fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*新じゃがの和風レモンサラダ*

昨日は朝からプランターの整理をしました。
そろそろ終わりの秋冬野菜を収穫して、土をふるって
土のリサイクル材を混ぜたり、
新たに買ってきたブルーベリーの苗を鉢に植え替えたり。

トマトの種もまきました~。
もうちょっとしたらエダマメもまこう。
お天気のいい週末は土いじりができて楽しいです。

さて、今日のレシピは旬の一口大の新じゃがとそろそろ終わりの菜の花の和風サラダ。
れもんと胡麻の香りがおいしいノンマヨ、ノンオイルのさっぱりサラダです。

P3252732.jpg
新じゃがの和風レモンサラダ
(一人分約161Kcal)

<材料>2人分
新じゃが(ベビーポテト)   10個
菜の花            1/2束
A胡麻            大匙2
Aレモン汁          大匙1
A醤油            小さじ2
A粒マスタード        小さじ1
Aメープルシロップ      小さじ1


①Aの胡麻をすって、残りの調味料と混ぜます。

新じゃがはまるごと蒸すか茹でて柔らかくします。
 半分から4等分に切ってあついうちに①で和えます。

③味がなじんだらさっと茹でて一口大に切った菜の花とあわせます。

P3252735.jpg

サラダというより、洋風胡麻和え?
レモンのと胡麻の香りがフレッシュな新じゃがにぴったり。
菜の花のほろ苦さにもよく合います。

P3252731.jpg
新じゃがは少し水っぽいので、煮物より
まるごとフライにしたり、こうやってサラダにするほうがおいしいです。

胡麻のおかげでしっかりからむので、
外側は甘辛味で、中はじゃが芋の風味がしっかり感じられます。

普通の胡麻和えよりレモン効果でさっぱり。
前の日に作って、朝ごはんに、お弁当にもおすすめで~す

「ポッカレモン100」「レモンひとふり」レシピモニター参加中

お手数ですが、さわやか和風ポテサラに
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。

今日も読んでくださってありがとうございます!
ご訪問、ぼちぼちペースでごめんなさい。
今日は半年に1回の定期健診。
病院ってほんと一日しごとですよね~。
ってことで、今日はご訪問できなさそうです。


今日は下にもうひとつレモンレシピアップです。




続きは超人気店によったけど。。
昨日のお花見で中目黒周辺にいったので、ついでに人気の野菜ケーキのお店、
「パティスリーポタジエ」に行って見ました。
DSCF1095.jpg

でも、朝の番組でも紹介された影響もあるのか、店の前までケーキを買う人の行列!
ちょっと失礼して中を覗いたら、ほとんどもう完売状態だったので、諦めました~。。

DSCF1096.jpg

ちなみに、こちらのお店、テラス席ではワンコもOKだそうです。

その後、目黒川をぐぐっと池尻方向に歩いていって、
ちょっと気になっていた和菓子やさんも覗いてみました。
DSCF1129.jpg

大通りから住宅街に入ったところにある「雅庵」さん。

こちらの職人さんは選・和菓子職の優秀和菓子職人に認定された方。
上生菓子も美しいのが並ぶ中、私が買ったのはこちら

P4032893.jpg

大・大・大好物のわらびもち~!
これを目当てにいったんです。

元NHKの久保純子アナウンサーがとんねるずの食わずぎらいでおみやにしたとか。

P4032894.jpg

東京ではなかなかおいしいわらびもちに出会えなかったのですが、
これはかなりおいしい!

とろ~り柔らかい中に、わらび独特のねばりもあって、
甘さ控えめなので、つるりといくらでも食べられちゃいます。

P4032892.jpg
そして、草もちと桜餅も。

草もちのこのおもちの部分が上新粉なので、
歯切れがよく、上品な感じでおいしかったな~。
蓬の香りたっぷりでした。

DSCF1065.jpg

ずるいよ~!

今回はMTさんには収穫なかったね。

中目黒、代官山エリアにはワンカフェやワンコのご飯のお店もあるので、
次回はいっしょに入ろうね~

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


<< *「春野菜」レンジもオーブンもOK☆春野菜のスチームグラタン* | HOME | *ハニーマスタードチキンサラダ* >>
コメント

洋風胡麻あえね^^なるほど~
マスタードとレモンが
さわやかなお味をプラスしてくれそうだね^^

↑の人気店、いいなーーー私も食べてみたい!
やっぱり東京、うらやましい(笑)
わらびもちもおいしそう♪
朝から食欲刺激されまくり~^^;
【2010/04/05 Mon】 URL | なべちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~おはよ~!

