fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*じゃばらキュウリの中華風と七草でした*

昨日、1月7日は 人日の節句でした。

「五節句のひとつ。
  古来中国では、この日に7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、
  これが日本に伝わって七種粥となった。
  日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。」
(Wikipediaより)

ということで、我が家もちゃんと朝に七草粥をいただきました。

今日はそんなお粥のお供にもぴったりなキュウリの中華風お漬物のレシピ。
おいしくって、1袋3本のキュウリがぺろっと食べられちゃいますかお

PC311694.jpg
きゅうりじゃばらキュウリのピリッと甘酢漬け

<材料>(2~3人分)
きゅうり    3本
干し椎茸    3枚
ACpicon 作り置き☆万能甘酢 by fanifani  大匙1
A醤油     大匙1
Aオイスターソース   小さじ2
A生姜         1かけ分(15g)(千切り)
A鷹の爪        1本(小口切り)


①キュウリは1mm幅に斜めに切れ目を入れ、裏側も同様に切れ目を入れます。
 椎茸はひたひたの水で戻し、そのまま一煮立ちさせて冷まします。
 椎茸が冷めたら千切りにします。

②1の椎茸と戻し汁、Aを混ぜてポリ袋に入れ、
 キュウリを袋にはいるサイズに切って漬けます。

 半日以上冷蔵庫でなじませてからどうぞ。


*お好みでごま油少々かいり胡麻をかけてもさらに中華風でおいしいです。

*万能甘酢の代わりにすし酢でもOKです。

PC311697.jpg
このときに作った箸休めのひとつ。
こってりなお肉の間にさっぱりきゅうり、ビールも進みます。


お手数ですが、あっさりきゅうりによかったら応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



きゅうりで箸休め☆


PC071362.jpg
□きゅうりと車麩の韓国和え
ヤンニョンジャンでピリッと。
これもおつまみにぴったりです。

PA240878.jpg
□ちゃちゃっときゅうりの明太和え
スライサーで切ってちゃちゃっと和えてすぐ食べられる箸休め。

20080807153055.jpg
□干し野菜でぱりぱり出汁漬け
軽く干してぱりぱり感のアップしたキュウリと大根を出汁の効いた漬け汁に漬けて。
さっぱり浅漬けです。



続きから七草粥。。
お正月に疲れた胃を休ませるにもぴったりな七草粥

DSCN4312.jpg

春の七草といえば、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
ってことで並べてみました。

七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、
無病息災を祈って七草粥を食べるようになりました。
古くはまな板の上で、草をトントン叩いて刻むその回数も決められていたとか。

*七草の栄養効果*

[セリ]
鉄分が多く含まれているので増血作用が期待できます。
[ナズナ]
  熱を下げる、尿の出をよくするなどの作用があります。
[ハコベラ]
  タンパク質が比較的多く含まれ、ミネラルそのほかの栄養に富んでいるため、
    民間では古くから薬草として親しまれています。
[スズナ・スズシロ]
  ジアスターゼが消化を促進します。

さらに詳しくはゆんさんのところでひよこ
P1071804.jpg

Cpicon お餅入☆我が家の七草粥 by fanifani

せっかくなので、毎年お米からことことと炊きます。
今年は食べすぎが続いていたので水の量を増やして、
10割粥でさらっと。
赤カブの甘酢漬けも添えてkao02

P1071806.jpg
でも、やっぱり小さく切ったお餅はいれちゃいましたnico

CIMG4536.jpg

昨日に引き続き懐かしい写真シリーズ(?)
3ワンそろって初詣犬



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


<< *初パン焼き* | HOME | *おせちで残った黒豆で・・* >>
コメント

今年もよろしくお願いいたしますペコリ

七草粥!!!
私も食べました^^
毎年食べていますが、
なんか、胃がホッとする感じです。
(正月の食べすぎ飲みすぎのせいですが・・・笑っ)

七草の栄養効果までは知りませんでした。
faniさんのブログは、
相変わらず色々勉強になります!!
今年も色々お世話になりますペコリ
【2010/01/08 Fri】 URL | ひろ #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはようございますー

七草、やっぱりみんなやりますよね…^^;
私は案の定スルーです。
しかも胃を休めるべき日に牛肉が安かったので
ステーキ丼を…おもっ

きゅうり、この季節は高くって躊躇しまくり(笑)
ディルシードを入手したのでピクルス作ってみたいんだけど
試作するにはもったいない値段~^^;
【2010/01/08 Fri】 URL | lune #- [ 編集 ] ↑PageTop

七草粥
爺もたべたよ
あれ美味しいよね
結構好きです
【2010/01/08 Fri】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃんこんち~^^

じゃばらきゅうりってやったことないけど
あの食感がいいよね~食欲そそられる~^^
オイスターソースも入ってるのね~あーおいしそう!
七草がゆ、私も昨日食べたよ^^
ちゃんとお米から炊いてえらい~!!!
私はごはんでちゃちゃっと・・・^^;

↓の黒豆もいいね^^おいしそー!
【2010/01/08 Fri】 URL | なべちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

