fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*「仏・伊」 茄子トマカルパッチョ風サラダ*

うちの方は9月になってからすっかり涼しくなって
日中も薄手の長袖でも大丈夫なくらい。
寒がりなもんで。。。

でも寒い季節のほうが好きなので、秋になるとなんだかうきうきです。
もう栗も出てきたし~nico

といいつつ、今日もめちゃ夏野菜レシピですが・・なにか?

蒸し茄子トマトをハーブを利かせたバルサミコソースで。
まぁ、秋茄子もおいしいし、トマトも一年中あるし。。ね?

nasutomacalpacho.jpg
ナス茄子トマのカルパチョ風
(一人分約99Kcal)

<材料>(2人分)
茄子     大1本(150g)
トマト     小ぶりのもの2個(200g)

A玉ねぎ    50g(みじん切り)
A粒マスタード   小さじ1
Aバルサミコ    小さじ2
Aケイパーのみじん切り   小さじ山1杯
A醤油        少々

オレガノ      適宜
ピンクペッパー   適宜
オリーブ油     適宜(小さじ1程度)


①ナスは数箇所串で穴を開けて塩水に15分ほど漬けてから
 水分がついたままラップで包み、600wで3~4分柔らかくなるまで加熱します。
 
 そのまま冷まします。

②玉ねぎに塩一つまみを振って、600wレンジで
 ラップなしで2分加熱し、いったん混ぜてさらに1分過熱します。

 残りのAの材料を混ぜます。

トマト、ナスを7~8mmの輪切りにしてお皿に並べます。
 ②のソースをかけて、オレガノ、ピンクペッパーを散らし、
 オリーブオイルをちょろりとかけて出来上がり!

 
スパイスレシピコンテストへ参加中♪

P9050341.jpg
なんてことない、トマトとなすのサラダですが、
この玉ねぎとケッパーのソースというか、ペーストが
甘みと酸味のバランスがよくて、おいしいんです!

P9050346.jpg
ピンクペッパーもあるとなしとじゃ大違い!
とってもいいアクセントに。

オレガノももちろんトマトや野菜と相性よしなハーブなので、ぜひぜひ。
バジルよりやわらかくて甘い香りです。

お手数ですが、夏の名残のサラダにぽちっと応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
おかげさまで健闘中です。
ありがとうございます。こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



続きから母娘旅行、食事編ですウッドストック

旅行記Part1
旅行記スパ編

リラックスしまくりの温泉旅行記、最後はやっぱり食事編。

今回、正直お料理にはそんなに期待してなかったんです。
今までこの手のホテルのご飯って見かけばっかりでいまいちなのが多かったもんで・・

でも、今回は味付けも上品で、化学調味料も使っていない感じでおいしかったです。

DSCN3562.jpg
献立もお魚やお肉はもちろん、野菜料理も何品かあって、バランスもよかったし。

dinner1-1.jpg
前菜:菊菜のおひたし、かつおのスモークりんご添え、鯖の押し寿司
    子持ち鮎の山椒煮、衣かつぎ

お造り:金目鯛、カンパチ、ひらめ

お椀:油目の潮汁
    
煮物:かぶ、かぼちゃ、小芋の炊き合わせ


金目のお刺身、思ったよりさっぱりとしておいしかったです。
潮汁もシンプルにいいお塩のみの味付けで旨みたっぷり。
煮物もしっかり野菜の味が生かされた薄味仕立てで、ほっとする一品です。

dinner1-2.jpg
焼き物:かます柚庵焼き、海老の素揚げ、茄子田楽
     マツタケ入り茶碗蒸し

〆:炊き込みご飯、赤だし、焼きたらこ

水物:杏仁豆腐、洋ナシのコンポート添え


今年初松茸、茶碗蒸し久しぶりに食べました。
旅館のご飯って多すぎてくるし~!ッてことが多いんですが、
一品ずつが程よい量なので、ちょうどよく満腹でございましたkao02

