fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*節分のお豆で☆炒り豆のみぞれ和え*

昨日は節分ということで、
今日から暦の上では春、立春ですね~。
とはいえ、昨日の夜も小雪が舞ったりして、
今朝も寒い~

今週一杯は寒い日が続くみたいです。

さて、節分でまきをしたお宅もおおいのかな?
そんなお、余ってませんか~?ってことで
今日は炒りを塩昆布と酢に漬けた酢大を使った酢の物です。

P1272095.jpg
Cpicon 節分に☆炒り豆のみぞれ和え by fanifani
(一人分約50Kcal)

<材料>
酢大    30~40粒
かぶ     1個(100g)
きゅうり   1/2本
にんじん   30g
柚子果汁   小さじ2
柚子の皮   1/4個分(千切り)
酢大豆の漬け汁  小さじ2
塩      少々


*酢大豆

炒り豆    適宜
塩昆布    適宜


米酢:水   1:1を瓶に入れたお豆と昆布にひたひたに注ぎます。
一晩置いたら食べられます。


DSCN4419.jpg

①にんじんときゅうりは1cm角に切ります。
 人参はさっと湯通しして固めに仕上げます。

③かぶをすりおろして、柚子果汁、酢大豆の漬け汁と合わせて
 ①の野菜と豆、柚子の皮を和えます。

 。。。完成

P1272097.jpg
めちゃめちゃ簡単ですが、かぶのみぞれ酢は大根おろしよりマイルドで甘くておいしい~。
酢大豆は茹でた大豆と、またちょっと違って、
こりこりっとしておいしいです。
塩昆布のおかげでつんつんしなくて食べやすいし。

あわせる野菜はお好みで。
柚子の代わりに三つ葉や芹でもおいしいですよ~。

お手数ですが、豆まきのあと、拾うの大変。。
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

本日のレシピブログのピックアップで取り上げていただきました
PA250914.jpg
うめ~な鰤の葱だく照り煮

ありがと~





続きは、まだちょこっと雪が。。
つながり☆

DSCN1253.jpg
浸しとほうれん草のおひたし
去年は節分のおでこんな和え物。

P9250497.jpg
アボカドとおのカレーサラダ
お豆を使ったエスニックサラダはいかが?

まめまめ
いろいろお豆のゴマ酢サラダ
春においしいグリーンのお豆で春を感じる和え物です。




今日はちょこっと、雪が残ってましたが
お散歩は行きました。
DSCN4428.jpg
もう、あしつめたくないの

DSCN4429.jpg
熱心にお手紙チェック中~。

雪の日って、空気に独特のにおいがしますね。

DSCN4430.jpg
春はまだかな~??


ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ
(2010/01/19)
西山 京子

商品詳細を見る

ちょりママさんのレシピ本第2弾が発売になりました!
メインもおいしいレシピいっぱいですが、我が家では特にサブメニューが大活躍。
なので、あともう一品ってめちゃめちゃうれしいです!

野菜だけの簡単ごはん  レタスクラブムック  60161‐19野菜だけの簡単ごはん レタスクラブムック 60161‐19
(2010/01/22)
庄司 いずみ

商品詳細を見る

そして、izumiさんの本も、発売されました~!

いつもシンプルな野菜料理がおいしいizumiさんですが、
今回はなんと調味料もシンプルに塩、醤油、味噌で作れちゃうレシピ満載です。
こちらも早速GET済み!
塩蒸しとか、醤油炒めとかにした野菜からさらにバリエーションがあるのもうれしいですね。

かわいいスタッフさんと作ったというこちら、
写真のカットもほんとかわいらしくって、ほのぼの系ですよ~。

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


<< *あったまる~☆豆もやしのチゲ風スープ*さばこさん!viveraさん!なおちゃん!お願いします~。 | HOME | *寒かったのでお鍋☆つけダレがうまい精進鍋* >>
コメント

faniさん、おはよ~ございます♪

あまってまーーーす!
豆(笑)
なるほど~、そのまま食べるだけじゃなくて、
こうやって応用がきくんですね~~
カブで作ったみぞれあえ、優しい味がしそ~~♡
てか、この酢大豆だけでも興味あります!!
早速作ってみよ~~♪♪

まだまだ寒い日が続きますね~~^^;
早く春が来てほしいです☆
【2010/02/04 Thu】 URL | *yuu* #EUDBr31A [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~おはよ~!

豆・・・残らず食べちゃった^^;

でも、さっぱりして美味しそう~♪

お豆って身体のためにももっと積極的に食べたほうが良いものね!

お手紙チェック・・・どんなお返事出したのかな^^

>そうそう・・・大会はそこだったのよ♪
わんこ連れの素敵なカフェもいっぱいあっていいわよね~。
【2010/02/04 Thu】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

豆ってこうやっていただくことができるのねー!知らなかった!!!
豆・・・多分子供たちが食べつくしちゃうんだろうけど(笑)
余ったら是非この食べ方試してみたいな♪

コメレス
コメントありがとーーー
胃腸風邪ってあんなに辛いものなのね
嘔吐なくてもしんどかった・・・(涙)faniちゃんも気をつけてね^^
【2010/02/04 Thu】 URL | なべちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはようございます。
大根ではなく蕪で。
こんな方法があるんですね。
実は蕪、1回くらいしかシドニーで買った事がないのです。
今年は頻繁に使ってみたいですね。
【2010/02/04 Thu】 URL | asydney11きー。 #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

おはようです。

豆、、余ってないです、、でもこれを作るのにあってもいいかも!!!
豆好きだからむしゃむしゃ食べちゃうんですよね。
あはは。
【2010/02/04 Thu】 URL | NAOKO #- [ 編集 ] ↑PageTop

お豆~~食べちゃいました(^^;
なんと100粒くらい・・・
年齢以上に食べたら、何か言い伝えがあるのかしら??

