今日は妙に生暖かな日でした。
朝から雨も降っていなかったので、行ってきました、狂犬病の予防接種に。
でも、その話はあとにとっといて・・・
今日のメニュ
飛び魚のトマト味噌ロール
インゲンとおくらのぐるぐる アスパラ添え
大根とアサリのサフラン煮
長ネギと玉ねぎのグリルマリネ
飛び魚の半身にトマトピュレと味噌を2対1の割合で混ぜたものを塗り、
千切りの新生姜、紫蘇を巻き込んで焼きました。
トマトの味噌汁は我が家ではよく出るので、
トマトと味噌があわないわけがない!ということでやってみたら、
大正解!紫蘇としょうがもよくあいました。

付け合せのインゲンとオクラのぐるぐるは
お料理だけでなく盛り付けもとても素敵なブログ、
UNION-BARで見ました。
この方は今は日本におられるようですが、
本当にNYのおしゃれなレストランのようなメニューが一杯です。

先日某旅番組で大根をサフラン風味で煮て魚とあわせているのを見て、まねっこ。
昆布とアサリのだし汁にサフランで風味付けして
ゆっくりと大根を煮含めました。味付けは塩味のみ。
ちょっと遊んで花形にきってみたけど、微妙・・
でも、和風な味の中にサフランの香りでとてもおいしかったです。

玉ねぎの輪切りと赤葱をグレープオイルで焼いて
すし酢とトマトピューレを混ぜてローズマリーとタイムをつけたマリネ液でマリネ。
焼くときにオイルを使う分、マリネ液にはオイルは入れません。
このガラスの器は先日近所の雑貨屋さんのガレージセールで買ったもの。
ちょっとアンティークっぽくて気に入っています。



うちの近所はたくさん動物病院があります。
なので、かかりつけも選ぶのが大変。
うちは以前トレーナーのかたが懇意にしている病院を紹介してもらって
ずっとそこに通っています。
院長先生は経験豊富で見立てがとてもいいし、
毎回とても丁寧に診てくださいます。
その分、込むし、1頭ずつに時間がかかるので半日待つなんてざらです。
なので、狂犬病の予防接種のような価格に差もなくどこで打っても
大丈夫なときに別の病院にも行ってみようかと、
今回は歩いて5分の距離にある24時間対応の病院にいってみました。
受付の方も親切で、病院自体も清潔でいい感じ。
最新の医療機器もあるようです。
初診料は1匹1500円2匹目1000円3匹目500円とちょっとお高め。
診察料は1000円です。
いつもの病院よりも全体的にお高いです。
ついでにマックスの血液検査もしてもらいました。
普通は血液を検査機関に送ってからなので、すぐに結果は出ないのですが、
ここでは20分で結果が出ます。
すご~い!!
結果はまったく異常なし。
ただ、3匹ともまた体重が減っていて、痩せすぎとのことで、
もっとご飯を増やさないといけません。
マックス:3.74キロ
ティナ:2.8キロ
プラム:3.2キロ
久しぶりの散歩~どこにいくの??
だましたのね?
今日は呪いが効かなかった~・・・
ほかのワンコの悲鳴にいっせいに緊張する3匹
(llllll゜Д゜)ヒィィィィ結局ワクチンを打つときは3匹ともあまり気づいていませんでした。
ニブニブトリオ・・
でも、マックスは血を採られるときにすごい声を上げてたけど・・