fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
しのっちちゃん、YOMEちゃんありがと~!

ブラジルとイングランド、負けちゃいましたね~。
見てなかったけど・・
でも、にわかサッカーファンの母は徹夜で見ていたようで、
これらのチームが負けちゃったから
もう見ないと申しております。

なんで?と聞いたら、後のチームは切れがなくて面白くないんだそうです。
にわかサッカーファンのくせにそんなんわかるんか?

CIMG1968.jpg

今日のメニュ

 お豆腐ミートローフ
 冷麦ジェノベーゼ風(れしぴはこちら
 ごぼうのバルサミコ梅煮
 かぼちゃとズッキーニの焼きびたし


CIMG1972.jpg

「てんてんと楽しく生活&毎日ご飯2」のしのっちちゃんが作っていた
お豆腐ミートローフがとってもおいしそうだったので、
父もいる今日の晩御飯に作ってみました。
お豆腐のほうがひき肉より多い配合。
うちは人数が少ないので木綿豆腐1/2丁にとり胸ひき肉70gです。
後は人参、玉ねぎ、大和芋、干ししいたけスライスに
味付けは塩、顆粒昆布だし、酒大さじ1、オールスパイス3振りです。

野菜類をまず最初にフードプロセッサーにかけ、
豆腐、ひき肉、調味料類も加えてまた、ガーっと。
今回は野菜の粒感もなくなるくらい細かくしましたが、
野菜は包丁でみじん切りにして食感を残してもいいですね。
オーブンで焼く代わりに耐熱容器にオリーブオイルを薄く塗って
種を詰め、600wで2分、5分ほどおいてまた2分かけます。
串を刺して串が熱かったら火が通っています。

レンジ加熱は一気にかけるより、2回に分けて余熱でじんわり火を通した方が
固くならず、しっとり仕上がります。

しのっちちゃんが大根おろしとポン酢でさっぱり食べるのがお勧めと書いていたので、
うちもおんなじにしました~。
ふわふわのミートローフ。さっぱりヘルシーでとってもおいしかったです!
゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛しのっちちゃん!!

CIMG1970.jpg

冷たいバジル風味の冷麦です。
バジルペーストだけだとちょっとオイリーなので
冷凍ブロッコリーと野菜コンソメで緑と水分をプラス。
コリコリカリフラワーや千切りセロリで食感もサラダ風に仕上げました。
トマトの酸味もいい感じ。
冷麦がフェデリーニみたいで違和感はなかったですよ~。

CIMG1969.jpg

ごぼうを炒めてバルサミコと梅肉の味付けのキンピラ風煮物。
ごぼうは斜め切りにしてそのままオリーブオイルごく少々で炒めます。
水、酒、味醂少々、醤油少々を加えて蓋をして蒸し煮。
ごぼうが柔らかくなったらバルサミコを加えて火を強め煮詰めます。
煮詰まって絡んだら、火を止めて練り梅を混ぜます。
仕上げに青じそをトッピング。
今回はごぼう1本にバルサミコ大さじ1、練り梅小さじ1くらいでした。
父いわくワインのつまみにもぴったり、だったそうです。

CIMG1971.jpg

かぼちゃとズッキーニを1cm弱に切ってトースターで焼いたものを
お酢をちょっとだけ入れた出汁醤油に漬けます。
上から鰹節もかけて更に旨みアップ。
冷やしておいて、食べるときに青みに茹でたほうれん草を添えました。
カロテンたっぷりの一品です。

昨日YOMEちゃんが甘食を作っていて、
急に食べたくなってしまったので今日早速作りました。

CIMG1973.jpg

YOMEちゃんのおいしそうな写真とレシピはこちら~。
昔の甘食よりしっとりしててちょっと洗練されたお味。
でもあの懐かしい感じはそのまんま。
すっごくおいしかったです。
ありがとぅ~ヾ(〃^∇^)ノ♪YOMEちゃん!

今日も読んでくれてありがとね!
お友達ブログにはまだまだおいしそうなレシピが一杯!
毎日助けられてるよ~。


バナーの名称
バナーの名称

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


<< スコールやられた・・ | HOME | 鯵はさらさらの素? >>
コメント

本当にバラエティに富んだ食卓ですね。
なんだか主婦として反省しきりです。
特に、和洋を折衷して使う辺り、プロフェッショナル。
バルサミコとごぼうというのが、意外な組み合わせで
へえへえへえと感心してしまいました。

