fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*ペッパーソイチーズケーキ*

先日ちらっと言っていたマニアックなレシピ。
いちおアップすることにしました。
(駆け込みTBで;

豆腐酒かすを使ったチーズケーキべジの方にはおなじみかな?
今回はピンクペッパーのアクセントを利かせて、
ラムレーズンのソースでいただく、ちょっと大人なあっさりチーズケーキ風です。
DSCN2793.jpg
チーズケーキベイクドお豆腐チーズケーキ

<材料>(直径15cm)
☆クラスト
 オートミール  大匙2
 ココナッツフレーク  大匙1
 アーモンドプードル  大匙1
 くず粉          小さじ1~2
 豆乳           大匙2
 塩            ひとつまみ

☆フィリング
 豆腐(木綿)       150g
 酒かす          30g
 白味噌(西京味噌)   大匙1/2
 レモン汁         大匙1
 小町麩          5個
 くず粉           大匙1
 粉寒天          小さじ1/2
 生姜           10g
 甜菜糖          30g

GABANピンクペッパー    小さじ1強

☆ラムレーズンソース
 ラム酒漬けレーズン   適宜

 
①クラストのオートミールに豆乳を加えてふやかし、残りの材料を混ぜて、
 クッキングシートをしいた型の底に敷いておきます。
DSCN2778.jpg

②しょうがをスライスして、甜菜糖のうち10gを混ぜてレンジで1分加熱します。
DSCN2776.jpg

③フィリングの材料をすべてフードプロセッサーにかけ、滑らかになったら、
 ピンクペッパーを混ぜます。
DSCN2777.jpg

④①の型に③を流し込み、ホイルで覆って160度のオーブンで40分、じっくりと焼きます。
 串をさして固まっている感じだったらOKです。
DSCN2779.jpg
DSCN2780.jpg

⑤ラムレーズンは細かく刻むか、水少々を加えてFPにかけてピューレ状にします。

*焼きたてはやわらかくて味も落ち着いていないので、一晩しっかり冷ましてからどうぞ。
 ラムレーズンソースはお好みで。


 甘さはかなり控えめなので、お好みで甜菜糖の量を増やしてください。

お手数ですが、ちょっとマニアなチーズケーキにぽちりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

DSCN2791.jpg
見た目どっしりですが、お豆腐なのでさっぱりなチーズケーキ風。
酒かすと白味噌効果でちゃんとチーズの味がします。
生姜風味とピンクペッパーの香りとスパイシーさがアクセントになって、
甘いものが苦手な人にもお勧めなケーキ。
意外にも父に大好評でしたkao03

☆スパイスレシピ☆
ハート(ピンク)ピンクペッパーで赤い実のスネーク
DSCN2768.jpg

ハート(ピンク)スパイシーチャイプリン
DSCN2682.jpg
こっちも豆乳スイーツです。

ハート(ピンク)さっぱりかぶパッチョ
kabupacho.jpg
切るだけ簡単、爽やかかぷパッチョはいかが?
スポンサーサイト



テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*ジメっと暑い日はお素麺な夕餉*

昨日はえっらい土砂降りでしたが、一転今日は
晴れて暑くなりましたね~。

昨日の朝テレビを見ていたら、お素麺の映像が・・
それを見て黙ってないのがうちの母。

我が家ではあまり冷やし中華は人気がないのですが
(というか、外で食べたほうがおいしいから・・)夏場は週3日はそうめんでもいいと
リクエストされるくらい。

結構めんどくさいので、作るほうはいやなんですけどね~・・ねこ
茹で立てじゃないといけないし。。

ってことで、昨日の夜はお素麺でした。

DSCN2906.jpg
食事冷やしそうめん
 おかず系さっぱり梅そぼろ(ちょりママレシピ)
 いんげん・焼き茄子・錦糸卵・干ししいたけの甘煮
 にんじんの甘酢漬け・大葉・みょうが・しょうが


食事
ヤワしゃきとろん♪甘み玉ねぎのトマトおひたし
(ちょりママレシピ)

そうめん、楽でいいじゃん!と思うでしょ?
でも、母は薬味だけではダメなんです。
自称おかずっ食いなので、具がたくさんないと文句を言います。
定番は焼きなすと椎茸とインゲンで、後は冷蔵庫と相談。

DSCN2909.jpg
今回は冷凍してあったひき肉でちょりママの梅そぼろ
レンチンして混ぜるだけなのに、長ネギのとろんとした甘さが効いて、
梅が食欲をそそります~。
麺にもよく絡んでぴったり!
みょうがと大葉もからめておいしかった~。

奴に乗せるのもいいけど、常備菜で活躍しそうなかんじですかお

にんじんは千切りにしてレンチン30秒。
ちょっとしなっとしたところをすし酢下矢印に漬けて冷やせばOK。
Cpicon 基本の寿司酢 by fanifani

今回めんつゆも作り置き。
☆しょうゆ   1カップ
☆酒・みりん   各1/2カップ
☆塩昆布     10g
☆鰹節      一握り
☆梅干      1個


しょうゆ、酒、みりんを沸騰させて火を止め、鰹節を入れて沈むまでおいておきます。
これを漉してビンに入れ、塩昆布、梅干をいれて冷蔵保存。
使うときは適当に水で薄めます。


これは、煮物にも使える出汁しょうゆとして冷蔵庫で2週間はもつので、
なくなったら作る常備調味料。
塩昆布梅干がポイントです。

DSCN2908.jpg
DSCN2905.jpg
昨日の記事を見てすぐに仕込んだ玉ねぎトマトのおひたし
まったく甘くない、どっちかっていうと昔味なすっぱいトマトが
甘~いフルーツトマトに変身!
玉ねぎを炒めた甘さってすごいですね~かお
すり胡麻もたっぷりで香ばしさもプラス。
またまたトマトサラダの新定番ができました。


ちょりママ、今日もごちそうさま~!

お手数ですが、素麺いいよね~って方、ぽちりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

続きからそろそろ終わり?

テーマ:☆我が家の晩御飯☆ - ジャンル:グルメ


*GABANタイムでイカの香りマリネ*

GABANレシピもラストスパート(?)。
もうひとつかなりマニアックなのが眠ってるんですが、
マニア過ぎてアップしようかどうか迷いどころ・・・

それはおいといて、今日は柔らかイカマリネ~。
イカたこ大好きです。
おすし屋さんでも、マグロとかウニとか高級ネタはダメで
イカたこやらおしんこ巻きや納豆巻きが好きなので安上がりなワタシですjumee☆shy2

DSCN2749.jpg
オクラ輪切の図イカの香りマリネ

<材料>(2里分)
イカ      1杯分
      (ワタをとって、胴は1cmの輪切り、ゲソは食べやすく切ります。)
Aセロリ    5~6cm
A生姜    5g(すりおろしで小さじ1)
A粒マスタード    大匙1/2
A白ワインビネガー   大匙1
A薄口しょうゆ      小さじ1/2
A甜菜糖         小さじ1/2
Aオリーブ油       小さじ2
AGABANタイム     ふたつまみ

きゅうり、セロリ、スプラウト、ベビーリーフなど  適宜


①Aのセロリはすりおろして、Aの材料を混ぜてマリネ液を作ります。

②お湯を沸騰させ、白ワインかお酒を加え、イカを入れて火を止めます。
 イカの色が変わったら取り出し、①のマリネ液に漬けて冷やします。

*ぐらぐらとゆでると硬くなるので、火を止めて余熱で火を通すのが
 柔らかく仕上げるポイントです。

③食べやすく切ったきゅうりやセロリ、サラダ野菜と合わせてマリネ液も適当にかけてどうぞ~。

 柔らか~いイカとしゃきしゃき野菜のさわやかサラダ。
 白ワインにもぴったりな感じです。
 間引きしたバジルもちょこっと混ぜて、香りのいい一皿になりましたかお

お手数ですが、さっぱりイカマリネにぽちりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

今日、沖縄は梅雨明けしたみたいですね~。
本州は梅雨真っ只中で今日はようやく雨がふって、一息つけました。
そういえば、昨日太陽が苦手と書きましたが、
なまっちろい割に日焼けすると黒くなります。
そんでもって、しっかりシミそばかすが残っちゃうんですよね~・・涙
日焼け大敵です。



続きからMTさんにごちそう?犬

テーマ:ハーブ料理 - ジャンル:グルメ


*タイムココベーグル*

もう梅雨明け?と思うような暑い日が続いてますね~。

子供のころからもぐちゃんと呼ばれていたくらい実は太陽苦手な私。。
これからはおばちゃん帽子とサングラスが欠かせません。ねこ

とはいえ、トロピカルな味は大好き。
ココナッツとか南国フルーツ、パクチーやピリ辛エスニック料理は大好きです。
ってことで、ココナッツを入れたちょっと南国気分なベーグルパラダイス

