fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*根菜のこっくりトマ味噌煮*

昨日はほんとにあったかかったですね~。
雨は午前中であがっちゃって、折り畳み傘が邪魔でした。。

昨日は4ヶ月?5ヶ月?ぶりに美容院に行きました。
昨年ボブにしたんですが、ボブだと2~3ヶ月ごとに切らないとですよね。
でも、髪が長くないと着物向けに結い上げられないので伸ばしてました。
今回は前回よりさらに短く、あご上まで切りました。
暖かくなったことだし、気分も軽くってことで

今日はレンコンと大根を大好きなトマ味噌味の煮物に。
ごぼうや人参を入れてもいいですね。

P1191957.jpg
根菜のトマ味噌
(一人分約108Kcal)

<材料>(2人分)
レンコン     150g
大根       3cm(200g前後)
長ネギ      1本(100g)
しょうが     1かけ(みじん切り)
トマトピュレ   大匙2
味噌       大匙1
Aオイスターソース  小さじ1
A酒         大匙1
A水         100cc
A甜菜糖       ひとつまみ


①レンコンは3cm長さに切って、縦に6~8等分します。
 長ネギは斜め切り。
 大根は縦長の乱切りにします。


DSCN4387.jpgDSCN4388.jpg

②フライパンに薄くオイルを敷くか、テフロンのフライパンでレンコンと大根を焼き付けます。
 このとき塩を一つまみ振ります。
 全体に焼き色がついたら長ネギとしょうがも加えて炒めます。

③長ネギとレンコンをいったん取り出し、
 Aを加えてふたをして中火で煮ます。
 大根に火が通ったらレンコンと長ネギを戻し、2~3分煮たら味噌を加えてからめます。

 あれば仕上げに彩りの青ねぎをちらします。


P1191954.jpg
オイスターソースが隠し味のこっくり煮物
焼き色をつけた根菜がほっくりおいしい!

ほかの根菜もこの味付けがよく合います。
椎茸や舞茸なんかを入れてもいいですね~。

P1191959.jpg
とろんと長ネギがとってもおいしいので、これは外せませんが、
お好みの野菜でどうぞ。



お手数ですが、トマ味噌ラブにぽちっと応援お願いします。



にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



続きからツクレポと梅
味噌ってすごい!*


味噌は、中国や朝鮮半島から渡ってきた「醤(ひしお)」という調味料が発達したもので、
小麦や米、豆などの穀類を、塩と共に発酵させたものが「穀醤」で
これが日本で発展して現代の味噌になりました。
醤が現代の形の味噌となったのは鎌倉時代といわれています。

昔から日本の暮らしに深く根付いてきた味噌ですが、
現在のように調味料として使われることが主体になったのは割りと最近のことで、
昔はむしろおかずとして食べる「なめ味噌」として発達しました。

昔の農村では肉や魚が滅多に手に入らなかったため、
貴重な蛋白源としておかずとして食べられていました。
そして、「味噌の医者殺し」といわれるように、病気を防ぎ、健康を保つ薬としても重宝されていました。

味噌には、米味噌、麦味噌、豆味噌など麹によって様々な種類がありますが、
いずれも大豆を使う点では共通しています。
まず、この主材料である大豆そのものが、良質なたんぱく質や脂質、糖分、ビタミン、ミネラルなど
栄養豊富な食品です。
そこに発酵という微生物のはたらきが加わることによって、
栄養分は消化吸収しやすい組成に分解されるとともに、栄養価がさらにアップしているのです。

大豆に含まれるたんぱく質はコレステロールの低下、血管の弾力保持などの作用が期待できます。
そのほかにも、大豆には造血作用があるビタミンB12 、アンチエイジングに効果ありのビタミンE,
女性ホルモンと似た働きがあり、女性の美しさに欠かせないイソフラボンや
血管をしなやかにし、血液をさらさらにしたり、
血中脂肪を下げて生活習慣病予防に役立つコリンやレシチンも含まれています。
 
さらに味噌には、発酵によって「脂肪酸エチル」という物質ができています。
これは、がんを引き起こす変異原の力を抑える作用があると言われています。
また、酵母、乳酸菌、麹菌には、変異原性物質を除去する効果が期待でき
味噌汁を沢山飲む人のほうが胃がんにかかるリスクが低いという報告もあるんですよ!


