fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
ピエンロー風

IMGP3726.jpg


今日のメニュ

 ピェンロー風鍋
 菜の花と錦糸玉子の白和え
 聖護院カブの柚子甘酢漬け


Noity's Happy Cafe の雲丹ちゃんのところや、
ニッポン人ごはんin USAのおかみさん、風まかせ料理日記のジャスミンさんと
このところはやっている?中華風のお鍋、ピェンロー。
元は豚と白菜と春雨だけの鍋で、
それぞれ取り分けて各自塩とごま油で味付けをするというもの。

IMGP3727.jpg



見るたびにやりたいな~と思っていたのです。
でも、うちは母も私もちょいと油っぽいのが苦手。
と言うことで勝手にアレンジ。
鶏手羽をじっくり2時間煮込んでだしをとり、
そのだしと干し椎茸の戻し汁、酒、で白菜と干し椎茸を煮込み、
ほぐしたとり手羽肉と春雨も入れてあらかじめ塩で味もつけちゃいました。
食卓では生姜、柚子の皮、山椒、胡椒を用意して、それぞれに
好みで振りかけて食べました。
塩だけの鍋は初めてだけど、具材の旨みが出ていてすごくおいしい~!
春雨を結構たくさん入れたので、スープも全部飲んじゃって、
おじやまでは至らず・・・

スープは多めにとってマックス達にもおじやにしてあげました。
食いっぷりが違ってたよ。


IMGP3728.jpg

白和えも、春をイメージして、黄色い玉子焼きを入れてみました。

IMGP3729.jpg

酢の物は塩もみの後の塩抜きが足りなくて、
ちょっとしょっぱかった。

今日は塩分過多かも・・
夜のどが渇きそう~。

ランキング参加中です。
今日も読んでくれてありがとう!
一ポチお願いm(__)m


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


<< 春遠からじ・・ | HOME | 地味な遊び >>
コメント

あ、ピェンロー(風)みっけ!!
手羽を2時間煮こみ・・・おいしそ~っ
にしてもこのお鍋って具材が少ないわりに、思いの他うまみたっぷりですよね。
マックス君たちにも?
そりゃ、さぞおいしかったことでしょう。
うちは人間だけ食べて丁度の量だったので、あげなかった(カワイソー)
【2006/01/29 Sun】 URL | 食堂のおかみ #p/mVyPpg [ 編集 ] ↑PageTop

あ、これジャスミンちゃんのところで見た見た~~!おいしそ~~!
塩で食べるって食材の味そのものだもんね~。
色々入れたがるYOMEはこういう「料理に憧れるんだ~~。

YOME声に興味をもってくれてありがとう!
いつか聞かせたい変な声~~~^^。
【2006/01/29 Sun】 URL | YOME #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはよう!!なんだか私の中では不思議な料理がいっぱい!食べたことがない食材!料理名だらけでワクワクしちゃう!おしいそうだね!鍋!菜の花とかも素敵な感じ!たべたいなー!
【2006/01/29 Sun】 URL | 生栗和栗 #- [ 編集 ] ↑PageTop

まず、ココで挫折した・・・
何?何?ピェンローって何?
料理は苦手なんだもん(T∇T) ウウウ
鍋は身体が温まるので好きだけど、
2時間も煮込むのか?
ワンコ用のチキン出汁は圧力鍋だしなぁ・・・
1から勉強しなおさなくちゃ
【2006/01/29 Sun】 URL | ネコ娘 #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんは
ピェンロー??初めて聞いたよー
塩だけのお鍋なんだね
鶏を2時間も煮こんだんだね~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
最後のマックスくんたちにおじやってのが
おやじって読んで一瞬ギョっとしちゃった(^^;
塩気が多いと喉かわくよね~
【2006/01/29 Sun】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

>おかみさん
念願かなってついにやりました~!
ほんと、葱とか入れないのに、
すごい甘みも出てて、白菜ってすごい!と実感。
マックス達も鶏と白菜のおだしたっぷりおじや
贅沢にもがっつりいきましたよん。

>YOMEちゃん
そうなの~、特にスープがぜっぴんよ。
YOMEちゃんの物まね。いつか聞きた~い!

>和栗ちゃん
鍋の季節もラストスパートだからね。
もう菜の花とかふきのとうとか売ってるの見ると、
もうすぐ春かぁって思っちゃった。

>ネコ娘さん
私もこれはお友達のブログで始めて知ったの。
鶏スープは圧力鍋でとったほうがいいんだけど、
そんなに大量には要らないよねってことで、
地味に普通の鍋で煮出したの。
だって、圧力鍋だと3Lくらい出来ちゃうからね~。

>まめころちゃん
漢字で書くと篇炉っていうみたい。
意外と塩だけだと旨みが強調されてよかったよ。

マックス達がおやじをたべる?
そりゃー大変だ(笑)\(゜ロ\)(/ロ゜)/
昨日の夜は水をたくさん飲んじゃったわ。

【2006/01/29 Sun】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

自分が忙しいからって トラックバックの書き込みせず 入れてしまいました
ごめんなさいー
 
この時期の白菜ってすごい甘みですよね
簡単なので(マテ・・・いやいや 美味しいのでまた作る予定です^^;
【2006/01/30 Mon】 URL | ジャスミン #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

>ジャスミンさん
いえいえ、大変だったんですね~。
TB全然OKですよ、むしろうれしいです!
私も無断でしちゃったし。(こっちこそごめんなさい!)
【2006/01/30 Mon】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

扁炉(ピェンロー)【2006/01/29 Sun】
Noity's HAPPY CAFEの雲丹さんやニッポン人ごはんinUSAの食堂のおかみさんが中国のお鍋 扁炉(ピェンロー)を作っていらっしゃって とっても美味しそう! この鍋の特徴は 煮た具を各自の [ 風まかせ 料理日記 ]

扁炉(ピェンロー)【2006/01/29 Sun】
この日の晩ごはん扁炉(ピェンロー)高菜漬けビールリンク先のワシントン広場の夜は更けてで、画像を見てからこれは絶対やるぞって思っていたお鍋。その後、Noity's Happy Cafeでも [ ニッポン人ごはんinUSA ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.