DSCN2687.jpg
ベーグルハーブココナッツベーグル

<材料>(6個分)
強力粉     300g(今回ははるゆたか)
自家製酵母種     50g(ドライイースト小さじ1/2で代用可)
塩            5g
甜菜糖         大匙1
モルトエキス     1g(お箸にちょっとつけた位)
水        130~150cc(ドライイーストを使う場合、160~180ccで)
GABANタイム     小さじ1
ココナッツフレーク   30g
ドライアプリコット   50g(1cm角に切ります)


*ドライイーストを使う場合は粉に混ぜておきます。(予備発酵不要のタイプ)

①強力粉、塩、甜菜糖を混ぜてボールに入れ、酵母、水、モルトエキスを溶かしたものを注ぎます。
 しっかりぎゅっぎゅっとこねます。
(水は少なめからはじめて、調整。かなり硬めの生地です)

②つるんと滑らかになったら、30分ほど休ませ、ハーブとココナッツ、ドライアプリコットを
 たたむようにして練りこみ、丸めて一次発酵させます。
DSCN2684.jpg
DSCN2686.jpg

 一回り大きくなるくらいが目安です。(過発酵に注意)

②ガス抜きをして6等分して丸め、ベンチタイムを20分取ります。

③成型して、二次発酵。
 成型したてよりふっくらしたなという程度の感じでOK。(今回は30分)
 *ドライイーストを使う場合はもっと短いと思います)

④ケトリング用のお湯をフライパンで沸かします。
 モルトと砂糖少々を溶かしたものです。
 オーブンを220度に予熱しておきます。

⑤お湯が沸騰したら弱火にして、決してぐらぐらさせないでください。
 表になる面から入れて、片面1分ずつゆで、クッキングシートをしいた天板に並べ、
 200度のオーブンで20分焼きます。


DSCN2689.jpg

タイムって肉料理に使うイメージですが、意外とスイーツにも合うんですkao03
ココナッツの甘い香りをすっきり引き締めてくれて、
甘酸っぱいアプリコットとも相性よし。

今回のベーグルはこの本を参考にしました絵文字名を入力してください

Weekend Bakeriesのしっとり、もっちりベ-グル新版

DSCN2688.jpg
今までよりもっちり感アップ!
今度からこのレシピがベーグル定番になりそうですかお
 
お手数ですが、むっちりベーグルにぽちりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪




続きから初収穫!
ウッドストック

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ


*タイム風味のスパニッシュオムレツ*

今朝はマイケル・ジャクソンのニュースにどびっくりしましたぱんだ
マリリン・モンローとか思い出しますね。(ってリアルタイムでは知らないけど。。)

最近のマイケルはお騒がせばっかりだったけど、
すごい人だったんだな~と改めて思いました。

さて、今日はタラゴンちゃんズッキーニとじゃこの塩じゃがバターにヒントをもらった一品jumee☆shy1

DSCN2867.jpg

食事タイム香るスパニッシュオムレツじゃこズッキーニソース添え

タイトルながいな~。。

<材料>(2~3人分)
卵     2個
豆乳   1/2カップ
片栗粉   小さじ2
ジャガイモ  100g(ゆでるかレンチン加熱して1cm角に切ります)
キャベツ   大きめ1枚(80~100g)
めんつゆ   小さじ1
GABANタイム     ふたつまみ
塩       少々

ズッキーニ    100g(細切り)
じゃこ       15g
塩         少々
オリーブ油    適宜
酒         大匙1
黒胡椒      お好みで


①キャベツもレンジで30秒ほど加熱して少ししんなりさせてから
 1cm幅のざく切りにします。

②卵をよくほぐして、豆乳、めんつゆ、ジャガイモ、キャベツ、タイムを混ぜて、塩少々で調整します。

 フライパンをよく熱して一度ぬれ布巾の上でじゅっとしてから
 油をよくなじませ、卵液を流し込みます。
 大きくかき混ぜたら火を弱めてふたをし、表面が固まるまで焼きます。

③片面に焼き色がついたら裏返し、火が通るまで焼きます。

オムレツをお皿にあけて、同じフライパンでズッキーニ、じゃこをいためます。
 じゃこがかりかりしてズッキーニがとろんとしてきたら酒をまわしいれ、塩少々で味を調え、
 オムレツに添えます。
 黒胡椒を好きなだけふりかけてどうぞ!


DSCN2870.jpg

じゃこズッキーニが合うって、初めて知りました。
たらごんちゃんありがと~!
オムレツキャベツでふんわり甘みがでて、おいしい!
たっぷりの豆乳のおかげでしっかり焼いてもしっとり柔らかです。
タイムとポテトも相性よしで卵がやさしく包んでくれてますかお

ズッキーニがなければ、普通のトマトソースケチャップでも。
そっちのほうがお子様向きかも。

お手数ですが、ふんわりオムレツにぽちりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

卵料理、久しぶりに作りましたオムライス
卵買ってもほとんどお菓子作りかゆで卵がおおいな~(坂東さんか!)

☆スパイスレシピ☆

絵文字名を入力してください意外とがっつりイカバーグ
DSCN2710.jpg

絵文字名を入力してください失敗なしのハーブ入りハッシュドポテト
DSCN2737.jpg

絵文字名を入力してください初かつおのハーブ塩たたき
DSCN2703.jpg


続きからツクれぽ~ひよこ

テーマ:ハーブ料理 - ジャンル:グルメ


*自家製スイートチリソースでなすとゴーヤを和えてみる*


第761回「心に残っている、教科書にのっていた歌」
小学校の教科書に乗っていた「翼をください」ですね~。
授業で合唱を各学年やったけど、これが一番記憶に残ってます。

後はほとんど聖歌がおおかったから、珍しいポップス系(?)のうただったからかな~。
いまでも、この歌聴くとちょっとうるっときます。

皆さんはなにか印象に残ってる歌ってありますか?



さて、今日はハーブレシピは一休み。
暑くてじめじめした気候になると辛いもの、エスニック系の味がうれしいってことで
スイートチリソースをいろんなレシピを合体して作ってみました。

市販のスイートチリはちょっと自分の好みからすると甘すぎるし、
白砂糖をつかっているので急に血糖値があがっちゃって、
頭痛がするですよね~kao02
(っていうと、母に江戸時代の人じゃないんだからとあきれられます)

DSCN2673.jpg
Cpicon 辛いけどうまい!自家製スイートチリソース by fanifani

うーらちゃんのコチジャンを作ったときに大量買いした韓国産唐辛子を使って、
ナンプラーやにんにく、ビネガーなどを混ぜてつくりました。

*冷蔵庫で10日以上は持つと思います。

で、これをつかって夏野菜のマリネを。。

DSCN2681.jpg
ナス茄子ゴーヤのスイートチリマリネ

<材料>2人分
茄子   2本
ゴーヤ   1/2本
Aスイートチリソース   小さじ1
Aトマトピュレ       大匙1(または生トマトをみじん切りにしたもの)
Aめんつゆ         大匙1
A酢(りんご酢)             小さじ1


①ナスは縦に8等分のくし切りにして、フライパンに薄くオイルを敷いて焼きます。
DSCN2675.jpg
(水にさらしてから素焼きにしてもOK)

ゴーヤは2mm幅くらいのスライスにします。
(苦手な方は塩もみしてください。 私は苦いのが好きなのでそのまま使いました)

③焼きたての①と②をAを混ぜた中に漬けてさめるまでおいてなじませます。
 できれば冷蔵庫できんっと冷やしたほうがおいしいです。


なすとかゴーヤってやっぱりエスニック味に合いますね~かお
予想以上に辛かったスイートチリソースも数日おいたら
辛さがマイルドに落ち着いてきました。

お手数ですが、辛いもので暑さ撃退ってことでぽちりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されました!



↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピも。
それぞれのレシピにコツや体にいいポイントやおいしい秘密もあって読み物としても楽しめます。

続きからツクレポとおいしいお取り寄せウッドストック

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*GABANピンクペッパーで赤い実のスネーク*

今日は朝からすんごいどしゃぶりでびっくりしました。
昨日暑かったから、植物は喜んでるかな??

