蓮ちゃん!コーヒーに餡子ってあったっけ?
って、ここで呼びかけるなって?^^;
普通には見かけないけど、風変わりカフェにありそうだな~
洋風おはぎ、すごくおいしそー!
絶対好きだよ♪シナモンいいな~
材料も、これならうちにも常備してる^^
簡単に作れるのも魅力的だな~♪
おはようございます わあ☆これまたなんと不思議な!! コーヒーシナモンにあんこ! 斬新ですね!! でも美味しそう♪♪ ホントすごいです!!
あれ?
ファニちゃんとこもおはぎか!
あ、そっか~、お彼岸だから?
甘いものにまったく興味がないもんだから、
想像もつかなかった。
なんでみんなおはぎ作ってるのか・・・
こんにちは^^
餡子とコーヒーの組み合わせは新鮮!
どんな味なんだろうー。食べてみたいです♪
白玉粉とごはんを使うんですね~。
簡単に出来そうで良いなぁ。さすがのアイデアですね^^
今日で連休も最後ですねー。
私は連休中 食べ過ぎてしまいました。。
おはぎもたっぷり食べました(笑)
おうえん★
爺家もおはぎつくりやした
美味しかったでぇえええーす
うっす!
お久しぶり!!!
もうおはぎ大好きなので地元のばあちゃんたちが作ったおはぎ10個以上食べちゃった(^フ^~')''' ' '
冷ご飯で作っちゃうんですね~
そしてコーヒーシナモンにあんこ!
いやぁつぼっす!
5年目なんてすごすぎーー(^A^)
こんにちは。
おはぎ~~。
それも洋風だ==。
シナモンの香りただようおはぎ、、最高。。あ~~お腹すいた~。
お昼ご飯がっつり食べたのに~。
おはぎいいですよね∑d(≧∀≦)))=3=3 よく祖母が作ってくれたのを食べてました(●′▽`)v 今も元気ですが(*´∀`*)笑 もち米使わなくていいなんて私でも作れそうですね(*'V`艸)☆+゜ コーヒーってちょっと気になります.+(∩∀`●)+.
5年なんてめっちゃスゴいですねヽ(´▽`)/
5年ってすごいな~~~
続けるだけでもすごい大変なのに
faniさんの投稿はいつもとても素晴らしい
5周年ってすごい大きな区切りだよね
おめでとうございます!
これからも沢山刺激になるお料理見せてね
おうえん
こんにちは~
おはぎにコーヒー?シナモン?・・・びっくり!
でも洋風も美味しそうね♪
おはぎってもち米ってい固定観念があったけど、
冷ご飯と白玉粉でも作れるんですね~
10月で5周年、おめでとう!
faniちゃん~こんにちは!
あ!faniちゃんもおはぎ作ったのね~。
私は作ってないけど、ほかのブロガーさんのところでも見かけるから。
でも洋風ってまた面白くて良いね!
来月でブログ5年・・・・すごいね~。
1つのことを長くつづけられるのってすごいことよ^^
これからもがんばってね~♪
ファニちゃん!
コーヒーにシナモンにあんこ。
こういうのおいしいよね^^
それにしても5年、すごいね。
ひとつのことを続けるのって力がいることだもの☆
そして作ってくれてありがとうね^^
faniちゃーん♪こんばんはッ♪
もは~~ん♪♪♪ 甘いもの大好き+コーヒー大好きなけいちゃんがこれはたまらないとおもう~~~^^♪♪♪もち米じゃなくてお米で作ったのもさらりと食べられそうでいいねいいね^^♪♪♪シナモンで飾りつけっていうのも、斬新でしゅてきッ^^♪♪♪
Mさん、Tさんのストラップが楽しくて笑える~~~^^かわいいし~~~^^♪♪♪
>体の心配ありがとう♪だいぶね、復活のきざしだよ^^♪
無理せずマイペースに更新していくね^^♪♪♪
コーヒー風味のおはぎですか?!
えええ!!!
想像できな~~~い^^;
コーヒー味のあんこ(笑)
コーヒーは大好きだけど、←常にブラックね(笑)
おはぎは苦手な私・・・興味津々だわ(*^m^)
Mさん^^ 調子よくなって安心したよ~(^^)b
お散歩解禁おめでとうございます!
