今日は久しぶりの雨。
動物病院もこんな天気なら空いているかな~と
フィラリアのお薬をいただきに順番をとりに行きました。
しか~し、やっぱり甘かった・・・
受付開始10分に行ったら既に20人以上の名前が・・・
でも、薬は必要だし、今日は暇なので、ちゃんと待っていただいてきましたけどね。
一旦家に帰ってころあいを見てワンを連れて再び病院へ。
診療開始から2時間くらいでした。
今日のメニュ
スペアリブと大根のトマトシチュー
茄子の焼きびたし
レタスと水菜の煮びたし
金平ゴボウ
昨日スーパーに行って母が出来合いのBBQスペアリブを食べたがっていたので、
今日はスペアリブを使ってシチューです。
でも、しっかりゆでこぼしているので、余分な油はすっかり抜けています。
まず、スペアリブはぬかを入れた水からゆでます。
沸騰してから中火で20分くらいゆでます。
湯をこぼしてぬかと脂をきれいに洗い流し、
再び鍋に水、たっぷりの酒、モルトビネガー、しょうがのかたまりをつぶしたもの、
ローリエ、タイム、ローズマリー、だし昆布などを入れて、
あく取りシートを乗せて沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火で
スペアリブが柔らかくなるまでゆっくり煮ます。
お酢を入れることで肉が柔らかくなるのと
肉がさっぱりします。
そこに、トマトピューレ下ゆでした乱切りの大根、
スライスした玉ねぎ、メープルシロップ少々、ウースターソース
醤油、塩などでまず薄めに味をつけ、大根にやっと串が刺さるくらいに煮て一回冷まします。
冷めたら再び中火で煮て、味を調え、煮立ったら、プチトマトを加えて出来上がり。
肉はお箸で崩れるくらい柔らかくって、
大根にもしっかり味が染みてておいしい~。

茄子は塩水に漬けてあく抜きして、
オリーブオイル少々で焼いてから漬けだれに。
たれは醤油2にみりん1、バルサミコ1を合わせ、しょうがのすりおろしもくわえたもの
そこにナスを入れておかかを振りかけ、沸騰した湯をひたひたに注ぎます。
インゲンもなすと一緒に焼いて、漬け込みます。

昨日、YOMEちゃんがレタスの煮浸しを作っていて、すっごくおいしそうだったので・・
レタスがちょっとしかなかったので水菜で増量~。
でもレタスの色が変わっちゃって、汚い・・
きれいな写真は
「YOME膳@YOMEカフェ」で(^^♪
レタスは火を止めてから加え、鍋ごと氷水で急冷。
冷たくしていただきました~。

普通の金平ゴボウ。
今日も父がいたのでご飯のおかず用です。
今日もおいしくいただきました。
(๑→ܫ←๑) です!ポチポチもよろしくね(*^_^*)

