fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*3分完成♪風邪撃退ぽかぽかスープ*

ここ数日小春日和だったので、
あんまりあったかメニューもな~という感じでしたが、
今日からしばらくは低気圧ががんばっちゃうようなので、
朝から体を芯からあっためてくれるぽかぽかスープはいかがでしょう。

材料をカップに入れて、
すりすりレンコンと水、ネギを一煮立ちさせたらカップに入れて混ぜるだけ。
面倒ならばレンジでも出来ちゃう、出汁いらずだけどうま~いスープ

PB091050.jpg
Cpicon だしいらず!即席風邪撃退スープ by fanifani
(一人分42Kcal)

カップにおかかとほぐした梅干し、おろししょうが、海苔を入れてスタンバイ!
DSCN3924.jpgDSCN3926.jpg
レンコンと水、ネギをお鍋でぐらっと一煮立ちさせて
熱々とろとろをカップに注げば出来あがり~kao03

PB091051.jpg
ちょっと寒気がするな?なんてとき、
長ネギと生姜、梅パワーで体ぽかぽか。
風邪の引き始めにもお勧めです。

とろとろレンコンでこれ1杯飲むと、結構おなかも満足。
食欲のない朝にもぴったりですよ~。

PB091055.jpg
長ネギやしょうがは体を温めてくれるし、
梅のクエン酸効果で血行促進。
食欲もわいてきます。

海苔には以前にも書いたけど、グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸のトリプル旨み成分が。
さらにおかかもはいっているので、これだけで出汁いらず、
旨みたっぷりスープができます。

レンコンは風邪予防に効果のあるビタミンCが豊富で、
でんぷん質で守られているので加熱しても、レンコンのビタミンCは壊れにくいのが特徴。
このでんぷん質もエネルギー源として体を暖めてくれます。
レンコンを切ったときにつつ~っとひく糸は
オクラやめかぶにも含まれるムチンという物質で、胃壁を保護して消化を促進してくれるので、
風邪で食欲のないおなかにも優しく収まります。
またムチンには滋養強壮効果もあります。
さらに、レンコンには免疫力を高めるレクチンというたんぱく質も含むので、
インフルエンザ予防にもうってつけ食材です。

PB091057.jpg

ということで、このスープ、めちゃくちゃ簡単ですが、
強力な風邪予防効果あり。
この時期一押しメニューですnico

見た目は地味でいまいちですが、ぜひお試しを。

お手数ですが、お手軽スープにぽちっと応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


続きは京都ぶらぶら編ですひよこ
DSCF0653.jpg
2日目のランチは柳馬場通りにある「松富や寿いちえ」さんでおばんざいバイキング。
DSCF0663.jpg
こちらは食材も有機のものにこだわったり、玄米だったりで体に優しいメニューです。
obanzaibaffe.jpg
冬瓜の煮物や卯の花、豆腐と揚げの煮物、コラーゲンキャベツ、
野菜の甘酢炒め、豆もやしの黒胡椒風味、炒り卵、切り干し大根、
きんぴらごぼう、こんにゃくの煮物、秋刀魚の焼き物、から揚げ、
お豆腐、サラダブッフェなどなど盛りだくさん。
煮物は薄味で優しい味、お味噌汁も具なしなのに出汁がきいててとってもおいしかったです。

DSCF0654.jpg
町家を改装したレストランで、中庭もあって、雰囲気も素敵でした。

DSCF0749.jpg
こちらはぶらぶら歩いていたときに偶然見つけた、
以前ゆんさんが紹介されていたレストラン。
時間があったら、ここでランチしたかったな~。

DSCF0664.jpg
2日目、ずっと行ってみたかった甘味やさん、
「ぎおん徳屋」へ。

ここは以前テレビでスイーツ番長こと的場浩次さんが紹介していた
わらびもちが有名なお店。
わらびもちが何より好きなので、ここはぜひものでした。

DSCF0675.jpg
こちらは母が頼んだ花見こもち。
目の前の焼き網でお餅を焼いて、
きな粉や黒蜜、甘醤油、おしるこなどお好みでいただけます。

DSCF0678.jpg
本命の本わらびもち。
注文してから練り上げる、本わらび粉と和三盆をつかった極上品です。

DSCF0680.jpgDSCF0681.jpg
出来立てだけに、信じられないほどの柔らかさ。
わらびもち特有の粘りもあって、つるんぷりんっと、
う~ん、どう表現したものか。。

