お手数ですがポチ↓っとね




ハマグリのお吸い物なんて、こういうときじゃないと飲まないけど、
やっぱり旨みたっぷりでおいしいですね~。

貝ってすごいな~と実感。
はんぺんしんじょも、しっかりハマグリの味が染み出て、
しこしこっとした歯ごたえもあってなかなかおいしかったです~。
面倒なら、いちいち貝に詰めなくても、もちろんOK.
レンチンなしでホイルに延ばして焼き目をつけるだけで大丈夫です。


続きからつくれぽごは~んウッドストック

テーマ:ひな祭りメニュー - ジャンル:グルメ


*おひな様用☆ひしもち風胡麻豆腐*

昨日は前倒しで桃の節句晩ごはんにしました。
今年もお雛様はお内裏様とお姫様だけしか出さなかった。。無言、汗

せっかく祖母が私が生まれたときに買ってくれた5段飾りがあるんですが、
出すのも、置き場も一苦労なもので・・

小さな女の子がいるわけでもないのに、
なんとなくイベント料理は作りたいワタシぽ…v

母と二人でひな祭りひなまつり (さみし~・・)
DSCN1476.jpg
桃の花( ゚3゚)ノ(背景付き-青)桃の節句の献立

DSCN1479.jpg
Cpicon ひな祭りに☆菱餅風ゴマ豆腐 by fanifani

ひし餅は春の芽吹きをあらわしているそうで、若草の緑雪の白花の桃色をあらわしてるんだそうです。

はほうれん草と抹茶、ピンクは梅酢と天然色素(紅麴)で色付けしてみました。

くず粉がぎりぎりの量だったので、型からはずすときドキドキしましたが、
いい感じにとろりん、ぷりっとできました!

DSCN1477.jpg
他にはハマグリ風茶巾寿司お稲荷さんの盛り合わせ

茶巾ずしの後ろのきゅうり巻きにはizumiさんにんじんそぼろをトッピングしました~かお

DSCN1482.jpg
ハマグリはんぺんのお吸い物

DSCN1480.jpg
ひらめの昆布締めと菜の花のマスタードソースを作りました。

デザートまでは手が回らず。。
でも、これで十分おなかいっぱい!


続きからお雛様の写真とMTさんも。。 犬

テーマ:ひな祭りメニュー - ジャンル:グルメ


| HOME | NEXT

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.