午後の日差しでまたまた蒸し暑くなっちゃいましたが・・むぅ・・・

今日は赤つながりでピンクペッパークランベリーをつかったパンです。
お手軽自家製カテージチーズを作るときにでるホエーを使ってみました。

DSCN2768.jpg
マフィン赤い実のチーズスネーク

<材料>6個分

Aカテージチーズ
 牛乳     300cc
 レモン汁  大匙1
 塩      ひとつまみ

Bパン生地
 強力粉   100g+150g
 ●塩      3g
 ●熱湯     80g
 ホエー(Aで出た液体)  80cc
 はちみつ     大匙1
 インスタントドライイースト   小さじ1/2
 バター       10g
 クランベリー    30g

Cフィリング
 カテージチーズ(Aで作ったもの)とクリームチーズを合わせて120g
 蜂蜜     大匙2


GABANピンクペッパー   適宜

①Aの牛乳と塩を鍋で温め、沸騰直前にレモン汁を入れて火を止めます。
 混ぜると分離してくるので、キッチンペーパーかコーヒーフィルターなどで漉します。

パン生地の強力粉の100gに●を一気に注ぎ、はしでぐるぐると混ぜて
 湯だねを作ります。
 ラップをかけて半日ほど寝かせておきます。

③残りの強力粉にイーストを混ぜ(予備発酵なしでOKのタイプ)
 残りの材料と②を加えてしっかりとこねます。

 生地がなめらかになったら、クランベリーを混ぜ、きれいに丸めて一次発酵させます。

*イースト少なめなので、2時間くらい?様子を見てください。

④ガス抜きをしたら生地を6等分して、丸め、ふきんをかけて
 ベンチタイムを30分取ります。

⑤生地を伸ばして三つ折にしてからひも状に伸ばします。
DSCN2750.jpg

15cmくらいに伸ばしたら、縦に半分に切って、ねじりながら巻いていきます。
DSCN2751.jpg

天板に並べて二次発酵40分位。

オーブンは200度に余熱しておきます。

DSCN2752.jpg
⑥生地の中央をかるくくぼませたところに、Cを混ぜたフィリングを乗せて、
 オーブンの温度を180度に設定しなおして17~8分焼きます。

焼きあがったらピンクペッパーを散らして出来上がり。

 
DSCN2767.jpg
湯だねを使っているので、引きの強いもっちりとした生地に。
普段は自家製酵母を使うことが多いのですが、
レシピを出すときは作りやすいように、ドライイーストで。

でも、あのイースト臭が少し気になるので、少量使いでその分発酵時間を長く取ったり、
冷蔵庫でじっくり発酵させると、ドライイーストでも熟成した感じになります。

DSCN2770.jpg
ピンクペッパーはピリッとしてるけど、フルーティーな香りもあるので、
スイーツにもぴったりかお
特にチーズケーキにあうので、今回はフィリングにチーズを使ってみました。
蜂蜜の甘い香りもピンクペッパーのおかげで引き立ちます。
お勧めは柑橘系の甘い香りの蜂蜜。
私はみかんの蜂蜜がやさしい甘さと香りでお気に入りです。


国産無添加 みかん蜂蜜280g


お手数ですが、スパイシー菓子パンにぽちリと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪


続きからツクレポと究極の。。。モーク

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ


*ハーブトマトドレッシングでハトムギサラダ*

今日は真夏みたいに暑かったですね~。
湿気もすごくて、たしかに熱中症注意な一日でした。
こうなってくると、断然夏野菜おいしいですね。
トマトとか、ナスとかゴーヤとか・・

そんなお野菜がもりもりいけるさっぱりノンオイルドレッシングサラダ

DSCN2727.jpg
アップロードファイルトマト野菜ドレッシングdeころころサラダ


<材料>3~4回分くらい

トマトピュレ    大匙2(トマトジュースでも)
おろし玉ねぎ   大匙1
おろしにんじん  大匙2
レモン汁      大匙1
りんご酢      大匙1(米酢でも)
バルサミコ     小さじ1
薄口しょうゆ    小さじ2
おろしにんにく   小さじ1/4
おろし生姜     小さじ1/2
蜂蜜         小さじ1
水          大匙1(オリーブ油などにしてもOK)
昆布茶の素    小さじ1/2
GABANタラゴン   小さじ1(すりつぶす)


*レモン汁、酢、オイル(入れる場合)以外の材料を混ぜて
 レンジで一煮立ちするまで加熱します。

 (小さいおなべで煮てもいいです)

 レモン汁、酢を加えてまぜれば出来上がり。
 できれば半日おいたほうが味が落ち着きます。


DSCN2730.jpg

やったら材料多いみたいですが、たいていどこのおうちにもある材料かな?と思います。
いろんな野菜の甘みとうまみが出て、どんなお野菜にも合いますよ!

お手数ですが、ヘルシードレッシングにぽちリと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

今回は角切りのパプリカ、カブ、きゅうり、セロリとゆでたハトムギのサラダにかけました。
温野菜にもおいしいと思います。

タラゴンの代わりに、最後にパクチーをいれるのもお勧めkao03
ドレッシングでも野菜が取れちゃう、うれしいレシピです。

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されました!



↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピも。
それぞれのレシピにコツや体にいいポイントやおいしい秘密もあって読み物としても楽しめます。
表紙もおいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03


続きからつくレポと、MTさんにいただき物犬

テーマ:ハーブ料理 - ジャンル:グルメ


*混ぜるだけ☆さっぱりかっぱポタージュとベジな晩ご飯*

今日もすごい湿気だ~と思ったら、やっぱり夕方から雨が降りましたね~。
地面が乾く暇もないのが梅雨ってもんです。。雨
明日も暑くなりそうだし。。

そんなじめじめな日にさわやかだけどコクもある
火も包丁も使わない簡単スープはいかが??

DSCN2844.jpg
オクラ輪切の図香りさわやかカッパなポタージュ

<材料>(二人分)
豆乳  300cc
きゅうり    1/2本
しょうが    1/2かけ
大葉      1束(10枚)
白味噌     小さじ1
梅肉      小さじ1/2


きゅうりとしょうがは摩り下ろし、
大葉は適当にちぎってコップなどに入れてキッチンバサミで細かく切ります。
(普通にみじん切りにしてもOK)

③白味噌と梅肉を豆乳少々で溶いてからすべての材料を混ぜたら出来上がり!
 泡立て器でがしゃがしゃと混ぜるとふわふわ感が出てお勧めです。

*もちろんすべての材料をミキサーに入れてガーっとやるだけでもできます。

 
だしも使わないで、混ぜただけなのに、
コクと甘みがあっておいしい!
大葉きゅうりの香りが爽やかです。

え~っと、まことにお恥ずかしながら、これはizumiさんに捧げさせてくださ~い!
19日に発売になった新しい本の出版のお祝いにプレゼント
この本にも載っている豆乳と大葉のスープ
カッパレシピをたくさん開発して、きゅうりがおやつになるくらい
きゅうりが好きというizumiさんも好きかな~と思ってアレンジさせていただきました。
(オリジナルじゃないんです~、いわばつくレポですが。。ねこ

毎朝スープを飲むカッパちゃんも好きかな??なんて。。
すみません、気持ちだけ贈ります~。。

あらためて、素敵な本の出版おめでと~!!
いつもおいしいレシピ、ありがとね
jumee☆faceA154

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されました!



↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピも。
それぞれのレシピにコツや体にいいポイントやおいしい秘密もあって読み物としても楽しめます。
表紙もおいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03

お手数ですが、簡単レシピにぽちリと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

DSCN2830.jpg

昨日の父の日、ディナーは行けなかったけど、プレゼントはしました。
DSCN2831.jpg
ポロシャツにワンポイント刺繍を入れたものと、
めがねの上から装着できるスポーツサングラス。
目から入る紫外線でも日焼けするらしいので、
毎週末ゴルフでラウンドする父に。

さて、昨日焼いたフォカッチャの具を乗せたほうで晩ご飯。
お野菜たっぷりな夕餉にしました。
続きからどうぞ~
ひよこ

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ハーブフォカッチャのおいしいお供と楽しみだったおでかけ*

今日は父の日ですね。
お父上のいる方はなにかしましたか??

