fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*押し麦de冷製サラダリゾット*

昨日はついに40度を超えた地点もあったとか?
体温が40度になると、人間内臓が溶け出すそうですよ。。
こわっ

昨日の朝はちゃんと6時前に起きて散歩に行けました。
でも、6時でももうMTさんにとっては暑いみたい。
10分も歩くとはひはひ。。
これ以上早いのはさすがに無理だし、お散歩夏はお休みってわけにもな~・・
夜中のほうがいいのかしら?

今日ははくばくさんの押しを使ったレシピ。
暑い日のランチにぴったりの冷たいリゾットの一品です。

foodpic458321.jpg
押しで冷製リゾットサラダ
(一人分約191Kcal)

<材料>(2人分)
押し       1袋(50g)
トマト       1個(150g)
玉ねぎ       1/4個(50g)
パプリカ
セロリ       7mm角に切ったもの
きゅうり      合わせて1カップ分

Aアサリ(剥き身)  80g
A白ワイン      大匙2
A水         50cc
Aトマトジュース   300cc(2缶くらい)
A昆布茶       小さじ1
Aおろしにんにく   小さじ1/4
バルサミコ酢    小さじ2
オリーブオイル   小さじ1
フレッシュバジル  適宜

*下準備

P7174781.jpg

トマトは1cm角、玉ねぎは粗みじん切りにする。

○あさりはさっと水洗いし、水気を切る。

は10分ほどゆでておく。

①鍋にAとあさり、玉ねぎを入れて中火にかけ、あくをとりながら5分ほど煮ます。
 火を止めたらトマトを加えます。
 粗熱が取れたらバルサミコを加え、味を調えて、冷蔵庫か氷水に当てて冷やします。

②茹でたは水気をしっかり切って、オリーブオイルをからめておきます。

P7174784.jpg

③①と②、切った野菜を混ぜて冷やした器に盛り、フレッシュバジルをトッピングしてどうぞ!


*冷たいほうがおいしいので食べる直前まで冷やして置いてください。

お米とちがって、は伸びにくいので、時間がたってもさらっといただけます。

foodpic458322.jpg

アサリの旨みたっぷりのトマトソースで、リゾットよりさっぱり。
イタリアンお茶漬けといった感じで、暑い日にはぴったりです。
しゃきしゃきのサラダ野菜もたっぷり、麦と同じくらい入っています。

主食だけどサラダ感覚、ボリュームもあるけどヘルシーな女性にうれしい一品です。

foodpic458323.jpg
もちろんきりっと冷やした白ワインにもぴったり。
おしゃれにシャンパンブランチなんてのもいいですね~。

『すてきな奥さん』コラボ「愛デアレシピコンテスト」参加中☆
こちらに参加中~

お手数ですが、さらっと押し麦リゾット
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



続きから押し麦の栄養
押麦 800g

 800g

価格:420円(税込、送料別)


押しは、ビタミンB群やカリウム、カルシウムを多く含んでいます。
ビタミンB群は糖質の代謝を助けてくれ、
カリウムは余分な水分や塩分の排出を助けてくれるので、ダイエットやむくみ防止にぴったり。

また、白米と比べ特に食物繊維が豊富に含まれており、
その量は白米の20倍近くもあるので、便秘解消にもおすすめです。
この食物繊維も水溶性と不溶性を両方バランスよく含んでいるのも特徴です。

夏に茶を飲むのは体の熱をとる効果があるからですが、
茶も押しとおなじ大麦を炒ったもの。
ということで、麦とろに代表される麦ご飯は夏むきのご飯です。
いつものご飯に混ぜて炊くと、ぱらり、さっぱりとした味わいになるのでお勧めですよ。

雑穀つながりというわけでもないのですが、
昨日のはるひちゃんがアップしていた「ルクエで黒米カンパーニュ」
おいしそうだったので、早速作りました!

P7224901.jpg
サンプルの雑穀ミックスがあったので、それに黒米をプラスして。

私もルクエでパンを焼いたことがありますが、カンパーニュがやけるなんてびっくり!
外はカリカリ香ばしく、中はもっちり、雑穀の香ばしい甘さもあって、
とってもおいしかったです!

20100722060032.jpg

昨日の朝散歩・・
いつになく早く起こされてMさんも眠そうです




東京フードスタイル」ではレシピ投稿募集中。

今回のお題はトマトを使ったスープだそうですよ!


twitter始めました。
HNはfanimtpで、こちらでつぶやいています。
よかったらフォローしてみてくださいね

テーマ:ヘルシーメニュー - ジャンル:グルメ


<< *「ビール」パリパリ油揚げのクルミ味噌ピザ* | HOME | *「ビール」ちょいメキシカン?くるみ入りシガー春巻き* >>
コメント

('-'*)オハヨ♪
ここまで暑いとお散歩も早朝の方がまだ
涼しいもんね~♪
冷たいリゾットも涼しげでいいね!
押し麦ってとこがヘルシーでまたいいなあ。
【2010/07/23 Fri】 URL | ayaka #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃんおはよ^^
今日のもとってもおいしそう!
私も昨日押し麦を使おうと思ってたのに
作る時になったらすっかり忘れてて・・・^^;