ほんのり甘みがついているので、
私は黒蜜はつけずにきな粉だけで。
一人で2人前くらいいけちゃいそうなおいしさでした。

実は、翌日お土産にも買っちゃったほど。
持ち帰りは前日予約で、当日中が賞味期限です。

アルバムを作る全ての素材を見る

徳屋さんの周辺は祇園なので、
置屋さんやお茶屋さんが。
小路をのぞくと京都らしいおうちが覗けます。
お土産を買った便箋や封筒、ぽち袋のお店や、三条のレンガ造りの郵便局など
歩いていると面白い建物やお店がいっぱいです。

縁結びのお寺、六角堂にもお参り。
別名、鳩寺というだけに鳩さんがのんびり日向ぼっこ。

DSCF0742.jpg
ここが京都の中心「へそ」らしいです。
六角堂のへそ石です

今日も長記事おつきあい、ありがとうございました。
明日は更新お休みします顔文字1(背景黒用)

ご訪問も読み逃げで失礼しますね~

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


<< *グリルレンコンと春菊のサラダと夜の特別拝観* | HOME | *ほんのり和の麻婆大根と京都御所Part2* >>
コメント

faniちゃん~おはよ~!

新しいことのチャレンジ!がんばってね^^

そういう目標を持ってがんばれるってすごいわ~・・私も見つけなくっちゃ!

これから、風邪っぽいかな^ていうときには良いレシピね!
私も今度試してみようかしら。

レンコンをおろすってあまりしたことないのよ・・・

京都はやっぱり良いな~・・・どこに行ってもお店のたたずまいもすてきね!

わらびもち・・・・私も食べたい~♪
【2009/11/11 Wed】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃんおはよ♪

今日のスープ、お手軽でいいね!しかも出汁いらず~!!!
注ぐだけでつるつると・・・うーん食べたい!
大好きな梅味で食欲倍増しちゃうな♪

このわらびもち食べてみたい!
お店の名前、覚えておかねば!
自然食バイキングもいいね♪
【2009/11/11 Wed】 URL | なべちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよ~
このスープ☆
めちゃくちゃ好み~!!
朝から興奮しちゃうくらいだわ!

京都のランチ!
行きたぁぁい!!
それに徳屋さん!!!
ここも絶対に一度は行ってみたいお店!!

今日は朝からテンション高すぎだわ(笑)
【2009/11/11 Wed】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

お久しぶりです~♪♪
風邪にもバッチリな食材がたっぷり入っているんですね!
冷え予防にも良さそう♪
冷え症なので参考にさせていただきます☆

京都の自然食バイキング!
京都に行きたいと思っていたので、
チェックしておきます♪
【2009/11/11 Wed】 URL | あゆ #SFo5/nok [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~~おはよう^^

スープ!ホントとっても簡単なのに・・体にとっても優しそう~~
なんだか・・疲労回復にもいい感じ^^V

自然食のバイキング・・食べてみたいな^^
昔・・京都のお土産で漬物とかもらったときに
すごく美味しかったこと思い出した~~

京都の味って・・優しくて好きなのよね^^
【2009/11/11 Wed】 URL | gutti #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、おはよ~ございます♪♪
ホントまた寒くなりそうですよね~(; ̄ー ̄川
そんな時は、こ~んなぽかぽかスープが飲みたいですね~☆
出汁いらずの即席ってところもすごく魅力的です!
大好きな蓮根のトロトロ・・・見ているだけでたまりませんよ~(*/∇\*)

あと、京都。。毎日のように言いますが、いいな~♪
わらび餅がすごーーく美味しそうです♡

ではでは、今日も素敵な一日を~♪
【2009/11/11 Wed】 URL | *yuu* #EUDBr31A [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、お久しぶりです☆

このスープ、とっても簡単ですぐできて
良いですね☆
れんこんをすりおろすって、だんごとかに
使うしか思いつかないけど
こんな使い方もあるんだ~!目からウロコです☆

お勉強されるんですね~!
いい結果が出ますように^人^
【2009/11/11 Wed】 URL | えみ@すみれ堂 #- [ 編集 ] ↑PageTop

わらび餅、めっちゃおいしそ~~~♪
京都の和紙もステキだよね~
鼈甲屋とか、いろいろな伝統文化のお店も
まだまだいっぱいあるもんね♪
やっぱり京都っていいよね( ´艸`)
【2009/11/11 Wed】 URL | cheese #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちはー

これ、ちょっと風邪のひき始めかな?
って時にききそう!
食欲なくてもつるんといけちゃいますねー
風邪じゃなくても食べたい(笑)

京都のおばんざいカフェ行ってみたいなあ。
すごく体によさそうな品々。
京都って修学旅行で3回も!行ってるけど、
こういうお店には個人的に出むかないとですね!