私はプレゼントは用意してたんですが、
父の日が先週だと思い込んでて、今日はあるチケットをとっちゃってて、
家族ディナーは欠席でしたかおまる
パパさんごめんね~(ってここで言ってもね。。)

今日はタラちゃんのところで見たあれを食べるのに、
GABANさォんのハーブを使ったフォカッチャを焼いてみました。

DSCN2832.jpg
アップロードファイルふんわりもっち☆ハーブフォカッチャ

<材料>4個分
強力粉      200g(今回はフランスパン用の粉を使いました、グルテン少な目、灰分高めです)
じゃがいも    100g(ゆでてマッシュしたもの)
自家製酵母種   50g
(インスタントドライイーストを耳かき1杯分でも)
塩          4g
GABANタイム    小さじ1/2
GABAN{セージ   適宜(お好みで)
ぬるま湯       100~120cc
オリーブ油      大匙1/2

☆トッピング 
 生ハム
 玉ねぎ、プチトマト、ピーマン、コーンなど
 オリーブ油    適量
 GABANタイム   適量
 チーズなど    お好みで


*インスタントドライイーストを使う場合は粉に混ぜて使うタイプのものを使います。
 水分はジャガイモの水分量によって結構違うので
 少なめではじめて、足してください。

①強力粉に塩、ハーブを混ぜ中央をくぼませ、ここに酵母種とオイル、ぬるま湯を入れて溶かします。
 マッシュポテトも入れてこねていきます。

②ゆっくり発酵させる方法にしたので、全体がまとまり、べたつかないくなれば
 捏ね終了。 
 あんまりがんばってこねなくてOKです。

③大き目のプラスチック容器に入れて冷蔵庫で1晩発酵させます。
 2倍くらいになったら取り出してガス抜きし、丸めなおしてベンチタイム。
DSCN2802.jpg発酵前

DSCN2817.jpg
↑発酵終了

 30分くらい置いたら4分割して打ち粉をして丸め、もう1回ベンチタイムを30分ほど取ります。
 (生地が冷たいので、室温に戻します)

④クッキングシートを敷いた天板に乗せて、厚さ1.5cm位の円盤状に伸ばします。
 乾燥しないように固く絞ったタオルなどをかけて2時発酵。

 ドライイーストの場合30~40分、天然酵母なら1時間ほど
一回り大きくなってふっくらした感じになるのが目安です。

⑤表面にオリーブオイルを薄く塗って指で数箇所くぼみをつくり、ドライハーブをふりかけます。


DSCN2825.jpg

 具をトッピングするものはオリーブオイルを塗らずに、くぼみをつけた生地に
 野菜や生ハムを乗せ、その上からオリーブオイルを薄く塗ります。
 お好みで溶けるチーズを乗せてもOK(その場合、オイルはなしで)

DSCN2826.jpg

*今回は生ハム&玉ねぎドライタイム
 プチトマト玉ねぎピーマンコーンにパルメザンチーズバージョンを。

外で食べるフォカッチャって、ぼそぼそしてたり、
あんまり生地がおいしいな~ってものに出会ったことがなくて、あまり好きじゃなかったんですが
これはポテトの甘みやもっちり感があっておいしい!
トッピングなしのはふわっとハーブが香って、
シンプルなのでサンドイッチにもぴったりクラブサンド


お手数ですが、もちもちパンにぽちリと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪


DSCN2833.jpg
今回はタラゴンちゃんの「焼きなすとトマトのホットチリパテ」が食べたくて作ったので、
もちろんこれをたっぷりと乗せていただきました!
DSCN2801.jpg
このパテを見た日に材料を買って帰ったくらいつぼだったのですが、
予想通り、おいしい~!!
とろんとしたナスパテにトマトの酸味がちょうどよくって
チリパウダーのクミンの香りが食欲を刺激します。

これがタイム風味のふわもちフォカッチャにぴったり!
焼き立てといただく贅沢kao02
あ~、ワインが飲めたらいいのに。。

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されました!



↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピも。
それぞれのレシピにコツや体にいいポイントやおいしい秘密もあって読み物としても楽しめます。
表紙もおいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03



続きから、今日のおでかけウッドストック

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ


本屋にて、getしました!

izumimirunさんの最新刊がいよいよ今日発売されました!jumee☆faceA192Ljumee☆faceA192R




↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキなブログ連載が本になっているんですが、
それぞれ季節に体が喜ぶレシピばっかりで、この時期にはこれを食べるといいとか、
昔ながらのお手当のことも載ってます。

サイトで発表されたもの以外も、スープやデザートレシピなんかもあって
ほんと充実した1冊、めちゃくちゃお勧めですよkao03

20090619170737

しばらくアップお休みの予定でしたが、
うれしくてつい。。かお

この写真は外出先の本屋さんでどきどきしながら撮って携帯投稿しました。

DSCN2810.jpg

恒例(?)の裏表紙の写真公開
いつもながらステキな笑顔のizumiさんハート

DSCN2809.jpg
そして、買ってきて早速本の中からツクレポ!
最初のページからめちゃくちゃ好みのレシピはっけ~んかお
ってことで「オクラのバジル味噌煮込み」

おくら、普段は20秒位さっとゆでたしゃきしゃきのが好きなんですが、
こんな風にとろんと煮込むの、おいしいです~!!
かさ増しで玉ねぎも入れてみました。
バジルとにんにくの風味で和風ともイタリアンともいえる、無国籍なおいしさでした絵文字名を入力してください

DSCN2806.jpg
そしてもう一品、これまた見た瞬間つくるぞ!と決めた
皮なし餃子の中身焼き餃子
ほんとに餃子味だわ~!
椎茸がきゅっきゅっとお肉みたいで、もちろん皮で包んでもおいしいんだろうけど、
こっちのほうがおつまみ向きかも
ビールジョッキ
お上品な量ってizumiさんも言ってたけど、
確かにこりゃ足りんがな~、倍で作っても足りなさそうでした。

izumiさん、今日は出版おめでとうございま~す!
&いつもおいしいレシピをありがとう
jumee☆faceA154

お手数ですが、ゲリラ投稿?にぽちっと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

明日はほんとに(?)休みます。
ご訪問、できてないです~、ごめんなさい・
顔文字1(背景黒用)

*意外とがっつりイカバーグ*

今日も朝からすっきりしませんね~テルテル坊主
このところ日中は降らなくて助かってましたが、今日は降りそうです。

お買い得だったイカゲソとえんぺらパックを使ってイカバーグを作ってみました。
もちろん(?)今回もGABANさんのハーブを使わせてもらってます。

DSCN2710.jpg
食事ハーブ風味のイカバーグ

<材料>(2人分)
イカ    120g
レンコン   60g
トマトペースト  大匙1(なくてもOK)
にんじん     30g
玉ねぎ      30g
白ワイン(酒でも)  小さじ2
GABANセージ   小さじ1/3
GABANタイム   ふたつまみ
塩          ひとつまみ


*トマトペーストはこちらのスープで漉した残りを使いました。
 なので、残り物処理的ねこ
 入れなくてもぜんぜんOKです。


☆カクテルソース
ケチャップ      大匙1
ウスターソース   小さじ1
レモン汁       小さじ1
練りわさび      小さじ1/2
豆乳         大匙1

①レンコンをやわらかくなるまで10分ほどゆでます。
 さめてから摩り下ろします。

*ゆでてからおろすともちもち感アップというのは凛りんさん情報です。

②残りのイカバーグの材料をFPにかけてミンチにします。
 食感を残したい場合は粗めで。。

DSCN2704.jpg
 ①のレンコンも混ぜます。

③4等分してハンバーグ型にととのえ、熱したフライパンに多目のオイルをしいて焼きます。
 片面3分くらい、中火で。

ノンオイルにしたい場合は薄くオイルを塗ったホイルに並べて
魚焼きグリルの弱めの中火で 8分くらい。
途中で裏返します。

*フライパンで焼くとお肉のハンバーグみたいな感じ、グリルで焼くと
 イカっぽくてさつま揚げみたいな感じになりました。

④付け合せの野菜もイカバーグと一緒に焼いて、
 カクテルソースをお好みでかけてどうぞ~。

DSCN2712.jpg

今回焼き野菜はパプリカモロッコインゲン、アスパラ、
ゆでたジャガイモハーブソルトを振ったものでした。
芋っこなのでこの焼きじゃががおいしかったな~・・kao02

カクテルソースも、わさびが利いてておいしかったです。
イカの代わりにえびで作ってもいけるかと。。
その場合、セージとタイムの代わりにタラゴンを使うのがお勧めです。

お手数ですが、お買い得品に弱いワタシにぽちリと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪


☆スパイスレシピ☆

絵文字名を入力してください初かつおのハーブ塩たたき
DSCN2703.jpg

絵文字名を入力してください鯵のレモンジンジャーソーセージ

DSCN1669.jpg


izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されます!
いよいよ明日ですね!



↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピもあるみたい。
おいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03


*時間の使い方がへたくそな私。。
 ブログをしていると家事とかもろもろがたまってきたので、
 週明けまで更新お休みすることにします。

 ご訪問ものろのろペースでごめんなさい~。




続きから突っ込みどころ満載な(?)わしたショップへ行ってきました夏

テーマ:ハーブ料理 - ジャンル:グルメ


*トマトのクリアジュレ*

昨日の夜中はすんごいどしゃぶりでしたね雨
ちょうど帰宅のころで傘をさしていても、下半分はずぶぬれでした・・
ゲリラ豪雨ってやつでしょうかね?

今日はスパイスレシピお休み??と思わせといて、
こっそり入ってます、ハーブさんjumee☆faceA63

DSCN2706.jpg

プチトマトひんやりおいしい☆ふんわりTOFUムースとクリアトマトジュレ
(一人分約60kcal)

トマト
 トマト2~3個


トマトをミキサーにかけてピュレにして、キッチンペーパーなどをざるにしいて漉します。
自然にしたたり落ちた透明な水分がクリアトマトジュースに。

DSCN2667.jpg
上に残った部分もトマトペーストのようにして使えます。
今の時期は室温が高いので、冷蔵庫で一晩くらいかけてゆっくりと漉してくださいね。

今回はトマト250gからトマト水150cc取れました。

<材料>(2~3人分)
トマト水   150cc
粉ゼラチン  2g
蜂蜜     小さじ1
プチトマト 3~4個(湯むきします)

●絹ごし豆腐    1/2丁(150~180g)
●白味噌       大匙1/2(15g)
GABANタラゴン   小さじ1弱


①ゼラチンを小さじ1~2の水でふやかして、熱湯大匙2ほどをかけて溶かします。
 トマト水、はちみつを混ぜたところに加えて、プチトマトと一緒に冷やして固めておきます。

(かなりゆる~い状態。トマト水の酸をとばしていないので、
 ゼラチンの凝固作用がかなり弱まっているためです。)

DSCN2677.jpg

②●の材料をミキサーにかけて空気を含ませます。

DSCN2705.jpg

 *これだけでもふんわりおいしいお豆腐ムース。
 刻んだトマトとレモン汁少々、蜂蜜少々を混ぜたソースをかけていただいてもおいしいです。

③ムースを器に盛り付けて、真ん中にプチトマトをおいて、ジュレを上に流せば完成!

白味噌でコクの出たお豆腐ムース、タラゴンの甘い香りが意外と白味噌にぴったりです。
そこに、酸味の利いたふるふるジュレがさわやか~kao03

DSCN2715.jpg

トマト水、時間はかかるけど簡単なので、一山いくらの安いトマトでお試しあれ~かお


お手数ですが、さわやかトマトにぽちリと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪


☆スパイスレシピ☆

DSCN2682.jpg
絵文字名を入力してくださいスパイシーチャイプリン

DSCN2322.jpg
絵文字名を入力してくださいトマトバルサジャム


続きからツクレポとMTさんの好物はjumee☆whyR

明日は更新お休みしま~すばいばい

テーマ:ハーブ料理 - ジャンル:グルメ


*失敗なしのハーブ入りハッシュドポテト*

はい、今日も続くよ、GABANさんレシピ。
しばらく続く予定なので、「え~、また~?」といわずに
見に来てくださいね。。jumee☆faceA109

今回はフライパンで作るといつも失敗してた(焦げたり、ばらばらになったり。。)
ハッシュドポテトをどうやっても失敗しようがないやり方で。

DSCN2737.jpg
食事カリカリ!ハーブ香るハッシュドポテト

<材料>(6枚分)
ジャガイモ   1個(150gくらい)
GABANタイム   ふたつまみ
パルメザンチーズ  大匙1
昆布茶        少々


①ジャガイモはスライサーで薄切りにして、千切りにします。
 (ツマ用カッターがあればそれでOKです)

②残りの材料を混ぜて5分ほど、ジャガイモの水分が少し出てくっつきやすくなるまでおいておきます。

③バットなどにクッキングシートをしいて、直径5cm暑さ5mm強くらいの円形に
 ジャガイモを置きます。
 ぎゅっと押し付けるようにしてまとめてください。
DSCN2725.jpg

③魚焼きグリルに余熱なしでいれ、中火で焼きます。
(一回に3枚ずつ。片面4分くらいが目安です)
 片面がカリカリになったら裏返してもう片面もかりっとするまで焼いて出来上がり。


パルメザンチーズがつなぎのようにじゃがさんをくっつけてくれます。
グリルで焼けばノンオイルでかりっと香ばしく、どなたでも失敗なくできるはず。
タイムとおじゃがは相性も抜群!
さらに黒胡椒を利かせるとおつまみにもぴったりですよ~。

(母が胡椒、唐辛子がにがてなので、入れませんでしたが。。
 しかも、やっぱり芋にはソースと中濃ソースをつけてましたかお

お手数ですが、芋ラブ芋っ娘にぽちリと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

DSCN2734.jpg

付け合せに一緒にグリルで焼いたにんじんアスパラ、モロッコインゲン
ベビーリーフプチトマトゴーヤを。

ほ助さんの盛り付けがいつもおしゃれで憧れRabbit
グリル野菜やまるっとスライスゴーヤをまねっこしてみました。
あんなふうにセンスのいいプレートを作れるようになりたいな~。
そうそう、ハッシュドポテトを作ろうと思ったのも、こちらの記事の影響です



続きから大感動のつくレポですjumee☆faceA154

*あ~、今日もなにやらばたばたでご訪問遅れまくってます。
 何も用事はないのになぜ??
 のろのろとですが伺わせてくださいな~。。

テーマ:ハーブ料理 - ジャンル:グルメ


*初かつおのハーブ塩たたき*

梅雨入り宣言されてから1日も雨が降っていないんじゃ??
天気予報士さん泣かせな空模様ですね~。
でも、おかげさまでプランター野菜は順調に成長してくれてますオンプ

今日も引き続きGABANのハーブを使ったレシピ。
普段こちらではあんまり魚やお肉系のレシピはアップしないんですが、
タイムとかセージってやっぱりお肉やお魚にあうハーブなので
いつになく動物性な料理が増えてますハムハム

DSCN2703.jpg
食事かつおハーブ塩たたき☆サラダ仕立て

<材料>(二人分)

かつお   一節(200g前後)

●GABANホールタイム  小さじ1
●GABANホールセージ  小さじ1
●ブラックペッパー     適宜
●藻塩(あら塩でも)    適宜

玉ねぎ     80g(ごく薄スライス)
好みのサラダ野菜   適宜
バジル(お好みで)

Aしょうゆ     大匙2
Aバルサミコ   小さじ2
A粒マスタード  小さじ1
Aオリーブ油   小さじ1


かつおの全面に●をすり込みます。
 (ハーブは2本指でひねるようにしてつぶし、香りをたてます。)

DSCN2698.jpg

②時間を置くと水が出るので、すぐによく熱したフライパンで強火で焼きます。
 テフロンで油はしかず、火が通り過ぎないようにさっと焼き目をつけ、
 お皿にとったら冷蔵庫に速攻でいれます。
(絶対に水にとらないでくださいね。)

DSCN2699.jpg

③玉ねぎも水にさらすと体にいい成分が流れてしまうので、水にさらさずに辛味をとる方法を。
 スライスした玉ねぎを重ならないようにお皿に広げ、
 500wのレンジで20秒かけます。
 そのまま冷蔵庫に入れて30分以上おけば、辛味は大体抜けます。

 放置時間が長ければそれだけ辛味がとびます。

かつおを厚めに切って、③の玉ねぎ、サラダ野菜と盛り合わせて
 Aを混ぜたドレッシングをかけていただきますかお


タイムやセージはドライだと香りがきつくて少量でといわれますが、
これは結構たっぷり使っても大丈夫。

DSCN2702.jpg

しゃきしゃきの玉ねぎや野菜をたっぷりいっしょにいただくと、
いつものたたきとは一味違った香りのいいたたきになりましたおいしい

お手数ですが、ボリュームサラダにポチりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪


☆スパイス過去レシピ☆


蜂蜜レモンドレッシングdeカブパッチョ
 ピンクペッパー&タラゴン使用
kabupacho.jpg

マッシュルンのハーブ味噌煮
 タイム使用
DSCN2481.jpg

イタリアン切干
 バジル使用
DSCN2058.jpg

続きからツクレポともうすぐ出来る?プチ菜園葉っぱ

*ご訪問昨日今日とできてませんが、これからゆっくり回らせてくださいね~。

テーマ:ハーブ料理 - ジャンル:グルメ


*スパイシーチャイプリン*

今日も晴れて暑かったですね~jumee☆sweat1c
そんな日にはつるりんぷるんなひんやりスイーツがうれしいですよね。

ってことで、豆乳を使ったヘルシーチャイをプリンぷりんちゃん
ピリッとピンクペッパーをアクセントに効かせてみました。

DSCN2682.jpg
ハートスパイシーソイチャイプリン

<材料>2~3個分
A豆乳 150cc
A濃い目の紅茶   150cc
Aチャイスパイス   適宜
(又はシナモン、カルダモン、ジンジャー、ナツメグなどお好みで)
Aメープルシロップ  大匙3~4
A粉寒天        小さじ1/3(1gくらい)

