fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
仕方ないなぁ。

台風の影響だかなんだか、今日も雨。
しかもなんだか蒸しむしした感じでした。
でも、明日はもっと朝から激しく降るということなので、
いい加減散歩もしなきゃと止み間を狙って合羽を着せて散歩をしました・・・

そんな今日の晩ご飯
CIMG1446.jpg

今日のメニュ

 かつおのたたきサラダ
 青梗菜のコーン餡かけ
 納豆と「だし」


CIMG1447.jpg


最近は初かつおも結構脂がのっていて、私にはちょっとくどいので、
生野菜をいっぱい一緒にいただきます。
レタスにチコリ、生姜、みょうが、をたっぷりと
ラディッシュ、間引きした芽しそなど。
薬味にからしを使ってみました。
高知ではからし味噌で食べたりするそうです。
つんとする辛味がぴったり。

CIMG1448.jpg

青梗菜を鶏がらスープでさっと煮て、とりだし、
残ったスープに冷凍コーンとグリーンピースを入れて、
塩、オイスターソース少々であじつけ。
とろみをつけてかけます。
熱々のうちにいただきま~す。
青梗菜のしょきしゃきジューシーなところに
少し甘いコーンとお豆がやさしく絡みます。
昔はミックスベジタブルは嫌いだったけど、今は冷凍でもグリーンピースおいしいですね~。
冷凍技術が向上したのかな?

CIMG1449.jpg

私は納豆はひきわりが好きです。
でも、母や父は粒ありが好き。
なので、うちには2種類の納豆が常備。
引き割りだと、いろいろ混ぜるものとしっくりなじむのがいいのです。
今日は山形の漬物「だし」と小葱の刻んだのを混ぜて。
日本人でよかったな~。と思うひと時です。

今日もご馳走様でした。
恒例ポチポチ応援よろしくです。


バナーの名称

バナーの名称

バナーの名称

いつ降ってきてもいいようにうちの周りをぐるぐると。
でも30分は歩けたかな?




1枚500円のレインコート
マックスだけエプロンもつけて完全装備。

久しぶりだよ~、お外に出るのは。

ちょっとかさかさしてやだわ~

テーマ:ばんごはん - ジャンル:グルメ


<< 暑かった~ | HOME | おからのお焼き >>
コメント

すごいね~。。30分もいつもお散歩行くの?
うちは10分くらいだなぁ・・。

こないだUPしてから、トトの病院行ってね・・。
腰痛めてたの(><*)
ルイジのびっこといい、今回の腰といい、
かなり公園の散歩が原因って言われたよぉ(◎-◎;)
今は注射打って、すっかり動いてるけど・・。
いかんっちゅーのに(-_-メ)

あっ・・またワンコ話で終わってしまった(汗)。

【2006/05/19 Fri】 URL | ぶよじ #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんばんちーん♪
エライ!!!お散歩行ったんだね~。
なんか最近てんてんを犬と同じ扱いにしている、しのっちです☆
てんてんは午後はもう、退屈で仕方なかったみたいよ。
止んでる間にちょっとでも、お外に連れ打だしゃよかったワ☆

納豆に『だし』、すっごく美味しそう!!!
野菜は何でもいいんだもんね。
栄養ありそうだし、今度やってみよっと☆
【2006/05/19 Fri】 URL | しのっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

うわー偉いね!
我が家は雨降りで昨日も今日もお散歩おさぼりよ
確かレインコートももってたけど着せたことないわ(~_~;)
私も30分以上はお散歩行くんだけど、ほとんど
インディが歩かないのでなだめすかしてる時間だよ(泣)
【2006/05/20 Sat】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

だしと納豆ってくみあわせたこと 無かったなあ~~。
どっちも大好きなのに~~!

今日はやっと晴れたね。やたらと暑いけど・・・。
元気にお散歩してますように!

【2006/05/20 Sat】 URL | YOME #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんちわ~!
今、買い物に行ったら帰りに降られちゃって、ずぶ濡れになってきました(笑)
お散歩ちゃんとカッパ来て行ったんですね。偉いな~!
鰹のたたき、私もたっぷり野菜と食べるの好きです(^^)
冷凍野菜も進化したのか美味しくなりましたよね。
野菜が高いときは冷凍のお世話になったりします。
【2006/05/20 Sat】 URL | 宙海 #9PB4HJUs [ 編集 ] ↑PageTop

>ぶよじちゃん
いつもは40分くらいだけどね。
今日はしとっときたから早めに切り上げたの~
トト君とルイジ君はあんまりお散歩しちゃいけないんだね~。
動いちゃいかんっていってもワンはわからないからね~。

>しのっちちゃん
一緒にされちゃてんてんも心外だよね~。
うちはいいけどね。

納豆にいろんな漬物とか野菜混ぜるの好きなんだ。
種類も混ぜた方がいろんな味がしておいしいよね~。

>インウェンママ
レインコート着せたってどうせおなか汚れるもんね~。
フルに体を覆うのもあるけど
アレだと歩かないのよね~。


【2006/05/20 Sat】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

>YOMEちゃん
だしも納豆両方ねばねば系だし、粒の大きさも同じくらいだから
すっごくよくあうんだ~。
今日はしっかりお散歩したよ~。
でもすごい暑かったね。

>宙海さん
大丈夫かな~っと思っても結構突然降られるんですよね~。
栄養も冷凍のほうが残ってるみたいだし。
安いときにうちも買っちゃいますね~。
【2006/05/20 Sat】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

さてかえろー♪【2006/05/20 Sat】
{/hiyoko_cloud/}サプライズも済んだし爺もいじめたし気分よく帰宅の路にじゃなくて車にのって風を感じているむにゅ どこからかいい臭いがしてこないか ポテトはどこからか降ってこないか 目を光らせているようです{/face_ase2/} 桜をみながら名残惜しんで一曲?「さーくら [ blogむにゅパパ♪(ビーグル犬&F1&競馬&スイーツの話題) ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.