fc2ブログ
おうちご飯のレシピや、趣味のパンやお菓子のこと。 そして、親ばか炸裂の愛犬MTPとの毎日をつづります。
最後のブーケ

今日は朝刊で中田選手の引退ニュースがトップでびっくり。
でも、なんとなく今回のワールドカップを最後にするんじゃないかな~とは思ってました。
でも、シーズンの終わりまではやるのかと思っていたので
今というのは驚きました。

あまりサッカーのことは知らないし、ほとんど試合もみたことがないけれど、
中田選手はそんな私も知っている数少ない選手。
意外とまだ若いんですね。
でも、燃え尽きてしまったのかな~とも思いました。
サッカーを純粋に楽しめなくなったとか。

あのまっすぐなストイックな感じが結構好きでした。
お疲れ様でしたというのも僭越ですがそういう気分です。

CIMG1990.jpg


今日のメニュ
 
 アボガドのトマト白和えかけ
 大根の含め煮とかぼちゃの玉ねぎナッツ味噌
 モズクと桜えびのお焼き


CIMG1993.jpg

昨日の半分のアボガドにトマトの白和え風のソースをかけました。
最近ちょっと甘い梅干がありますよね。
うちの父は毎朝梅干を食べるのですが、最後に梅酢がけっこう残るんですよ。
これが普通の梅酢より甘いので梅酢としては使えないけど
捨てるのも、もったいないし・・
というのでこれを混ぜました。
あとはすり胡麻と薄口醤油、しょうがの絞り汁で味付け。
トマトは湯むきして種を取り除き、5mm角に切ります。
食べる直前にトマトと衣を混ぜてアボガドにのせ、青しそをトッピング。
う~ん、微妙。
アボガドは山葵醤油が好きなのでもっとしょうゆ味がしたほうが好きだな~。(ぶつぶつ)

CIMG1991.jpg

かんたん、おいしい! マクロビオティックはじめてレシピ かんたん、おいしい! マクロビオティックはじめてレシピ
中島 デコ (2003/12/25)
近代映画社

この商品の詳細を見る

図書館で借りてきたこの本にかぼちゃに小麦粉を混ぜた種で
大根を包んで蒸すお料理が載っていたのにヒントを得ました。
かぼちゃを蒸してマッシュして軽く塩味をつけておきます。
大根はお出汁で含め煮に。
玉ねぎをじっくり炒めて味醂、味噌で味をつけて炒ったかぼちゃの種を刻んで混ぜます。
かぼちゃを丸く成型して大根をのせて玉ねぎ味噌をのせました。
意外とかぼちゃと大根ってあうな~。
玉ねぎ味噌がすごく甘くておいしかったです。

CIMG1992.jpg

味のついていないモズクと桜えびを粉少な目、山芋たっぷりの生地でまとめて
万能葱も混ぜて焼きました。
おかかと海苔、をかけてお好みソースをかけていただきました。
もっちもちでおいし~。
モズクのかき揚げにから思いつきました。

今日も読んでくれてありがとう!
恒例のポチりもよろしくです(人ゝω・)お願ィ!!
今日はブライダルのお花の最後でした。
ブーケホルダーを使ってアームブーケを作りました。
アームブーケって言う言葉も初耳。
ブーケっていろんな種類があるんだな~。

CIMG1988.jpg

なんだかすごい豪華に見えますね~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
私の大好きなアルケミラモリスも入ってるし。

CIMG1985.jpg

ここからスタートしたときはうまくいくか心配だったんですけどね~。
何とか形になりました。

テーマ:ご飯日記 - ジャンル:グルメ


<< 生もろこしの季節 | HOME | スコールやられた・・ >>
コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2006/07/05 Wed】 | # [ 編集 ] ↑PageTop

中田引退 引き際はスッキリとですね
世界で通用した選手は彼一人だけですので
なんだか残念な結果ですね・・・

イギリスのチームが日本選手をほしがるのは
日本からの応援団がもたらす経済効果あっての事
だから お飾りで日本選手を引き受けるのですが
実際使える選手がいないのが本音のようです

