fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
似非留学記2とこんこん焼き

今日はもう朝から真夏か!っていう暑さだったので、
最初から散歩はあきらめ。
午前中は図書館に行ってきました。
夏になると図書館って込むような気がしませんか?
みんな涼みに来るのかな~?

で、今、夜のお散歩から帰ってきました。
犬は目が悪いので暗いとよく見えないらしいのですが、
だから、夜に散歩をすると、置物をワンと間違えて吠えます(ばか)
今日もシェパードの置物に吠えてました(=_=)

CIMG1944.jpg

今日のメニュ

こんこん焼き
カリフラワーのソイミルクスープ
ピーマンの塩コブ和え
と、昨日のピクルス


今日は地味な色合いだな~。

CIMG1947.jpg

油抜きをした油揚げに山芋とろろと納豆を混ぜてつめ、
テフロンのフライパンで焼きました。
辛子醤油をつけていただきま~す。
外はパリパリで中はもっちり。かなりのボリュームでした。
昨日の朝のはな○るマーケットで毎日1週間食べ続けてもあきないものの
話をしていましたが、
私は納豆とお豆腐かな。
朝昼晩はきついけど昼夜なら毎日2週間くらいはいけるかも。


CIMG1945.jpg

炒め玉ねぎとカリフラワーを野菜コンソメで煮て、
豆乳を入れました。
なんだか洋風だったのでソイミルクスープって言ってみた・・
豆乳だと牛乳よりコクが出るような気がします。
まるで生クリームをちょっと入れたみたい。
コリコリのカリフラワーも好きだけど、
ほろほろになるまで煮込んだのも好きです。

CIMG1946.jpg

なぜかよくあうピーマンと塩昆布の組み合わせ。
昨日「てんてんと楽しく生活&毎日ご飯2」のしのっちちゃんが
ピーマンとささみの塩コブ和えを作っていて食べたくなったので作りました。

後は昨日作ったピクルスと浅漬けをポリりと。

今日もごちそうさまでした(^^♪
読んでくれてサンキュです。
応援ポチもしてくれるとうれしいな~。


夜の散歩の風景




夜のほうがなんだか開放的。
シャカシャカと不思議な動きで歩き回ります。

CIMG1948.jpg

暗くてブレブレだけど、いつもの散歩コース。
夜は雰囲気も違うね~。

続きにまた短期留学記を
お時間がある方、興味のある方はどうぞ~。
昨日は始めてのサマースクールの体験を書きました。

寮生活体験に懲りた私は翌年はホームステイにトライ!

今度はコッツウォルドのリタイヤしたご夫婦のお宅にステイして、
その奥様に英語を教えてもらうというもの。
というのもその後夫婦は二人とも元教師。
その当時もイギリスのパブリックスクールに留学中の高校生と中学生のガーディアン(後見人)をなさっていました。

毎夏ホームステイの生徒も受け入れていてとても評判もいいとのことだったし、
コッツウォルドは憧れの地だったので即決めでした。

飛行機は夜にヒースローに到着したのですが、ここでひと悶着。
なんと、私があまりにも幼く見えたせいか、迎えが来るまで入国させてもらえないということで
入国審査のブースの手前で2時間も待つ羽目に。
係りの人もいなくなっちゃうし、迎えが来なかったらどうしようと不安で一杯・・

どうやら珍しく道が込んでいたみたいで遅れたのだそうです。
空港からはお宅まで車で2時間強。
着いたときは眠くてよく分からないままベッドルームへ。

翌朝起きてみるとびっくり!
周りは絵に描いたような緩やかな丘陵地帯が広がっていて、
おうちも築300年(!!)のあの「蜂蜜色の石」でできたかわいらしいおうち。
夫婦そろってガーデニングが趣味(さすが)ということでかわいいお庭もあって、夢のようなところです。

