faniちゃんこんばんは~(^^)茶碗蒸しとっても綺麗でぷるぷるでおいしそう~!ちょりままちゃんのレシピもたくさん作ったね♪♪そしてfaniちゃんのおうちの近くにはこんなに綺麗な銀杏並木があるんだね~~。素敵~~!!もう紅葉の季節だもんね。週末はどこか紅葉みにいけるかな~。まだ早いかな~。それから双子っちの体調心配してくれてありがとうね。もうほぼ復活して、週末にもう一度先生にみてもらったらもう大丈夫かな~って思っているの。ありがとう~~
faniちゃん、こんばんは☆
遅くなってしまったけれど・・・
お母さまのお誕生日おめでとうございます!
ねーねー、お料理は全部faniちゃんが作ったの?!
スゴイなぁ~♪
私、母の誕生日に料理振舞ったことないわ^^;
***
>ラウンドもふわりと遊びがあって・・・
↑こういう見方もあるんだね~。
勉強になったわ!ありがとう!!
姉とは5歳差だから、子供の頃は全くといっていいくらい遊んでないのよ。
今までの分は、これからタップリと楽しまなくちゃね(笑)
faniちゃん♪
マツタケの茶わん蒸しなんて・・・
生まれてから食べたことあっただろうか・・・★^^
死ぬまでに一度は食べたいわ~♪
や~ん、ちょマちゃんの小松菜の野沢菜、すごく
気になってま~す♪♪♪
それにきなこチップーーー!
ノンオイルでfaniちゃんのためのようなレシピだね^^
おいちそーー♪
~~手編みなんて素敵♪
心も体もぽかぽかだね^^
faniちん、こんばんわ~~☆
マツタケだ~^^
綺麗に蒸されておいしそぅだよ~
香りだけもいいからほしいくらい!^^
わゎ~野沢菜とチップ~~
一緒に紹介してくれてほんとありがとう!
めっちゃうれしいよ~~!
マツタケの茶わん蒸しなんて・・超豪華!!
カナダ産であろうと風味はかわんないよね♪
いや~ こんな茶わん蒸し、一生のうちで1回でも食べれるんだろうか・・?(^^ゞ
ほんとに紅葉まっさかりだね~
綺麗だな~こういう黄色もいいよね!
MTさん、こうして四季を感じられるお散歩にいけて幸せね♪
さ、今日も応援だよ!
わ~ん><
食べたい☆
マツタケなんてここ何年も食べてない~~。
茶碗蒸しなら上品なお味も味わえるよね☆
秋の名残りのお散歩☆
見事な紅葉☆
すごくきれいね~。
お散歩も楽しくできそうだわ~~☆
こんなリッチな茶碗蒸し、食べたことないよー。
とろりん、ゆるゆる、あぁいいね♪
私、茶碗蒸しめったに作らないのよ。
どうにも、手間の割に、ご飯のおかずにならない感じで。
でも、こう寒くなってくると食べたいわぁぁぁ。
ちょマちゃんの、早速だね。おいしそうだったもんね☆
私もきならーよん。
faniちゃん、おはよう!
茶碗蒸し、見たかったんだけど、クックさんうまくつながらなかった。
残念~。
また見に行くね!
この間行った居酒屋さんでも茶碗蒸しがティーカップに入って出てきて驚いたんですよ!
でもオシャレですよね、これ~!
茶碗蒸し家で作ったのを食べた事無い。母親もした事無いなー!
よし、母越えにやってみるか!
夕焼け小焼け~、はやくなりましたよね。
寒いよーー
fanifaniちゃん こんにちは
マックスくん一歩踏み出してなんだか勇ましいね(*´艸`)
ティナちゃんのピンクのセーターがかわええ~
昨日の夜もガタガタふるってたから無理やり服を
着せたんだけれど ずーっと欽ちゃん走りと
ブルブルって体振るのを繰り返してるから
諦めて脱がした*o_ _)oバタッ なんとか着てほし~
茶碗蒸しって圧力なべでもできるんだね
前持ってたけれど めっちゃ怖い思いしてから
使わずこの前おクラゆきになったよ・・もったいなす
ちょりママちんの美味しそうよねー小松菜別の
お料理に使っちゃった( ▽|||)これも作りたかったな~
紅葉とM&T
いい絵だねえ
fanifaniさん、こんにちは~♪
茶碗蒸しって大好きです~^^
まつたけがいいな~♪
豪華で美味しそうです~^^
マツタケ、私、食べたことないかも…。
今は韓国産じゃなくって、カナダ産が主流なのね。
でも、やっぱり高いんだろうな。
茶碗蒸しは、私もゆるゆるが好きです。難しいよね、茶碗蒸し。
ちゃんと火を通したいと思って、長めに蒸すとすだちが入っちゃうし…。
すだちがはいるとぼそぼそになっちゃうし。
黄な粉、おいしいよねぇ。私もシリアルにかけて食べてます。
カルシウムたっぷり。
|