本当に豪華なブーケですね~
水色のお花キレイ~~!!!!
【2006/07/05 Wed】 URL | ロンドンのZupina #- [ 編集 ] ↑PageTop

アームブーケって憧れました。
私は背が低いから結局挙式ではふつうのラウンドを持ったけど。。
大根のこれ、おいしそう!
かぼちゃのシードって炒ってあるスナックしか知らないけど
自宅でもお料理に使えるなんて知らなかった!
体によさそう。
【2006/07/05 Wed】 URL | インとウェンのママ #JalddpaA [ 編集 ] ↑PageTop

アボガド大好きなのですが、マンネリ化していたので(いつもえびを茹でて
アボガド&わさび&マヨネーズ和えばかり)白和えとは素晴らしい。
大根の含め似も美味しそうーーー。私は面倒くさがりなので、何を作っていいのやら、、、
って時にブログを拝見するとものすごく刺激になります。

中田はあまり好きじゃないのですが(生意気そうだから)、それでもよく頑張りましたよね。
でも、もう次の予定を考えてるところが中田っぽくて嫌だなあ。
(ハーバードでMBAを取りたいそうです。キザだなあ)

【2006/07/05 Wed】 URL | shibako #fRXz8GWQ [ 編集 ] ↑PageTop

このアイデア満載の料理を見るとすごいなと思いますが

かぼちゃと大根合うんですね
意外なアイデアありがとうございます

なるほど とっても手の込んだ おいしそうなお料理ばかりで
感動です
【2006/07/05 Wed】 URL | 竹 #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

こんちゃ!ちょこっと御無沙汰しています。
大根の美味しそうですね(^^)
カボチャと大根って合わせて事が無かったです。
またまた、新しい組み合わせでここへ来るのが楽しいです♪
【2006/07/05 Wed】 URL | 宙海 #9PB4HJUs [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは~
私も中田選手の引退はやっぱり・・・と
ビックリが入り混じった変な感じでした。

アボカドとトマトの白和え??色がキレイでとっても魅力的です。
でも私ふつうの白和えもうまく作れないんです・・・
挑戦してみたいよ~

nagomiさんのページで募っている めるさんへの寄せ書きですが、
nagomiさんが7/7にめるさんへプレゼントして下さるとのコトで、
7/6の24時が締め切りだそうです。
強制ではないんですが、fanifaniさんがお返事して下さっていたので、
締め切られてしまってはいけないと思ってご連絡にきました。
(ご迷惑でしたら本とごめんなさい)
よろしければnagomiさんの6/27日の日記のコメント欄へ
お願いしま~す
【2006/07/05 Wed】 URL | baw2ken #- [ 編集 ] ↑PageTop

新庄 中田。。。スーパースターというものは惜しまれながらさっていくものなんでしょうか。。。もったいない。。。
【2006/07/05 Wed】 URL | munixyu #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんちは♪
中田選手は~引き際の美学を、極めてらっしゃる感じがした!!
あの、細い目が大好きなんだ~。
これからも、どんどんいろんなトコで活躍してほしい!

もずくのかき揚げも気になるけど、お焼き!!
美味しそう~(≧∇≦)
【2006/07/05 Wed】 URL | しのっち #- [ 編集 ] ↑PageTop

fanifaniちゃん こんばんは
スパっとやめる中田選手 やっぱりかっこいいよね
ファンの人達は寂しいだろうけど・・

中島でこさんの本だ~これは持ってないなあ
図書館にあっていいね 行くと探すんだけれど置いてないんだあ

大根とかぼちゃってあうんだね
なんか想像するとあまりマッチしなさそうなのにね
この前 かぼちゃの種を炒めてみたけれど食べれなかった(^▽^;)
どうやったらからっと美味しく食べられるんだろう

