fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*冬瓜のきらきら寄せ*

昨日は日差しも強くて、人間BBQになりそうでした。。
そんな暑い日にクールダウンしてくれる、そんなお野菜。

夏になれば週に一回は食べるほど大好物な野菜が冬瓜
特に冷たい煮物にすることが多いです。

今回はそれを少量の寒天で固めて、
ゆるゆるのゼリーに。

冬瓜も小さい角切りなのであっという間に煮えるし、
食感もやわらかくなりすぎないのがうれしいかお

今回は桜海老の出汁ですが、
ホタテ缶や干ししいたけのおだしでも同じように作れます。

P8100117.jpg
星冬瓜のひんやりゼリー寄せ
(一人分約48Kcal)

<材料>(二人分)
冬瓜         160g
桜海老        大匙1
コーン         大匙2
おろし生姜      小さじ1
昆布茶        小さじ1/2
鶏がらスープの素   少々(お好みで)
酒             大匙1
味醂            小さじ1 
塩             少々
粉寒天          小さじ1/4
青ねぎ          2~3本(小口切り)


冬瓜は皮をむいて1.5cm角くらいに切ります。
 桜海老はお皿に広げてレンジに1分ほどかけ、乾煎りします。

②お鍋に冬瓜、桜海老を入れ、水をひたひたに注ぎ、
 調味料を入れて弱火でことこと煮ます。

 5分ほど煮て、冬瓜にちょっと芯が残るくらいで火を止め、一度冷まします。

③粉寒天を加え、中火にかけ、煮立ってから1~2分煮ます。
 コーンを加えて冷やし、固めます。

 固まったら盛り付けて、青ねぎを散らしてどうぞ!


P8100118.jpg
冬瓜がとろとろで、うまみたっぷりのお出汁がしみてておいしい!
体の中から涼しくなるような冷え冷えの一品。

P8100127.jpg
透明な器に盛り付けると、きらきらできれい♪
いつもはちょこっとオイスターソースとか薄口醤油を入れるんですが、
今回は色をつけたくなかったので、塩味で。

P8100123.jpg
ぷちぷち甘いコーンを入れると夏感アップで彩りもきれいになりますねハートちゃん

お手数ですが、ひんやりゼリーにぽちっと応援お願いします。


にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
あらら、微妙にダウン。ただいま4位・・(泣)

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

☆お野菜ゼリー☆

DSCF0322.jpg
□トマトの和風ゼリー寄せ
丸ごとトマトの冷たいごちそう。

DSCF0032.jpg
□きゅうりのデトックスゼリー
レモンとミントの香りがさわやかなデトックス効果ありのデザートです。



続きから冬瓜豆知識とつくれぽ~ウッドストック

c0161073_6283120.jpg

お店決定しましたよ~!
詳しくはこちらから→
冬瓜豆知識☆



冬瓜はインド原産のウリ科の野菜。
名前は冬瓜ですが、夏野菜です。

皮が丈夫で長期保存が出来るので、夏に収穫したものが冬まで食べられる
ということで冬瓜と呼ばれるようになったという説も。
なんとその90%が水分なので、栄養素はほとんどありませんが、
カリウムが豊富で利尿作用があるので、血圧降下腎臓病などに効果が期待できます。
またウロン酸という成分がふくまれ、これは免疫力を高める働きがあります。
新陳代謝を促す成分や、糖類から脂肪に転化するのを防ぐ成分が含まれているので、
ダイエットにも最適です。

これらの成分は皮に多く含まれているので、
皮も金平や千切りにして塩もみにするなどしていただくのがお勧めですよ~。



DSCN3408.jpg
izumimirunさんの「叩いて☆ピーマンドレッシング」を作りました。
味噌とピーマン、おいしくないわけがありません!
オリーブオイルでとろんとするので、
野菜にも絡みやすい。
ガーリックがまたおつまみにぴったり、ご飯にもよくあって、とってもおいしかったです~。
生キャベツにのっけるのがお気に入り。


DSCN3436.jpg
ちょりママの「焼きなすのタルタル」を作りました!
ソースと味噌のW使い、これまたなすらーの私にはたまりません!
焼き茄子の香ばしい感じとごま油の香りがほんとこれもご飯にも◎です。
タイトルに偽りなし!
パンに乗っけてもおいしそうです~。
見た瞬間一目ぼれ、その日のうちに作っちゃいました。
これもリピ決定です
かお

DSCN3412.jpg
昨日は夕方ちょっとだけ涼しくなってからお散歩。
夏っぽいお花と2ショットハート

DSCN3414.jpg
あち~汗

やっぱり、この方は暑そうです。。

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


<< *ほんのり香りの和ポテサラ* | HOME | *[黒米]ヘルシー黒米ロール* >>
コメント

おはようです。
冬瓜。
いいですね。
本当に優しい味わいですよね。
私もすきです。
きらきら輝いてきれいですね。
【2009/08/17 Mon】 URL | NAOKO #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよーーー

「人間BBQになりそうでした。」ってうけるーーー!!(笑)
でもすっごくわかる気が。

冬瓜のきらきら寄せ~
きらっきら、ひんやり~美しいレシピだね☆

冬瓜もいろんな旨みでいっぱいだ。
【2009/08/17 Mon】 URL | つばめ #- [ 編集 ] ↑PageTop

人間BBQ!!
やだ、なんだか想像しちゃったよ~。
そうそうホント暑過ぎだもんね。
辛いよね・・・

今日のホントいいね。
器も素敵だよ、こういうの好き!
【2009/08/17 Mon】 URL | タラゴン #- [ 編集 ] ↑PageTop

今年はまだ冬瓜、買ってないわ~
このゼリーはわんずメニューにも良さそうね♪
小さい冬瓜が売っていればいいんだけどね
あんだけデカイの使い切らないんだよね・・・
【2009/08/17 Mon】 URL | cheese #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~こんにちは!

