('-'*)オハヨ♪
ルクエでもちもちパン、美味しそうだね~
湯種ってやったことないんだよね。。
今度研究してみよ~。
ルクエでパン焼きも一度やってみたいんだけどなあ。時間が~(;・∀・)
こういう隠れ家的なお店、一度いってみたいな!
faniちゃん~おはよう~!
今日は少し涼しくなるみたいよ・・・・
コーンや枝豆でふんわりパン♪
あつあつをほおばって食べたいわ^^
隠れ家のお店・・・見つけにくい分、楽しみも大きそう~♪
どんなご馳走だったのかしら^^
faniちゃん、おはよう♪
湯だね入りのパンって作った事ないの。
コーンとグリンピースが入り、もっちり美味しそうだね~(=^・^=)
ルクエでパン作りも興味深々だわ~
料理研究家のお店、どんなご馳走だったのかしらん??
報告楽しみにしてまーす♪
おはよう~ ルクエのパン美味しそうだな♪ もちもちの湯種ちぎりパンが自分で出来ちゃうなんてね♪♪ コーンと枝豆が入ってるのも夏らしくていいな! 隠れ家的なお店って行くの楽しみだよね♪♪
ルクエって万能だね
蓋して焼くとスチームした感じになるのかな?
コーンと枝豆が夏だー!
おはよう(^-^*)/
faniちゃんの焼くパン、ホント美味しそう(o^~^o)
この湯だねパン、白肌 ハイジ系だね。
パン屋さんでは、ハード系をよく買うけど、たまに こうゆう ふわっと もちっとしたのも 食べたくなるよ。
昨日のお店、有名な料理研究家の方のお店だったんだね。
『食べても太らない、、、』って タイトル 超気になる(#^.^#)
faniさん、こんにちは♪
まさしく、ルクエを知り尽くしたパンレシピ!
発想がすごい!尊敬します☆
時間はかかるけど、手間も洗い物も少ないし(笑)
ルクエパン、チャレンジしてみなければ~
紹介制の料理店、興味津々!
レポ楽しみにしてます☆
恵比寿で外食。いいですね~♪若い頃、恵比寿、代官山、目黒が大好きで
毎晩よくぐるぐる徘徊していました(笑)
どんなお店なのかな~♪素敵なんだろうな~☆
ルクエでパン!美味しそうですね。
まだパンは蒸しパンしか作った事なくて、本格的に
作ってみたいなあ^^
また今度はルクエが欲しくて~~~^^
蓋を開けてオーブンに
入るか大丈夫かな??
それがちょっと心配だけど欲しい!!
レギュラーがいいよね。
こんにちはー
ルクエっていろいろできるから
ホント便利だよねー^^
パンができるって聞いたので
(しかもコネが少なくていい^^)
今の私にぴったりなのだけど
どうもオーブンが弱いみたいで^^;
なかなか最近は満足にできないのよね~
新しいオーブンほしいな~
ダンナに言ったら、まだ先になりそう(TT)
紹介制の恵比寿の隠れ家和食
ええですなぁ
まあでも迷うわけですなぁ
店というより家ですやん
ルクエでパンとなっ!
すごいよっ!
ってわけで、こりゃ~我が家もやってみようと思ったけど、
オーブンないじゃん・・・( ̄ー ̄;
スチームケースなんだ・・・
知らなかったです
しかもオーブンでOKなの?
すご~い
faniちゃん、こんばんわ!
ルクエでパン、やってみたいなと
思いながらなかなか・・・^^;
手軽だねー、しかももっちりしてておいしそー!(^^)!
隠れ家和食屋さんも
めちゃめちゃ気になるわ!(^^)!
ルクエでモチモチっとしたパン、美味しそう!
こんなふうにふっくらと焼けるとうれしいね。
ちゃんと研究して、望みの食感に持って行けるなんて、素晴らしい☆
隠れ家的存在のステキなお店にたどり着けてよかった!
明日のレポを楽しみにしているね^-^
【2010/07/29 Thu】
URL | panipopo #nmwP0wpU
[ 編集 ]
↑PageTop |