三流主婦の私も勉強させていただきます!
【2006/07/02 Sun】 URL | shibako #fRXz8GWQ [ 編集 ] ↑PageTop

甘食って初めて食べたのは大人になってから。
スーパーで菓子パンとして売られてたのしか
知らないから作り方を見てびっくり。
ビニール袋に入れて冷ますのね~
今でも近所のスーパーに売ってるのはパサパサだな~
我が家もあんまりサッカーは見ないにわか組。
日本じゃないところのは面白かったみたいで
パパは日本が負けてからハマってます(^o^;)
【2006/07/03 Mon】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniさん、こんにちわぁ。
ヘルシーでお野菜たっぷり。
こういう食事、私は大好きなんです♪
旦那chanは、もっとコテコテガッツリ系がいいみたいですけど( ̄∇ ̄;)

いただいたコメントのお返事なんですけど。
私のBOOKMARKに入ってるお料理サイトで、設定をして撮ってる方って知らないほど、みなさんオートです。。。きっと
私も今度オートで撮ってみますね。実はさほど変わらなかったりするかも(笑
カメラが趣味で、お花を撮るのがすきなので、その延長上で 設定しまってるんです~
みんなが写真情報公開されてたら、え~!?そんな風に撮ってたの!?っていう人もいるかもしれませんが(笑
【2006/07/03 Mon】 URL | 小春ちゃん@ポカポカビヨリ #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

私はメイン(?)を一つ作ったら力尽きちゃうタイプだから
fanifaniさんの食卓には驚かされっぱなし…というか
見るたび反省。。。
いつもお野菜たっぷりだし、お嫁に来てもらいたいよ~!(笑)
【2006/07/03 Mon】 URL | しょこら #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniさん。こんにちわ☆
すっご~い!
お店でいただける様なお料理ばかりですね!
いつも似たり寄ったりな物ばっかり作ってるあたし・・・反省しなきゃ^^;
冷麦があんなにオシャレに変身してて感激しました。
冷麦だけど、冷静パスタ風で美味しそう♪
ほんといつもfanifaniさんのお料理見てはため息が出ます。
はぁ~・・・!すごいなぁ・・・!!食べたいなぁ・・・!!!って^^
【2006/07/03 Mon】 URL | あちゃこ #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは~
ひゃぁ!!どれもとっても美味しそうなメニューで
どれから箸をつけたらいいか悩んじゃいますね。
fanifaniさんのヘルシーな食卓 とってもステキですv-238
私も見習って作らなくちゃ!!
【2006/07/03 Mon】 URL | baw2ken #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃん こんち~
今日もめっちゃ美味しそうだわー\(^▽^)/
しのっちんのこれ 私も絶対に作りたいんだけどFPないのよね(^^;
いつもみたいに細々と切っても作れるかなー

冷麦が洋風になってるう すごいね~おいしそう
あったかくした素麺は食べたことあるけれど
こういうのは食べたことないなあ

あとあと ごぼうのバルサミコってのもかぼちゃとズッキーニの
焼きびたしみたいなのも すっごく私好みだわあ

双子っち達も早くfanifaniちゃんみたいに美味しいごはんを
作ってくれるようにならないかなあ トオイメ
【2006/07/03 Mon】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

今日も最高の夕飯ですね
アイデア満載でメモ メモですね
でも レンジでチンのお豆腐は最近知りましたが
本当最初に考えた人はすごい
でも 栄養たっぷりのお料理最高ですね
【2006/07/03 Mon】 URL | 竹 #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

皆さんのれしぴには 視覚的に助けられてます
見ているだけで 美味しそう
材料が手に入らなくても なんとなく
イメージトレーニングができ 素材の組み合わせ
の勉強にもなっちゃう!!
fanifaniさん の今日のご馳走も さっぱりと夏に
ピッタリ~ 
ロンドン昨日から 真夏の陽気で こういうお食事したいわ~
【2006/07/03 Mon】 URL | ロンドンのZupina #- [ 編集 ] ↑PageTop

まずはプチッ!

こんにちは,京都のnagomiです
コメントをありがとうございます♪

甘食を作りましたね
私も作りたい衝動に駆られてます。

何だか子供の頃が懐かしくなる食べものですよね。
【2006/07/03 Mon】 URL | 京都のnagomi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

満載だねぇ♪
しのっちのミートローフ、fanifaniちゃん好きそうって思った(*≧m≦*)
私もほんとさっぱり、あっさりメニュウにしたいなぁ・・。
本気でダンナと別メニュウ考えようか(^-^;)

甘食もすっごくおいしそぉだったもんね~♪
すぐ作っちゃうからさすがだよぉ(*゜ー゜*)

ここんとこ、トトの病院通いが続いてたの・・。
何だか急に目から頭にかけて腫れちゃって(><*)
そしたら今度は腫れたのがつぶれて血が!
何だか分からないまま、今はかさぶたになってる。