やっぱり、やっぱり。
きちんと作るんですね。
私も食べたいなー。
さすがに七草は手にひらないです。

前は3ワンだったんですね。
うちももう一匹欲しいけど、ワイヤー2匹は自信無い、、、。

【2010/01/08 Fri】 URL | asydney11きー。 #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは♪
きゅうり、箸休めにぴったり☆
甘酢とオイスターソースって組み合わせにもビックリ!!
ビールのおつまみにもあいそう(^o^)
七草、結局食べなかったけど
こういう風習って大事にしたいですよね~
【2010/01/08 Fri】 URL | まつもと由季 #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、こんちわ~

七草、やってなーい^^;
みんなちゃんとやってるね!
そういえば去年も「来年はやろう!」と
思ったのだけど・・・
faniちゃんは絶対ちゃんとやってるだろうと、思ったわぁ(^^)v

箸やすめきゅうりもおいしそう~♥
faniちゃんとこ来ると、
昨日に引き続き、お漬物漬けたくなる病、です(笑)

★アタシも手袋は料理中も洗いものの時もしない派。
自然薯では覚悟を決めて手袋装着(笑)
【2010/01/08 Fri】 URL | ∴nico #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは~
じゃばらきゅうりと干し椎茸☆
このお漬け物って、すごく美味しそう☆☆
考えもしなかったけど、絶対にはまりそう☆
文中リンクありがとうございます♪♪
恥ずかしいけど嬉しいです♪
【2010/01/08 Fri】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃん、こんばんは。ずいぶんとご無沙汰で・・少しだけ時間がとれたら更新しようと思ってたの。よかったら遊びに来てね。
七草がゆ、遅れるけれどだんなの仕事明けにでも作ろうと思ってるよ~来週月曜だけどね。
おいしそう。キュウリの箸休めもおいしそう。
今年もよろしくね。
【2010/01/08 Fri】 URL | さと #o.trGIrQ [ 編集 ] ↑PageTop

faniさんってベジタリアンってわけでも無いのよね
お肉の画像がなぜかビックリしちまった(^m^)
【2010/01/08 Fri】 URL | ほ助 #zdtON67M [ 編集 ] ↑PageTop

こんなふうなきゅうりの中華風の箸休めが出て来ると、うれしくなるね。
私もこれは好きな味だと思う。
きゅうりの食感も心地よい感じよね、きっと。

七草がゆの由来を読んで、なるほどって思ったよ。
こうやって教えてくれて、面白くためになったからありがとう!

ワンコちゃんたち、こうやって揃うとモデル犬って感じ☆
【2010/01/08 Fri】 URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ] ↑PageTop

我が家では七草粥って作ったことがないんですよね
面倒くさかったのか、嫌いだったのか・・・
でも相方も食べたことないということなので
きっと合理的な北海道だからかも
プラムちゃんだ~♪
【2010/01/09 Sat】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

七草粥って作って食べたことがない(笑
ってかおかゆ自体を家で食べることがあまりないかも~
あ、ちなみにダウは「もどき」食べさせたけど( ´艸`)
Pさんシリーズいいね♪
【2010/01/09 Sat】 URL | cheese #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~おはよ~!

七草かゆ・・・・私はとうとう食べなかったわ~。
やっぱり伝統・行事のようなものはきちんととりいれなくっちゃね。

昔の人は暦に合わせてちゃんと健康管理してたんだもの。

3ワンズそろってなんてかわいい~♪

お散歩してても人目をひくわね^^

>私もね、ヨガをやってみたいけど、身体が固いから出来るかな~。
今度チャレンンジしてみようかしら・・・・
【2010/01/09 Sat】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん☆
おはよ~!

七草かゆ、結局食べなかった~><
お餅入りだとお腹にたまるし、いいね。
【2010/01/09 Sat】 URL | タラゴン #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~~おはよう^^

七草~~食べなかった^^!
暮から・・なんとなく野菜不足と感じるこの頃~~

きゅうりもいいな^^V
【2010/01/09 Sat】 URL | gutti #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

きゅうりの箸休めとっても美味しそう!お味がしっかり付いていて
おかずの一品ですね♪
こんど作ってみますね~

七草がゆは胃がホッとします(^^)
【2010/01/09 Sat】 URL | エルリック #- [ 編集 ] ↑PageTop

お餅入りのおかゆって大好き^^
とってもおいしそう~^^
【2010/01/09 Sat】 URL | izumimirun #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは^^
お久しぶりです!
なかなかお返事できなくて、ごめんなさい!

きゅうり、すごーく美味しそう!
いろいろな調味料が入っているから、うまみたっぷりですね!
お餅入りのおかゆ、食べたことないかも♪
でも、美味しそう!
【2010/01/09 Sat】 URL | かなしゅー #aIcUnOeo [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniさん、めちゃくちゃ遅くなってしまいました。。。
今年もよろしくお願い致します。

七草粥、風流~。我が家では、両方とも外出で、きづいたらスーパーに七草がなくなってました。また今年もつくれなかった・・・Σ(´Д`)

このきゅうりおいしそう。
年末年始の暴飲暴食を反省し、最近は野菜中心にシフトしているので
こういうの役立ちます。
【2010/01/09 Sat】 URL | 柚子 #swHrnfHM [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.