fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*「夜食」とろとろキャべ豆腐リゾット*

昨日は日中は汗ばむくらい暖かかったですね~。
午前中、ファーマーズマーケットに行ったのですが、その時点で
ジャケットが要らないくらいでした。

今日はお天気が崩れてまた気温が下がるそうで。
毎日ころころ気温が変わるので体調を崩さないように
皆様お気をつけくださいね~。

さて、今日もルクエスチームケースを使ったレシピ。
ちょっとのご飯で夜食にもぴったりなおなかに優しいメニューですよ

P4072933.jpg
キャベ豆腐リゾット
(一人分約304Kcal)

<材料>(1人分)
ご飯      100g
豆腐     1/4丁(70~80g)
キャベツ    中1枚(50g)
新玉ねぎ    1/4個(普通のでも)
桜海老     大匙1
豆乳      100cc
麺つゆ     大匙1
しょうが    1/2かけ(すりおろし)
黒胡椒     適宜

豆腐を崩してご飯と混ぜ、ルクエケースに入れます。

 その上に桜海老、1cm角に切った玉ねぎ、キャベツを乗せます。

P4072928.jpgP4072929.jpg

②豆乳と麺つゆ、しょうがを混ぜて①に加え、ふたをして
 600wで4~5分加熱します。

 加熱しすぎに注意してください。
 豆乳が分離してもろもろになります。

*お好みで黒胡椒をがりがりとかけてどうぞ!
 たっぷり目がお勧めです。


P4072935.jpg
豆腐でご飯かさまし、キャベツやたまねぎがとろんと甘い、
とろとろリゾットです!

クリームもバターも使っていないから、夜食に食べても低カロリーだし
消化にもいいので安心

P4072937.jpg
豆乳やお豆腐には安眠に役立つたんぱく質の一種、
トリプトファンがふくまれるので、夜食にぴったり。

豆乳が苦手なら牛乳も、同じくトリプトファンが豊富なので、牛乳でもOKですよ~。

寝る前にカルシウムを取るのも、気持ちを落ち着かせ、安眠に役立ちます。
カルシウムたっぷりの桜海老と、カルシウムの吸収を助ける
マグネシウムをふくんだ大豆製品の組み合わせはいい眠りにいざなってくれる効果ありです



期間限定 送料無料!Lekue(ルクエ) スチームケース ライス・アナスタシア・ノーザンルビー
野菜をたくさんとろう!レシピコンテスト参加中!

お手数ですが、簡単パンレシピに行く前に
ぽちっと応援お願いします。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ただいま健闘中!
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



続きからアイスショー見に行ってきました!
昨日は代々木泰一体育館にスターズオンアイスを見に行ってきました。

DSCF1184.jpg

原宿の駅から続くすごい人、人、人!
やっぱりみんな生で見たいんですね~。

DSCF1185.jpg

今回は高橋選手や浅田選手をはじめ、日本人のオリンピック出場者6人と、ジュニアチャンピオンの2人に、
オリンピックのペア金メダルの中国ペアや、アイスダンスペア金メダルのカナダペア、
ジョアニー・ロシェット選手など、メダリスト勢ぞろいで、すごく豪華なショーでした。

P4112983.jpg
高橋選手の「道」や織田選手のチャップリンメドレー、
浅田選手の「仮面舞踏会」に安藤美姫選手の「クレオパトラ」などなど。。。

あの演技が生で見られるなんて~!
とひたすら夢のようなひと時でした。

もちろん、ほかのスケーターの演技もすばらしくって、
ジュニアの村上選手や羽生選手ものびやかで柔らかな演技がこれからを期待させる感じ。

荒川さんも相変わらず優雅でやわらかなスケーティングで女王の風格だったし、
始めてみたカート・ブラウニングさんも43歳とは思えないハイレベルな演技で楽しかったな~。

テレビ東京系列で昨日の夜録画放映してましたよね。
それもしっかり見ちゃいました。

P4112984.jpg
そして、昨日は浅田選手のトリプルアクセルをショートとフリーで3回飛んだのが
ギネス記録として認定されて、認定証の授与式もありました。

ギネスブックに載るってすごい!
なんでも世界一になるって大変なことですよね

DSCN1860.jpg

そんなわけで、昨日もご訪問、コメ残せなくてごめんなさい。。
今日は時間がありそうなので、ぼちぼち出没させていただきま~す

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


<< *「美人」スチームケースでチャンちゃん焼き* | HOME | *ころりん☆キャべソースおむすび* >>
コメント

おはよ~
お~今日はリゾット!!
ルクエってホント優れものね
豆腐にキャベツにたまねぎに豆乳でヘルシー仕様が嬉しいね
とろとろ美味しそう♪
アイスショー行ったんだ!!!
私も行きたかったの~
【2010/04/12 Mon】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~おはよ~!

