fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*残りカレーで冷やし冬瓜スープ*

最近多いゲリラ豪雨。
真夏もだけど、梅雨の終盤にも多い降りかただそうです。
テレビで見るとお店やおうちのなかに水が流れ込んだりして、
亡くなった方もいたりと
結構な被害が出ているみたい。

来週もずらっと傘と雲のマークがならんでます。
早く梅雨明けしてほしいな~。

今日はちょこっと残ったカレーを使って、
簡単な冬瓜スープ煮を。
冷たくしてたべるとしっかり味も染みて、おすすめです。

P7084577.jpg
冬瓜の冷やしカレースープ

<材料>(2人分)
冬瓜       250g(正味)
水        かぶるくらい(150cc~200cc)
出汁パックの中味 小さじ1
酒        大匙1
○残りカレー    大匙2~3
○醤油       小さじ2


冬瓜は5cm角くらいに切って、皮をむきます。

②お鍋に入れて○以外を入れ、中火にかけます。
 煮立ったらふたをして弱火で冬瓜が柔らかくなるまで7~8分煮ます。

③醤油を加えてからカレーを入れ、味を調整します。

(カレーの量や濃さで味が変わるので、醤油を減らすより、カレーの量で調節してください)

④荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしてからどうぞ!


P7084579.jpg
和風のお出汁と醤油でお蕎麦屋さんのカレー丼みたいなちょっと懐かしい味。
カレーがちょっと残ったときにカレースープを作ったりしますが、
冷たいスープ仕立ても結構いけます。

カレーの脂分は冷やすと固まるので、
入れすぎ注意です。

P7084575.jpg
今回はこちらのレトルトを使いました。
ちょこっとサイズがうれしいし、冷たいままでもいけるように、
普通のレトルトカレーより脂肪分が少ないんです。

最近はお弁当用のちょい食べカレーなんかもあるので、
そういうのをお料理に使うのもいいですね。

お手数ですが、和風スープカレー風に
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。


続きからいただきました!
先日の「びんづめ・缶詰めスピードレシピコンテスト」の副賞で、
こんなに沢山の缶詰め、びんづめ、レトルト食品をいただきました。

P7074529.jpg
缶詰め・びんづめ食品協会さんからなので、
いろんなメーカーのが入っていて面白いです。

P7074530.jpg
スーパーでは見たことのないMCCさんのディップ。
ビーツとかどんな味がするのか楽しみ

P7074531.jpg
秋葉原からブレイクしたおでん缶詰めも実物は初めてです。
杏仁豆腐の缶詰めなんていうのもあるんですね~。。

正直、缶詰めとかレトルトは素材のしか使ったことがないので、
焼き鳥缶や味付けされてるのは初めて。
お料理に使ってみようと思います。

缶詰め協会さん、レシピブログさん、ありがとうございました!


DSCF1463.jpg
ぼくたちのは?

なかったね~。残念!


東京フードスタイル」ではレシピ投稿募集中。

今回のお題はグレープフルーツを使ったサラダだそうですよ!


ただいま、投票受付中のコーンを使ったお弁当のおかず、私のもエントリーされてます!
よかったらコチラ☆から見に行ってみてくださいね!


twitter始めました。
HNはfanimtpで、こちらでつぶやいています。
よかったらフォローしてみてくださいね



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ


<< *ヘルシーバナナティープリン* | HOME | *ズッキーニの韓国風マリネ* >>
コメント

おはよう(゜▽゜)/
一番乗りかなぁ~?

和風出汁と醤油入。冬瓜のカレー風味。
和だね。ホッとする味だね。
美味しそう(o^~^o)

瓶・缶詰、たくさん 届いたね!
それを 使って、またレシピ 考えなきゃだね。

≫今さらだけど、、、
あたしも、ダッツのアイスは 濃厚だから いつも 全部は食べ切れないヨ!
【2010/07/10 Sat】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう~
冬瓜の冷やしカレースープ!!
冬瓜美味しいよね
カレーにも合うよね~
冷たいスープ美味しそう~
【2010/07/10 Sat】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

ゲリラ豪雨
うんうん
大阪でも多いですわぁ
怖いですよね
【2010/07/10 Sat】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

冬瓜柔らかくて美味しいよねぇ♪
朝カレーなんてものが!!めちゃ元気でそう(笑)
くおいうのって色々試せていいねぇ♪
改めておめでとう~~
【2010/07/10 Sat】 URL | はるひ #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちはー

冬瓜!
そろそろそんな時期か~^^大好き♪
昔、父が庭の隅っこで
しし唐だかを育てようと苗を買ってきたら
すんごい育ってなんと冬瓜が収穫できたことが…
苗を間違えたみたい…(隣り合っていたのか?)

缶詰とかレトルトは日持ちするから便利よねー
何にもやりたくないときとか^^;
これから今まで以上に使いそうだわ、私^^;
【2010/07/10 Sat】 URL | lune #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんばんわ~!!

今回は季節の野菜の冬瓜ですネ!

冬瓜はコンソメで味を含ませたり、

ジュレにしたりと・・

いろいろ試しましたが、

カレー風味は、やった事がありません。

faniさんの言う通り

スープ仕立てでも美味しくいただけそうです!!

素敵なレシピ

ありがとうございます!

ポチッ!応援~

させていただきます!!
【2010/07/10 Sat】 URL | ひろ #- [ 編集 ] ↑PageTop

今日は応援だけで、ごめんね!
楽しい日曜日を~☆
【2010/07/10 Sat】 URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ] ↑PageTop

今日、たまたま認知症の勉強会に参加したら
認知症の予防には、野菜たっぷりのカレーと青魚、赤ワインがいいんだって
朝カレーでぜひ、青魚入り野菜カレーでも~
【2010/07/11 Sun】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~~おはよう^^

すっかりご沙汰^^!
拝見しながらもコメント残せない日が多くて^^!

冬瓜!私も好きな食材だよ!
あっさり煮て食べることが多かったけど
カレー味もおいしそう!!
暑い夏でも食欲が出ちゃいそうだね^^V

副賞で沢山の頂き物!!
見たことないディップも合ってうれしね~~
どんなレシピが出来るのか楽しみ^^
【2010/07/11 Sun】 URL | gutti #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

季節だねぇ・・・・。
冬瓜さっぱりおいしいよね。
【2010/07/11 Sun】 URL | ひろ #dR40tEfU [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.