これからも騙し騙しになるかも知れないけど
上手に付き合っていけば大丈夫だと思うわ!
お互い頑張ろうね☆
5周年なのね~おめでとう!
すごいなぁ~~尊敬しちゃう(*^^*)
今後も、美味しいレシピと可愛いMTさんに期待しています♪
コーヒーにあんこ、合いますよね!!
おはぎにするとさらに美味しそう(^^)
白玉使っていて、もち米よりも食感が軽そう♪
ブログ5周年おめでとうございます☆
私も最初は違う目的で書いてたのに、いつのまにか食べ物中心。
そういうものですよね・・・。
faniさんっていえば、ベーグルのイメージが。
なおちゃんにあげてたのが、本当に美味しそうで・・・。
プレゼント企画も素敵ですね(^^*)
あんこもコーヒーもシナモンもラブだけど
混ぜた事ないー!!
ちょっとチャレンジしちゃおうかな^^
faniちゃんブログ暦長いんだねぇ
ブログは趣味があう人との交流が多いから
飽き性の私もなんだか続いてるわ
これからもよろしくね♪
Mさんお散歩行けて良かったね
涼しくなってきたから照り返しも少ないからちょうど良い時期だったかも
普通のおはぎは苦手なんですが、これなら美味しく食べられそうです。
コーヒーに餡子の組み合わせ、私は大好き。
私のレシピにもいくつか登場してます。
すっごくあうよね~
ちなみに名古屋出身ではないし、長屋で有名だと言うことも知りませんでした。。
>>
スコーンの方がフンワリ見えるのは大きな型で焼いたからだと思います。
食べるとスコーンの方はサックリしてますよ~
faniさん、こんばんわ☆
これいいですね!!
おはぎ大好きだけど、餅米炊くの大変だし、
作ってもそんなに食べられないし、
おはぎは買ってくるものだったんですけど、
このレシピなら簡単で少しだけでもオッケーですね☆
私も和菓子でもコーヒー派です。
紅茶やらハーブティーやら中国茶やらは
たくさんあるのに、日本茶持ってない・・・^^;
ブログ5周年おめでとうございます!!
そんなに続いてるなんてすごいな~!!
私もがんばろ☆
faniちゃん、こんばんは☆
斬新なおはぎが出来上がったね~。
あんこ苦手な人でも食べること出来そうね^^;
***
片倉館は、諏訪湖畔にあるのよん。
5年目ってすごい!素晴らしい!!!
このカフェシナモンのおはぎも、すごくおいしそうだね^-^
今日は応援だけになっちゃうよ、ごめんね☆
【2009/09/23 Wed】
URL | panipopo #nmwP0wpU
[ 編集 ]
↑PageTop
5年!
すごーいっ
そんなに前からしてるのですねー!
すごい、わたしはそんなにできるのかな
いやそんなになるまで一人弁当作るのは…(笑)
私もお彼岸だからとおはぎ食べすぎてます
体重…こわい
おはぎにシナモンって新鮮!
ってか、あんこにシナモンでしょ
合いそうだけど、お年寄り世代から非難を浴びそう(笑)
我が家の実家もあんこ好きですよ
おはぎにシナモン! これ、いけるよーーー!!
それにしても、おはぎの季節なんだよね~
母がよくつくってくれたんだ~ 秋に。
ブログをはじめて5年なんだ・・・ 凄いな~
こうして1つのことを続けるってすっごく大変なことだ思う。
それをこなしてるfaniちゃん・・・尊敬だよ。
これからもfaniちゃんらしいブログ、楽しみにしてるね。
応援ももちろん。
faniちん、おはよ~☆
すごぉぃー!!
5年なんだ~そうかそうか。
めっちゃ先輩やん!
おはぎ。お手軽に作れていいね~♪
ちゃんと行事ものを作るってえらい!
おぉぉ??なつかしぃ^^
いつもほんとありがとう。
すごく私も参考になるぅ・・・笑
発掘してくれてありがとう!
お洒落なおはぎ~^^。
とってもおいしそう!
faniちゃん~~おはよう^^
洋風おはぎ!!おいしそうだね♪
私も・・いつもコーヒー等だから・・
和風よりこんな洋風のおはぎのほうが好きだな^^
ブログ~~5年なのね~~スゴイ!!
これからも楽しみにしてるね^^
|