fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
おうち正月Part1

例年、家でお正月をすると何かとめんどくさいので、
近場の温泉やら、ゴルフの出来るところやらに逃避するのですが、
今年は珍しくおうちで年越しでした。

ということで、お節を作って正しい(?)お正月を過ごしました。

P1011733.jpg
お昼に兄夫妻が来て、お正月スタート!

写真が多くて長いので、お時間がある方、続きからどうぞ。

お手数ですが、その前によかったら、ぽちっと応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
P1011707.jpg
まずは大福茶をいただきます。
お煎茶に昆布と梅を入れたもので、これは関西のほうの習慣でしょうか?

P1011745.jpg
その後、日本間に移動して、お屠蘇をいただきます。


P1011742.jpgP1011746.jpg
味醂にちょっと日本酒を足して、前日から屠蘇散を漬けておいた
香りのいいお屠蘇。
私もちょろっといただきました。

この後、新年の挨拶をお互いにして、いざお節を食らいます。

P1011708.jpg
祝い肴3種(黒豆、田作り、数の子)
紅白なます
菊花蕪、たたきごぼう、酢蓮

ちなみに田作りはこちらのレシピ☆

P1011716.jpg
お煮しめ>(炊き合わせ?)
 高野豆腐に蕗と人参の射込み、たけのこ(昨年の春に水煮にして瓶詰め保存していたもの)
 梅人参、くわい、里芋、手綱こんにゃく、椎茸、ごぼう
 ふわふわ鶏団子、聖護院大根

ひとつひとつ別々に煮る、辰巳芳子さん方式。
だしも昆布とかつお、椎茸だし、鶏がらだしと3種類とって、
一番がんばりました。
 
P1011729.jpg
サーモンと大根の砧巻き
牛八幡巻き(ごぼうと人参、ごぼうといんげん)
錦卵、かにの如意巻き
昆布巻き
百合根きんとん



P1011726.jpg
取り分けるとこんな感じです。
伊達巻も作って、かまぼこも飾り切りにしてみましたnico

P1011718.jpg

P1011730.jpg
足りないといけないので、牛の和風ロースト。
たっぷりの玉ねぎと人参と一緒にマリネしました。

でも、お節でおなか一杯で、ほとんど余ってがっかり。。かお
前日すき焼きだったしね。。

P1011737.jpg

売っているのはどんなもんかと、お取り寄せのおせちも。
京都の南禅寺瓢亭さんのです。

魚料理を中心に、ぎっしりとご馳走ぞろい。
でも、日持ちを考えてか、やはり全体に味が濃くて、
自画自賛ながら自宅で作ったものの方がほっとする味でおいしかったな~。。

家族で来年はお取り寄せはやめようと決定笑
もったいないですもんね。。

P1011751.jpg
お雑煮、お昼は関東風で。
鶏だしとかつおこぶだしを合わせて、薄口醤油とお塩で味付け。
大根、人参、しいたけ、ほうれん草に焼いた鶏肉とお餅です。

ちなみに夜は京風に海老芋と大根、ごぼうと春菊に丸餅。
白味噌仕立てのおつゆのお雑煮でした。

P1011703.jpg
正月の和菓子といえばの花びら餅も大晦日の夜中、がんばって作りました。
味噌餡に甘く煮たごぼうをはさんだぎゅうひのお餅の和菓子。
香りがよくて、ほんのり白味噌の香りが新春を感じるお菓子です。

さすがにおなかが一杯過ぎて、これは初詣の後にいただきました。

P1011753.jpg

おうち正月とはいえ、いちおう正装?で。
MTさんも仲間入りで記念写真を。

今年もみんな健康で新年を迎えられたことに感謝!

この後そろって初詣へ出発です。

長くなるので、Par2に続く・・ひよこ

今年も遊びに来てくださって、ありがとうございます!
そんなこんなで出かけることも多く、PCを開く時間もあまりないので、
ご訪問、コメントなかなか残せなくてごめんなさい顔文字1(背景黒用)
落ち着いたら、ゆっくり回らせてくださいね~。

テーマ:お正月料理 - ジャンル:グルメ


<< おうち正月Part2 | HOME | 行く年来る年☆今年もよろしくお願いします! >>
コメント

あけましておめでとうございます。
素晴らしい!!
ここの家のお手伝いさん(掃除係)になりたいです。
クリスマスも凄かったけど、お正月は一段と凄いです。
私、お正月料理が大好きなんで母親にメールを送りました。
今年は春か夏に帰国する予定なので、その時にお節を作って欲しいと。
ちなみに、我が家もお取り寄せお節を1度経験しましたが、
やはり手作りお節が圧勝でした。
母親は面倒なので、『今年はどこかのお節で。』と言いますが、
結局は毎年作っています。
うーん、それにしても本当に感心します、凄いです。

【2010/01/02 Sat】 URL | asydney11きー。 #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いいたします!