豆乳    80cc
●粉寒天  ごく少々

GABANピンクペッパー  適量

①Aの材料を合わせて小鍋に入れ、弱火にかけます。
 ふつふつと煮立ってから1~2分煮たら固める器の6分目まで注いで冷やし固めます。

②●の材料を合わせてレンジ500wで2分ほど加熱します。
 (吹きこぼれないように見張ってください。)

泡立て器でふんわりカプチーノのミルクのようになるまで泡立てたら①の上に乗せて固めます。
 
仕上げにピンクペッパーをトッピングしたら出来上がり。


ピンクペッパーは彩りだけじゃなくって、優しい甘さのチャイプリン
スパイシーさをプラスして、ピリッとおいしいアクセントに。

後から乗せたふわふわのミルクの部分もムースみたいでおいしいかお
卵を使ったプリンみたいに”す”が入る心配もなしな、お手軽プリン
ヘルシーおやつにお勧めですnico

お手数ですが、さっぱりプリンにポチりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪

スパイス過去レシピ☆


蜂蜜レモンドレッシングdeカブパッチョ
kabupacho.jpg

ペッパーコーンチーズ焼きおにぎり
DSCN1655.jpg

ピリッとねぎダレ冷奴

DSCN1580.jpg



続きから庭の花とMTさんひよこ

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*GABANハーブでまずは王道かぶパッチョ*

久しぶりにレシピブログさんのモニターに応募して当選しましたキャッ

今回はサラダやカルパッチョにお勧めのハーブ系スパイス4種ハーブ
DSCN2694.jpg
タイムセージタラゴン(エストラゴン)ピンクペッパーです。

早速これを使って、まずはお勧めのとおりサラダ系カルパッチョを。。

kabupacho.jpg
カブノンオイル蜂蜜レモンドレッシングdeカブパッチョ

<材料>2人分
かぶ  大き目の1個
生ハム   4枚


☆蜂蜜レモンドレッシング
玉ねぎのすりおろし       大匙3(あれば新玉ねぎ)
りんご酢             大匙2
レモン汁             小さじ2
蜂蜜               小さじ1
塩                 小さじ1/4

GABANタラゴン         小さじ1/4

GABANピンクペッパー     適宜

①ドレッシングの材料を混ぜ合わせて、半日ほど置き、味をなじませます。
 *量は2回分くらいです。

カブは2mm厚さのスライス(輪切り方向)

 今回は大きなかぶだったので、たて半分に切ってからスライスしました。

 生ハムもかぶと同じくらいの大きさに切ります。

③かぶと生ハムを交互に並べて①のドレッシングをかけ、
 ピンクペッパーを散らせば出来上がり!


タラゴンの甘い香りがはちみつレモン風味のドレッシングによくあってて、おいしい!
カブの甘みも引き立ちますkao03
生ハムの塩気とドレッシングで
切っただけのかぶも適度にしんなりといい感じの食感に。
ピンクペッパーも見た目のかわいらしさだけじゃなく、ピリッといいアクセントになりましたハート(ピンク)
お好みで最後にEXバージンオイルを少々かけてもいいですね。

GABANのハーブスパイスはほかのメーカーのと比べて葉っぱが大きくて、
香りもフレッシュにちかいのでびっくり!

DSCN2693.jpg
セージも今までは粉末しか使ったことがなかったので、それより薬くささもなく、
使いよさそうです。

お手数ですが、さわやかハーブにポチりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

香りと彩り豊かなスパイス4種レシピモニター大募集!!へ参加中♪



続きからつくれぽとMTさん犬

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*いちお満足おからぱん*


あなたはいつも...
第751回「夜ご飯は何時ぐらいに食べてる?」

私はほぼ7時です。9時
6時のニュースを見ながらご飯の支度をして、7時からご飯という流れ。
でも、母はいつも帰ってくるのが10時過ぎなので、一人ご飯。。

みなさんは何時ごろ、誰と食べるのが一番多いのかな?


今朝は雨が散々降ってたのに、午後からは晴れてちょっとうれしい一日でしたjumee☆sun1

さてさて、先日から試行錯誤していたおからパン、5回目でそれなりに、ふっくらもっちりおいしくできました。
ポイントはやっぱり酒かす

酒かすご飯パンを作ったときに、ふっくらできたので、
少量混ぜたらやっぱり醗酵がよくなって、ぼそぼそ感を克服できました。

DSCN2617.jpg
Cpicon 完成!ふわもちおからパン by fanifani

おからに加えて、お豆腐も入れて、
水分量も多目にしてみました。
べたついてかなりこねにくいけど、おかげでふわもち食感にkao03

DSCN2619.jpg
プレーンの丸パンと、シナモンレーズンを巻いたパンを作りました。
焼き色がつきにくい生地みたいですが、白いほうが固くならなくていいみたい。
焼き時間は様子を見て調整してくださいね~。

DSCN2602.jpg
こんな感じでけっこうざらついた感じは残るけど、
焼きあがるとあんまりおから感は残りません。

今回は作りやすいように、インスタントドライイーストを使いましたが、
自家製酵母バージョンもやってみよう・・kao02

お手数ですが、試行錯誤にポチりと応援お願いします。


いつもありがとうございます。

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されます!


↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピもあるみたい。
おいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03



続きから大事なもの抜けてるつくれぽとMさんモーク

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ


*切干し大根のアマランサスドレッシング*

今日ようやく梅雨いり宣言が出されたみたいですね。
昨日今日はお日様マークがついてたはずなのに、
なんだかどんより空模様。。
お洗濯ものも乾燥機ドライな毎日です。

一年中酸っぱいものが大好きな私ですが、
これからの時期は特に体が求めてます。

今日は色合いもさわやかでさっぱりだけど、ちょいマニアックな酢の物ですjumee☆faceA209L1

DSCN2545.jpg
jumee☆Line10a-10さっぱり切干しぷちぷち梅酢ドレッシング

<材料>(2人分)
切り干し大根    15g
枝豆         20粒くらい
セロリ        6cm(2cmの千切り)
☆炊いたアマランサス  30g(*)
☆梅酢          小さじ1
☆米酢          小さじ1
☆オリーブ油      小さじ1
☆きび砂糖       一つまみ


①切り干し大根は戻して水気をゆるめに絞り、2~3cmに切ります。
(戻し汁はアマランサスを炊くのに使いました。)

②☆の材料を合わせて切干し、セロリ、枝豆を混ぜた上にとろ~っとかけて。。
 いただくときに全体を混ぜてくださいね~。

*アマランサスの炊き方

アマランサス1に水3の割合です。

①アマランサスを鍋に入れてぱちぱちとはじけるまで弱火で炒ります。

②はじけだしたら3倍量の水、塩ひとつまみ、生姜スライス2~3枚を入れて沸騰するまで中火、
 煮立ったらふたをして弱火にし、15分炊いたら火をとめて10分蒸らします。

 しゃもじで空気を入れるように混ぜます。

小分けにして冷凍もできるので、まとめて炊いておくのもお勧めです。


アマランサスのレシピや炊き方、ほかにもこちらを見てね→☆

お手数ですが、ミラクル雑穀にポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。

アマランサスは炊いてもプチプチ感がしっかり残るので、明太子っぽい食感。
なんちゃって、明太パスタとかにも使えます。
梅酢を混ぜると色もちょっと明太チック。
味は似てないですが、気分だけは笑

このドレッシング、スライスして塩もみしたゴーヤとか、オニオンサラダ普通の大根サラダにも合います。
しゃきしゃき系野菜サラダにどうぞ~サラダ

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されます!


↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピもあるみたい。
おいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03


続きからつくれぽとMTさんですウッドストック

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


*納豆のキツネ照り焼き*

今日もスカッと晴れるかと思いきや、朝から曇り空。。
晴れたり曇ったり、気温もあがったり下がったりで
体調も乱れ勝ちですね~。

健康には野菜もだけど、良質のたんぱく質をしっかり取るのも大事。
先日親知らずをアラカン(オーバーしてるけど)にして抜いた母、
歯医者さんにもたんぱく質を多めに取ってくださいね~といわれたそうです。

(ちなみに私は高校生のころ4本とも取りました。
 歯茎切開して、トンかちで砕いて。。謝罪~!

