fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*しっとり香ばし玄米おかゆパン*

昨日は半夏生(夏至から11日目あたり)で、農家にとっては節目となる時期。
この日までに田植えなどを終え、7月7日の七夕までの5日間は農作業をお休みする地方もあるそうです。
そして、なぜか半夏生にはたこを食べる風習があります
タコのように農作物がしっかり地面に根付くようにとの願いをこめているとの説が有力です。

ということで、昨日はタコの柔らか煮をいただきました。
(暗かったので画像なし。。)

今日は先日食品ストックを整理していたら
ごろごろ出てきた玄米粥のレトルトを使ったパン

マクロビではお粥に地粉を混ぜたパンオサワというのがあるのですが、
これは無発酵のずっしりしたタイプ。

今回は自家製酵母にフランスパン用の粉を合わせてふっくらと焼き上げました。

P7014424.jpg
玄米セサミクッペ

<材料覚書>4個分
フランスパン用粉    160g
玄米粥(レトルト)    80g
酵母種         50g
水           80g
モルトパウダー     2g
塩           2~3g
甜菜糖         10g
黒ごま         大匙1・1/2
金ごま         大匙1


*ごまは何ゴマでも。黒ごまで香り、金ゴマで香ばしさが出ますが、
 黒ごまだけでもOKです。
 白ごまの場合はよく炒って香りを出してください。

*今回のお粥はレトルトで塩分が入ったものですが、
 自家製の味の薄いものを使うときは塩を1g増やしてください。

①粉類とごまをあわせたところに、お粥、水、酵母を混ぜたものを加えて
 ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜます。

②15分ほどおいたら周りから中心に生地を集めるように10回ほど混ぜます。

③ボールごとビニール袋に入れて冷蔵庫で12時間以上。
 室温に出して生地が2倍になるまでおきます。

④ガス抜きして4等分してまるめ、ベンチタイム。
 成型はこちらを参考に。。

⑤クープを入れて220度に余熱したオーブンでスチームを入れて15分焼きました。

*酵母やお粥の水分でだいぶ違ってくるので、
 あくまでも参考値です。

P7014426.jpg
パンにするとお粥の感じはほとんど分かりませんが、
ちょっともっちりと甘みがあります。

酵母パンは2日くらいするとぱさっとしてくるのですが、
このパンは時間がたってもしっとり感をキープ。
これもお粥効果かな?

ごまがぷちぷち香ばしくて、和風おかずにもぴったりな感じ。
サンドイッチにしてランチに食べたのですが、
これもすごくおいしかったです~

お手数ですが、和風パンに
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。


続きからもひとつパン。
P6294392.jpg

フランスパン生地にココアと黒糖、胡桃を練りこんだプチパン

水分量が多くてだれっとなるフランスパン生地も、
小さくまとめるとうまく焼けるみたい。

P6294393.jpg
甘さ控えめ、ほろにがの大人のチョコパンになりました。

アジサイの前で~
今年の梅雨は結構日中晴れているから、
お散歩も毎日行けるね~。

うしろにこっそり。。
アジサイもそろそろ終盤かな?




隊長さんが新しくレシピコンテストのサイトを始められたそうです。
詳しくはこちら「東京フードスタイル」から。

今回のお題は旬のアナゴを使ったレシピだそうですよ!


twitter始めました。
HNはfanimtpで、こちらでつぶやいています。
よかったらフォローしてみてくださいね

テーマ:天然酵母パン - ジャンル:グルメ


<< *お弁当に☆コーンのカップオムレツ* | HOME | *食べラーでおつまみアボ豆腐* >>
コメント

おはよう~
レトルトの玄米粥を使ってパン作り!?
なんか難しそ~(汗)
でも玄米セサミクッペ美味しそう~!!
さすがfaniちゃん♪
甘さ控えめ、ほろにがの大人のチョコパンも気になるね~
【2010/07/03 Sat】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

たこの日
やっぱりあるんですね

面白いですなぁ
【2010/07/03 Sat】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは(゜▽゜)/

美味しそうな パン達だね。
胡麻パン、黒胡麻・金胡麻のW胡麻で 香り高い味わいなんだろうなぁ~。
和風系が合うなら、きんぴらごぼうを サンドしても 良いね!
ココアと黒糖 胡桃を練りこんだパンは、絶対好き。
【2010/07/03 Sat】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは!

へ~~~・・・

半夏生に、たこを食べる風習・・・

色々な風習があるんですね~。

って、タコの柔らか煮の画像が・・・(笑)

見たかったです(笑)

相変わらず

パン作りは好調みたいですネ!

美味しそうに焼けていますネ~~^^

素敵なレシピ

ありがとうございます!

ポチッ!応援

させていただきます!!!
【2010/07/03 Sat】 URL | ひろ #- [ 編集 ] ↑PageTop

タコを食べる習慣があることは知りませんでした。
遅れちゃったけど、タコ買ってこようかな。
ほろ苦チョコパン、美味しそう~

>>
国産のものでも問題が発生したりする時代・・
生産者も販売者も・・また消費者も一緒に考えていきたい問題ですよね。
いいイベントでした。

【2010/07/03 Sat】 URL | 勇気凛りん #y91fxv6I [ 編集 ] ↑PageTop

うほーーー!
すっごくおいしそうなパン^^
パン、お気に入りのお店って限られてるから
こんな風に自分で作れたらいいんだけどな~
今の私には、まず気力が足りないわ(笑)

タコを食べる風習、まったく知らなかった~
一つ勉強になりました☆ありがとう♪
【2010/07/04 Sun】 URL | なべちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん♪

わぁ、昔よく作ったよ~。
おかゆパン!
Reeが小さい頃、よくおやつに作ったっけ。
ほんとしっとりしてておいしいよね♪
また作りたくなっちゃった。
大人のチョコパンもおいしそう!!


【2010/07/04 Sun】 URL | vivera #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはようございます!
昨日、このココアパンとそっくりなパンを食べました!
ちょっとびっくり~

お粥パンってどんな感じですか?
しっとりもちもちかな~
近所のパン屋さんでは見かけたこと無いタイプに興味深々です!!
【2010/07/04 Sun】 URL | なおちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.