そこのご夫婦は英国人には珍しく(イメージですが)料理が大好き。
一日おきに奥様、旦那様が料理を作ります。
しかもさらに珍しいのはフレッシュの魚をよく使うこと。
スーパーでは売っていないのでわざわざ魚屋さんまで行って魚を買ってきます。
野菜も歯ごたえを残して調理。
庭にハーブガーデンがあって、そこからとってきたハーブで風味づけしたりととても料理上手です。
その頃から私も料理好きだったので、
いつもご飯の支度は一緒にやって、料理用語とかも教えてもらったり
とても楽しかったです。
奥様はイギリス伝統のデザート作りも得意で
毎日レモンパイやベリーのお菓子がサパーの後に出てきました。
そこで始めて知った今でもお気に入りのデザートがサマープディング。
サンドイッチ用のパンと砂糖を入れてさっと煮たフレッシュベリーを重ねてボウルに詰めてキンキンに冷やしたお菓子で、
イギリスの夏の味なのです。

英語のレッスンは午前と午後3時間ずつあって、
午前は間にコーヒーブレイクが入ります。
イギリスといえば紅茶と思うでしょうが、このおたくはコーヒー党。
朝もコーヒーとフレッシュオレンジジュースとトーストかシリアルでした。
お昼は旦那様がサンドイッチを作っていて、きっちり12時に
「ランチが出来たよ~!」と呼んでくれます。
それをお天気のいい日は外のテーブルでいただきます。
サパーもイギリスは日没が遅いので外で日が沈むまでおしゃべりをしながら
ゆっくりと食べました。
旦那様は雑学博士でいろんな面白い知識や駄洒落を披露。

週末は近くの町をいろいろ案内してくれたり、
有名なオープンガーデンに連れて行ってくれました。
バースやオックスフォードのような有名なところに行くと
建物についての薀蓄がすごかったです。
半分以上わからなかったけれど、普通の旅行では味わえない楽しさでした。

このホームステイのおかげでさらに外国好きになった私。
いつかは本格的に留学するぞ!と決意したのですが・・・
続きはまた今度。

またまた長い記事を読んでくださってありがとう!
やっぱり参考にはならないかも(笑)

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


<< 今日はちょっぴりダイエットメニュ | HOME | 私の似非留学体験記1 >>
コメント

fanifaniさん。こんばんわ☆ちょっとご無沙汰でしたぁ。
久々に見たワン子達はやっぱり可愛いかった~i-237
それにイギリスにホームスティされてたんですね~。いいなぁ♪
私ね新婚旅行で本当はイギリスに行きたかったんです。でも予約してたイギリスのパックが中止になちゃって行けなかったんです。。。旦那さんが昔イギリスに半年ホームスティ?留学?してたらしく私もとっても興味を持ってたので、とっても行きたかったんです。死ぬまでに絶対訪れたい国です。だからほんっとに羨ましい気持ちで読ませて貰いました。心だけちょっと行った気になれましたぁ♪
【2006/06/30 Fri】 URL | あちゃこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

毎日暑いですねぇ~☆
図書館が混みだすのもわかります!!!
皆さん涼みに来てるんですよねっ♪

我が家の②ワン。COCOちんは暗いほうが何も見えなくて
安心するみたいです。見えないぶんビビリには良いのかな?
でも明るい方を目印に歩きます。RANは怖いもの知らずです!!!
シェパードに吠える・・・それも置物に。
私だったら、自分が驚いちゃいそう(笑)
【2006/06/30 Fri】 URL | えりっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

”こんこん焼き”ってかわいいね!
今日は(「昨日は)暑かったから、こんな
優しいfanifani和食が一番だよ~~!

留学って英語だけじゃないよね!
お花もフードコーディネーターも勉強する
fanifaniちゃんは得るものが一杯あるんだろうな!
【2006/06/30 Fri】 URL | YOME #- [ 編集 ] ↑PageTop

イギリス留学記、いいですね。
住んでしまうとそのありがたみも消え、日本が恋しくもありますが(笑)
だって、日本だとこんなに美味しそうなご飯が食べれるのだもの。
とろろってこっちに売ってないです。
そうそう、青じそがなくって、最近自分で栽培してます。
食に関しては、どんどんサバイバルな感じになりますよ。
【2006/06/30 Fri】 URL | shibako #VmB3qpdg [ 編集 ] ↑PageTop

私も納豆は毎日食べられますねぇ~
実際に日本の実家で5年間 毎朝納豆食べましたもの
パンは食べない家なので ご飯党です!!