→のノセノセ隊かわいすぐるー!
うちのはこんなの無理っす...
【2009/11/11 Wed】 URL | ta5_sack #- [ 編集 ] ↑PageTop

これいいね~。
このとろみでカラダも本当にぽかぽかしそうですね~~。
風邪予防だけじゃなくカラダの冷えにもぴったりだね。
【2009/11/11 Wed】 URL | NAOKO #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは♪
れんこんスープ、今の時季にほんとありがたい~
インフルもまだまだ流行りそうだから
ぽかぽかスープは必須ですね☆
わらびもち、おいしそう!これも食べてみた~い!!

>ヤーコン
私も生で食べる方が好き!
梨みたいで、甘いし。
もっと流通してほしいですね~
【2009/11/11 Wed】 URL | まつもと由季 #ozfM48BI [ 編集 ] ↑PageTop

薬膳でも蓮根って効能高いって聞いた事ある
冬場にいいんだよねー
すり流しは大好き
温まりそう!

おうえん
【2009/11/11 Wed】 URL | ほ助 #zdtON67M [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは

風邪撃退ぽかぽかスープ

とても簡単で
調子の悪いとき食べれば
良くなりそうですね。

また遊びにきます。

さとる
【2009/11/11 Wed】 URL | プロの中華料理人が教える家庭的なヘルシーレシピ #LkZag.iM [ 編集 ] ↑PageTop

出来立てのわらび餅、とってもおいしそうだね~♪
京都は魅力がいっぱいだぁ☆

レンコンスープは、この時期、たくさん食べたいね。
トロトロ、大好き。
【2009/11/11 Wed】 URL | wacame #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、なんかね今日頭とのど痛いの・・・
ちょっと気をつけなきゃって思ってたから、
明日、これ作ってみるね!
風邪、引き始めが肝心だもんね。
って間に合うかいな(笑)
【2009/11/11 Wed】 URL | こころ #- [ 編集 ] ↑PageTop

れんこん 作ってみました~~おいしかったです。

何の試験ですか?がんばってくださいね。
【2009/11/11 Wed】 URL | fumi #- [ 編集 ] ↑PageTop

レンコンでぽかぽかスープ。
身体に優しそう~v
疲れ気味な胃腸にも良さそうね( ´艸`)

うわぁ~わらび餅!!
ぷるぷるで柔らかなのかなぁ~
京都は何度か行ったことあるんだけど、祇園界隈の散策はしたことなくて(^^ゞ
【2009/11/11 Wed】 URL | 蓮 #- [ 編集 ] ↑PageTop

これ私にぴったりですね.+(∩∀`●)+.
当分スープかお粥かうどん生活をするように言われちゃいました(^^ゞ
しかも、風邪引いたら食欲落ちちゃって…笑
咳がかなり出るので蓮根とかよさそうですね(*○´3`)ノ+゜

ここのバイキングも美味しそうですね∑d(≧∀≦)))=3=3
場所は忘れちゃったけど…漫画ミュージアム(!?)の近くにある“おばんざい”ってお店も精進料理でランチバイキングが1000円でかなりお徳でした(*'V`艸)☆+゜
ご飯も玄米と白米があるんです(●′▽`)v
【2009/11/11 Wed】 URL | みっちゃん #uvrEXygI [ 編集 ] ↑PageTop

レンコン簡単にできて体が温まる素敵なお料理ですね!
メモしました~ありがとう!!

京都さらに行ってみたいお店だわ♪
ここのお店のわらびもち食べてみたいです~~~~(^^)
【2009/11/11 Wed】 URL | エルリック #- [ 編集 ] ↑PageTop

遊びに来てくれて
ありがとうございます^^

感謝・・感謝です><

また遊びに来ますね。

さとる
【2009/11/12 Thu】 URL | プロの中華料理人が教える家庭的なヘルシーレシピ #YrGnQh/o [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/11/12 Thu】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう。
れんこんたっぷりでポッカポカッッ!!
風邪の時はもちろん♪寒い日に嬉しいレシピだねぇ~。

京都の野菜も美味しそう♪
甘味もいいなん♪
【2009/11/12 Thu】 URL | さくらのママ #SFo5/nok [ 編集 ] ↑PageTop

ファニちゃん♪
風邪の時とかもいいね。
ぽらぽかにあったまりそうだ。
蓮根って喉にもいいしね、だいすきだよ。
【2009/11/12 Thu】 URL | タラゴン #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.