fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
とうとうお縄

今日は妙に生暖かな日でした。
朝から雨も降っていなかったので、行ってきました、狂犬病の予防接種に。

でも、その話はあとにとっといて・・・

CIMG1088.jpg


今日のメニュ

 飛び魚のトマト味噌ロール
  インゲンとおくらのぐるぐる アスパラ添え
 大根とアサリのサフラン煮
 長ネギと玉ねぎのグリルマリネ


CIMG1089.jpg


飛び魚の半身にトマトピュレと味噌を2対1の割合で混ぜたものを塗り、
千切りの新生姜、紫蘇を巻き込んで焼きました。
トマトの味噌汁は我が家ではよく出るので、
トマトと味噌があわないわけがない!ということでやってみたら、
大正解!紫蘇としょうがもよくあいました。

CIMG1090.jpg


付け合せのインゲンとオクラのぐるぐるは
お料理だけでなく盛り付けもとても素敵なブログ、UNION-BARで見ました。
この方は今は日本におられるようですが、
本当にNYのおしゃれなレストランのようなメニューが一杯です。

CIMG1092.jpg

先日某旅番組で大根をサフラン風味で煮て魚とあわせているのを見て、まねっこ。
昆布とアサリのだし汁にサフランで風味付けして
ゆっくりと大根を煮含めました。味付けは塩味のみ。
ちょっと遊んで花形にきってみたけど、微妙・・
でも、和風な味の中にサフランの香りでとてもおいしかったです。

CIMG1091.jpg


玉ねぎの輪切りと赤葱をグレープオイルで焼いて
すし酢とトマトピューレを混ぜてローズマリーとタイムをつけたマリネ液でマリネ。
焼くときにオイルを使う分、マリネ液にはオイルは入れません。

このガラスの器は先日近所の雑貨屋さんのガレージセールで買ったもの。
ちょっとアンティークっぽくて気に入っています。


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

うちの近所はたくさん動物病院があります。
なので、かかりつけも選ぶのが大変。
うちは以前トレーナーのかたが懇意にしている病院を紹介してもらって
ずっとそこに通っています。
院長先生は経験豊富で見立てがとてもいいし、
毎回とても丁寧に診てくださいます。
その分、込むし、1頭ずつに時間がかかるので半日待つなんてざらです。

なので、狂犬病の予防接種のような価格に差もなくどこで打っても
大丈夫なときに別の病院にも行ってみようかと、
今回は歩いて5分の距離にある24時間対応の病院にいってみました。

受付の方も親切で、病院自体も清潔でいい感じ。
最新の医療機器もあるようです。
初診料は1匹1500円2匹目1000円3匹目500円とちょっとお高め。
診察料は1000円です。

いつもの病院よりも全体的にお高いです。
ついでにマックスの血液検査もしてもらいました。
普通は血液を検査機関に送ってからなので、すぐに結果は出ないのですが、
ここでは20分で結果が出ます。
すご~い!!
結果はまったく異常なし。

ただ、3匹ともまた体重が減っていて、痩せすぎとのことで、
もっとご飯を増やさないといけません。
マックス:3.74キロ
ティナ:2.8キロ
プラム:3.2キロ

CIMG1081.jpg


久しぶりの散歩~

どこにいくの??

CIMG1082.jpg


だましたのね?
今日は呪いが効かなかった~・・・


CIMG1083.jpg


ほかのワンコの悲鳴にいっせいに緊張する3匹

(llllll゜Д゜)ヒィィィィ

結局ワクチンを打つときは3匹ともあまり気づいていませんでした。
ニブニブトリオ・・

でも、マックスは血を採られるときにすごい声を上げてたけど・・

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


<< ゆるゆる寒天 | HOME | ティナの呪い? >>
コメント

(●'艸)ンププ
今日は呪いの呪文も効かなかったんだね
うちも注射うつ時鳴かないよ~
ただ岩のようにつっぱらかって固まってる
けどね フィラリアのお薬もそろそろいるし
お金かかるよねーε-(´・`) フー

ごはん 今日も料亭のおもてなし料理みたい
赤玉ねぎは知ってるけれど赤葱ってはじめて
聞いたし見たよ~ 京野菜とかかな?
【2006/04/13 Thu】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

悲鳴に反応してる3wanが最高に面白い!!
まさにそうだよね~(*×m×)
うちの2wanはね、病院行くと、
借りてきた猫のように、おとなーーしくなって、
「おりこうさんね」って言われるの(*・ω・)ゞ
うそうそ~っていつも思ってる(笑)。

ガラスの器、ほんとアンティークぽくてかわいい♪
ほんとりピンクっぽいんだね(〃'▽'〃)
今日もfanifaniちゃんらしい、
丁寧なゴハンに感動~♪
【2006/04/13 Thu】 URL | ぶよじ #- [ 編集 ] ↑PageTop

ティナさん痩せすぎ・・・。
ノアと同じだよ、体重。
でもみんな小さいよねぇ、どうやって縮めた?
痩せたい子もいれば太りたい子もいるのねぇ。
【2006/04/13 Thu】 URL | aki #d83HNxbQ [ 編集 ] ↑PageTop

ティナちゃん黄色のチーム負けちゃったよ~
パパが3ワンの体重見てびっくりしてた。
軽いって知らなかったみたい。
ティナちゃん×2=ウェン。。。
ティナちゃん態度は大きいけど
きっと実物はちいちゃくて可憐なんだろうなぁ
マックスくんとプーちゃんもちっちゃいね!
【2006/04/13 Thu】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんは^^