余ったら酢大豆!グッドアイデアですね♪

ね~ワンちゃんっ足が冷たくないのかな~~!?
【2010/02/04 Thu】 URL | エルリック #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん♪

さっぱりしておいしそう!!
炒り豆で和えるから香ばしさもあるのね♪

ピックアップおめでとう~~♪♪
さっそく見たよ☆
ほんとこれおいしそうだものね!
【2010/02/04 Thu】 URL | vivera #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよ~
炒り豆を酢大豆にして蕪のみぞれ和えにするのね
美味しそう~
やっぱりfaniちゃんのお料理大好き♪
今日UPの記事でリンクいただきますね
【2010/02/04 Thu】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん おはよう~^^
ピックアップ発見して、慌てて飛んできてしまった~。笑
おめでとー♪

みぞれ和え、お豆たっぷりで
すっごい体に良さそうだねぇ^^*
今こういうの、食べたいなぁ。

うちもまだ雪残ってるよ~。
【2010/02/04 Thu】 URL | yukari #- [ 編集 ] ↑PageTop

しまった!豆食べればよかったー!
すっかり忘れて恵方巻きに夢中になってました・・・
酢大豆って好き!昔はいつもストックしてたのに、すっかり食べてないなぁ
健康にもいいし、大豆を買ってみよう♪
福岡は雪降ってなくて少しさみしい!
【2010/02/04 Thu】 URL | なおちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

いわしもたべつくしました
節分レポは次回お楽しみに
【2010/02/04 Thu】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは♪
かぶのみぞれあえ、優しくていいですね!
炒り豆、バリバリ食べちゃったな。。
我が家、珍しく今年は炒り豆食べました。
北海道の節分は、落花生をまくんですよ~
中身を取り出して食べられるという、合理性からなのです(^ ^)
【2010/02/04 Thu】 URL | まつもと由季 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは(゜▽゜)/

酢大豆、一時期 ダイエット食として 流行りましたよね。
こんな お洒落な 一品なら、毎日食べたいですよね。。。
食べ過ぎちゃいそう(笑)

≫『生クリームはいまいち苦手だけど、 和テイストなら好きかもです』
あたしは、和菓子は 余り食べないけれど、和に 洋テイストが 加わると 食べますよ。逆ですね~(*^_^*)
【2010/02/04 Thu】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

今朝は寒くて、雪も溶けてなかったから、
雪合戦してきたよ~( ´艸`)
豆か。。。豆まきもしてないから、なくて当然か(笑
【2010/02/04 Thu】 URL | cheese #- [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/02/04 Thu】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

酢大豆って、便秘にいいんだよね。ダイエット効果もあるんだよね。
昔、まだ昭和のころ…うちの母が酢大豆食べてました。
うちにも今、冷蔵庫の中に酢大豆あります。
これ、作ってみようかな。
【2010/02/04 Thu】 URL | さばこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん、こんばんは☆

ピックアップ、おめでとう(=^・^=)
すごいねっ!!

いり豆でみぞれ和え、さっぱり美味しそう❤

今日は立春だけど、春はまだまだみたいですわねっ(^_^;)

>台湾ゆで卵
ほーんと美味しいよねっ❤

【2010/02/04 Thu】 URL | みきりんこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/02/04 Thu】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、こんばんわ★

まずはピックアップ、おめでとーーー\(◎o◎)/!
お友達が載ってるとこっちまで嬉しくなっちゃうよぉ♥

そんで
豆。
酢大豆って、懐かしい~♥
昔、すっごく流行った時作ってみたけど
ダイエットのために毎日何粒って言うには食べ飽きた^^;
でも、
こうやってお料理に使えばおいしく食べれるね!(^^)!
っていうか、こうやって食べるべき!!と思った^^;
ウチも豆、余ってる~(笑)
【2010/02/04 Thu】 URL | ∴nico #- [ 編集 ] ↑PageTop

ファニちゃん。
ピックアップから飛んできたよ^^
おめでとう~。
ブリおいしそうだね!

お豆もだいすき~!!
【2010/02/04 Thu】 URL | タラゴン #- [ 編集 ] ↑PageTop

節分のお豆さんで、こんなふうにおいしそうなみぞれ和えを作ってしまうなんて、すごいなぁ。。。
とってもきれいでおいしそう!
酢大豆って体にいいのよね。

そして、見たよ、いちおしレシピ。朝見て、思わず^-^
知ってる人が出て来ると、やはりうれしいものよね。
MTさんたち、かわいいモコモココートを着ているね!
【2010/02/05 Fri】 URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ] ↑PageTop

去年、faniちゃんのブログに載ってた「余った豆レシピ」を探して(笑)
今日黒酢に漬けたのよ~(^^)b
これを大根おろしにまぜまぜしてもいけそうだね^m^
うふ。
今年も「余った豆シリーズ」(爆)を、ありがとね!!!

追伸:今日、またクッキー作ったよ^^ 
    お腹大丈夫だし、2匹とも大好評♪
【2010/02/05 Fri】 URL | りつ #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.