fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*チョコ不使用☆小豆ガトーショコラ風マフィン*

今日は気温も上がって、雨になるみたいですね~。
日本海側の雪の多い地方も雨みたいなので、
なだれとか災害に注意ですね。

今週土曜日からいよいよ、バンクーバーオリンピックが始まりますね。
そして日曜日はバレンタイン
今年は日曜日なので、
プレゼントの数はぐぐっと減るのかな?

私もまったく上げる予定も相手もいないし、
自分もそんなチョコホリックじゃないので、何ゆえ作るのか??

それはそこにイベントがあるから

ということで、今週はいくつかバレンタイン向け?スイーツをアップできたらいいな~。

今日は粒餡を使ったチョコマフィンです

foodpic179977.jpg
Cpicon バレンタインに☆小豆ののガトーショコラ by fanifani

卵は共立てでふんわり、しっかり泡立てて。
バターの代わりにクリチを使って、
粒餡もたっぷり入ってます。

P2082232.jpg
バレンタインを意識してハートの型で焼いてみました

P2082227.jpg
チョコレートはカカオ分80%以上の
ビターな板チョコが好きです。

アメリカンな甘ったるいチョコレートはちょっと苦手。
なので、このケーキココアパウダー多めのビターテイスト。
粒餡が甘いので、お砂糖も卵を泡立てるのに必要な分だけ。

がんばって卵をふわふわにあわ立てているので、
見た目よりふんわり食感です。

foodpic179982.jpg
洋菓子よりは和菓子好き
ってことで粒餡でガトーショコラ風。

でも、あら、残念、、カカオの香りに負けて
小豆感はあまり残らず。。

でもでも、小豆は食物繊維も豊富だし、ポリフェノールの豊富。
さらに糖質をエネルギーに変えるときに必要なビタミンB1も豊富なので、
スイーツを食べても脂肪になりにくい、美容にGoodなマフィンになりました

お手数ですが、和風?チョコマフィンに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。




続きからチョコ豆知識と最近のTさん。。
☆チョコ豆知識



ココアは中米原産のカカオが原材料。
中米では2000年前から栽培され、カカオを粉にしてコーンミールや唐辛子などを入れ、
水や湯に溶かしたものを主に嗜好品として、また薬用や強壮用として飲用していました。

ヨーロッパには16世紀に南米に渡った宣教師によってスペインにもたらされました。
19世紀になるまで、カカオはホットチョコレートとして
もっぱらドリンクとして楽しまれていました。

固形のチョコレートが初めて製品化されたのは、19世紀後半、スイスでのことで、
スイートチョコレートに粉乳を加えたミルクチョコレートが開発され、
さらに舌触りをよくする研究などが重ねられました。


ココアパウダーはカカオから、脂肪分などを分離したもので、
近年健康効果が注目されています。

ココアにはカルシウムやマグネシウム、亜鉛、カリウム、銅などのミネラルが
バランスよくふくまれ、
老化をふせぐパントテン酸や、皮膚や粘膜を保護するナイアシンも含まれます。

ココア特有の成分としては、抗酸化作用の強いカカオポリフェノールや
血行をよくし、冷え症改善やむくみ解消に役立つテオブロミン、
精神を安定させるテアニンが含まれています。

朝、ピュアココアをお湯で溶いたものを飲むと、
体があたたまり、胃腸にもよいそうですよ~。
カフェインも含まれているので、しゃっきりおめざドリンクにお勧めです。
ちょっと甘さがほしい場合は、同じく体を温める黒糖か
血糖値を急に上げないメープルシロップを入れるといいですね。



ひと暴れ中。。

P2042202.jpg
なんのストレスか、最近やたらクッションを攻撃するTさん。

P2042204.jpg
このっこのっ~!!

P2042203.jpg

綿もとびちり、えらい惨状。。

更年期??

izumimirunのvege dining きょうもおいしい野菜丼100 (e-MOOK)izumimirunのvege dining きょうもおいしい野菜丼100 (e-MOOK)
(2010/02/06)
庄司 いずみ

商品詳細を見る


またまた発売のizumiさんの新作レシピ。
今度は丼100連発!
ひとつの野菜で出来るレシピやおなか大満足のボリューム丼、
ちょっと小腹がすいたときにのミニ丼など、大充実です!

おかずとしても楽しめるレシピがいっぱい。
私も昨日、やっと買えました!

