怖いもの見たさでつい見ちゃう番組があります。
「本当は怖い家○の医○」自分に当てはまる症状があったりすると
かなり不安になります。
今日のであるかな~というのは後半の奴でした。
ずばり「夜更かし」・・・
まぁ、2時前に寝るのは夜更かしではないのかとも思いましたが、
昼間眠いのと、時々ひどい頭痛がするのはあたってました。
たまたま今朝もひどい頭痛で起きられなかっただけにドキリ(=_=)
睡眠リズムが乱れていくと自律神経が失調してうつ病になる危険があるそうです。
普段は遅く寝ても6時か7時には自然と目が覚めるのですが(老人か!)
それに寝つきもめちゃめちゃいいので、その点は安心?
夜更かしをしているあなた・・・
放っておくと・・・・大変なことになりますよ・・・
今日のメニュ
残り野菜のお手軽フラン
紫キャベツのピクルス
大根のひらひら煮
火曜日は宅配の日。
なので残り野菜をいっそうして野菜室をあけなくては。
卵も一緒に来るので2個残っていた卵も使って朝ごはんみたいなメニュ。
玉ねぎはみじん切りにして炒め、しんなりしたら小さくきった人参も炒めます。
これが冷めたら2cmにきったアスパラ、半割のプチトマトと一緒に
卵と豆乳、塩、こしょう、ミックスハーブを混ぜた卵液と混ぜ、
耐熱皿に入れて湯せん焼き。
焼きあがる3分くらい前にパン粉を振ってカリカリ食感をプラス。
ちょっと卵が焼きすぎてぱさぱさになっちゃった・・・
本当は生クリームやマヨネーズを入れるともっとしっとり柔らかに仕上がりますが、
そんなものはうちの冷蔵庫にはなかったよ~(-"-)
野菜はキノコでもなんでもあるものでOK。
まさに残り野菜一掃レシピです。

紫キャベツって普通のキャベツよりピクルスにはむいてますね。
このちょっと固くて根性あるのが好きです。
我が家のピクルス液は砂糖が入らないのでかなり酸っぱいです。
市販のミックスピクルスは甘いのでちょっと苦手・・
酢1/2カップに水1カップ、塩小さじ2が基本。
ここに粒胡椒やローリエ、ハーブなどで変化をつけます。
今日は生のタイムとローリエ、コリアンダーと粒胡椒にしました。
スパイシーで酸っぱい!
体がしゃきっとします。

ささっと煮える大根の煮物です。
大根は3mmくらいの半月切りにします。
千切りのしょうがと油揚げと一緒に薄味のだし汁で中火で煮ます。
7~8分で出来上がり。
食感を楽しみたいときは5分くらいでも。
冷めるまでおいてから温めなおすとしっかり味も染みて大根もジューシーです。
今日は柚子七味をふっていただきました。
粗引きのこしょうをあわせることもあります。
梅雨のじめじめ、だんだん家にも侵入してきました。
除湿機フル稼働です。
じめっはポチりで吹き飛ばそう!(とばないし)
応援よろしくです。



梅雨といえばアジサイですね~。

でも結構高いところに咲いているから
マックス達と一緒にとるのは難しい・・
なぜかティナさんご満悦?
どうしたんでしょ?