dinner2.jpg
連泊なので2日目はちょっと違うお料理で。

前菜:卵豆腐、小鯛の粽寿司、小芋の利休揚げ、ずいきと子持ち若布
    かにの海苔巻き

お造り:めじまぐろ、金目鯛、カンパチ

お椀:甘鯛と松茸のお吸い物

蒸し物:自然薯と鮭の蒸しもの

焼き物:平貝の磯辺焼き、さざえのつぼ焼き

炊き合わせ:冬瓜、茄子、かぼちゃ

〆は1日目とおなじく、デザートはブドウの赤ワインゼリー
でした。

breakfast.jpg

朝食は和洋20種類以上のブッフェスタイル。
レストランからも海が一望できます。

洋ではポテトグラタン、ミートパイ、サラダ、パンがいろいろ、名物焼きプリンなどなど。。

breakfast2.jpg
やっぱり朝も和食が充実、その場であぶって熱々を食べられる干物や目玉焼き。
煮物も金目と小芋や肉じゃが、青菜と桜海老、筑前炊、大根とお揚げの薄味煮が。
きゅうりと若布の酢の物、しらすおろし、水茄子や白菜のお漬物。
鮭やさわらなどの西京焼きや釜揚げうどんなどほんっと盛りだくさん。

これでお昼もいらないくらいおなか一杯でした。

種類が多いだけじゃなくって、どれも丁寧な味付けで
特に和食の煮物がおいしかったです。
洋食は。。。微妙かな?
きゅうりの酢の物と煮浸しが特に好みでした(リーズナブルなもんで済む人間です。。汗



これで2泊の旅行記もおしまい。
海がほんときれいで断崖の景色や波が迫力いっぱいで
ついつい似たような写真をとりまくってましたアップロードファイル
いつも仕事で忙しい母も、今回はたっぷり眠れてよく休めたみたい。
よかったわ~。

いろんなところを観光するのも楽しいけど、のんびり旅行もいいもんですね。

今日もお付き合いありがとうございました!

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


<< *ひらひらじゃがのお好み風ホイル焼き* | HOME | *帰ってきた日は野菜たっぷりプゴクとつくれぽ晩ご飯* >>
コメント

おっ!バルサミコだ(笑)
いまだに挑戦していません
我が家、結構和食党というのが最近わかりましたの
【2009/09/11 Fri】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよ~☆
秋茄子も美味しいよね~~^^
秋と夏のコラボサラダってことで♪
こっちも大分涼しくなってきて、朝晩は長袖欲しいよ~(´▽`;)

蒸しナスとトマトのカルパッチョ風~
上に乗ってるソースには玉ねぎとケッパーかぁv
ケッパーって食べたこと無いんだ~
アンチョビーとは違うんだよね??(←ごめんなさい;)

わ~ステキな会席料理♪
お盆で出てくるんだねヽ(゚∀゚*)おしゃれ!
今年の旅行は朝も会席だったから、バイキングって言うのも惹かれるな~
でも、バイキングって結構当たり外れあるよね(笑)
【2009/09/11 Fri】 URL | 蓮 #iU4puUNs [ 編集 ] ↑PageTop

faniちん、おはよ~☆

なすほんと今年はよく食べてるわ~。
トマトと絶対だね!
おいしいものたべたいぃー!
【2009/09/11 Fri】 URL | ちょりママ #- [ 編集 ] ↑PageTop

茄子、レンチンしてから切るのねーーー
へえええーーーと目から鱗
いつも切ったものをチンしてたから
この調理法に興味津々^^
今度やってみよっと♪
味付けは間違いないねー♪うまうまだわ^^

お宿のお料理、すごーーーくおいしそう!
どれもこれもいいな~食べたい!
朝食バイキングだと嬉しくなっちゃう!!!
そして食べ過ぎるんだよな・・・(爆)
【2009/09/11 Fri】 URL | なべちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~~おはよう^^

トマトと茄子~~あうよね^^
バルサミコ酢でとっても美味しそう~~
今では・・ナスもトマトも一年中食べられるけど・・
やっぱり旬の季節のものが一番美味しく感じちゃうな^^

お宿のお食事もスゴイ@@!
私も・・海眺めながらのんびりしたくなってきたわ^^
【2009/09/11 Fri】 URL | gutti #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん、おはよう♪