ブーケめっちゃきれいね~
色合いが淡くてとっても好きだな
【2006/07/05 Wed】 URL | まめころりん #- [ 編集 ] ↑PageTop

こんにちは,京都のnagomiです
コメントをありがとうございます♪

私も6月30日に食べるものだとは最近知りました
アボガドってマグロって考えればいろいろな料理に使えますねv-91
【2006/07/05 Wed】 URL | 京都のnagomi #mQop/nM. [ 編集 ] ↑PageTop

こんなステキな涼しい感じのブーケを持って、式をあげたいわぁ~~ってもう、二回目はなくていいんだけど(笑

大根の上にのっかってるの。
すごく気になるから、今度図書館で借りてきてみようかしら~~とおもってま~す。

うちは、朝が軽く菓子パンだったりするから・・・
お昼と夜は結構がっつり食べてます。。。。
本当は、夜は少し軽めに食べてて(6分目くらい) 寝る寸前になにかを食べてる私なんですけど(笑

そして、今気がついたンですけど。。。
リンクありがとう~~!!!
えへへ。嬉しいです~
【2006/07/05 Wed】 URL | 小春ちゃん #bhhZubZs [ 編集 ] ↑PageTop

すごい!聞いたことなくて、これだけ出来ちゃうんだもん♪
日頃のレッスンの賜物だねぇ(*≧m≦*)

もずくを焼くって、どんな感じ??
全然想像つかない~(><*)
【2006/07/05 Wed】 URL | ぶよじ #- [ 編集 ] ↑PageTop

>Zuppinaさん
あはは、ありがとう!

イギリスチームの本音はそんなところに!
だから結構みんなさっさと帰ってきちゃうんですね~。
でも自分の力とか限界がわかっているからこその
潔い引退だったんでしょうね~。

>インウェンママ
わたしもチビ子だからこれをもってみたらやっぱり似合わなかった~。
かぼちゃの種ってそのままぽりぽりしてもおいしいよね。
体にもいいし。


>shibakoさん

えびとアボガドなんておしゃれ~。

中田って会計士の資格も取りたいみたいだし。
既に何かビジネスもやってるみたいだし。
でもスポーツ選手って引退したらコーチか解説ってケースが多いけど
違う仕事に挑戦するのがすごいな~。きざっぽいけど。(笑)


【2006/07/05 Wed】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

>竹さん
結構思いつきで組み合わせているのでえぇ~って時も結構あります。
今回も失敗と成功が半々です。
試行錯誤ですね~。

>宙海ちゃん
私も始めてやってみたんです。
本見たときはちょっとあうの?って思ってたけど、
味噌がまとめてくれたみたい。

>baw2kenさん
そうですよね~。
たぶん多くの人がびっくりとやっぱりですよね。
白和えはお豆腐の水気をしっかり切ることと
水っぽい具は避けることですね~。

今日、寄せ書きしてきました~。
あんまりめるさんのことは存じ上げなかったので
遠慮してたのですが
参加させていただいてうれしいです(^^♪

【2006/07/05 Wed】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

>munixyuさん
新庄はいさぎいいのは一緒だけど
本人あんまり野球好きじゃないって言ってたし・・
あの人はこの後も露出が多そうですね~。

>しのっちちゃん
ほんと、彼には男の美学を感じますね。
実は隠れファン(ってほどでもないけど)結構好きです。
この後どうなるかきになるな~。

モズクのかき揚げは沖縄では結構停番みたいよ。
お焼きはお好み焼き風。
モズクっぽくはなかったな。

>まめころちゃん
でこさんの本ってお菓子のも結構当たりだよね。
これは野菜別になってて使いやすかったよ。
かぼちゃの種は油しかないで乾煎りするといいよ。
胡麻いるみたいに。
【2006/07/05 Wed】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop

>nagomiさん
京都はやっぱり日本の食文化のもとですね~。
アボガドは森のバターってよく言いますが、森のマグロでもありますね(*´∀`*)

