土曜日はちょっととあるところで綺麗な満開の薔薇をみることが出来て和みました。
我が家のミニ蔓薔薇も沢山のつぼみとちらほら咲き始めています。
バラショーとか見ちゃうと買っちゃうので、行きたい気持ち半分行かなくてもいい気持ち半分ですね(爆)
庭園は毎年みに行っていたのですが、そういえば今年は行くチャンスが無くて秋まで見に行けないかも。
そしてミントソース大人の味だわ♪私も結構好きです。
アップルミントをお茶にして飲むことが多い私ですが、今年はまだ植えてなかったわ(爆)
バジルもミントのペーストもメッチャ美味しいですよ
ハーブは結構、ソース作りに使いますものね~
といいつつ、日本人はやっぱ醤油よ(笑)
faniちん、おはよ~☆
ミントのジェノバ!?
はじめてみるね~
こういうのは手作りならでわだね。
結構スースーするのかな。
おからミートね。
ミート入りだよ~。
faniちゃん~おはよ~!
今日も気持ち良い朝ね~・・・・・
ミントのさわやかさにぴったりだわ。
うちもね、以前は庭にミントを植えてたんだけど、すごい勢いで増えるから狭い抜いちゃったのよ~・・・
もっと早くソースに出来るこのレシピを知ってたら良かったな~・・・
どこかのお宅にもこれから邪魔にされてるミントが出てくるかものね。
期待してみようかな~ 笑
お散歩も天気が良いといろいろなお宅の花も楽しめて楽しいのよね。
私もfaniちゃんと同じ~アプリコットのバラ好きだわ♪
わお~~!!
このソース絶品だね☆
とってもいい香り漂います☆
万能でいろいろなお料理に使えそう☆
早速お料理にしてる^^
参考になります^^
バラきれいだね~~☆
それぞれがとっても美しい☆
癒されました☆ありがとう^^
なんと~!??
ミントのソースなんて爽やかだぁ♪♪
お魚との相性もばっちりだねぇ。
爽やかでたくさん食べちゃいそう!!(汗) (汗)
最近風が強いのよねぇ。。。
桜も耳がめくれて。。(笑)
両耳めくれてると違う動物さんみたい~。(笑)
姉ーーーさん!!!
なんつ~~~嬉しいレシピUPしてくれとんすかーー(((≧∀≦**)))
うち。まさにミントの宝庫ですから (o ̄∇ ̄)*:+゜・。*
生えるに生えてしまって~
ノビルに伸びております。笑
これは相当嬉しいですぞ!!さっそくメモだわ!
そしてバラがまた似合うんだな~姉さんに(/∇\*)。
私のイメージでは、姉さんはバラなの♪
>アメリカっぽいってところに笑!
あはははは
アメリカって言えばカッコいい朝食に思えてきたぞ~~~!!!爆
へぇー、ミントでペースト。おしゃれ~。
お口さわやかだね~♪
ウチ、全部ひっこ抜いちゃったから、今年は無いんだなぁ。。。残念。
バラの季節だね~♪
ミントのソースなんて素敵だね~~!☆
バジルペースト大好きだけど、あれよりさわやかな感じなのかな
Mさんパゲってるって?!すごい表現!>m<
家宝が自慢のウェンも冬に脱毛気味になっちゃってから
お耳の毛が薄~いの。
この年になると老化なのか他に原因があるのか、わかんないよね(^_^;)
これすごくいいね~。
ミントってこれでもかってくらい増えて行くでしょ。
だからこれ今度やってみるね。
口の中に爽やかさがふわっとぬけそう!!
こんにちは~♪
こういうペーストいいですね~^^
色々使えそう~^^
バラ可愛いな~^^
ミントペースト
綺麗な色ですなぁ
えーーーこんなペースト作っちゃうんだっ!
この間、ハーブ園に行った時、バジルペースト売ってたんだけど、
すんげー美味かったのよ~
こんなん作っちゃうんだ~!
売っちゃえ売っちゃえっ(爆
faniちゃん~~こんいちわ^^
そっか~~入梅した地方もあるのね~~
今日は涼しいように感じても
ちょっと動くとムシムシ汗ばむ感じだからね~^^!
このソース!!便利だわ^^V
ホント!!サラダにもポテトにもいろいろ使えそうだもの~~~
私もミント見かけたら買ってこなくっちゃ~~
パセリはプランターにたくさんあるんだけどね^^
この時期の関西への修学旅行~~~ホント危険よね~~~
早く下火になってくれればいいんだけどね^^!
手作りのソースめちゃめちゃおいしそうです☆☆
なんかおしゃれ~~だし^^♪
ミントって大好きなので絶対好きです♪
薔薇もとってもキレイですね☆
やっぱりお花は良いですよね^^☆
おしゃれ~
スズキのソテーにジェノバソースだなんておしゃれだね^^
うちならしょうゆで煮つけにしちゃいそう^^;
ミントも植えたことあるんだけれど虫にやられちゃったの
ハーブって香りが強いから虫つかないかと思ったのに
かなりつくねー というかうちだけ?
ばら うちの近所にもアーチですごいおうちとかあるよ
思わず見とれちゃうよね~
ミントソース、半分パセリも入ってるのねー
どんなお味なのか興味津々!
女将のところでも見たの~すごくおいしそうだよーーー
ミントってお料理に応用するの、なかなか難しいけど
さすがfaniちゃん!すごいな~^^
お魚に添えたのもナイス!
レストランのメインディッシュに負けないね!
ミントペースト、素晴らしいね~!
うちの鉢植えのミントじゃ出来ないけれど、すごい生命力なのはわかるな。
だって、たった5cmぐらいの切られた茎(パニヴァンが持ち帰った)のミントを水に挿しておいたら、根っこが出てぐんぐんと大きくなって脇から新しい芽が出て来たの!
このミントソース、ラムをグリルした時にもおいしいと思う。
faniちゃんはベジタリアンだよね!???
じゃ、トライできないと思うけれど、すっきりとした味は白身の魚にも合うのね☆
バラ、今まさに盛りだね。
とってもきれいで見ていると元気が出てくる感じ。^-^
|