大変ご迷惑をお掛けしまして、すいません。

《【グルメ取り寄せ】市場に毎日行く男の食材情報と料理レシピ》を改め、《旬・食材【魚介類・野菜・果物】料理レシピブログ》に、リニューアル致しました。
大変ご迷惑をお掛け致しておりますが、今後とも宜しくお願い致します
【2006/04/13 Thu】 URL | 旬・食材情報管理人マッコリ #- [ 編集 ] ↑PageTop

呪いがとうとう、利かなかったね・・・。
でも「今日は雨も降らなかったし、暖かかったし
一番良い日だったかもね。
動物のお医者さんは、患者が話せない分、慎重に択ぶモンなんだね~。優しい飼い主でよかったね~。ワンコたち!!

トマトとお味噌とオサカナ・・・この組み合わせ好きだな~~~!
野菜一杯で緑も赤も黄色も!!キレイ~~!
【2006/04/14 Fri】 URL | YOME #- [ 編集 ] ↑PageTop

おはようさん!とびうお食べたことがないー!こういう風にロールにして食べるのねー!おいしそう!!どんな味なんだろー!食感もふわふわしているのか噛み締める感じなのけ気になるなー!おいしそー!
【2006/04/14 Fri】 URL | 生栗和栗 #- [ 編集 ] ↑PageTop

飛び魚がぐるぐる!オクラとアスパラがぐるぐる!玉ねぎもぐるぐる!
なんだかステキな食卓なのに、愛嬌さえ感じます~。

小太郎は飛び魚というのを食べたことがないのですが(たぶん売ってるのをみたこともないです)
例えれば、どんな魚に味や食感が似ていますか?
面白い組み合わせの味付けにも興味津々。
まずはそのソースなら、まねできそうですね。
【2006/04/14 Fri】 URL | 小太郎 #9K64Lzaw [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんは♪
呪いも続かないんだね~!
お縄になっちゃって・・緊張してる3ワンを思い浮かべるとかわゆい・・。

すごくfanifaniちゃんって丁寧だね!!
いんげんのくるくるとか、お花の大根・・しのっちにはとても出来ないよ!!
【2006/04/14 Fri】 URL | しのっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

>まめころちゃん
やっぱり固まるのかぁ。
そうそう、フロントラインもだしね~。
暖かくなると医療費が。。。
仕方ないけどね。
呪いは3日ともたなかった・・

赤葱は宅配のめずらし野菜シリーズのひとつで
たまにはいってくるの。
味は普通の長ネギと同じ~。

>ぶよじちゃん
病院に入ったときから3匹ともj緊張!
ネコちゃんとかもいるからそわそわしっぱなしだったよ。
ガレージセールではほとんど1点ものばっかりで、
この色に一目ぼれしちゃったの。

>akiちゃん
手作りフードだとちゃんと栄養計算しないと
痩せちゃうのよね。
特に肉を一杯あげないといけないからね~。
食費もかさむわ・・

>イン&ウェンママさん
あ~、ティナが注射されて凹んじゃったからかしら・・
復活したらまた念を送るようにいっとくわ~。
ほんと、ティナは黙ってればかわいいチッこいワンコなんだけどね。
わがままだから・・

>まっこりさん
本当にいろんな食材の情報が一杯ですね。
タイトル変更しておきました~。

>YOMEちゃん
う~ん、うちの近所徒歩圏内に5~6件は動物病院があるからね。
選ぶのも大変。
トマト味噌、酸味が利いて、おいしかったよ。
結構どんなお魚にもあいそうだった。

>和栗ちゃん
飛び魚、今の時期だとお刺身も多いけど、
丸のままも売ってるの。
青魚だけど、ほとんど油はなし。
どっちかって言うとパサパサしてて、
かみ締める感じかなぁ。
ウルメ鰯の臭いが薄い感じって行ったら一番近いかな?

>小太郎さん
私、何でも巻き播きするのが好き見たい。
飛び魚って結構蒲鉾の副材料とかにされちゃうのです。
青背の魚ですが、脂は乗っていないので白身に近い感じ。
ウルメいわしとサヨリの中間のような感じで、
もっと肉厚です。
このトマト味噌は鯵等にも会うと思います。

>しのっちさん
今日こそは私の気合の方がティナに勝ったわ!
昨日はちょっと時間があったので、
気合を入れて作ってみました。」
その分、今日は超手抜きでアップできるご飯じゃありませ~ん。
【2006/04/14 Fri】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

{/kaeru_fine/}今日は妹B懇親の力作パスタのご紹介{/abanzai/} 大皿にたっぷりもってあるのは妹Bの18番トマトパスタです{/choki/} いつもはトマトですがお店に食べに行ったときにシーチキンがはいっていたのがでてきてそれがとても美味しかったということで今回はシーチキン [ blogむにゅパパ♪(ビーグル犬&F1&競馬&スイーツの話題) ]

京都土産【2006/04/14 Fri】
{/kaeru_fine/}妹Bばかり活躍していますのでたまにはということで妹Aの買ってきてくれた京都土産でございます{/abanzai/} 右にあるのは有名なあぶらとり紙です パッケージがおもしろいでしょ 左の夕子さんは京都名物「生八つ橋」です お寺の臭いみたいなのがお茶とよくあう [ blogむにゅパパ♪(ビーグル犬&F1&競馬&スイーツの話題) ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.