fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*江戸野菜の居酒屋☆江ど間*

昨日も青空でいいお天気でしたね~。
気温は3月並といっても、太陽が照ってるとそれほど寒いとは感じませんね。

今日からはぐっと気温が上がって、平年並みになるとか。
平年並みといわれても、服装がやっぱり悩みます。

さて、今日はレシピ紹介はお休みして、先日行った江戸野菜居酒屋「江ど間」さんのご紹介。

DSCF1143.jpg

江ど間 (えどま)
TEL 090-8491-3999
住所 東京都品川区西五反田1-9-3 リバーライトビル 1F


DSCF1142.jpg
こちらは、地元産食材を90%以上使っているお店に付与される
5つ星の緑提灯のお店。

緑提灯とは地産地消の推進を目的として、北海道小樽から始まった活動で、
カロリーベースで、国産食材を50%以上使用する飲食店を認定しているそうです。

* 50%を超えれば星一つ ★
* 60%を超えれば星二つ ★ ★
* 70%を超えれば星三つ ★ ★ ★
* 80%を超えれば星四つ ★ ★ ★ ★
* 90%を超えれば星五つ ★ ★ ★ ★ ★

DSCF1145.jpg
これも国産地ビールCOEDO

お料理は続きからどうぞ~

お手数ですが、レシピじゃないけど、
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
DSCF1148.jpg

この日は寒かったので熱燗(って飲んだのは私じゃないけど

突き出しは昆布の煮物です。

こちらの味付けは濃すぎなくて、甘くないので、とっても好み!

DSCF1149.jpg

家庭の味だけど、居酒屋さんの味でもある卯の花。
しっとりして、これもまたおいしい~!

料理人は若いお兄さんなんですが、この味は料理暦ウン十年のお母さんの味ですよ~。

DSCF1150.jpg
苺と菜の花の白和え。
苺??って一瞬びっくりしますが、
酸味の強くて香りのいい苺なので、違和感なくなじみます。

この組み合わせはおもしろいな~。

DSCF1151.jpg
新玉ねぎと葉わさび、タコのポン酢。

玉ねぎサラダっていくら新でも私は苦手なんですが、
こちらのはまったく辛くなく、おいしくいただけました。

葉わさびも、東京産のだそうです。

DSCF1152.jpg
東京ウドとこんにゃくの酢味噌。

ウドの酢味噌和えって言うと、白味噌が定番ですが、
赤味噌で、これまた甘くなくきりっとした味付け。
江戸料理ってこういうことかな~と思いました。

foodpic275097.jpg

おでん盛り合わせ。
こちらは練り物も自家製で、野菜の味を生かすために、薄味のおだし。
人参もやわらかすぎず、とっても甘くておいしいです。
このほかに千住ねぎ、小松菜もいただきました。

foodpic275095.jpg
おでんと並んでお勧めという野菜の鉄板焼き。
レンコンやカブ、長いも、玉ねぎ、小松菜に人参です。
とろっとしたねぎ塩ソースがかかってます。

野菜だけなのに大満足なボリュームで、野菜の甘さがひきたってます。
レンコンや長いもはほくっと、かぶや人参、玉ねぎは適度な食感がのこっていて
絶妙の焼き加減でした。

DSCF1156.jpg
こちらの名物、千住ねぎの1本焼き。
豚肉をまいて長いまま焼いたおねぎにレモン味噌がかかっています。
これは結構なボリューム。

おねぎは一見固そうですが、筋っぽさはまったくなく、とろりと甘いんです!
ねぎに豚肉、味噌は鉄板コンビですね。

foodpic275064.jpg

〆は焼きそばで。
味はソース、味噌、塩から選べるので、塩で。
この麺がまた独特で、太めで甘みがあり、しっかりとした食感。
ちょっとちゃんぽんの麺みたいですね。

この唐辛子も小笠原産の島唐辛子とかで、やっぱり東京産にこだわってるんですね~。

こちらのお店はベジではないですが、野菜中心ということで、
お肉やお魚は野菜を引き立てるために使われているということです。
油も控えめな調理にこだわっているそうです。

五反田駅から程近い目黒川沿いのお店ですが、
同じ建物はスナックやバーばかりなので、
ちょっとわかりにくくて入りにくいかも。

でも、お店の方もとってもきさくだし、明るい雰囲気のお店なので、お近くに行った際にはお勧めですよ!