テーマ:バレンタインチョコレート - ジャンル:グルメ


<< *初恋の味?甘酸っぱいリンゴジャム* | HOME | *おろしでさっぱり?納豆のきつね焼き* >>
コメント

おはよ~
朝からピュアココア入り生姜豆乳を飲んでポカポカ中の私でございます(笑)
小豆入りのショコラマフィン美味しそうね~
ヘルシー仕上げがすごく好き♪♪

お返事待ってね~(汗)
【2010/02/09 Tue】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、おはよ~ございます♪
うわ~、何て健康的なスイーツ(*/∇\*)
クリチと小豆でガトーショコラって・・・
全然その組み合わせ想像できませーーん!
でも、でも・・すごく美味しそ~~♡

あと、小豆もココアもすごく万能選手ですね!
小豆なんて、ステキすぎーー!
スイーツ食べても脂肪になりにくい・・
ダイエッターには聞き逃せません(笑)

ココアも大好きです♪
甘いもの欲しくなったときに飲むとホッとしますよね^^

あと、更年期?に笑っちゃいました~~(*≧m≦*)
【2010/02/09 Tue】 URL | *yuu* #EUDBr31A [ 編集 ] ↑PageTop

あーーーおいしそう!
しっかりチョコレートに見えるけど、ココアなのね~
そして粒あん入り^^
普通のチョコレートマフィンより、こっちの方が
間違いなく好みだわ~食べたい!

コメレス
家計簿、ためなければほーんと楽しいもんよ~
お掃除でもなんでもためなければいいのよね・・・^^;
【2010/02/09 Tue】 URL | なべちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

わあ~やっぱりfanifaniさんらしい、バレンタインのケーキが出来上がりましたね♪

小豆とココアの組み合わせを考えるところが流石だわ!!

シリーズと言う事で、これからも楽しみにしています(^^)
【2010/02/09 Tue】 URL | エルリック #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん!
記事に関係なくてごめんね。
丼本買ってもらったみたいで……。
本当にありがとう!
faniちゃんの友情にはホントに感謝してるんです。
ありがとう、ありがとう!
どうか役立つ本になりますように……。
【2010/02/09 Tue】 URL | izumimirun #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、おはよー!(^^)!

おお、チョコだ、ガトーショコラだあ♥
アタシ、生チョコとか板チョコとか
まあ、黒いチョコ全般は苦手なんだけど^^;
なぜか
ガトーショコラ系は好き♥わがまま(笑)
しかもfaniちゃんのはすっきりさっぱり食べれそう!
チョコに粒あんのfaniちゃんセットも
お気に入り♥
ちょっとパタパタしてて
なかなか遊びに来れずごめんね^^;
また来るね~!(^^)!
【2010/02/09 Tue】 URL | ∴nico #- [ 編集 ] ↑PageTop

ココア(・∀・)
最近、マイブームです(Pq´`*)★+.
甘酒にさえ入れて飲んだりするくらい…
チョコより好きなのでめっちゃ食べたいです(*ゝд・)ノ
小豆入りがまた美味しそうですね(●・艸-)☆.+
【2010/02/09 Tue】 URL | みっちゃん #uvrEXygI [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~こんにちは!

そうよね、もうすぐバレンタイン・・・私もパパさんにもあげる予定もなしだけど^^;

ハートの形がかわいいマフィン、甘さ控えめで美味しそう~♪
そっか、ココア・・・私はコーヒーだけど、たまにはココアに変えてみようかな~。

faniちゃんのお家からは富士山が見えないのね、このあたりはきれいにに見えるのよ~^^

中学校の窓からはさらに、きれいに見えてたわ~。
【2010/02/09 Tue】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

私もチョコより和菓子派!
小豆のガトーショコラ風、とても食べたいvv
食べてきれいに、うれしいわ~~(*≧ω≦)
ココアパウダーは脂肪分を取り除いたものなんだ!!
胃腸にもいいなら、これはぜひとも飲まねばーー^^
【2010/02/09 Tue】 URL | 蓮 #iU4puUNs [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんは(゜▽゜)/

『チョコレートはカカオ分80%以上のビターな板チョコが好き』
ふむふむ。faniさんは、ビターが お好きなんですね。
スイーツ好きな マロンさん、意外に ビターや 甘さ控えめも 好きなんですよ(*^_^*)
ガッツリ いきたい日も ありますが。。。
和テイストの ガトーショコラ、美味しそう(o^~^o)
【2010/02/09 Tue】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん♪

遅くなってごめんね!
小豆ガトー、すごくしっとりおいしそう~♪
何より形も可愛くて素敵☆

教室のレポ、いつも素敵に紹介してくれて
感謝してるよ~、ほんとにどうもありがとう❤
シフォン、今度苺買ってみるね。
桜もすごくおいしかったよ~。
【2010/02/09 Tue】 URL | vivera #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん、こんばんは☆

私もカカオ含有量が高いチョコレートが大好きなの❤

小豆入りのガトーショコラ風、小豆感は残らずでも美味しそうですわー(=^・^=)

カカオってほんと体にいいのよね♪
努めて摂取しなきゃっ!^^

>いちごシフォン
是非とも買うわ~!!^^
【2010/02/09 Tue】 URL | みきりんこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/02/09 Tue】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

私が男だったら、faniちゃんからこのガトーショコラが送られてくるのを
首を長くして待つのにぃ~(笑)
チョコ大好き~♪

ココアって体にいいんだねー。
アンチエイジングにも冷え性改善に、
むくみにも・・・ってわたしの悩み一気に解消じゃん(笑)
昨日買ったばっかのあるから、早速明日の朝から飲んでみよーっと♪
【2010/02/09 Tue】 URL | こころ #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.