【2006/07/03 Mon】 URL | ぶよじ #- [ 編集 ] ↑PageTop

うわーい!!
タイトルまで・・(≧∇≦)
ありがとう!!しかもYOMEちゃんと並んでる・・・。
嬉しいナっ☆
お豆腐大目で、色もキレイ~だね。
しかも、レンジでチンなどどは・・・。
そんな技があるのね!!!
これは節約にもなるよぉ。頂きっ( v^-゚)Thanks♪
甘食、美味しそうだったよね。
しのっちも、挑戦するドー!
【2006/07/03 Mon】 URL | しのっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

>shibakoさん
とんでもないです~。
日曜だけはちょっと品数が多いです。
普段は3品です。(なぜかこの数)

バルサミコとごぼうはなんかの本で見たんですよん。


>インウェンママ

私もはじめて作り方知ったよ。
これは売ってるのよりずっとしっとりだったよ。

確かに試合はブラジルとかの法が面白かったよね。
夜中じゃなきゃみるんだけどね~。

>小春ちゃん
小春ちゃんのお宅の食卓もけっこうお野菜一杯でヘルシーですよ~。
カメラが趣味なんですか!
わたしはなかなかうまく撮れないので尊敬です(*^_^*)
だからいつも素敵な写真なんですね~。

>しょこらちゃん
たまに考えるのが嫌になることもあるけど、
大抵献立を考えるのが一番楽しいの。
絵を描きながら考えるんだけど
そのとおりにはいかないね~。
【2006/07/04 Tue】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

>あちゃこさん
私もブログを始めてから奇抜なメニューを作るようになりました。
それまでは結構マンネリだったり
残り物そのまま出したりしたけど、
ちょっとムリしちゃってます・・

>baw2kenさん
今日は数が多いように見えて実は結構ちゃちゃっとメニューだったりします。
暑いとあんまり火の前には立ちたくないもので・・
トースターやら電子レンジが大活躍です。

>まめころちゃん
包丁でもいけるとおもうよ~。
感じはちょっと違ってくると思うけどね。
すり鉢があると近くなるけど・・
FPは便利だよ~。
一家に一台お勧めです(販売員風)

ごぼうのはまめちゃん好きかな~って思いながら作ったの。
当たりでうれしいよ~。

双ごっちが全部つくっちゃったら
まめちゃんつまんなくなっちゃうんじゃない?
やっぱり3人でコントしながら(違うか)お料理してるところ想像しちゃうよ。

>竹さん
プロの方にほめられるとすごい舞い上がっちゃいますよ?
最近レンジで作れるお料理もバリエーションが増えましたね、
前は暖めるくらいしか使わなかったのに・・
【2006/07/04 Tue】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

>Zuppinaさん
ロンドンは暑いんですか?
東京もこのところ空梅雨で連日30度越えです・・・
いろんなお友達のブログみると確かにイメージトレーニングになりますね~。
外国在住の方のはそこに行った気分になれるし。
右脳が鍛えられます(笑)

>nagomiさん
さすがYOMEちゃん!と叫びたくなるおいしさでした。
是非作ってください!
甘食とか揚げパンって懐かしい食べ物ですよね~。

>ぶよじちゃん
さすが私の好みわかってる~!
すごくおいしかったからきっとまた作るよ。
甘食もYOMEちゃんさまさまだったよん。

トトちゃん心配だね~。
最近いろいろ病院通いが多いよね。
お大事にしてあげてね。

>しのっちちゃん
こちらこそサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ だよ~!
すっごくおいしかった!
めんどくさがりの私、レンジで手抜き。
でも節約になるって知らなかった・・( ..)φメモメモ
【2006/07/04 Tue】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

山形の佐藤錦♪【2006/07/03 Mon】
{/hiyoko_cloud/}ついに登場いたしました泣く子もだまるフルーツの神様「佐藤錦」でございます{/abanzai/} こないだいってたように親戚のおばちゃんからの贈り物です{/hiyo_en2/} どうです?すんげーでしょ こないだのゴルフの景品の温室なんて足下にもおよびませんです{/fa [ blogむにゅパパ♪(ビーグル犬&F1&競馬&スイーツの話題) ]

お豆腐のミートローフ【2006/07/03 Mon】
chi-koちゃんのレシピで作りました♪いつもはこのミートローフ、お味噌を入れた味付けですが今回は塩・胡椒・ナツメグのみです。水切りしたお豆腐一丁とひき肉(なんでもオッケー。この時は200g)、みじん切 [ てんてんと楽しく生活&毎日ごはん2 ]

はちみつ甘食♪【2006/07/09 Sun】
レシピはこちらです。HPへ。&rarr;昔懐かしい、甘食を作ってみました。最近あんまり売っているのを見かけないけど、こういう素朴なママおやつ、大好き~レシピは昔から使っている、中学の時の家庭科のモノ。お砂糖の量 [ よめ膳@YOMEカフェ ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.