日本人でよかった~なミラクル調味料のお味噌。
毎日の食事に取り入れたいですね。

*味噌味レシピ*
P1091818.jpg
イタリアン味噌ディップ
ハーブ&トマト風味の味噌ディップ

PC061335.jpg
白菜の柚子味噌ドレッシング
生の白菜にほんのり甘いドレッシングの和風サラダ

PB091042.jpg
里芋のトマ味噌煮
こちらもトマ味噌煮。
ねっとり里芋がおいしい~。




P1272108.jpg
ゆんさんの「レンコンとエリンギの梅味噌きんぴら」を作りました。
梅味噌も大好きな味です~!
縦に切ったレンコンとエリンギの食感もよくって、
梅だけより優しい味のきんぴらに。
きんぴらといっても、味が濃すぎないので、
塩分の心配なくたっぷり食べられますね~。

DSCN4402.jpg
今年も梅が咲いてきました。
時々お散歩に行く公園も、梅が固まって植えられてるところがあるんですよ~。

DSCN4404.jpg

恒例、梅とMTさん

DSCN4407.jpg
まだ~??

撮影に非協力的なMさんなのでした。。


ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ
(2010/01/19)
西山 京子

商品詳細を見る

ちょりママさんのレシピ本第2弾が発売になります~!
メインもおいしいレシピいっぱいですが、我が家では特にサブメニューが大活躍。
なので、あともう一品ってめちゃめちゃうれしいです!

野菜だけの簡単ごはん  レタスクラブムック  60161‐19野菜だけの簡単ごはん レタスクラブムック 60161‐19
(2010/01/22)
庄司 いずみ

商品詳細を見る

そして、izumiさんの本も、発売されました~!

いつもシンプルな野菜料理がおいしいizumiさんですが、
今回はなんと調味料もシンプルに塩、醤油、味噌で作れちゃうレシピ満載です。
こちらも早速GET済み!
塩蒸しとか、醤油炒めとかにした野菜からさらにバリエーションがあるのもうれしいですね。

かわいいスタッフさんと作ったというこちら、
写真のカットもほんとかわいらしくって、ほのぼの系ですよ~。

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


<< *速攻☆もやしとえのきの柚子胡椒味噌蒸し* | HOME | *お好みクリーミーポテト* >>
コメント

faniさん、おはよ~ございます♪♪

うわ~、根菜のトマ味噌煮、美味しそ~~^^
体がポカポカしそうですよね~^^
ネギ好きなので、
とろりんネギがまたたまりません(*/∇\*)

あと、味噌~~♪
とっても優秀な食材なんですよね~
ホント昔の人ってすごいな~^^
お味噌汁だけじゃなくて、
どんどん活用したいですよね!!

o(*^▽^*)oあはっ♪
撮影に非協力的なMさん・・・
笑っちゃいました~(*≧m≦*)
【2010/01/29 Fri】 URL | *yuu* #EUDBr31A [ 編集 ] ↑PageTop

トマ味噌煮、おいしそう~^^
味噌はすごいよね!
味噌味大好き^^。

梅もきれい~。
もうそんな季節になるんだね^^
【2010/01/29 Fri】 URL | izumimirun #- [ 編集 ] ↑PageTop

これはワインに合いそうですね。
味噌とトマトの組み合わせって、
気になる存在でしたが、試してみたことがないんです。
根菜が出回る時期に作ってみたいと思います。
【2010/01/29 Fri】 URL | asydney11きー。 #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

