fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
筋煮込み

1/21gohan


今日のメニュ

 牛筋煮込み
 白菜と若布のゴマ酢あえ
 長芋と納豆の東海寺あえ
 焼きなす


今日はパパさんが珍しくうちで晩御飯だったので、
(雪のためゴルフが出来なかったため・・)
ちょっとガッツリ系メニュー。

motuni


牛筋は以前煮込んで(味付けはなし)冷凍しておいたものを使用。
後は牛蒡と人参と大根とショウガを入れて
じっくりと味がしみるまで煮込みました。
味付けは醤油と味噌のダブル使いで。


nebaneba


これは長いもをたたいたものと、納豆、沢庵の刻んだの、
青海苔を混ぜて、海苔と紫蘇をトッピング。
お醤油をチョロッとたらしていただきます。
ご飯がいくらでもいけちゃいます。
私なんか、これとご飯だけでもいいくらい。
他に、柴漬けや、貝割れ大根、青ねぎ、みょうがなど、
トッピングはお好みで。

普段は白飯は炊かないのですが、
父はご飯食いなので、パイレックスで少量レンジで炊きました。
結構これでもうまく炊けます。
焦げる心配もないし。

yukituginohi


今朝起きたときの庭の様子。
雪がそっくり残っていて、太陽の光がまぶし~!

1/21tina


ティナさん、今日は勇気を出して一段降りてみた。
でも、足が冷たいので、すぐに撤収~。
明日はお散歩できるかな?


ランキング参加中です。
今日も読んでくれてありがとう!
よかったらひとポチよろしくです。




バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


<< お魚シャブサラダ | HOME | まちがっとる! >>
コメント

牛スジおいしそー
味付けしない冷凍っていいアイデアですよね。
あといつも思うけど、副菜充実していて品数も多いですよね。バランス良いし。
ティナちゃん、上から見ると模様がカワイイなあ♪
【2006/01/23 Mon】 URL | 食堂のおかみ #p/mVyPpg [ 編集 ] ↑PageTop

ティナちゃんなんで勇気を出しちゃったんだろ
あんまりにも雪がキラキラしてたのかなぁ
密かに色白対決してたのかな。。v-8
【2006/01/23 Mon】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう!!雪だー!すごいよね!私に方は全然積もっていなかった…笑。筋美味しそうだね!私のチョット食べたいよー!柔らかそうな感じが見ても分かっちゃうね!最高!
【2006/01/23 Mon】 URL | 生栗和栗 #- [ 編集 ] ↑PageTop

牛すじ大好き~♪
でもスーパーではちょっとお値段が
お高いので(^^;)
あたくしはもっぱら最近は豚軟骨にはまってます。
冬の煮込み料理には安いし最適!
時間をかけてじっくりとろとろ~
コラーゲンでウツクシクなれるかしら・・・
【2006/01/23 Mon】 URL | あこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

いつもいつもいつもいつも美味しそうで感心しちゃいます。
最近手抜きが多い我が家の食卓。。。見習わなくては!!
ティナちゃんは前足でチョット雪とか触って
確認したりしませんか?ウチはそうやって何故か確認するんです。。

あ。そうそう、↓の記事の静電気&2階建てに大爆笑でした。
さしずめ、「マックスみこし」でしょうか?(笑)
【2006/01/23 Mon】 URL | まい #- [ 編集 ] ↑PageTop

ウチも普段はご飯を炊かないので少量で簡単に炊けて時間もかからないもの希望。
レンジで炊くのかぁ・・・
今度試してみます。
いつもは冷凍したご飯
【2006/01/23 Mon】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

牛筋煮込み好き♪(* ̄▽ ̄*)
fanifaniさんて、関西の人だっけ?
あんまり私の方(静岡)では、牛筋ってポピュラーじゃないんだよね・・。
だから作ったことない(*・ω・)ゞ
ご馳走してもらって(関西の人に)おいしかったんだよね~♪
圧力鍋とかでするの?

それより下↓のテントの下に入ってるの笑ったぁ(〃^0^〃)
よくさ、2WANが下にいて、マックスさん頑張ってるね♪
つるっと組?苦しいだろうに(笑)。
【2006/01/23 Mon】 URL | ぶよじ #- [ 編集 ] ↑PageTop

>おかみさん
筋って売ってるロットが大きいから、
いつも一回じゃ食べきれないのでね。
ティナの背中の模様は雪だるま型なのです(*^_^*)

>イン&ウェンママさん
この後にナゾが解明!
なんと干からびたヤモリをゲットしてました~。
すぐ没収したけどね(笑)
やっぱり食い意地でした。

>和栗ちゃん
すごいでしょ。
今日になってもまだかなり残ってるよ~。
歩くときはペンギン歩き(笑)

>あこさん
牛筋、高いのと安いのがありますね~。
うちはもっぱら安いの・・
あまり違いもわからんし。
豚軟骨って豚足とはちがうの?
あれは母がすきなんだけど、
さすがに私はだめだわ。
コラーゲンで目指せ佐伯チズ肌!

>まいさん
うちも手をかけるのは私以外の人が食べる日だけです・・
ティナは手で確認より先に
鼻で行きますね~。
ちょんっとつついてから次は味見が定番コース(笑)

>ネコ娘さん
ご飯の消費量が少なくて、
1㌔の買っても半年位持つかも・・
パックご飯の方が安上がりかな~なんて思っちゃいます。

>ぶよじさん
東京生まれ、東京育ちで~す。
こっちもそんなにポピュラーじゃないけど、
最近お好み焼き屋さんとかでも筋焼きとか人気ナせいか、
スーパーですじ肉が買えるんです。
圧力鍋で煮ると、あっと言う間にとろとろになって便利~。
つるっと組は2ワンで支えてるから大丈夫みたいよ(^_^.)
【2006/01/23 Mon】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

げげげっ!! v-12
干からびたヤモリ!?
うわーん ティナちゃん。。。。
イメージ崩れるんですけど。
【2006/01/23 Mon】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.