今日は朝からぱっとしない陽気。
でも、暑くないから散歩にはぴったりですね。
庭の草刈をしようと思ったら雨がパラパラ降り始めたので、中止~!
すごい草ボーボー状態。
蚊に刺されまくりそうなのでのばしのばしにしてるんですよね~。
アリも大発生して新聞ポストにうじゃっと(llllll゜Д゜)ヒィィィィ
新聞の間からもぞもぞ~へ(へ´∀`)へ カサカサ
げに恐ろしき・・・
今日のメニュ
丸干しのトマトマリネ
新生姜ごはん
コーンときゅうりのヨーグルトサラダ
冬瓜のゼリー寄せ利休餡かけ
「今日の料理はな~に?」の
まめころりんちゃんがやっていて、
「てんてんと楽しく生活♪&毎日ご飯」の
しのっちちゃんや
「ぽかぽか日和」の
小春ちゃんもつくっていた
シシャモのトマトソース。
ずっと気になってたのですが、うちの親はコレステロールが高いので
魚卵禁止。
なので、ウルメいわしの干物でやってみました。
めざしよりはちょっとソフトで、塩がきつくない奴です。
バルサミコと米酢、みじん切りの玉ねぎ、トマト、ガーリックパウダーを混ぜて
テフロンのフライパンで焼いた鰯をマリネします。
盛り付けるときに千切りのセロリと5mm角のピーマン、新たに刻んだトマトを一緒に合わせます。
マリネ液には塩分が加わってないので、鰯の塩気が程よく抜けてマイルドに。
ご飯のおかずの干物がサラダ風に変身!
まめちゃんありがと~!

新ショウガは今が旬。
辛味が少なめなので、浅漬け風にしたり、たっぷり使って
さわやかな香りを楽しめます。
今日はシンプルに昆布とかつおの出しに塩とオイスターソースで味付け。
新ショウガはたっぷりめに使うとおいしいです。
割合の目安は米1合にオイスターソース小さじ2、塩小さじ1/2と酒大さじ1に分量になるくらいの出汁を加えたもの。
あくまでも目安です。
のりで巻いて食べると最高においしいですよ!

フレッシュのとうもろこしをいただいたので茹でてサラダに。
無農薬栽培なので生でも食べられます。
かじってみたら甘かった!
でも、生じゃやっぱりそんなには食べられませんよね~。
茹でたてはおやつに。
冷めたのは料理に。
こそげとったコーンと同じくらいに切ったきゅうりを
プレーンヨーグルト、塩、ディル、ミントのみじん切りを混ぜたもので合えます。
ヨーグルトは酸味の強いものがお勧め。
酸味が足りないときはレモン汁を足してください。
水っぽくなるので、合えるのは食べる直前に。
夏にぴったりのさわやかサラダです。

昨日の冬瓜の煮物をゼリー寄せにしました。
冬瓜は1切れを4つくらいに切り、煮汁を沸騰させてゼラチンを溶かします。
干ししいたけのスライスを甘辛く煮たものを挟んで2層にして
ゼリー液を注ぎます。
これに豆腐と練り胡麻、だし汁、梅酢、みりんを合わせてミキサーにかけたものをかけます。
胡麻を使った料理を利休○○というので利休餡かけ。
YOMEちゃんの
豚のしょうが焼きお豆腐ソースのおソースを参考にさせてもらいました~。
お豆腐は木綿しかなくって豆腐だけだとふわとろにならなかったので、
だし汁も足しました。
さっぱり冬瓜にこっくり胡麻とお豆腐のソースがよくあいます。
ありがと、
YOMEちゃん!
今日は大好きなお友達のメニューを使わせてもらいました~!
ありがとね!
ぽちっと応援もよろしくね。

今日はアジサイの前でおすましポーズ!
(クリックで大きくなります)おやつ、おやつ。。。騙して悪いけど、もってくんの忘れちゃったわ。
えぇ~っ!!!
足蹴にされて喜ぶ、どMのマックス。
そこそこ、耳かいーの。触ってもらえればどこでもうれしいのね。
不憫やね。