今日は朝から風が強かったですね~。
それなのに、なんでこんなに蒸し蒸しするの

午後からは太陽がこんにちはで、さらに暑かったな~。
夏はちょっと苦手。
一番好きな季節は冬が近い秋の終わりです、って変わってる?
さて、雑穀レシピが続いていたので、ちょっと中休み。
今日は先週母のパジャマパーティーでも好評だった
ほろほろっとやわらか~くなったコラーゲンたっぷりの
鶏手羽の煮物です


コラーゲンたっぷり柔らか手羽の黒酢煮 by fanifaniじっくり煮るのでお酢はまったく感じないけど、やっぱり入れないよりずっとさっぱり。
にんにくや香辛料を利かせたチャーシュー風味な味付けです。

さっと湯通しした後にフライパンで表面を焼き付けて香ばしさもプラス。
鶏皮が苦手な方にも、これでだいぶ食べやすくなります。

生姜や八角、紹興酒で中華風です。
大きなお鍋でじっくりと煮ましたが、圧力鍋ならもっと早く出来ますね~。

普段肉の煮物は大人数で集まる時くらいしか作りません。
こういうのは一気に沢山作るからおいしいんですよね~。
豚の角煮やシチューなんかもそうですね。
ってことでこれを作ったのも何年ぶり?って感じですが、
以前はよく作ってた定番料理

お酢の効果でおはしでほろっと肉が外れるくらい柔らか~。
それに、お酢は骨のカルシウムを溶かしてお肉のほうに染みるので、
カルシウム補給にもぴったりです
お手数ですが、久々肉料理にぽちりと応援お願いします。

いつもありがとうございます。☆お肉レシピ☆
柔らかチキンサテーこれからの季節、BBQにもぴったりなタンドリーチキン風焼き鳥レシピ。
今は亡きPさんの写真も乗ってます


プチトマロールバルサミコソースで食べてびっくり、丸ごとプチトマト入りのポークソテー。
お弁当にもいいかも?
昔の記事をこうしてみると、レシピはおよよだけど、
MTPさんとか、懐かしいですね~。
お肉レシピは結構前にさかのぼらないと出てこなかった。。

続きから微妙だったもの。。