冬瓜って私・・・今まで自分で買って調理したことないのよ^^;
冷たい煮物、暑いからつるんと食べれるね。
ゼリー寄せも見た目も涼しげだものね。

ホント、ここ数日暑いよね~、
うっかり日傘もささずに歩いたらちょっとだけこんがり焼けてたし^^;

>私もボビーはお店の前につないだことないの・・・かわいいと連れていかれないかちょっと心配だったわ~。
【2009/08/17 Mon】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

きゃはははーーー!

あぁ、もう最高・・・・
ごめんね、今日はこの最後の
“あぢーーーー”って顔が激しくツボってしまったわ・・・
もうこれ残暑見舞いはがきにして~~^^
ほんとにおもしろかった~、笑わせてくれてどうもありがとうね~♪

あの庶民派冬瓜がとっても高級野菜にみえちゃうよ☆
【2009/08/17 Mon】 URL | vivera #- [ 編集 ] ↑PageTop

ワンBBQにもならないようにね♪
【2009/08/17 Mon】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

涼しげな器だねー
冬瓜がグレードアップ
料亭の先付けみたいだよ

おうえん
【2009/08/17 Mon】 URL | ほ助 #zdtON67M [ 編集 ] ↑PageTop

冬瓜、冷たくしても美味しいよねぇ~♪♪♪
そしてなんてお洒落なんだぁ~!!!

少し涼しい日はお散歩行きたいよねぇ。
あれ~Mさん??暑いのかい???
【2009/08/17 Mon】 URL | さくらのママ #64TjWBNY [ 編集 ] ↑PageTop

はじめまして^^

あしあとよりおたずねしました!
私も、冬瓜大好きです!

昨日はカレー粉をいれて、
ちょっと冷やしていただきました~。

私もゼリー寄せをとうもろこし、オクラ、プチトマトでやりましたが、
ああ、冬瓜ではやっていないです。。
やってみようかな~♪
応援ぽち~!

またお尋ねしますね~♪
【2009/08/17 Mon】 URL | のりたま #V4rYaZBU [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんは~
夏野菜冬瓜☆
透き通っててとってもキレイ~(*^.^*)
桜エビから良い出汁でてますよね♪
冬瓜と言えば、うちは大抵煮物なんですが、こういうの作れたら良いだろうなぁ(^^ゞ

栄養的にはやっぱり瓜科でなのね。キュウリと似た感じなんだ~
でも、効果はものすごく魅力的ね!
あんまり得意じゃないんだけど、これは食べなきゃ損だわ(笑)
【2009/08/17 Mon】 URL | 蓮 #- [ 編集 ] ↑PageTop

いつも、どうしてこんなに食材があるんでしょうか・・・
我が家の冷蔵庫を見て、その違いに愕然とした(笑)
何もないですけど~
【2009/08/18 Tue】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちん、おはよう~☆

すごぃ~いきらきらしてるね~
また器が・・・ゴージャスだわ!!きれいさに輪をかけるね。

わあ~!!なすなす^^
素敵に紹介してくれてありがとう。うれしぃわ~~♪
ほんといつもありがとうね、大感謝☆

>ほんと料理バカだよね^m^;
【2009/08/18 Tue】 URL | ちょりママ #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよです~

キラキラって可愛いな~^^

冬瓜の優しい感じ大好きです^^


美味しそう~♪^^
【2009/08/18 Tue】 URL | ゆい #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはようございます
冬瓜大好きです♪♪
ついつい炒めてしまいますが、煮た冬瓜もとろりんと美味しそうですね♪♪
桜エビが淡白な冬瓜に風味を添えて美味しそう~♪♪
【2009/08/18 Tue】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~~おはよう^0^
冬瓜!すきだわ~~
いつも煮物ばっかりで食べてたの^^!
ひんやりしてとっても美味しそう~~
あっさり冬瓜にも・・効能ってすごいのね@@!
ダイエットにお勧め~~頂いちゃいます^^
【2009/08/18 Tue】 URL | gutti #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

わ~~♪おしゃれで涼しげな一品ですね☆
熱さも吹っ飛びそう!!
私も冬瓜大好きです☆

確かに昨日は暑かった~~!
でも、もう何か雲が秋っぽくなってませんか?
もう秋が目の前、と思うと物足りなく感じます^^;
【2009/08/18 Tue】 URL | えみ@すみれ堂 #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniさん、おはようございます♪


冬瓜、数年前にツボり毎日毎日食べてました(^^ゞ
おかげでここ数年食べてません(笑)


ゼリー寄せ、冷たくて桜海老のお出汁が染み込んでいて美味しそう❤
器もとってもお洒落ですわー!!


>あぢ~
うんうん、やっぱりまだ暑いよね。。。^^

【2009/08/18 Tue】 URL | みきりんこ #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.