今日も読んでくださってありがとうございます
今週は外出が多く、なかなかPC時間がとれなくて、
皆様のところは携帯から読ませていただいてます。
読み逃げでコメントなかなか残せなくてごめんなさい~。
週末も用事がなにかとあるので、時間がとれるときにぼちぼち出没させてくださいね。

テーマ:オーガニック、菜食、マクロビ - ジャンル:グルメ


<< *ころりん☆キャべソースおむすび* | HOME | *「ホーム」ルクエで発酵☆ふわふわちぎりパン* >>
コメント

ここのお料理は野菜たっぷりの田舎料理みたいだね。
こういうのをよくおばあちゃんが作ってくれたなって、夜中なのにこちら側でおなかをすかせながら見ているよ。

美味しいお酒も揃っているのね。
忙しい週末、頑張って乗り切ってね!
充実している証拠だよ☆
【2010/04/10 Sat】 URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは^^
落ち着く居酒屋ですね!
どれも美味しそう・・・♪
それに,野菜たっぷりですね^^
酒は飲めないけど,料理は食べたいなぁ★
【2010/04/10 Sat】 URL | かなしゅー #aIcUnOeo [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/04/10 Sat】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃーん
美味しそうだな 地産地消っていいことだよね^^
先週このお店知ってたらもしかしたら行ってたかも
それくらい美味しそう(*^ω^*)

ブログにさっそく遊びにきてくれてありがとう
fanifaniちゃんに まめちゃんらしくて
こっちの方が好きって言ってもらえて
すごく嬉しかった ほんとにありがと
【2010/04/10 Sat】 URL | まめりえ #- [ 編集 ] ↑PageTop

チョットコメントご無沙汰で。。。。。(泣

国産食材90%以上ってびっくり!!
でもバラエティー豊かなメニュー!!
国産食材だけでも出来るんだ!!って改めて。
本当はこれが当たり前じゃなくちゃいけないんだよねぇ。。

何かと忙しそうなfaniちゃん、、
私もボチボチなのでコメント等どうぞ気にせず~!!
【2010/04/10 Sat】 URL | さくらのママ #SFo5/nok [ 編集 ] ↑PageTop

いやぁー美味しそうな
家庭料理がでるんですね

いい店ですなぁ
【2010/04/10 Sat】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは(゜▽゜)/

美味しそうな お料理満載ですね。
卯の花、白和え、好きです。
苺と菜の花の白和え。の 苺が 気になります。

お忙しいみたいですが、お身体に 気をつけてくださいね。
【2010/04/10 Sat】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、こんにちは♪

へぇ~、素敵なお店だね。
機会があったら行ってみようかな。

***
光樹とまとね、産地直送の方が美味しいよ!!
【2010/04/10 Sat】 URL | yui #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは!
入り口すてきな構え♪
でもなんか居酒屋さんより高級そうなイメージかも(笑)
イチゴとの白和えにビックリΣ(゜□゜;)
どんなんなのかぜんぜん想像つかなーい(^^;)
ウドって食べてみたいなぁー。
赤味噌で酢味噌か~
おいしそうv
【2010/04/10 Sat】 URL | 蓮 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんは~
このお店いいね~
めっちゃめちゃ行ってみたいな!!
苺と菜の花の白和え!!
これものすご~く気になる~
食べてみたいわ!!
【2010/04/10 Sat】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんばんわです^^
ルクエ3連発と
思っていましたが・・・(笑)
なかなか素晴らしいお店ですネ。
緑提灯・・・
知りませんでした。
そんな意味があるのですね。
これからは、
注意してみたいと思います。
素敵なお話
ありがとうございました。
応援のポチッ!ポチッ!
させていただきます。
【2010/04/10 Sat】 URL | ひろ #- [ 編集 ] ↑PageTop

そういえば、こちらにも地元食材を使ったお店に
なにやら看板があったような…
こちらでも地元食材は人気ですよ
【2010/04/10 Sat】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

五反田駅から徒歩5分ほどの目黒川沿いのお店。 ホテルに入っているという情報から想像したのとは まったく違った環境で、一瞬えっと思いましたが(同じフロアのお店はスナックとか。。) お店の中は明るく... [ faniのレストランガイド ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.