fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*もぎたて胡瓜で昆布じめ*

昨日は満月で月食もあったのに、あいにくの空模様で
うちのほうではまったく月が見えず。。
満月の日は雨が振りやすいという説もありますが、残念でした。

来週には6月も終わり、夏も本格的に始まりますね。
プランター菜園でも毎日野菜が少しずつ大きくなって
少しですが収穫を楽しんでいます。

中でもがんばってくれているのがきゅうり
トマトやピーマンに比べて難しいかな?と思っていたのですが、
特に何もしなくてもちゃんと実がついてもう3本収穫できました!

今日はそのきゅうりを使ってシンプルな一品を。

P6154136.jpg
きゅうりの昆布じめ

<材料>(作りやすい量)
きゅうり   2本
塩      小さじ1/3
おぼろ昆布  適宜
米酢     小さじ1

P6144123.jpg

きゅうりは縞目に皮をむき、板ずりして塩をもみこんで密封袋に入れて半日置きます。

DSCF1413.jpg

②①をさっと洗って水気をふき取り、おぼろ昆布を好みの量巻きます。
 全体に酢をふってさらに半日冷蔵庫で寝かせたら
 一口大に切ってどうぞ!

お好みで七味をふるとおいしいです。

P6154140.jpg
もぎたてきゅうりは、そのまま丸かじりもおいしいけど、
ちょっと塩をしておくと甘みも引き立つし、水気が抜けて
うまみがでてきます。

さらに昆布の旨みもプラスで、ぼりぼり止まらない箸安めに。
よ~く冷やしていただくと、体にこもった熱がす~っと引いていきます。

お手数ですが、新鮮きゅうりに
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



P6254351.jpg
売っているのに比べると、ちょっと曲がってかっこ悪いけど、
とげとげが手に刺さるくらい新鮮!
きゅうりってこんなにおいしかったっけ?と再確認しちゃいました。

きゅうりは90%が水分でビタミンはほとんど含まれていませんが、
余分な水分や塩分を排出してくれるカリウムが豊富。
さらにきゅうりの青臭さの成分である『ピラジン』は、血栓を予防し、
脳梗塞・心筋梗塞などに効果があると言われています。

ほかにもきゅうりには、身体にこもった熱を取り除く作用やがあり、夏にぴったり。
アルコールの代謝も助けてくれるので、2日酔い予防に、
おつまみ代わりにおすすめですよ~

P6164169.jpg
・・きうりすき

そうそう、お散歩ではひはひのワンこの体温を冷ましてあげるにも
きゅうりはおすすめなんですよ




隊長さんが新しくレシピコンテストのサイトを始められたそうです。
詳しくはこちら「東京フードスタイル」から。

今回のお題は旬のとうもろこしを使ったお弁当の一品だそうですよ!

ただいま「新婚家庭の卵料理」の投票受付中!
なんと私のレシピも2つに残りました!
よかったら覗いてみてくださいね~
こちらから☆



twitter始めました。
HNはfanimtpで、こちらでつぶやいています。
よかったらフォローしてみてくださいね

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


<< *簡単☆すりすりガスパチョ* | HOME | *ふわふわWコーンパン* >>
コメント

おはよう(^-^*)/

胡瓜。
おぼろ昆布と 合わせると、ひと味違う 箸休め的な 一品になるね!
美味しそう(o^~^o)
おぼろ昆布って、うどんに入れるだけでも 美味しいよね。

今日 暑くなりそうだね。
もやしっ子 faniちゃん、気をつけてね(*^_^*)
【2010/06/27 Sun】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう~
きゅうりももう出来たのね
今年は植えてないからな~
きゅうりとおぼろ昆布っていい組み合わせだね~
めっちゃ美味しそう~♪
【2010/06/27 Sun】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

きゅうり
ええですなぁ
美味しそう♪
【2010/06/27 Sun】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは^^
あらっ!!!!
簡単!!!(笑)
しかも、この暑い時期の
おつまみに、最高ですネニヤッ
『お好みで七味をふるとおいしいです』の
faniさんの一言に、
うんうん・・!!と
一人でうなずいていました(笑)
素敵なレシピ
ありがとうございます!
応援です!
ポチッ!!
【2010/06/27 Sun】 URL | ひろ #- [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/06/27 Sun】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

('-'*)オハヨ♪
もぎたてきゅうりで昆布〆したら
美味しいだろうなあ~♪
きんきんに冷やして食べたいね~。
おつまみにも最高だね!
自分で育てたきゅうりならなおさら
美味しいだろうなあ~!
【2010/06/28 Mon】 URL | ayaka #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~おはよう~!

すごいね、立派な胡瓜。

そうそう新鮮な胡瓜はトゲトゲが痛いもの。

韓国に行ったときには、どこも胡瓜パックがあったわよ。
胡瓜は色々な役割を果たしてくれるのね~^^
【2010/06/28 Mon】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、おはよう♪

おぼろ昆布って大好きなの(=^・^=)
昆布じめきゅうり美味しそう❤

もぎたてきゅうり、ほんとうに痛そうだわね^^;
【2010/06/28 Mon】 URL | みきりんこ #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.