fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*まだまだ続くよ@NY旅行記5とシュトーレン*

今日も、気温は昨日より高いとはいえ、やっぱりしんしんと冷える寒さでした雪の結晶(*゜▽゜)03-色付き背景用*Aqua
さて、NY旅行記、もう十分と思われているかもしれないですが、
まだまだ続きます・・・電車

今回のNY旅行ではもうひとつ楽しみが・・

NYは1年通じてエンターテイメントの街ですが、冬場は特にシアターシーズンという気がします。
・・ということで、Broadway Musicalとリンカーンセンターでのバレエ公演も楽しみましたjumee☆ballerina2p

nutcracker dancer
このシーズン、バレエといえばNutcrackerです。
(リンクを開くと音楽が流れるので、注意してくださいね)

お友達のロッキンちゃんの娘さん、C子ちゃんも今年はお教室の「Nutcracker」のバレエに出たんですよかお
こんな風に、バレリーナさんと記念撮影ができるんですね。

nutcracker.jpg
かわいいお土産も一杯♪
一番伝統的な振り付けと演出で、母が新婚当時(30年以上前)も同じだったそうです。

manmamia.jpg
ほかには「Mamma Mia」も見ました。
ABBAの歌が好きで、見たかったんです~♪
英語がよくわからなくても、わかりやすいストーリー展開と、なじみのある音楽で
すっごく楽しめましたおんぷ

wicked.jpg
こちらも日本で、劇団四季が公演していることもあり、
見てみたかった演目「Wicked」です。
ウィキッド(上) 誰も知らない、もう一つのオズの物語ウィキッド(上) 誰も知らない、もう一つのオズの物語
(2007/09/22)
グレゴリー・マグワイア

商品詳細を見る


小説がもとネタでこの本も、読みました。
オズの魔法使いの前日談で主役は西と東の魔女の若いころの話です。

「Mamma Mia」よりストーリーが複雑ですが、やっぱり聞き覚えのある歌や、
すごい舞台装置に演出で、本場ミュージカル満喫!といった感じでしたウッドストック


続きからもそっと写真と、今年のシュトーレンをどうぞ~雪だるま
ここ数年ほぼ毎年シュトーレンを作っています。
ドライフルーツたっぷりで、とっても甘いので、それほど量を食べられませんが、
焼いているときの香りや作ってから寝かせるという行程がクリスマスの準備をしてるぞ~って気がして
好きなんですjumee☆faceA194b
DSCN0682.jpg
Cpicon 2008年度版シュトーレン by fanifani
今年は芯にローマジパンをいれて、1つはオレンジピールいり
一つはノーマルマジパンでやってみました。

11月末に作って2週間ほど寝かせました。

DSCN0690.jpg
薄~くスライスしていただきますコーヒー

DSCN0688.jpg
NYのBergmanで買ったアンティークのティーカップも並べてみました。






次回の旅行記ではいよいよあの有名なクリスマスツリーの点灯ツリー pkk
rockfellertree1.jpg

ちなみにこちらが点灯前のツリーです。

Hotel tree
これはお茶を飲んだホテルのロビーのツリーきらきら
DSCN0625.jpg
NYの夜明けです・・
(朝6時半くらいに起きると、まだ日の出前なんですね・・kao02


インフルエンザの流行が始まったみたいです~。
みなさん、お気をつけくださいね!


今日はご訪問できないかも~。
んでもって明日はお休みかもです顔文字1(背景黒用)

テーマ:旅の思い出 - ジャンル:旅行


<< *博多うまだし2段活用のお昼ご飯* | HOME | *へクセンハウス完成!* >>
コメント

faniちゃん、こんばんは~☆
本場のミュージカルは、日本とは違うだろうなぁ。
「マンマ・ミーア」は日本で観たことあるよ~。
名前の知ってる女優さんが出てたのが、
なんだか嬉しかったわ^^
「ウィキッド」ってそういう話だったんだね^^
ミュージカルは観に行けなさそうだけど、
本を読んでみたいな^^

***
やっぱり、vistaは慣れるまで大変なんだね^^;
ボチボチ頑張ってみるわ~。ありがと~!!
【2008/12/16 Tue】 URL | yui #- [ 編集 ] ↑PageTop

英語バリバリだとNYも楽しめますよね
英語が苦手な私には厳しいわ
北海道弁は通じないだろうし・・・(笑)
【2008/12/17 Wed】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

うわ~ faniちゃん、ミュージカル三昧だったんだね~ 私、ここ十年以上もミュージカル、みてないよーー! 最後にみたのなんてNYの「Cats」?って感じ。(^^ゞ

2008年度版シュトーレン、すっごく美味しそう!
あぁ、そうだよね~ この時期、作るもんね~
私はかれこれ10年(これまた(^^ゞ)もつくってないよ!f(^ー^;

・・・
やっぱりあの綺麗な女性はfaniちゃんだったのね!
うふふ、なんとなくそう思ったんだ~♪

追伸 文中リンクありがとうね!!