今日は雨ね・・・・
プランターにお庭、私も少し手入れしなくっちゃ。

これからお野菜の収穫も楽しみね。

新じゃがも美味しいもの、レモンにマスタードの組み合わせもいいわね~♪

わらび餅、私も大好き~、
都内のほうがわんこ連れで入れるところも多いもの。
私もいつかあんずといろいろお出かけしてみたいわ^^
【2010/04/05 Mon】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

このサラダ、いくらでも食べれそうです。

ファニさん、土いじりするんですね。
私も自分で収穫した野菜でお料理って憧れるのですが、
虫がどーも駄目です。
数年前にロケット、レタス、コリアンダー、チャイブ、パセリ、バジル、タイム、、、など育ててみましたが、それっきりです。
ディルに付いたアブラムシが数日後に億匹ぐらいまでに増えていて、
失神しそうになったのが原因だと思います。

ここの野菜スイーツ、気になってるんですよ。
レシピ本、紀ノ国屋で立ち読みした事ありますが、
難しすぎて私に作れる腕はなし。
ここのお菓子は買うものなんだと決めました。
【2010/04/05 Mon】 URL | asydney11きー。 #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう~~~♪
新じゃがにレモンをあわせて!!
ウン!!さっぱり~~~おいしそう^^V

レモン果汁ってなかなか使いきれない素材だったのよ^^!

こんな風に使ってもいいのね~~ってすごく勉強になります♪

週末も寒かったよね~~~~
春は・・???

いい加減暖かくなってほしいね^^!
【2010/04/05 Mon】 URL | gutti #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

おはよ~
菜の花と新じゃがって組み合わせ♪
私もするよ~
春らしくて美味しいよね♪
ゴマ和えにレモン♪
今度やってみるわ♪♪

え?なになに?
中目黒、代官山エリアにはワンカフェやワンコのご飯のお店!?
うわ~これまた剛さん現れそう(笑)

昨日は朝も夜も中目黒テレビでやってたね~
【2010/04/05 Mon】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはようです。
おいしそうだね~~~。
こういうの好きだ==。
ホクホクのじゃがいもと菜の花!!
これって素敵よ~。
【2010/04/05 Mon】 URL | sora #- [ 編集 ] ↑PageTop

わらび餅
ええですよね
母の好物でぇええーす
【2010/04/05 Mon】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは♪
おおーーっ、芋好きにはたまらないレシピですっ!!
私もノンマヨのポテサラはよく作るけど
ごまであえたことはないかも~
さっぱりして香りもいいね☆

ポタジエ、妹が東京出張に行ったときに
おみやげに買ってきてもらっちゃった。
柿沢さんの野菜使いは勉強になるね~
【2010/04/05 Mon】 URL | まつもと由季 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは(゜▽゜)/

うん。サラダというより、新じゃがを使った 一品ですね。
菜の花の ほろ苦さ、新じゃがの ほくほく♪ 春満喫ですねぇ。

和菓子は どらやき以外 滅多に食べませんが、わらび餅 美味しそうですね(o^~^o)
【2010/04/05 Mon】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃーん、ε=(*ゝ∀)/ォヒサァァァァ!!!!!

ちょっと来ない間にレモンレシピがわんさかとー♪
お料理にレモンの味ってさっぱりしてていいよねー。
新じゃがと菜の花、春だね~。
洋風煮っころがしみたいでおいしそう!!

わらび餅ってぷるんつるんとしてておいしいよね!
春は花見と和菓子だね~♪
【2010/04/05 Mon】 URL | こころ #- [ 編集 ] ↑PageTop

わらび餅おいしそう!
あたしも結構、和菓子にはうるさいけど、
ほんとここのは、美味しそうだわ♪
今度チェキラしてみる~( ´艸`)
【2010/04/05 Mon】 URL | cheese #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、こんにちは。

そっか。。。
やっぱり土をふるったりしてちゃんと手入れしないとダメなのよね…。
苗植えてみたけれど、ちゃんと育ってくれるかしら…。

春らしくて良いね☆

***
ローテーションはブーケの方が、オアシスが丸いから作りやすいのよ。
それでも難しいけどね(泣。
ありがとね^^
【2010/04/05 Mon】 URL | yui #- [ 編集 ] ↑PageTop

ポタジェより私ならやっぱりわらび餅!
おいしそう~
花より団子なわたしです♪

洋風胡麻和え、おいしそう!
里芋でやってみようと思います
じゃが芋なくって・・・・
レシピを印刷しちゃいました♪

↓チキンのハニーマスタード、こういうのってご飯もパンもいけて万能ですよねー!
【2010/04/05 Mon】 URL | なおちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちはー!
新じゃがが美味しい季節になったねー(≧ω≦)b
これめっちゃ気になる~!!
すっごく美味しそうvv
ゴマの風味にさっぱりレモン(≧∀≦)

ポタジエさん、コチラの方でもテレビに出てたよ~
同じ番組かしら(笑)
春の新作が美味しそうだった☆
やっぱり人気すごいのね~
【2010/04/05 Mon】 URL | 蓮 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんなオサレなところもワンコOKなんですね
次は連れていってもらいましょうね
レモンとおじゃがの組み合わせ・・・
知らなかった~
【2010/04/05 Mon】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

マスタードとレモンで爽やかな味になるんだろうね~

この人気店、どれも食べてみたいな~
faniちゃんは食材だけでなく、美味しいたべもの、美味しいお店もよく知ってるね!(^○^)
【2010/04/06 Tue】 URL | ロッキン #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.