ってことで、柔らかくて歯が痛くても食べやすいし、たんぱく質も取れるこんなおかず。

DSCN2538.jpg
食事あぶ玉納豆照り焼き

<材料>(2人分)
油揚げ   大きめ1枚
納豆     1パック半(60gくらい)
新玉ねぎ  1/2個
フレンチマスタード   小さじ1
醤油・酒・味醂    各大さじ1


①新玉ねぎは粗めのみじん切りにして、納豆に混ぜます。
 マスタードも混ぜて、油抜きして半分に切った揚げの中につめます。

②何もしかないフライパンで①をパリパリと香ばしく焼き付けます。
 両面に焼き色がついたら、醤油、酒、味醂と水大さじ2ほどを加えて照り焼きにします。

 お好みで練りガラシを添えてどうぞ。


*一度焼いてから照り煮にして絡めることで香ばしさが出ます。
 歯が痛くない人用に、レンコンやセロリの角切りを混ぜると
 食感がプラスされてお勧めです。

DSCN2540.jpg
中身には味をつけずに、外側を甘辛味で。
お揚げも香ばしジューシーでおいしい!
これはご飯のおかずというより、おつまみにぴったりかもビールジョッキ

添えたのはizumiさん「にんじん1本☆味噌ーす丼」の人参とほうれん草を和えました。
ソース味の人参、おいしい!
新しい味の人参きんぴらって感じで、ご飯に合う合う
にんじん
さすがizumiさん、ごちそうさまでした~!

お手数ですが、納豆好きにポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。

今日は家の定期点検で午前中いろんな業者さんが。。
MTさんたち大興奮も、ハウスで待機させられてご不満な様子。
お仕事のじゃまだからね~汗
湿気で立て付けが悪くなってたり、いろいろ補修箇所が見つかりました。

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されます!


↑楽天さんでizumiさんの動画も見られますよ!
「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピもあるみたい。
おいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03


続きからつくれぽと、しつこく紫陽花ですflower2

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ピリッとスパイシー☆ナスべジカレー*

今日はまた曇り&涼しくなりましたが、
昨日は7月上旬の気温とかで、暑かったですね~。
長雨のあとだから、蒸し蒸しでした。

でも、久しぶりの青空でみんなお出かけ気分だったのか、
電車とか、いつになく混んでました。

昨日はそんなこんなで辛いものが食べたくなって、
ちょうど読んでいた小説で焼き茄子カレーが出てきて、
おいしそうだったので、想像で作ってみました。

DSCN2620.jpg
Cpicon 野菜だけ☆焼きナスカレー by fanifani

焼き茄子を作って、皮をむいてみじん切りにしたものと、たっぷりのキノコトマト
クミンシードやカルダモン、ターメリック、チリパウダーなど
スパイスをいろいろ使ってピリリと辛めのあっさりカレーに。
ハラペーニョを入れすぎて、かなりからかったけど、
焼き立てナンがふんわり甘かったので、とっても美味しかったですニコニコ。 横向き


DSCN2623.jpg
さらりとした野菜たっぷりカレーはナンとの相性抜群!

お手数ですが、夏はカレーだねってことでポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。

DSCN2622.jpg
これはちょりママ「グリルで☆ナン」で~す!

もっちもちでふんわり甘めの生地。
グリルで焼くのがびっくりだけど、魚焼きグリルって高温になるので、
タンドールの中のような感じになるんですね。

よく予熱したところに入れると面白いようにプク~っとふくれます。
この焼き立てが、外側はカリッと香ばしくって、中はふんわりもっちもちで
これだけでもばくばく食べちゃうおいしさかお
ちょりママ、いつもありがと~!ごちそうさま!
久しぶりに食べ過ぎました・・汗

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されます!


「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピもあるみたい。
おいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵なですね~kao03


続きから元の小説と、プチ菜園とか・ひよこ

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


今日はお休み

20090607144405.jpg

今日はようやく晴れましたね~。
でも暑かった!!
連日の雨でアジサイもきれいですあじさい

*酒かすごパン*

今日は雨が上がるかと思ったのに、やっぱり・・・あまつぶちゃん
部屋もしっけしけで、ぺたぺたです。。
午後からは晴れましたけど。。jumee☆sun1

最近和風なパンにはまってます。
きな粉パンとか、味噌パンとか、おからパンとか・・
今回は酒かすを入れて、きむ○やさんの酒種パンみたいな感じを目指してみました。
お米つながりでご飯も練りこんだ、ふんわり香るシンプル丸パンです。

DSCN2564.jpg
Cpicon ふんわり~な酒粕ご飯パン by fanifani

卵や乳製品なしでもふんわりできたのは酒かすのおかげ?

DSCN2567.jpg
外はちょっときつね色だけど、中は白くてしっとりです。
ご飯はほとんどわからなくなっちゃったけど、これもきっと柔らかい生地に貢献しているはず。
和風のおかずにもあいそうな、ご飯のようなパンになりました。

DSCN2568.jpg
黒ゴマきな粉の豆乳ジャムをつけていただきましたkao02

お手数ですが、ごぱんもいいね?でポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。


viveraさんこちらでステキに紹介してくれました!

酒粕の香り漂うソフトなパン!
さっそくソイマヨ塗って、大葉と豆腐チーズをはさんでパクッ。
ん~~。やっぱりすっごく合う!とってもおいし~♪


その組み合わせ、さすが女将です!
思いもつかなかった~。
とってもうれしいな~かお

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されます!


「エコログ」での瀬川マナ美さんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピもあるみたい。
おいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03

明日の日曜は天気も回復しそうですね。
みなさんよい休日を!




続きから幸せ便で~すウッドストック

テーマ:天然酵母パン - ジャンル:グルメ


*豆腐と生ハムのパリパリ焼きon玉ねぎジャム*

今日も朝から雨~雨
気象庁は今日も梅雨入り宣言を見送り。
来週は晴れる日が多いからだそうですが、この調子じゃ、後になって
6月頭には梅雨入りしてましたとか、修正されそうですね。
そんな憂鬱な雨日和も、嬉しいお届け物でHAPPYにjumee☆faceA154
それについては次の記事でご紹介しま~す。

さて、昨日紹介した玉ねぎジャム豚肉に合いそうだったので、
豆腐を豚肉で巻いて焼いたのに添えようと思ったのですが、
買い物に行くのがめんどくなったので、頂き物の生ハムで巻いてみました。

イメージとしてはサルティンボッカイタリア国旗
(子牛肉で生ハムとセージ、モッツァレラをはさんで焼いたイタリア料理)

豆腐をモッツァレラに見立ててみました。

DSCN2544.jpg
食事豆腐の生ハム巻きパリパリ焼き

<材料>(2人分)
木綿豆腐   1/2丁
生ハム     4枚
溶けるチーズ   2枚
春巻きの皮    4枚
粒マスタード    小さじ2
グレープシードオイル  少々


豆腐は30分ほど重石をのせて水切りし、4等分します。

②春巻きの皮にチーズを半分に切ったものを乗せ、
 粒マスタードを1切れにつき小さじ半分塗った豆腐を生ハムで巻いたものを置いて包み、
 水を端につけて貼り付けます。

③フライパンを熱して多めにオイルをしいてパリッと焼いたら出来上がり。


 オニオンジャムをつけていただきま~す。 

生ハムの塩気とオニオンジャムの甘さがぴったり。
お豆腐がイタリアン風(?)に変身です!

もう一つ添えたのがセロリジンジャージャムレタス
ピリッとした清涼感のある、不思議なおいしさにできました。
これも一緒にいただくと、さらに香りも加わって、複雑なお味になりました。


お手数ですが、チャレンジャーなジャム使いにポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。

私や母はこういう付け合せ(?)みたいなのをいろいろつけて味の変化をつけるのが好きです。
父もチャレンジャーメニューが意外と好き。
おもしろいね~と喜んでくれます。
あの年代の男性には(70代のりました)珍しく、助かりますkao02

izumimirunさんの最新刊が6月19日に発売されます!