豪華なお料理のお正月ですねぇ!!!
どれから食べるか迷っちゃいそう!

2010年も幸せな年になりますように☆
【2010/01/02 Sat】 URL | あゆ #SFo5/nok [ 編集 ] ↑PageTop

おはよ~
すごいね~!
お屠蘇もちゃんと仕込んで!!
お料理も美味しそう~
ちゃんと正装して記念写真も。
本当にお正月してるのね~
素晴らしいわ~
【2010/01/02 Sat】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniさんすごーい
みんな作ったんだ
美味しそう
さすがfanifaniさんだね
【2010/01/02 Sat】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちはー☆
今年もどうぞヨロシクお願いします(^^ゞ

お屠蘇振る舞いするんですね!!
うちは本家にご挨拶して、抹茶と茶菓子をいただくの(^-^)
その後はお節をいただきました♪
faniさんちのおせち美味しそうv
お取り寄せ、というか市販のお節がどんなんなのか気になるんだけれど、やっぱり手作りがほっとするのね☆
【2010/01/02 Sat】 URL | 蓮 #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん 明けましておめでとうございます
なんと ゴージャスなリビング!
お正月の御馳走が並ぶと高級なホテルのレストランみたいだよ
楽しいお正月過ごしてますか
今年もヨロシクお願いします!
【2010/01/02 Sat】 URL | ほ助 #zdtON67M [ 編集 ] ↑PageTop

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくです。

これ…自宅?…すごくない?料亭みたい。
いったいどんだけ大きい家にお住まいなの???
おせちもすばらしいですね。
器がまたすごいわ。
今年もすてきなお料理、楽しみにしてます!
ランキング1位ですね~。
【2010/01/02 Sat】 URL | さばこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします(^^)
お料理も器も、お家も!!!素敵すぎるね☆
ゴージャス!!!
応援ももちろんしてくるねっ☆
【2010/01/02 Sat】 URL | minori-mama #ElJgphU6 [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/01/02 Sat】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん、明けましておめでとー♪

faniちゃんちにびっくりで、お節料理にびっくりで、
正月早々、びっくりの連続~(爆)
これはホテルか料亭ですかって感じだよね!

一度でいいから招待されたい・・・(笑)

今年もfaniちゃんレシピ、そしてMTさんの可愛らしさ、
楽しみに日参するよー♪

どうぞ今年も仲良くしてくださいね!
【2010/01/03 Sun】 URL | こころ #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん、明けましておめでとうございます♪

って、なんて豪華な御節達なのぉーー!!
faniちゃんが作り購入もなさったんだぁ\(◎o◎)/!

うんうん、faniちゃんが作った方が美味しいはずだわ~(=^・^=)

大福茶、初めて見ました!
関西出身の夫は知ってるのかしら?後で聞いてみよう!^^

今年もどうぞよろしくね~✾
【2010/01/03 Sun】 URL | みきりんこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはようです。
明けましておめでとうです。
新年の挨拶おくれてごめんね。
風邪引いてて、、まだまだ治りませぬ。

どうぞ今年もよろしくお願いします。
いろんなお話できるのを楽しみにしてますね
【2010/01/03 Sun】 URL | NAOKO #- [ 編集 ] ↑PageTop

あけましておめでとうございます^^
わーー。豪華!!
ごちそうですね~。
うちも夫の実家は お取り寄せのお節なのですが
(豪華だけど)やっぱり お手製のお節が美味しいなあって思います^^
自分の家の味になってるんでしょうね~。
今年もよろしくお願いします。

【2010/01/03 Sun】 URL | aco #UhLQsfKU [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん♪
あけましておめでとう!
すごく豪華なお正月ですわー☆
お煮しめって実は手がかかるのよね
うちは見た目より味重視(言い訳^^;)でごった煮状態です
やっぱりおうちで手をかけたものが家族みんながおいしく食べられるものね
今年もどうぞよろしくお願いします
【2010/01/03 Sun】 URL | かつら #Wvk3KarI [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.