見てるだけで、よだれが出てきそうなくらい美味しそうな懐石料理ですね.+(∩∀`●)+. どれもこれも素材にこだわっていてシンプルだからこそ味わえる美味しさですね∑d(≧∀≦)))=3=3 いつか食べてみたいなぁ~(*'v`●*)
わ~~もうすべてにジェラス~~!!(笑)
日本を感じたよ~~。
ああ~ホームシック。あっは。
お腹すいた~~!!
思いきり美味しいもの食べたくなりました!!
コメントこの前はありがとう。いつもやさしい言葉元気もらっています☆
こんばんは~ 待ってました!! 瓢亭さんのお料理!! やっぱりすごいですね~ 祗園 ささ木さんと並び、ぜひ行ってみたいお店のひとつです☆ 今、PC前にコメントは携帯から☆ これならしっかりと画像見たままでいいからね(笑) もうお口は開きっ放しです。
なぁ~んて、お上品なお料理の数々
こちらは料亭なんて、こじゃれたものがないので
なかなか頂くチャンスがないわ
こんな素敵なところで食事をすると
気持ちも豊かになりますね
faniさん、おはよ~ございます♪
うわ~~、めちゃくちゃ美味しそう!!
懐石料理なんて、ほとんど縁のない私には、
すごく羨ましいです~(ノ∀\*)
この店構えも風情があって素敵ですよね~^^
お料理も一つ一つがとても丁寧で、
心がこもっているのが伝わってきます!
私も京都に行ったら食べてみたいです~
ではでは、今日も素敵な一日を~♪
有名なお店だよね。羨ましいな~^^。
長ねぎのありがとね!
気がつくのが遅くてごめんよ~。
うわーーーー!
素敵過ぎる料理の数々・・・どれもこれもおいしそう!!!
でも一番気になるのは柿^^;
この柿、すごーーーく食べてみたい!
訪問気にしないでね♪
faniちゃん~~おはよう^^
素敵なお店ね^^
お料理の一つ一つに・・老舗の感じが伝わるね
落ち着いた味をゆっくり楽しむ~~
あぁぁ・・私もそんな時間が持てたらな^^
うわーーーさすが京都!!!
料理からお茶までさすがって感じだよね。
ゆっくりお互いに~
まだお伺いした事のない憧れの瓢亭さんのお料理をたっぷりと楽しませて頂きました。
美味しさがそのまま伝わってきました。
鱧と松茸の椀もの。食べたい!!
来年は是非瓢亭さんに行きたいです。
京都旅行してたのね~いいね( ´艸`)
瓢亭だ~~~!
あたしも京都行くと必ず寄るよ♪
一人旅の時も何度ここの朝がゆ食ったか知れないわ( ´艸`)
おいしいのはもちろんなんだけど、
このお店のたたずまいもいいのよね~
中庭もなんだかホッとする感じだし♪
fanifaniさん、こんにちわ~♪
久々にコメント残しちゃいます(^^)
瓢亭、一度行ってみたい場所の1つなんです~
子連れじゃ厳しいので、晩年の野望というところかなっ(笑)
すっごく美味しそう&きれいなお料理の数々に
目の保養をさせてもらいました(^^)
いやぁー、いいお店ですなぁ
これは相当すごいお店だね
器もお料理も
一流ですなぁ
faniさん、こんにちは♪
詳細レポで、憧れの瓢亭に行った気分になりましたよ(^o^)
老舗ながらの丁寧な仕事、死ぬまでに一度食べたい(大げさ)
今さらながら?ですが、リンクお願いしてもいいですか?
私のほうはリンク貼らせて頂きました☆
よろしくおねがいしま~すm(_)m
コメントありがとうございます。
こちらはやっぱり一度は訪れる価値ありですね。
来年はぜひぜひ!
こんにちは^^
ひゃー。楽しみにしておりました~。
すばらしー。もううっとりものですね。
死ぬまでに一度で良いから食べてみたいです♪
こんにちは。
京都は高校の時、修学旅行で行ったっきりです。
今、もう一度ゆっくりと観光しながら美味しい物を食べたいです。
faniさんとこはワンちゃん2人なんですね。
賑やかそう!!
うちももう1人考えているのですが、なかなか決心がつきません。
アストロがまだまだお利口さんではないので。。。
faniちゃん~お帰り♪
京都この時期すてきでしょうね~。
やっぱり老舗だけあってすてきな手の込んだお料理ね・・
すてきなたたずまいの中ゆっくりと味わえるのもすてきね!
お母様とのんびりゆっくりした旅行になったのかな~。
私もそんな風に母と旅行に行きたかったな^^
お疲れでないように気をつけてね!
すっごーい!
こんなに詳しくのせてくれて、ありがとう~^^
なんだか、楽しかったわ☆
どれもこれも、手の込んだものばかりで
盛り付けもステキだし、お料理のアイデアもステキだし!
いい旅になったねぇ~♪
本物のお料理って感じだね
すごい心が尽くされてるのがよーく伝わりました
これは芸術の枠だよ
本当素晴らしい!
素敵な写真堪能できて幸せ~~
おうえん
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|