さ、今日も応援だよ!
【2008/12/17 Wed】 URL | ロッキン #- [ 編集 ] ↑PageTop

まあNYの夜明け
憧れます
一度は見てみたい
本場のミュージカルはそれ以上に見てみたいな
きっときっと感動もんなんでしょうね
【2008/12/17 Wed】 URL | 753 #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

記事に関係なくてごめんねー。
メガ楽しみだね^^。
その前にもあえると嬉しいけれど^^。

【2008/12/17 Wed】 URL | izumimirun #- [ 編集 ] ↑PageTop

わ~わ~、なんて素敵な旅なのかしら~!
もう心の潤いいっぱいだね~。
あんまり素敵すぎてどこにコメしていいか迷っちゃうわ^^

アンティークのカップ、買って来たんだ♪
いいね~。買わなくてもそういうお店みるの
大好き。あっという間に何時間もたってるの。
今はお猿くんたちがいてなかなかいけないんだけどね★
シュトーレンもすっごくおいしそう~~♪
【2008/12/17 Wed】 URL | vivera #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniさん、おはよです~♪

綺麗だな~♪

シュートレイン^^

クリスマスが近づいてきてる~って感じがします~♪

美味しそう~♪

>台湾ラーメン、名古屋名物なのかもです^^;
何故だ(笑
【2008/12/17 Wed】 URL | ゆい #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちん、おはよう~☆
しかし・・・・なんて素敵な旅行なんだ~

それにさ・・・faniちんのお宅ってほんとすごい!!
異国にいる気分だよ~!!

>ひじきだめだったっけ!?
ちょっと驚いた^^
【2008/12/17 Wed】 URL | ちょりママ #- [ 編集 ] ↑PageTop

シュートレイン頂いたけれどあっっと言う間に食べちゃったぁ。。。(汗) 
すごい美しいバレリーナさんだねぇ。
近くで見たらうっとりだろうなぁ。

お菓子の家、IKEAでチッコイの売ってたぁ。
でも「食べれんし。。。」と買わなかったぁ。
そういう事言ってちゃだめよね。。。。
【2008/12/17 Wed】 URL | さくらのママ #64TjWBNY [ 編集 ] ↑PageTop

シュトーレン
いいねぇ

クリスマスらしくて
【2008/12/17 Wed】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

わ~今日の旅行記も素敵^^見ているだけで楽しくなっちゃう旅行記、楽しみにしてるんです~☆
そして、シュトーレン!fanifaniさんちのクリスマスって、クリスマスらしさいっぱいで、なんかちっちゃいとき読んだ絵本の世界みたいなんだろうな~って勝手に憧れちゃいます^^
【2008/12/17 Wed】 URL | ぽちこ。 #- [ 編集 ] ↑PageTop

ミュージカル!!
いいないいな~
↓のおうちもシュトーレンもすばらしい!!!
あ~
すごく感激しました~!!
【2008/12/17 Wed】 URL | かめ代 #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん もう大富豪のお嬢様のようだわっ
というかようだわじゃなくて 大富豪のお嬢様なのかしらっ

すごいねえ NYでミュージカル きっと私は一生見ること
できないだろうな泣

マンマミーアはこっちでも劇団四季がやってるよ~
観た・・わけじゃなくてポスターは見た^^;

お母様 新婚さんの時にもNYにきたことあるんだね
は~ 溜息がでちゃうってば(*^^*)

シュトーレン 食べたことも見たこともないのよ~
2週間もねかせるパンてあるんだね カビないのが
なんだかすごく不思議・・

ってなんだかすごくおバカさんなコメント?
【2008/12/17 Wed】 URL | まめりえ #- [ 編集 ] ↑PageTop

盛りだくさんで素敵な旅行、いいな~
ウィキッドは汐留で観た(笑)
でも本場NYじゃまた感動が違うんだろうな~
あ、当たったプレゼント、faniちゃん家訪問に変更したい(笑)
ものすごい豪邸じゃー☆お嬢様気分♪
ヘクセンハウス眺めて素敵なカップでお紅茶飲んでシュトーレン食べる・・・(妄想族、爆走中=3)
【2008/12/17 Wed】 URL | かつら #Wvk3KarI [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん!ご無沙汰でゴメンね~。
なになに?!NYに旅行行ってたのぉ?(相当遅れ^^;)
すぅごーい!クリスマス一色だったっしょ??
それにプレゼント企画まであったとは・・あぁ、残念!

ヘクセンハウス、とってもかわいいね~。
それに、シュトーレンもおいしそう。メルヘンだ~。
うちの子供たちみたらヘクセンハウス即崩壊だろうな(爆)
優雅にお茶が飲みたい~!
【2008/12/18 Thu】 URL | あっちん #SEFye3cg [ 編集 ] ↑PageTop

faniちん、おはよう~☆
ご挨拶^^

>そうそう。言い忘れてた。ふりかけの海草以外のものね^^
了解ざんす~。ちょっとお時間くんろ♪
焼き鮭のナムル、甘塩でもいいよ~^^v
逆に塩を足さなくてもいいから、楽かも^^
おお・・おかあさん・・・笑
私も笑えなかったりして・・・気をつけないと。笑
【2008/12/18 Thu】 URL | ちょりママ #- [ 編集 ] ↑PageTop

シュトーレンって、昔、食べたけど、
すごい日持ちしますよね!
びっくりしました。
寝かせて寝かせておいしくなるって
やっぱり熟成がいいんだろうな、食べ物は^^

今日はコメント、お休みしてくださいね!
【2008/12/18 Thu】 URL | なおちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.