「エコログ」での瀬川まなさんとの往復書簡のような
ステキな連載のレシピと未発表のレシピもあるみたい。
おいておくだけでお部屋がおしゃれに見えそうな、素敵な本ですね~kao03


続きからこの日の献立ウッドストック

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*ジャムだけどジャムじゃない?玉ねぎバルサジャム*

今日は湿気がすごいので、除湿機フル稼働な我が家ですあまつぶちゃん

このところお天気がいまいちなのでキッチンで実験のように
いろいろ試してます。
そのひとつが野菜でジャムシリーズブロッコリー

今回は、割と普通に玉ねぎで。
これは検索するとレシピや製品も結構あるので、知らなかっただけで、
結構メジャーなジャムのようです。

ジャムといっても、お肉やチーズにあわせたり、クラッカーにクリチと合わせて乗っけたりすると、
ワインに合いそうなおつまみにグラスワイン[赤]
ジャムだけど、こないだ作ったトマトジャムとはちと違う、ソース感覚な一品です。

DSCN2531.jpg
たまねぎ玉ねぎバルサジャム

<材料>(300ml瓶2つ分くらい)
玉ねぎ   2個(400g)
てんさい糖  40g
白ワイン    100cc
バルサミコ酢  80cc
つぶ胡椒    小さじ2
コリアンダーシード(ホール)  小さじ1
ナツメグ     少々
塩         小さじ1


玉ねぎは4等分して、繊維に逆らって極うすにスライスします。
 
 胡椒とコリアンダーシードをティーバックにいれて粒をつぶします。
DSCN2520.jpg


③塩以外の材料を鍋に入れて、弱火にかけ、あくを取りながら
 ひたすらことこと煮込みます。(30分くらい)

DSCN2530.jpg

③全体がとろとろになって、半分くらいにかさが減ったら塩を混ぜて瓶につめ、
 脱気処理をすれば保存もできます。


玉ねぎは加熱すると、オリゴ糖が増えます。
甜菜糖もオリゴ糖を多く含むので、便秘にも効きそうです。
玉ねぎの健康効果についてはコチラにも→☆

DSCN2541.jpg
ポテトクラッカークリチを豆乳とレモン汁でのばしたのを塗って、
玉ねぎジャムをのっけて食べると、旨~~~い!
久しぶりに泣きながら玉ねぎを刻んだかいがありました。

ポテトクラッカーはマッシュポテトに酒かす、小麦粉と塩少々を混ぜて焼いた
じゃが風味がおいしいクラッカー。
これだけでもワインやビールに合う感じです。

お手数ですがポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。


続きからポテトクラッカーの覚書とラブラブ?MTさん犬

テーマ:ジャム、コンフィチュール - ジャンル:グルメ


*つくれぽな晩御飯*

今日は湿った風が強かったですね~。
細いほうの枝豆の苗が倒れちゃいましたかお
支柱をたててやらねば。

昨日の晩御飯はいつもおいしさ保障付のお二人のレシピでいただきましたウサギ

DSCN2574.jpg
☆つくれぽな献立☆
食事izumiさんの つゆだくトマト(ご飯じゃなくてお豆腐に)
食事ちょリママちゃんのポテそば(具だけバージョン)
食事ちょリママちゃんの のりピー
食事適当な小松菜と切干しのおひたし


DSCN2573.jpg
このトマト、見たときからず~っと気になってたの。
ほんとにお塩とお醤油だけで蒸し煮にするとたっぷり澄んだトマト汁が。。
これをあっためたぷりぷり豆腐にじゃっとかけて、よく混ぜていただきました。
(写真は母のご飯なのでお豆腐。夜遅くなので炭水化物は控えめに。)

私はご飯にかけていただきました~ごはん
甘酸っぱいおつゆがすんごくおいしい!
15分も蒸したのに、フルーティーでフレッシュな味わいはたまりません!

母も大絶賛でした。

DSCN2571.jpg
焼きそばってほとんどやらないので麺も余らず。。
でもこの味付けでジャガイモは間違いなくおいしい!と妄想して
麺なしで強行かおまる
ほくほくじゃがとソース、甘辛味なひき肉がベストマッチ!
これまたちょいジャンクだけどほっとするおいしさでした~。


DSCN2572.jpg
ノリピーも、沢山の方のところで見て、食べたい度数マックス。
ピーマン二袋買ってやる気満々でいただきましたニコニコ。 横向き
レンチンのタレに細切りピーマンを混ぜるだけという手軽さなのに、
めちゃくちゃおいしい!
一袋、あっという間に完食です。
ピーマンのみどみどしい味を海苔がうまーくつつんでくれて、
ほんのり甘さと酸味が好みにばっちりでした。


izumiさんちょリママいつもありがと~!
おかげさまで贅沢な夕餉となりました。

お手数ですがポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。



続きからシニアの遊びは・・ニクキュウ

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ


*あぶらげとほうれん草のトマトカレー@つゆだく*


FC2 トラックバックテーマ:「今日から衣替え!今何を着てますか?」
正確には昨日ですね。
でも、衣替えってことはしてないかも~。
気温にあわせて厚地のものからしまっていって、
いつの間にかTシャツに引き出しが占領されていくって感じです。

皆さんはちゃんと入れ替えるのかしら?
制服のときはちゃんと、変えてたけどね。

ちなみに今は薄での長袖とTシャツにはおり物がメインです。



今日は夏らしいぴかっと青空で風も吹いて爽やかでしたね。
昨日のテレビで今レトルトカレーが売れてるってやってたけど
カレーも美味しい季節に突入さとと-サリー

ってことで、今日はさらさらカレーです。

DSCN2493.jpg
食事ほうれん草とお揚げのトマトカレー

 <材料>(2人分)
ほうれん草  1/2把
切り干し大根  15g
油揚げ      1枚
玉ねぎ     小1個(100gくらい)
トマト      大1個(200gくらい)
しょうが    1かけ
塩        適宜
ウスターソース  大さじ1
カレー粉      小さじ1
豆乳        大さじ1


ほうれん草は洗ってざく切り、油揚げは茹でて油抜きをして1cm幅に切ります。
 切干しはさっと洗って1/2カップほどの水で戻します。
 トマトはざく切り、玉ねぎは8mmほどのくし型に切ります。

②フライパンにオイル、しょうがのみじん切りを入れて火にかけ、香りが出てきたら
 玉ねぎを炒めます。
 油揚げも一緒に入れて焼き目をつけるようにします。

カレー粉を振り入れてさっと炒めたら、トマト、ソース、切干しを戻し汁ごと加え
ふたをして5分ほど煮込みます。

ほうれん草を加えて全体を混ぜ、2~3分煮たら、塩で味を整えて
 仕上げに豆乳を加えて火を止め出来上がり。

お好みで最後にガラムマサラかカレー粉少々を振ると新鮮なスパイシーな香りになります。


これ、お揚げがお汁を吸ってすごくジューシーでおいしい!
ほうれん草もくったり煮込んだ感じがナンに合いそうです。
ご飯にかけて、ねこまんまみたくしてしゃばしゃば食べてもいいですね~。

カレーは給食で食べてたぽってりカレーもほっとして好きだけど、
夏場は断然辛くてさらさらのエスニック風が食べたくなります砂浜

お手数ですがポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。

DSCN2495.jpg
☆この日の献立☆

食事ほうれん草と揚げのカレー煮
食事ポテトのミントソース和え
食事豆もやしの海苔ナムル
食事焼きナス


早くも茄子祭り開催中?です。
毎夏のことですが~なすび



続きからMTさんモーク

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


*珍しくお魚レシピ@カマスの巻き巻き*

ふだん、怪しげな野菜料理ばっかりアップしてるので、
べジな人かと思われるかもしれませんが、
ワタクシ、ばっちり肉も魚も卵も乳製品もいただきます。

ただ、あんまり加工したのは作らない(作れない?)ので普段は
焼き魚とか、ゆで卵とかレシピアップするようなものじゃないんですね~。

今回はかますが1尾200円とお安めだったので、迷わずGET。
さっぱりな一品にしました。

DSCN2458.jpg
Cpicon かますの茗荷巻き☆さっぱり緑酢で by fanifani

前にサクママのところで見たWきゅうり酢がおいしそうだったので、パクりました笑

3枚におろしたカマスで茗荷をたっぷり巻き巻き。
下味にゆかりを軽くふってあるので、ほんのり梅風味~。
かますがほくほくでしゃきしゃきのきゅうりや茗荷がさっぱりしておいしかったですkao03

お手数ですがポチりとお願いします。


いつもありがとうございます。

かますじゃなくても、今が旬の太刀魚なんかでも同じように出来ますよ!

今日も朝がた久しぶりのお日様が~jumee☆sun1と喜んでいたら、
午後からまた雨がぱらぱら・・

実はもう梅雨入りしてるんじゃ。。?



続きからこの日の献立とTさん犬

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.