なすとトマトのカルパッチョ、美味しいよねぇ❤
玉ねぎとケッパーのソースなんだぁ♪
ピンクペッパーないのよねぇ。。。^^;

旅館のお食事、とっても美味しそう♪
海を眺めながらの朝食、贅沢ですわ~(=^・^=)

今日、発送しま~す♪
【2009/09/11 Fri】 URL | みきりんこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよ~。
茄子トマカルパッチョ。
おいしそうです~。
きれいな前菜だな^。
見た目にもうれしくなります~。
【2009/09/11 Fri】 URL | NAOKO #- [ 編集 ] ↑PageTop

おおおおおおー
美味しそう
量がちょうどよさそうでいいねぇ

旅行楽しそうでよかったですなぁ
【2009/09/11 Fri】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

彩りも美しい 素敵なひと皿
ご機嫌になれそう^^

旅の食事レポも堪能
いいなー行った気分にちょっとだけなったよ
ありがと~

おうえん
【2009/09/11 Fri】 URL | ほ助 #zdtON67M [ 編集 ] ↑PageTop

日本は涼しいところと暑いところが極端なのね。
こちらは、だんだんと涼しくなって来たよ。
でも、また暑くなるみたい。。。こういうときって困るのよね>~<

蒸した茄子とトマトのカルパッチョ、きれいでおいしそう☆
このオレガノはお庭で採れたの?
生きがいいね~!

ここの旅館の上品なお料理だったら、きちんと食べられそう~!
きれいな盛りつけもうれしいけれど、味もよかったらほんとうれしいよね。
松茸、食べたの~!?いいな^-^
朝食は和風がおいしかったのね。朝ごはんって私は和食がうれしいから、ここはバッチリかも☆

【2009/09/11 Fri】 URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ] ↑PageTop

ピンクペッパーも効いて美味しそう♪♪
ついつい魚介やお肉に使うけど野菜だけでもいいのねぇ~!!
・・・白ワインかな??(笑)

旅館の晩御飯!なんて素敵♪♪
なによりお母さんとゆっくり出来たのは良かったねっっ!!
【2009/09/11 Fri】 URL | さくらのママ #SFo5/nok [ 編集 ] ↑PageTop

(多分)数秒単位で女将のとこで負けたつばめです(笑)

いやぁカルパッチョ風サラダ、またお洒落だね~

トマトに茄子、またバジルがfaniさんらしいね~

それにしても旅の食事、圧巻すぎっ汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
【2009/09/11 Fri】 URL | つばめ #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんばんわ☆

このケイパーのソース、オイシソウ☆
覚えておけば何かと役立ちそうですね!
蒸し茄子とトマト、ついついおかかとポン酢かけそうだけど
こんなにオシャレにしちゃうなんてさすが☆

まってました!お食事レポート!!
素敵~!一つ一つが丁寧に作られていて
目にもごちそうですね!
朝ご飯、ビュッフェ楽しいですよね。
和食充実してていいですね^^
【2009/09/11 Fri】 URL | えみ@すみれ堂 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんは~♪
わ、テンプレが秋らしい~♪
でも夏らしいカルパッチョおいしそうです~♪
ご旅行されてたのですね。朝食ブッフェ大好き!
和と洋迷って結局両方取って訳わかんなくなりません?^^
うちの母なんて取りに行くのが面倒くさいって、わざわざ普通の定食タイプにしちゃうんですよー
ホテルでないと食べられないのに…
あーどっか旅先でブッフェ食べたい~(目的が変ー)
【2009/09/11 Fri】 URL | MITAKA7 #eo.AMpRI [ 編集 ] ↑PageTop

昨日、このお料理を見て美味しそうだな~と思ってたの。
バルサミコ、粒マスタード・・
そしてケーパーの酸味もいいよね!
この前、日系スーパーにえのきを買いに行ったんだけど・・
そんな日に限ってなかった・・
あれがどうしても食べたいの~あれ・・

>>
はっちゃん、ブログを読んでくれて、なぜか大笑いだったって。
照れちゃったみたい、かわいいよね。
【2009/09/12 Sat】 URL | 勇気凛りん #y91fxv6I [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.