fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
*ルクエでもちもち湯種ちぎりパン*

昨日は久しぶりに外食でした。
紹介制の恵比寿の隠れ家和食のお店。
地図を送っていただいたのに、見事にまよって、40分くらいさまよいました・・
夕方涼しくなったとはいえかなりテンションダウン

でも、お店の雰囲気もお店の方もお料理も全部完璧!
すっごく好みで最初の一品で復活
詳しいレポは明日しますね~。

さて、今日はルクエを使ったパン
ちょっと久しぶりにイーストパンを焼きました。

P7234933.jpg
ルクエでもちもちちぎりパン(コーン&枝豆)

せっかくルクエを使うのだから、その特徴を生かしたパン作りをしようと思って
考えたのが湯種パン

期間限定 送料無料!Lekue(ルクエ) スチームケース ライス・アナスタシア・ノーザンルビー...

期間限定 送料無料!Lekue(ルクエ) スチームケース ライス・アナスタシア・ノーザンルビー...

価格:5,775円(税込、送料込)



ふつうは粉に熱湯を注いで粉のでんぷんを糊化させることでもちっとした食感にする方法です。
これをレンチンで粉の一部を加熱してやってみました。

湯種を入れることで、ほんとにもっちもち。
パンだけど柔らかい炊き立てご飯みたいな
甘さやふんわり感、幸せな味です。

foodpic467274.jpg

今回は夏っぽくコーンと枝豆を入れてみました。
入れる具はお好みでドライフルーツやナッツでも。
アンパンにするのもおいしいですよ!

ルクエ『スチームケース』おうちで焼きたてパンレシピコンテスト参加中!

お手数ですが、もちふわちぎりパンに
ぽちっと応援お願いします。





にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
ちょっと苦戦中。。
こちらもぽちっとお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。



ただいま、ご訪問コメント、なかなか出来ない状況です。

応援ポチ逃げでごめんなさい。

隙間時間でぼつぼつ足跡残させてもらってます。

そのことについてはこちらにちらっと。。



工程を写真付で続きからどうぞ!
foodpic467277.jpg

<材料>
ルクエレギュラーサイズ用)
☆湯種
 強力粉      60g
 水        60g
 塩        3g


強力粉       100g
牛乳        90cc
ハチミツ      20g
ドライイースト   小さじ1/2
バター       10g

コーン       大匙2
枝豆        
又はグリーンピース 大匙2


P7234914.jpg
ルクエに湯種の材料を入れて箸で粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

P7234915.jpg

②600wのレンジで30秒加熱し、箸でしっかり混ぜます。
 加熱すると表面が半透明になるのが目安。

③牛乳大匙1にハチミツとドライイーストを混ぜておきます。

 ②に牛乳を少しずつ加えてダマが残らないように溶きのばします。
 ゴムベラで押し付けるようにすると、やりやすいです。
P7234916.jpg

④イーストを混ぜた牛乳、残りの粉も混ぜて2~3分こねます。
 まとまってきたらバターを練りこみます。
 けっこうべたつく生地なのでこねにくいですが、がんばって!

⑤丸めてルクエに入れ、200wのレンジに30秒かけ、表面を張るように丸めなおして
 生地が2倍になるまで30~40分発酵させます。

*イーストが少なめなので、レンジ発酵でも少し時間がかかります。

P7234917.jpgP7234919.jpg

⑥生地を2等分してそれぞれにコーンとグリーンピースを混ぜ、丸めて10分ほど休ませます。

P7234920.jpgP7234921.jpg

⑦それぞれ4等分して丸めて交互にルクエに並べます。
 200wのレンジに30秒かけ、20分ほど二次発酵。
(左:発酵前 右:発酵後)

 この間にオーブンを180度に余熱します。

⑧ふたをしたまま、180度のオーブンで10分焼き、ふたを開けて4~5分焼きます。

*ふたをして焼くことでふっくらもちもち感が増します。
 最後にふたを開けて、表面に焼きいろをつけます。

foodpic467275.jpg

焼きたてが一番もちもちしておいしいですが、
冷めてもやわらかさはそのまま。
プチプチ甘いコーンや枝豆がおいしいですよ!
プロセスチーズを混ぜてもおいしくなりそうです。
夏休みのお子さんのおやつに、朝食におすすめです

DSCF1492.jpg
今日行ったお店は、料理研究家の方がやられています。
探しても見つからないくらい、まさに隠れ家。
名前だけではなく、お店にも毎日いらっしゃって、お料理からなにから
全てに目配り。

いろんなところで活躍されているのに、メニューからレシピからほんとすごいなと思いました。




東京フードスタイル」ではレシピ投稿募集中。

今回のお題はオクラを使った夏レシピだそうですよ!


twitter始めました。
HNはfanimtpで、こちらでつぶやいています。
よかったらフォローしてみてくださいね

テーマ:手作りパン - ジャンル:グルメ


<< *隠れ家家庭料理「園山」* | HOME | *「ビール」ころころじゃがクルミボール* >>
コメント

('-'*)オハヨ♪
ルクエでもちもちパン、美味しそうだね~
湯種ってやったことないんだよね。。
今度研究してみよ~。
ルクエでパン焼きも一度やってみたいんだけどなあ。時間が~(;・∀・)
こういう隠れ家的なお店、一度いってみたいな!
【2010/07/29 Thu】 URL | ayaka #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん~おはよう~!