今日は慌ただしくて短めコメントです
応援はバッチリよ♪
【2010/07/23 Fri】 URL | なべちゃん #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう~
うそ~体温が40度になると、人間内臓が溶け出すの~
じゃあ、我々の業界危ないね~
調整の苦手な人は体温もかなりは上がってるはず…

押し麦だ♪
押し麦は玄米に入れて炊いてるけど、色々な使い道が思いつかないのよね
サラダにはよく合うよね♪
はるひちゃんのカンパーニュには昨日衝撃受けたわ~
【2010/07/23 Fri】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

夏はお散歩が大変ですよね
がんばれM&Tさん&fainfaniさん
【2010/07/23 Fri】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは♪
太陽がない夜中のほうが、散歩にはいいのかしら?
それにしても暑すぎ!
という北海道は、ちょっと涼しいくらいですが(^ ^);

冷たいサラダ系が食べたいけど
ボリュームがほしいときに、雑穀っていいよね!
栄養もたくさんあるし(^o^)

ルクエでカンパーニュってのもびっくりです~
【2010/07/23 Fri】 URL | まつもと由季 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは(゜▽゜)/

押し麦で冷製リゾットサラダ。美味しそう(o^~^o)
主食だけどサラダ感覚。ヘルシーで、良いね!
あたし、白ごはん(白米)食べ過ぎると、胃が痛くて、、、 消化不良?
これなら、大丈夫だね。
実は、ごはん粒を 全く食べない時期もあったの。

黒米カンパーニュ、上手く焼けてるね。美味しそう。
【2010/07/23 Fri】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

毎日、暑いよね~
こんなの食べたい!!
すごい美味しそうだぁ!!
うん!シャンパンブランチしたい~( *´艸`)
【2010/07/23 Fri】 URL | wakame #- [ 編集 ] ↑PageTop

ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 内臓が溶けるぅぅ?
ホラーじゃんっ(爆)
こわっ・・・・・。

トマトリゾットおいしそー!
押し麦!!大好きなの!
あのぷちぷちっとした感触がクセになる。

faniちゃん、えらいっ!早起き続いてるね!
でもこんなに暑かったら早朝でも汗出ちゃうねー。
Mさん(笑)眠そうだー。

>うん、思いっきりささくれてるよ(爆)
何かに癒されたくてたまらないの。
たとえそれが豆腐でもね(笑)
【2010/07/23 Fri】 URL | こころ #- [ 編集 ] ↑PageTop

麦、私も夏に良く使うんです、昨日も玄米&麦を半々で炊いたもので、ドリアを作ったんです。以前は「刑務所の飯」とか、貧乏、みたいな暗いイメージがあったかもしれませんが、今、麦って、何だか、お洒落な感じしませんか?私だけ???
【2010/07/23 Fri】 URL | リス美 #- [ 編集 ] ↑PageTop

麦のリゾット、考えたね~!
これはいい考え!
見た目もきれいで、美味しそう☆
サラダとしても主食としてもいい感じ。
夏って、こういうふうに冷たいものでも、立派な主食になるよね。
これだけでいろんなビタミンが摂れそうだし。

日本は暑いね!
分かる、6時じゃ、もう日差しも強くて暑いもの。
5時前がいいかも!なんて無理?
私たちはウォーキングは夕方5時半から。
だって、暑過ぎて無理だもん^-^;
【2010/07/23 Fri】 URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんばんわ!!

最初写真を見た感じ、

押し麦入りの具だくさんのガスパチョかな~・・

なんて思いましたが、

アサリ汁あり、バルサミコ酢あり、

昆布茶ありの・・・・・

さすがfaniさん!!!

faniさんの言う通り

ボリュームもあるけどヘルシーって感じです!!

素敵なレシピ

ありがとうございます!!!

ポチッ!応援で~~~~っす!
【2010/07/23 Fri】 URL | ひろ #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんは♪
サラダリゾット、さっぱりで夏にピッタリ~!
凄く美味しそうだね~☆そしてオシャレ(*^_^*)
シャンパンでランチ、したいな~(笑)
はるひちゃんのカンパも美味しそう♪
ルクエで焼けるなんてビックリ~!
ますますルクエ、欲しくなっちゃう(>_<)
あ、その前にストウブだ…(笑)
欲しいものがいっぱいだよ~。
【2010/07/23 Fri】 URL | a-ko #Iwrm9LII [ 編集 ] ↑PageTop

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/07/24 Sat】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

内臓の前に脳が沸騰しちゃうよ~
こう暑い日は内臓から冷やすのに冷たいものもいいですよね
トマトは夏ばてにもいいし
といいつつ、ソーメンばかり食べている私です
【2010/07/24 Sat】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん♪

Mさんのお顔がめちゃめちゃ
かわいいーーー!
癒されるね☆

サラダリゾット、
かき氷日和な毎日にぴったりのご飯だなぁ。
涼やかでおいしそう!
【2010/07/24 Sat】 URL | vivera #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.