ルクエ、やっぱり便利ね~。
ヘルシーなリゾットはお昼にもいいわ^^

ルクエ今度探してみようかな・・・

アイスショーに行ってきたのね~、うらやましい~^^

昨日首都高速から、代々木体育館にすごい人が並んでたから、何かな~って思ってたの。

私も1度見てみたわ~・・・感動だったでしょ^^

>パン教室はご近所なの。
月に1度~2度程度かな・・・・faniちゃんみたいに上手で出来る日がくるかしら^^:
【2010/04/12 Mon】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

わあ~わあ~fanifaniさんもスターズオンアイスに行かれたのですね~~♪

ブログのお友達も行かれて、それを聞いた私は、彼女に次回はご一緒させてとお願いしたところです(^^)

生で観るって、臨場感が伝わってTVと違う迫力が感じられるんでしょうね!!

そして、ルクエメニューもぞくぞくと登場していますね!
そのアイデア流石だわ!!
【2010/04/12 Mon】 URL | エルリック #- [ 編集 ] ↑PageTop

アイスショーいいな~^^。
きっと素敵だったでしょうね。

つながるの友達とも会ったのね~^^。
派手な人だったでしょ!
今日も用事があって彼女と会うから、faniちゃんがジャム買ってくれたことも話しておくね。
きっと喜ぶよ~^^
【2010/04/12 Mon】 URL | izumimirun #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん♪

ここのところ食べ過ぎて、かなりウエイトオーバー
だから、こんなリゾット、寝る前に食べたいわ~。

アイスショーステキ!!
生でみたら泣いちゃいそうだわ~♪
楽しい時間を過ごせてよかったね☆
【2010/04/12 Mon】 URL | vivera #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、おはよー♪
きゃっ!これすっごく美味しそう!
今すぐ食べたいほど~。
へへっ、最近豆乳克服したからね(笑)
と言っても調整豆乳だけど・・・。

ルクエ持ってないけど・・・どうにかして作るゎ♪
【2010/04/12 Mon】 URL | こころ #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、こんちわあ♪

お豆腐でとろみなのね♥
やっぱりfaniちゃんメニューは
ヘルシーでココロガ洗われる!(^^)!
夜食にもってこい!
受験でもするかな(笑)

アイスショー、テレビでやってたね!
あれを生で見たなんて
羨ましいーーーーー\(◎o◎)/!
【2010/04/12 Mon】 URL | nico #- [ 編集 ] ↑PageTop

アイスショー
撮影禁止が痛いよね
というか速くて写真とれないだろうけど
【2010/04/12 Mon】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは♪
わーー、とろとろキャベツ&玉ねぎのリゾット
クリーミーでおいしそう♪♪
黒胡椒がいいね~カルボナーラっぽくなるかな?

スターズオンアイス、うらやましい!
出演者もすごいラインナップ!!
生で見ると、さらにステキでしょうね~
【2010/04/12 Mon】 URL | まつもと由季 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは(゜▽゜)/

キャベ豆腐リゾットは、身体に 優しい リゾットですね。
豆腐で 重増しをして ボリュームはあるのに、胃に 負担無し。
良いですね。
美味しそう(o^~^o)

生で フィギュアを 観られたんですねぇー。
あたしは、途中からでしたが、TVで 拝見しました。
【2010/04/12 Mon】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは。
おいしそう~~。
キャベ豆腐!!
いい具合にとろとろ~ってしてるよね~。
これはいい感じ!!
【2010/04/12 Mon】 URL | sora #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃ~ん、こんちは♪
とろとろリゾット、めちゃおいしそう~!!
ここ数日、夜カリカリしていてなかなか寝つけていなかったのだ~(汗)。カルシウム摂取で夜はぐっすり寝なくちゃね。これ食べたいから、豆腐買ってこなくっちゃ~♪
スケートショー生で見てみた~い!!
【2010/04/12 Mon】 URL | 毛糸のパンダ #- [ 編集 ] ↑PageTop

アイスショー、いいないいなぁ♪
真央ちゃんの演技、生で見てみたいぃ~。

とろとろリゾット、ご飯無しでもよさそうだね♪
・・・それじゃ、リゾットじゃないかっ。笑
今日みたいな寒い日にぴったり。
【2010/04/12 Mon】 URL | wacame #- [ 編集 ] ↑PageTop

リゾット、半分お豆腐だから、
すっごいヘルシーだよね。
おなかもいっぱいになりそうだし。

スケート見てきたの???
えー、真央ちゃんとかも見れたの?
いいなぁ、いいなぁ、いいなぁ。
やっぱり生は違う?…違うよねぇ。
【2010/04/12 Mon】 URL | さばこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

アイスショー行ってきたんだ!
ほえ~~~いいねいんね( ´艸`)
スチームケース大活躍だね♪
ここにくる度ほしくなる(笑
【2010/04/12 Mon】 URL | cheese #- [ 編集 ] ↑PageTop

豆腐と桜エビとキャベツのリゾットなの?
麺つゆで、和風の味つけなんだね。
おなかにも優しそうで、美味しそう☆
これもルクエで出来ちゃうのは、本当に便利だね!

アイスショー、素晴らしいね~!
とってもうらやましい☆
きっと大興奮して観たでしょう^-^
心躍るような演技の数々、すごかったんだろうね~!!!
【2010/04/13 Tue】 URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.