今日は少し涼しくなるみたいよ・・・・

コーンや枝豆でふんわりパン♪

あつあつをほおばって食べたいわ^^

隠れ家のお店・・・見つけにくい分、楽しみも大きそう~♪

どんなご馳走だったのかしら^^
【2010/07/29 Thu】 URL | yumi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、おはよう♪

湯だね入りのパンって作った事ないの。
コーンとグリンピースが入り、もっちり美味しそうだね~(=^・^=)
ルクエでパン作りも興味深々だわ~

料理研究家のお店、どんなご馳走だったのかしらん??
報告楽しみにしてまーす♪
【2010/07/29 Thu】 URL | みきりんこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう~
ルクエのパン美味しそうだな♪
もちもちの湯種ちぎりパンが自分で出来ちゃうなんてね♪♪
コーンと枝豆が入ってるのも夏らしくていいな!
隠れ家的なお店って行くの楽しみだよね♪♪
【2010/07/29 Thu】 URL | ゆん #- [ 編集 ] ↑PageTop

ルクエって万能だね
蓋して焼くとスチームした感じになるのかな?
コーンと枝豆が夏だー!
【2010/07/29 Thu】 URL | かつら #Wvk3KarI [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう(^-^*)/

faniちゃんの焼くパン、ホント美味しそう(o^~^o)
この湯だねパン、白肌 ハイジ系だね。
パン屋さんでは、ハード系をよく買うけど、たまに こうゆう ふわっと もちっとしたのも 食べたくなるよ。

昨日のお店、有名な料理研究家の方のお店だったんだね。
『食べても太らない、、、』って タイトル 超気になる(#^.^#)
【2010/07/29 Thu】 URL | マロンまろん #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniさん、こんにちは♪
まさしく、ルクエを知り尽くしたパンレシピ!
発想がすごい!尊敬します☆
時間はかかるけど、手間も洗い物も少ないし(笑)
ルクエパン、チャレンジしてみなければ~

紹介制の料理店、興味津々!
レポ楽しみにしてます☆
【2010/07/29 Thu】 URL | まつもと由季 #- [ 編集 ] ↑PageTop

恵比寿で外食。いいですね~♪若い頃、恵比寿、代官山、目黒が大好きで
毎晩よくぐるぐる徘徊していました(笑)
どんなお店なのかな~♪素敵なんだろうな~☆


ルクエでパン!美味しそうですね。
まだパンは蒸しパンしか作った事なくて、本格的に
作ってみたいなあ^^
【2010/07/29 Thu】 URL | kiki-rin #XMatgrFs [ 編集 ] ↑PageTop

また今度はルクエが欲しくて~~~^^
蓋を開けてオーブンに
入るか大丈夫かな??
それがちょっと心配だけど欲しい!!
レギュラーがいいよね。
【2010/07/29 Thu】 URL | チャーミー #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちはー

ルクエっていろいろできるから
ホント便利だよねー^^
パンができるって聞いたので
(しかもコネが少なくていい^^)
今の私にぴったりなのだけど
どうもオーブンが弱いみたいで^^;
なかなか最近は満足にできないのよね~

新しいオーブンほしいな~
ダンナに言ったら、まだ先になりそう(TT)
【2010/07/29 Thu】 URL | lune #- [ 編集 ] ↑PageTop

紹介制の恵比寿の隠れ家和食
ええですなぁ
まあでも迷うわけですなぁ
店というより家ですやん
【2010/07/29 Thu】 URL | munixyu #XAUl15Aw [ 編集 ] ↑PageTop

ルクエでパンとなっ!
すごいよっ!
ってわけで、こりゃ~我が家もやってみようと思ったけど、
オーブンないじゃん・・・( ̄ー ̄;
【2010/07/29 Thu】 URL | cheese #- [ 編集 ] ↑PageTop

スチームケースなんだ・・・
知らなかったです
しかもオーブンでOKなの?
すご~い
【2010/07/29 Thu】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

faniちゃん、こんばんわ!

ルクエでパン、やってみたいなと
思いながらなかなか・・・^^;
手軽だねー、しかももっちりしてておいしそー!(^^)!

隠れ家和食屋さんも
めちゃめちゃ気になるわ!(^^)!
【2010/07/29 Thu】 URL | nico #- [ 編集 ] ↑PageTop

ルクエでモチモチっとしたパン、美味しそう!
こんなふうにふっくらと焼けるとうれしいね。
ちゃんと研究して、望みの食感に持って行けるなんて、素晴らしい☆

隠れ家的存在のステキなお店にたどり着けてよかった!
明日のレポを楽しみにしているね^-^
【2010/07/29 Thu】 URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.