ホームステイの第二弾!!やった!
すごくためになりますよ~
そして今回はまた 夢のような素敵なお話し
絶対に皆読みに来なくちゃ~!!!!
ありがとうございました~~~~~~~v-238
【2006/06/30 Fri】 URL | ロンドンのZupina #Man0GNOE [ 編集 ] ↑PageTop

私はアイスクリームなら何日続いても食べられるなぁ。
だから太っちゃうのよね~(^_^;) ヘルシー志向の
fanifaniちゃんが羨ましいわっ。

それからイギリスの留学記読ませてもらったよ!小さい
時から行かせてもらってたなんていいなー!!
私は初海外が短大の時で1ヶ月だけイギリスにホームステイ
させてもらったけど最高に楽しかった。イギリスっていいよね♪
コッツウォルドは去年行ってきたよ。自然がめちゃめちゃキレイ
で建物が古くてどこ行っても素敵だったな。また行きたいよ~。
【2006/06/30 Fri】 URL | きむら #GNpDnBoc [ 編集 ] ↑PageTop

うわーい!
TBどうもありがとう!!
早速送ったよ(≧∇≦)
ヤプログさん・・未だに中々ログインできないから前のTBも
送らなくちゃって思ってる人いるのに、中々出来ないの。
だから、このfc2の素早さに感激!!

このホームステイ話は、ものすっごく憧れちゃうよ(≧∇≦)
そんなステキな体験なら~してみたい!!

こんこん焼きって、きつねさんだから??
【2006/06/30 Fri】 URL | しのっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

すごいね!昨日の記事じゃ少女時代のfaniちゃんどうなっちゃうの?!って
心配だったけど、次の年はとっても楽しかったんだね!
イギリスの家庭的なひとはお料理もガーデニングもおうちの手入れも
なにもかもできちゃうよね。憧れます。
感受性の高い時期に素敵な体験ができて
今のfaniちゃんがあるんだね~!
【2006/06/30 Fri】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

>あちゃこさん
こちらこそいつも読み逃げでごめんね~。
新婚旅行は結局どこに行ったのかな?
夏のイギリスはほんとにきれいでお勧めです。

>えりっちさん
ほんと暑いですね~。
びびりんだと、結構暗い道は嫌がる子が多いけど、
COCOちんは違うのね~。
置物は暗い中で見るとほんとびっくりするよ。

>YOMEちゃん
暑いとさっぱりしたものが食べたくなっちゃうよね。
以前は外国の料理学校留学とか憧れてたな~。
もう今はムリだけど・・
【2006/07/01 Sat】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

>shibakoさん
私も3ヶ月もいるとひたすら日本が恋しくなったものです。
とろろとか甘い大根とか薬味系の野菜はないですよね。
サバイバルご飯、楽しそうです。
ない分、いろいろ工夫が出来て、それも面白そうですね。

>Zuppinaさん
今もご飯党ですか?
うちは朝はパンですが後はご飯。
D君は納豆とかどうなんだろう?

また留学記書いたらTBしますね~。

>きむちゃん
きむちゃんもイギリス留学してたんだね~。
イギリスの大学町って町全体がアカデミックな感じでいいよね。
コッツウォルドもまた行きたい所だな~。
絵本の世界みたいだもんね。
【2006/07/01 Sat】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

>しのっちちゃん
こちらこそありがとね!
今、しのっちちゃんのお豆腐ミートローふも狙ってるの。
作ったらまたTBさせてね。

FC2,調子がいいときはいいけど、たまにトラブルことがあるのよね~。

>IWママ
サマースクールとか留学っていってもほんといろいろだよ~。
行ったの全部それぞれまったく違った体験が出来たもん。
身になったかは別だけどね(笑)
【2006/07/01 Sat】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

今日は大変疲れました・・・・・(ρ_;)・・・・グスン以前「王室御用達のススメ」にてご紹介した「GTC」こと ジェネラルトレーディングカンパニーに今日はヘルプで行かされました(初めての方は そちらを先にお読みいただけると ありがたいのですが・・・)今朝、ウ [ London Calling - Monologue de Zuppina ]

軽く茹でたピーマンと人参・・お好みの野菜とササミをごま油少々・胡椒・ラー油少々・黒すりゴマ・塩吹き昆布で和えます。ラー油でちょっとピリッとしていて、とっても美味しいです♪地元の新聞に載っていたレシピを [ てんてんと楽しく生活&毎日ごはん2 ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.