>小春ちゃん
大根のうえのはこの本の玉ねぎコーナーに載ってました~。
うちも量的には夜が一番多いかな?
でも9時までには食べ終わるのを目標にしてるけど・・

小春ちゃんのブログがすごくきれいなので勝手にリンクさせてもらっちゃいました~。

>ぶよじちゃん
いや~、先生がいいのよ~。
ポイントをしっかり押さえて丁寧に教えてくれるから
何とかなるの。

モズクのはお好み焼きの生地に入れちゃうから
ほとんどわからないよ。
ちょっとぷちぷちっとするかな?
【2006/07/05 Wed】 URL | fanifani #- [ 編集 ] ↑PageTop
コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

{/kaeru_rain/}さてさて極秘貴重画像が入手できましたのでご披露させていただきます{/face_nika/} 最近よく寝るむにゅむにゅ ということでカメラ盗撮特戦隊(ギニュー特戦隊じゃないよ{/face_ase2/})の結成{/good/} ふとみると…へっへっへっへ♪丁度お昼寝中の彼女をはっ [ blogむにゅパパ♪(ビーグル犬&F1&競馬&スイーツの話題) ]
| HOME |

プロフィール

fanifani

Author:fanifani
料理好き。洗濯好き。掃除嫌いな家事手伝い。
ベジフルジュニアマイスター。
毎日野菜を中心にしたヘルシーな食事を心がけてます。
今年は食関係の資格をとろうと画策中。


最近の記事


Twitter


最近のコメント


最近のトラックバック


お知らせ

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~ いつのまにやら、認定されてました!


プチメッセ

izumiさんの新刊本好評発売中です。
ちょりママさんの待望のレシピ本、発売になりました。
すごく美人でセンス抜群なブロガーさん、 いっちゃんのレシピ本が発売中!
エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)エリオットゆかりのシンプルなごちそう [e-MOOK] (e-MOOK)
(2009/02/07)
エリオット ゆかり

商品詳細を見る
e0110659_9493661.jpg izumimirunの季節の野菜のおうちごはん izumimirunさんの新しいレシピ本も来週発売! 新作レシピばっかり、なんと100以上も掲載してるんですって。 これまたゼヒものですね~jumee☆faceA154


月別アーカイブ


カテゴリー


お友達の本


gremzの森


FC2カウンター


ブログ内検索


リンク



☆カブリーヌ同盟☆ マクロビ対応のレシピやヘルシースイーツレシピが一杯! 材料の購入もできたり、外国のLOHAS事情のブログも必見です。

このブログをリンクに追加する


フリーエリア

&


おいしいもの☆お取り寄せ

抹茶のお菓子でほっこり、秋ならではの栗のお菓子もいろいろ 温かいお茶も美味しい~。 POCHI/トライアルセット ナチュラルフードや手作り食の材料もいろいろそろいます。 サプリメントも充実! ウチの子たちもお世話になってます。 コチラもサプリも手作り食材も充実! Mさんのサプリはコチラで購入です。 トイレシートなら、ここが断然お得! うちは銅配合のを愛用中。 フードも無添加系そろってます。


ランキング

参加中のランキングです

レシピブログ参加してます! にほんブログ村 料理ブログへ blogram投票ボタン


ストラップ

健康運
セレブ運
金運

E.T-2.jpg
T輪さんストラップ tiwasutorapp.jpg
もじおストラップ
歯の健康運

okaMaxストラップ
フェミニン度アップ?

HUBINストラップ
身代わりお守り?


認定されました!

2kyuunosem.jpg
2kyuunosep.jpg
2kyuunoset.jpg
乗せ乗せ隊2級認定証! 初段認定!
初段に昇格! のせっと1級
のせっと1級
頑張った! 2段!
涙の結晶! c-tina.jpg
謝謝!


フリーエリア


(C)2006 E*kitchen & life???, All Rights Reserved.
(C)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS), All Rights Reserved.
(C)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Template by 誤爆ねーさん雑記帳.