おはよ~
味噌とトマトの組み合わせ大好き♪
根菜ともよく合うよね~
味噌って偉大だね
つくレポありがとう~♪♪
梅…ウチの梅咲くかな~
【2010/01/29 Fri】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

味噌って、アミノ酸も豊富だし、酵素も豊富で
お腹にもやさしいし、良いよね♪
二日酔いにもいいんだよね( ´艸`)
もう梅咲いてるんだ~!
【2010/01/29 Fri】 URL | cheese #- [ 編集 ] ↑PageTop

梅とM&T
いいですねぇ
ていうかこの梅 立派ですなぁ
【2010/01/29 Fri】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは。

トマトって万能ですね~^^
けっこう和洋中何でも使えるし!
うちでも欠かせない野菜です^^

梅、引っ越す前の家の近くにちょっと有名な梅公園があって
近くを通りかかるといい香りがしてました。
もうそんな時期なんだね~
【2010/01/29 Fri】 URL | lune #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは♪
今日は味噌&梅つながりで、とっても見応えのある記事ですね~
トマ味噌にオイスターソースまで入って旨みたっぷり☆
根菜なんでもOKって感じ(^o^)

もう梅が咲いてるんですね!
北海道は桜と梅、同時に咲くんですよ。
まだまだ春は遠い・・
【2010/01/29 Fri】 URL | まつもと由季 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは(゜▽゜)/

根菜のトマ味噌煮、美味しそう(o^~^o)
トマト×味噌、ありそうで なそうな 組み合わせですが、あたしは 好きだと 思います。
Mさん。。。 ふて腐れ加減が カワユス(*^_^*)

≫セブン限定のバウムより ローソン限定の方が 食感は 好み。ちなみに、ブルターニュバターは ファミマ限定で コレは まだ未食なんですよ(〃д〃)
【2010/01/29 Fri】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

おーっす!

すごいねぇ、蓮根ワールド☆

蓮根レシピだけで本できちゃうよぉ。

根菜たっぷりでトマ味噌煮でさっぱコク~

おいしそー
【2010/01/29 Fri】 URL | つばめ #- [ 編集 ] ↑PageTop

私なんて、10ヶ月は美容院に行ってませんよ~
面倒で自分できっちゃうから(笑)
もう梅が咲いているんですか?
あぁ~なんかこのせりふ、毎年言っているような気が・・・
【2010/01/29 Fri】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、こんにちは。
根菜とトマトって合うのね~。
味噌って良いよね。
我が家にもいろんな種類が置いてあるよ~。

***
そそ。
鯵フライね、失敗してフリッターみたいになっちゃったのよ~。
ご指摘ありがとう!^^;
【2010/01/29 Fri】 URL | yui #- [ 編集 ] ↑PageTop

うふふ~暖かくなったとはいえお味噌味のこっくり煮物♪美味しいねぇ♪
根菜の煮物の中で蓮根が一番好き!!!

あはは、、Mさん??(笑)
Tさんはしっかりモデルさんだねぇ!
【2010/01/29 Fri】 URL | さくらのママ #SFo5/nok [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、こんばんは!

トマト煮・・・・野菜もさらに甘みが増して美味しそう♪
とろんとしたネギは私も大好き!

もう梅が咲いてるのね。
このあたり・・・まだ花を見かけないけど・・・・・

今度探してみよう~っと^^

春はそこまで・・・かな。

faniちゃんも春らしくカットしてきたのね、私も行かなくちゃ~汗
【2010/01/29 Fri】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

トマトと味噌の組み合わせ大好き
酸味とコクでウマウマだよね
これも絶対美味しいってわかるわ
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
【2010/01/29 Fri】 URL | ほ助 #zdtON67M [ 編集 ] ↑PageTop

レンコンレシピいっぱい!!
プリンが気になるー

梅の花ってかわいいよね
うちのとこはまだ咲いてないな

味噌!そろそろ仕込まなくっちゃ
【2010/01/29 Fri】 URL | かつら #Wvk3KarI [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.